
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月13日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月21日 00:59 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月26日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月1日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月8日 16:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月1日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新型はやっぱりパワーがありますね。店頭で比較してきたんですけど。
バッテリーは同じで、充電時間、使用可能時間は一緒なんですけど不思議ですね。
見た目はほとんど一緒ですし、コードレスは吸込み仕事率とかカタログに載せなくてもいいらしいので、コジマの馬鹿な店員をからかってみたらカタログ見比べながら頭ひねって、「見た目だけ少し変えてモデルチェンジをすることも良くあるんですよ!これもそうですね」だって。コジマも質が悪いね。
そこでデモ機を2つならべて吸い比べてみせても「うーん、同じようなものですね!」だって。もうあんな店では2度と買い物したくないね。
ところでパワー勝負だったら新型とくらべても明らかにナショナルの勝ちですね。あの丸っこいやつはホントにすごいですよ。
0点



2001/08/29 23:35(1年以上前)
バッテリーは容量アップしているみたいですね。電圧は一緒みたいですけど。
その分強力なモーターを回しても同じ時間だけ使えるってことみたいですね。
でも充電時間も一緒だったはず・・・。充電器もより急速型なのかな。ということは寿命が短い?
東芝さん、どうなんでしょうか?
書込番号:270495
0点


2001/09/05 22:31(1年以上前)
12月に新築一戸建てに引越の予定です。
今はマンションなので、コードがあってもあまり気にならないのですが、
引っ越し先は2階建てなので、コードレスを検討しています。
(12月までに買えればいいので、急いでませんが。)
とりあえず、東芝の新型を見てからゆっくり決めようと思っているのですが、
neさんによると、ナショナルの方が優秀そうですね。
東芝のは、(旧型を見て)白い部分が汚れそうだなぁと思っていたのですが、
軽そうだし、紙パック不要なので、候補にしていました。
でも、東芝の新型は、当分値段が下がりそうにもないし、
ナショナルの性能がいいなら、こちらの方が安いと思うので、
neさんとしては、ナショナルがおすすめですか?
12月になれば、年末大売り出しかなにかで、
今よりもう少し安くなるかしら?
何しろ、ハイハイの子供がいるので、使い勝手のいい掃除機が欲しいです。
ちなみに、新居は全室フローリングです。
書込番号:278420
0点



2001/09/11 23:00(1年以上前)
吸引力に関して:フローリングならこれで80%満足できるレベルだと思いますよ。90%の満足を求めるなら新型にしてください。
ナショナルは必要以上(100Vと比較しても引け劣らない?)でしょう。
書込番号:286532
0点


2001/09/13 01:19(1年以上前)
吸引力についての書き込み、ものすごくわかりやすくて参考になりました。
あとは、12月に、どれがいくらで買えるかによって決めます。
いまのところ、ナショナルと東芝の新製品、
どちらか安い方にしようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:287732
0点





電気屋さんで吸引力のテストをしたときは、ナショナルのコードレス掃除機
とあまり違いは無いよです。ナショナルより後発なので、全体的にすぐれて
いるようです。値段も安いしデザインもまあまあかな(ナショナルのパクリ?)
しかし収納するときにパイプを上から掃除機本体に差して立てるのですが、呑
み込みが甘いのでぐらぐらして安定しない!長い間には、壊れそう。その点ナ
ショナルのコードレスは、非常に安定していたので、ナショナルのコードレス
に決めました。日立さん最後の詰めが甘かったようです。今後改良の余地があ
るでは・・・
0点

私がテストした時には、まるっきり逆で展示販売用のナショナルコードレスが破損していました。
店員に聞いても、ナショナルの欠点(欠陥)を話されていました。
決め手は、排気の綺麗さで日立を選びました。
そういえば、ヤマダにはナショナルコードレスが一台もありませんでしたが、リコールでもあったのでしょうか?
書込番号:337290
0点


2002/02/06 16:17(1年以上前)
私も購入検討中です。
ナショナルのコードレスが破損していたお店はどこですか?
一度実物を見てみたいのですが。。
書込番号:517897
0点


2003/04/21 00:59(1年以上前)
ナショナルのMC-BX-5とこの機種の両方を持っていますが、こちらの製品の方が、いいですね。とにかく、音が圧倒的に静か。ある程度防音に気を配って設計してあるマンションなら、真夜中でも掛けられるほどです。ナショナルの標準モードと日立の「強」モードが同じくらいの大きさです。難点は、紙パックをおいてある店が少ないこと。ナショナルの方はヤマダ電機クラスの店ならどこでもありますが、日立はマイナーな機種のせいか、少ない。しかも、純正しかなく、サードパーティー(この言い方はPCだけ?)による安い準拠品がないのです。紙パックのランニングコストは結構いっちゃいそうです。静かさを求めるなら日立、紙パックの安さ(汎用品あり)を望むならナショナルを選べば間違いはないはずです。あと、充電器への「立てかけやすさ」はナショナルに軍配が上がります。前の方がおっしゃるように、この製品で吸引力が弱いという不満はないのですが、もう少し使い続ければそうなるかも(購入して約1カ月)。これはまだ分かりません・・・。
書込番号:1508878
0点



掃除機 > ダイソン > DC05 CLEAR


使用中の掃除機の調子が悪くなってきたので買い替えを決め、妻の希望もあってダイソン製に決めました。日本法人の社長に女性が就任して(なんでもP&Gの副社長だった方だそうですが)、最近インタビューなどに登場していることは知っていたので、そんなにいかがわしいメーカーではないとは思いましたが、それ以外の情報は良く分かっていませんでした。実際の商品も触って確かめたかったので、とりあえずメーカーのホームページにアクセスすると、ショールームがあるとの事。早速いくつか質問をメールにて送信すると、正規販売代理店の方から返信メール。とりあえずカタログの送付をお願いすると共に市中の量販店での取り扱いの有無を聞いたのですが、良く分からないと言う返事。仕方がないので、自分で探すことにしました。
まずコジマでは取引がないので販売できないと言う答え。次に秋葉原に行き、石丸電気に行くと商品が並んでいました。しかし第1希望として挙げていたDC03は置いてなく、店員に聞いてみると、ヤマギワ電器本館ならあると思いますよという親切な答えが返ってきました。そこで行ってみると、確かにダイソンの商品が石丸とは違って柱まわりに「ダイソン」の独立したコーナーとして商品が並べられていました。店員の方も親切丁寧で、実際に動かしてくれたりと、ヤマギワとしては力を入れているのだということが分かりました。私は気づかなかったのですが、説明を聞いている間にも買っていったお客さんがいたと妻が話していました。DC03は69000円、DC05モーターヘッドは74000円、DC05クリアが64000円でした。買おうかなと思ったのですが、そこでふっと思い出したのです。「ひろちゃんて・・」さんの書きこみを。どうせならビックカメラの方がポイントもつくではないかと。
そこで「検討します」と言い残して、ビックピーカン有楽町店へ。ここにも独立したコーナーがあり、PRビデオも流れていました。見るとDC05モーターヘッドが69000円とヤマギワより安かったので、お目当てのDC03を聞いてみると、「お取り寄せにはなりますが64000円です。」とのこと。お盆中だったので、少し待つことにはなりますが、ここで決まりということで注文を出しました。まだ商品が手元にないので実際の感想はこれからになりますが、皆様のお買い物の参考になれば幸いです。
0点



2001/08/26 21:44(1年以上前)
【DC03購入記その後です】購入したDC03が店に届きました。しかし、皆様にお詫びをしなければいけません。64000円という報告をしたのですが、実際は69800円(税別)でした。一応店に確認をしたのですが「申し訳ございません」ということで終わってしまいました。私も最初に注文書をもらう際、金額欄が「不明」となっていたのを確認していれば、金額をちゃんと記入させておけばよかったと思いました。これから他の商品を買うときにも勉強になった次第です。
さて、話は変わり商品を使用した感想ですが、すごく良く取れます。結構こまめに掃除機をかけ、粘着テープで細かいごみを取り除くという様にしていたので、見た目には分からないようなごみがみるみる取れて、ホコリ状のごみがたまっていきました。スイッチを切って妻と二人でビックリしてしまいました。少し音はうるさいかなと思いますが、掃除機はあくまでごみをしっかり吸い取ってくれてナンボのもの。これくらいは真夜中や睡眠中でなければ気にならないと思います。「アレルギー体質の方がいらっしゃる家庭では効果があると思いますよ」とヤマギワの店員さんが話していましたが(これだけ取れればそうかも知れないなぁ)と思った次第です。又新たに気づいた点があればここにレポートしたいと思います。
書込番号:266637
0点





今日、電気屋さんで聞いたのですが、やはりVC−J1Xの新製品がでるそうです。形状はほとんど変わらないみたいだけど、パワーが少し強くなるらしいです。何パーセントアップかはまだ伏せてあったのでわかりませんが・・・(お店の人がカタログのコピーを持っていたけどあまり見せてくれませんでした。) 本当は従来型のパワーのある掃除機を見に行ったのですが、コードレスを手に取るとやはり手軽そうなところに強く惹かれますねー。特に3階建てなので・・・また悩み始めました。問題はパワーと充電池の値段です。 ちなみに最新型でなくてもいいという方は今が買い時みたいな?値段がだいぶこなれてきていると思います。
0点


2001/08/09 11:42(1年以上前)


2001/09/01 22:57(1年以上前)
待ちに待った発売日だったので新型のVC-M1Xをいろいろな所を回って探してきましたが、「メーカーでの製造が大幅に遅れている」と言われて購入できませんでした。店頭にサンプルを置いていたのもビックカメラさんだけでした。いったいいつ店頭に並ぶのでしょうか?
ネットでの情報もニュースリリース以外はまったくありません。
TOSHIBAのサイトでもカタログはVC-J1Xのままだし…。
早く欲しいです〜。
書込番号:273699
0点





SANYOから、排気カットの掃除機の新製品がでました。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0108news-j/0808-1.html
パワーアップ(600W->700W)して軽く(3.3kg->3.1kg)なったそうです。
排気カットで、ダニ取り用ヘッドが使えるのってこれだけなんですよね
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





