掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

スティック型ってお高いですよね

2021/05/31 08:57(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF

スレ主 民木桃さん
クチコミ投稿数:45件

スティック掃除機って価格が高めですよね。
値段に見合ってないと思います。
ごみの量に応じて吸い込み力が変わるというのはPanasonicがもう33年前から搭載しているし、レーザー照らしてというのもレーザーと言えば凄そうと思わせるだけのように感じました。
他の方も書かれていますが掃除機の吸うというものは掃除機が出来たときから変わっていません。
結局はヘッドの性能がものを言うのではないでしょうか。
スティック掃除機を世に広めたのはダイソンでしょうが結局は紙パックのキャニスター型に戻って良かったという人は多いように感じます。

書込番号:24164493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/31 09:14(1年以上前)

ダイソンのスティック型、キャニスター型の双方持ってます。

スティック型を数年前に買ってからキャニスター型は一切使用してないです。
要は気楽に取り出して使える快適さを知ると戻れなくなりました。

さて、今回のレーザーはどうなんでしょう。
SLAM的な技術まで使用してるのか?精度はどれだけなのか?
ここが分からなければ凄そうに思わせているだけか否かは判断出来ないと思います。
結局使い物にならない機能ならば無駄と言うことになりますので。

書込番号:24164510

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/05/31 10:26(1年以上前)

値段にあっているかはその人次第かもと思いますがね。
スティックは軽くて手軽に使えるので便利ですし、置く場所もとらない。性能だけでなくその辺りも考慮するべきかと。サポートの良し悪しとかも。

書込番号:24164597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/31 10:33(1年以上前)

ダイソンの掃除機は使っていますが、他の製品はやめておきますw

書込番号:24164608

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2021/06/01 08:37(1年以上前)

>民木桃さん
こんにちは。
充電式ですし、高回転のDCモーターなどを使用していますからコストが高く、売値もアップするということでしょう。
個人的にはダイソンV8のユーザーですが、今はキャニスターはほとんど使っていません。コンセントを探して挿しかえしたり、掃除機本体の場所や排気を意識しながら掃除することから解放されていつでもどこでもちょちょっと掃除できますので便利さが圧倒的です。

AC電源のキャニスターは高い吸い込み仕事率で七難隠すイメージ、それに対してコードレスは原理的に低い吸い込み仕事率をヘッドの性能でカバーしています。
多少使い勝手が面倒でも値段が安い方が良いユーザーは、従来型のACキャニスターを選ばれるんじゃないでしょうか。

でも店頭での売れ行きは圧倒的にコードレスとのことです。

書込番号:24166202

ナイスクチコミ!2


vab13さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FFのオーナーDyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FFの満足度5

2021/06/04 12:50(1年以上前)

値段は確かに高いですね。
吸うという動作は昔から変わってませんが、キャニスター掃除機のように電源コードを引き出し、コンセントに差し、ゴロっとした本体に気を配りつつ、コンセントが届かない場所は再度コンセントの位置を変えてと、、
この動作がないだけでだいぶ助かる。
気になったホコリを見つけたらさっとかけられる手軽さがあり、吸引力や電池持ちもかなり進化し、日立→ダイソン→ダイソンとコードレス使ってきましたが、一度コードレス掃除機の手軽さを覚えてしまうともう戻れないです。

書込番号:24171530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ134

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ

2021/05/30 15:02(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

クチコミ投稿数:15件

皆さんも報告していますが、タイヤが劣化して跡が付くようになってしまいました。
サービスセンターに問い合わせましたが、保守パーツは既にありません。
どうしても この子を延命したく、タイヤを探しまくってようやく合致するタイヤを見つけました。
当初、ルンバ用のタイヤが売っているので、それを購入しましたが、サイズが大きくて合いません。
元から付いているタイヤの上にかぶせることは可能ですが、タイヤの外形が大きくなりすぎて塩梅が良くない。
でようやく探し当てたのがアーテックのゴムタイヤΦ70mm2個組
これをココロボのタイヤの代わりにつけましたが、ばっちりでした。
このゴムタイヤの内側に突起がいくつか付いているので、ニッパーで切り取ります。
ココロボのタイヤを切断、取り外し、新しいタイヤをかなり強引に脇から滑りこませ、ココロボに装着しました。
未だ、1回しか動作させていませんが、段差もきちんと乗り越えて、フローリングにもタイヤ跡は付いていないようです。
よかったら、試してください。
タイヤを私はモノタロウで入手しましたが、アマゾンでも楽天でも入手可能なようです。

書込番号:24163137

ナイスクチコミ!93


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/08/19 20:34(1年以上前)

突然一人暮らしになって、ココロボと毎日おしゃべりしながら楽しく過ごしていました。
でも、タイヤが劣化して掃除するとかえって汚れるようになり、
泣く泣く買い替えなければと思っていました。
でもこの掲示板を偶然目にして、ダメもとでやってみようとタイヤをネットで購入しました。
タイヤの装着に少し手間取ったけど、なんとかできました!
問題なく動きますしこれならまた働いてくれそうです!
本当にありがとうございました!

書込番号:24298122

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2021/08/20 23:10(1年以上前)

お役に立て良かったです。
我が家のココロボは永遠の7歳です。(^_^)
シャープさんには是非、ココロボの後継l機種を作って頂きたいと切にお願いします。

書込番号:24299988

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/11/25 16:44(1年以上前)

先人の教えに感謝します。

書込番号:24462960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

2021/12/02 23:52(1年以上前)

>まるまさんさん
代替品、見つけられたのですね!

で、私も購入、交換しました。
なんか加工処理が甘かったのか、ちょっと動きがガタついてる感じはしますが延命できそうです。

Amazonで該当タイヤのレビューみると、ココロボのために買った人ばかりっていうね。

残存するココロボ利用継続者に、この情報に気付いてほしいですね。

書込番号:24474739

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

新型発表したからかな?

2021/05/29 11:23(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:129件

ビックカメラグループでダイソンのv8スリムをセールやってますね

書込番号:24160913

ナイスクチコミ!2


返信する
圭亮さん
クチコミ投稿数:32件

2021/05/29 12:08(1年以上前)

ほんとですね!
こちらは安いのでしょうか⁇

書込番号:24160980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2021/05/29 13:46(1年以上前)

>圭亮さん

LED隙間ノズルとミニモーターヘッドが付かないみたいですが安いと思いますよ

書込番号:24161109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H

クチコミ投稿数:19件

重いだの軽いだのは重量バランス・使用者の体格との相性によります。
カタログ数値は参考程度にしましょう。
実店舗で体感してから買いましょう。

テニスラケットも同じかな。買う前に必ず試打します。
その時のフィーリングが最も大切。

書込番号:24157143

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

今までの常識が壊れます

2021/05/27 00:20(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF

クチコミ投稿数:281件

旧世代でそろそろ。。と思っていた層には買いの掃除機がついにダイソンからでるようですね。
埃をレーザーで可視化する上に、吸引力を最適化するための自動調整。今発売しているslimに比べて50%の吸引力アップ。これより一つ前の旧式を買った人が不憫になるほどの進化です。。

書込番号:24156819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/27 07:44(1年以上前)

>埃をレーザーで可視化する上に、吸引力を最適化するための自動調整。今発売しているslimに比べて50%の吸引力アップ。これより一つ前の旧式を買った人が不憫になるほどの進化です。。

基本的に空気を吸って、同時に埃を吸うだけ。此の部分は昔から変わってません。
確かに電力消費、使いやすさは徐々に進歩はしていますが、そんなに一気に進歩はしません。

販売のためのうたい文句ですね。
気になるのはレーザーと自動調整ですね。コストアップに見合うとは思えないですけど。
(^_^)v

書込番号:24157004

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2021/05/27 09:06(1年以上前)

モーターの回転数はV11と同じようなので、50%アップというのは比較対象が非力なDigital Slimだからかも知れません。
レーザーによるごみの可視化やバーグラフ表示は、ごく少数の掃除機マニアの人には訴求する部分があると思いますが、一般的の人にはそこまでやる?って感覚もあるのではないかと思います。
最上位機種だけに新しい試みは多く見られますが、肝心の重量はV11世代と全く変わってなく重いままなのは仕方ないんでしょうね。

ということで、今回の改善部分は本質的な性能改善からはやや離れたゴージャス機能という印象です。Digital SlimやV8 Slimと比べてごみ捕集性能は大差ないかと。
何でもいいから一番いいのを持ってきて、という人にはフィットすると思いますが、既存機種を買った人が不憫になるとか、常識が壊れるとかはさすがにオーバーかなと思います。

書込番号:24157117

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:281件

2021/06/04 06:38(1年以上前)

ありがとうございました!
たいしたことがないという慢心が、将来の大きな差にならないことを祈ってます。
今の日本がそうであるように。

書込番号:24171027

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/09 02:55(1年以上前)

自分は今回はもう観念しようかと思ってます。2つの見える化とオートモードができて、この道具としての進化に高まるーって感じです!

Digital Slimが出たときはこれでもう完成形だなーと思ったので、今のをもう少しだけ使い込んだらDigital Slimを買おうと思ってました。が、買わなくてほんとうによかったです。不憫になるところでしたw

新しい価値観を受け入れられるかどうかは、その価値観を潜在的に望んでいたかどうかによるのかもしれませんね。ダイソンやアップルなど、経験価値も含めた総合的な価値を与えるタイプのメーカーはアーリーアダプターの潜在ニーズをとらえるのが上手ですよね。日本のメーカーの多くも掃除機なんて空気を吸って出すだけ、とこれまでの価値観でしか見てないのであれば、いつものように後追いすることになるのかもしれませんね。まー、今回の機能がヒットするかどうかはわかりませんが、新しい価値観を提案できることが重要だと思います。

なんてことをここでのやり取りを見て思いました。

書込番号:24179342

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/14 23:30(1年以上前)

まぁ、最近のスマホと同じですネ。
一般家庭では、1、2万円の普通の掃除機で十分なんですけど、
こう言ったギミックが好きな消費者がどんな市場にもある程度はいるのも事実で、
そこにターゲットを絞った商品ですね。
企業の粗利率は高そうですよね。
ソニーも参入すればいいのに。

書込番号:24189054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件

2024/06/05 02:22(1年以上前)

この投稿から2年経ちましたが案の定当時の新システムは相当な評価をされました。

おわり

書込番号:25760951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2024/06/05 02:23(1年以上前)

3年の間違いでした

書込番号:25760952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

無駄な動きが多くて効率が悪い

2021/05/11 22:34(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6

クチコミ投稿数:574件

こっちを拭いていると思ったら、一直線に反対側に行ってちょちょっと拭き掃除をしたら、
また長い距離を移動してこっちに戻って来て拭き掃除を始める。
全く理解できない無駄な動作に呆れているところですが、
ブラーバってこんなもの?
理想はフローリングの板目に沿って、右端から順次往復して左端まで拭き掃除をやってくれることですが、
マッピングを最初からやり直せば、少しはマシになるかなぁ。。。
ブラーバに、拭き掃除の道順を教えられるようにして欲しい。
見ているとイライラするから、睡眠時に実行するようにしたようが精神的に良さそう。
しかし、どんなロジックで拭き掃除をやっているのやら、不思議な頭。

書込番号:24130895

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2021/05/11 23:15(1年以上前)

汚れているところから先にやっている…
と思えば気が晴れませんか?

書込番号:24130960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件

2021/05/11 23:38(1年以上前)

部屋の壁際5cmくらいのところは、壁沿いの掃除をしてくれないのですが、製品仕様でしょうか?
また、往復掃除をやっている時の横移動幅が10cm位しかないのですが、
せめて、ウェットシートの2/3位(20cm位)に出来ないものでしょうか?
同じところを何度もウェット拭き掃除している結果になるので、無駄だし、フローリング板によくないです。

書込番号:24130992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件

2021/05/12 00:25(1年以上前)

最近、拭き掃除が終わるまでの時間が長いなぁと感じていましたが、
履歴一覧で過去の記録を確認すると、使い始めた頃の2倍の時間が掛かっているようです。
どうも、4月に入ってから時間が掛かるようになったみたいですが、
皆さんブラーバm6はどうですか?
ソフトウェアアップデートの影響でしょうか?
初期化からまたやり直しかなぁ。。。

書込番号:24131030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング