掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(64007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

故障多くないですか?

2018/10/08 17:49(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF2

クチコミ投稿数:40件

コードレスタイプではないでずが、ダイソンユーザーです。
6年間で二度と故障しました。
去年、手元スイッチが壊れて、部品購入。
今回、モーターヘッドが動かなくなり、国内メーカーのものを先日購入。

動かなくなったヘッドを分解したら、断線。。。
断線してなくても、電線の被服部がわれて、もう少しで断線箇所がけっこう見受けられました。
ゴミの吸いとりはよいと思いますが、寿命は短いと感じました。
今のダイソン製品の如何でしょうか?

書込番号:22168723

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ69

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR560G

スレ主 RASCAL1207さん
クチコミ投稿数:349件

サイクロン方式の掃除機で唯一マトモな機種がコレ。
下位グレードの、簡素なサイクロン式とは違い、2年間掃除不要。

※シャープもなんだけれど、掃除機として色々と詰めが甘くて、おすすめできない。
プラズマクラスターユニットが壊れると激しく汚れるし…

国内他社のサイクロン方式よりもずっとメンテナンスサイクルが長く、
海外を見てもこれよりメンテナンスサイクルが長いものは無かったり。

ノズルの重量も軽く非常に扱いやすい。

サイクロン方式が嫌いな僕でも、まぁいいかと思える機種はこれ。

書込番号:22161289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/10/07 10:27(1年以上前)

この掃除機の成り立ちは真正サイクロン式、小サイクロン筒は8気筒、ポストフィルターは比較的目の粗いものなので、0.3umのダスト補修率は99.9%程度です。
ダイソンV4デジタルやコードレスのV8やV10は、同じく真正サイクロン式ですが、小サイクロン筒はV4で24気筒、V8で15気筒、V10で14気筒となりますので、気筒によるダスト補修率はダイソンの方が上でしょう。また、ポストフィルターは比較的目が細かいもので、0.3umのダスト補修率は99.97%となります。
99.9%と99.97%の差はまあまあ大きく、パナソニックは0.1%のごみを取り逃がして排気するのに対し、ダイソンは0.03%ですので、3倍程度は排気が綺麗という事になります。

簡単に言えば、パナソニックの方は、気筒数を減らしてダスト補修率より軽さを選択し、ポストフィルターの目を粗めにして、廃棄のきれいさを妥協する代わりにメンテナンスサイクルを伸ばしただけのサイクロン掃除機と見えます。相変わらずダイソンの亜種程度の位置づけでしょう。

なんだかんだ言っても貴殿は結局パナソニックしかお勧めされないようなので、ダイソンやルンバをディスられる発言にもあまり説得力が感じられませんね。

書込番号:22165251

ナイスクチコミ!10


スレ主 RASCAL1207さん
クチコミ投稿数:349件

2018/10/07 20:58(1年以上前)

基本的にサイクロン式嫌いなんですよ。
性能維持のために、ユーザーに負担を強いるから。

普段は特に、サイクロンか紙パックかお客様が指定しなければ、絶対にサイクロン式は勧めませんね。

排気性能なんて気にすると、キリがないのとサイクロンクリーナーの排気性能が良いのは最初だけなので、気にすることが無駄な気遣いだと思います。

Panasonicだけ勧めてる?
日立の紙パックのレビュー書いたり(印象いいですよ。お試しで買いましたが、寝室の掃除で活躍しています)、他の商材でもコメント、質問していたりするんですけれどね。

書込番号:22166624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/04 19:30(1年以上前)

排気性能についてですが、
医療上、誤りもあるかもしれませんが、、

1マイクロ以下の粒子は、御方が考えられるほど問題にならないと思うの。

1マイクロ以下は吸っても、引っかからずに、吐き出されるとおもいます。
タバコやアスベストがなぜ肺に悪いか。
1から10マイクロの粒子は、鼻や喉のフィルターはスルーして肺に入り、出てこないからです。

タバコは1〜10マイクロ
アスベストは径1〜3マイクロの針状

もちろん、全て取る方がいいのですが、、



書込番号:22839068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

もうすぐモデルチェンジ

2018/10/01 22:54(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA100G

スレ主 RASCAL1207さん
クチコミ投稿数:349件

今週末にもモデルが変わります。
白はもう店頭在庫のみですね。

欲しい方はお早めに。
そこそこ扱いやすくて、そこそこパワーがあって、値段もそこそこで、ハウスダスト発見センサー付き。

うちのカミさんが、アレルギー多いので、センサー消えるまでやるのは負け戦だと理解しながらも消えるまで掃除しています。

書込番号:22152763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2018/10/01 19:17(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF2

スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件

既に2年越えのv8フラッフィーをメモリ2迄使っては充電を繰り返し充電回数は年間300回と言う所でしょうか。
2年ですから600回は充電してることかと思います。

Vシリーズの充電回数は1200回で50%の性能と言う所だったと思います。
100%ー0%での使用で使用で1200回ですから私の様な使い方だと50%になるのに7年位は持つかなと思います。

バッテリーの持たせ方ですが、通常は空にしない触って熱いときは充電しないこれで充分です。

実用的では無いですがバッテリーの持ちを更に伸ばすのには放電深度を50%で使う、空にもしないが満タンにもしない。
30%〜80%位で使うと満タンにも空にもならず放電深度も50%と言う事になります。
実際にこれを実現しようとすると満タンから20分使用し2時間45分充電、次回から15分使用で2時間45分の充電を繰り返す。
概ねこれで30%〜80%の放電深度50%で一番長持ちします。
現実的ではないので参考までに留めて下さい。

では放電深度10%で使うとどうか?
これは放電深度100%で使ったときと使用できる時間は変わらない様です、50%で充電するのが一番で満タンも空にもしないと言う事で30%〜80%とかが一番持ちます。

書込番号:22152160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件

2018/10/02 12:40(1年以上前)

どうしてもこの充電方法を実践したい場合使い勝手が相当悪くなるのでお勧めはしませんが、タイマーは欲しいです。
最大で充電回数で3倍、使用時間比で1.5倍と言う所です。
一番簡単なのはメモリがひとつになったらタイマーで2時間45分充電その後はメモリがひとつになるまでは充電しないと言う使い方です。
一回が稼働時間で15分あるいはその半分程度の7分とかで終わるならば実践は可能です。

書込番号:22153788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27366件Goodアンサー獲得:3133件

2018/10/02 22:50(1年以上前)

そんな使い方疲れませんか、言いたい事はわかりますが。
自分なら使いたい分だけ使い、切れれば充電。
電池が逝けば電池交換。
予算がないなら、このメーカーのは互換電池も出ていますので、延命には困らないでしょう。

書込番号:22155043

ナイスクチコミ!9


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件

2018/10/03 03:10(1年以上前)

そうですね疲れます、ものすごく使い勝手が悪いです。
私は1メモリ使って充電ドッグと言う感じです。
参考までに留めて下さいと言う内容です、本文最初に書いた通り手で触って熱いときに充電しない、空にしないこれで充分です。

薦めている様で解りにくかったですね。

書込番号:22155410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件

2018/10/03 03:15(1年以上前)

後互換品の中には保護回路が無いものが多数あるようで半年位で駄目になるものが多数見受けられます。購入の際には注意してください。

外れを掴まなければ通常使用でもかなり持ちますし仮に50%になっても15分持ちますので問題は無いと思います。

書込番号:22155412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

懐かしい糞掃除機♪

2018/09/24 17:29(1年以上前)


掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200

クチコミ投稿数:288件

本日空き部屋に壊れて放置していたこの品を発見。
何年も前に「とても静か」と言う家電芸人のコメを信じて購入した品でした。

購入後は最初に使って使用後のブラシの爆音にビックリ!
1年後に全く吸わなくなり、しまいにブラシも動かなくなって
ダイソンに買い替えた、我が家で一番大損した高額商品でした。

いまこれを見た機会に今度修理して見ます。
何かの機会にまた使う日が来るかもね…(´-ω-`)

書込番号:22133908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ166

返信11

お気に入りに追加

標準

後で後悔...

2018/09/17 15:59(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS300

スレ主 yadonokiさん
クチコミ投稿数:1件

ダスキンのお試し後、愛着が湧いてしまって上位機種のこれを買いました。満足していたのですが.... この間友達の家に行った際、ルンバ960があって、動かしてもらったところ、走行(効率の良さ)の違いにびっくり...ルンバとの違いは口コミでも読んではいましたが、今はちょっと後悔しています...

書込番号:22116429

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/19 00:19(1年以上前)

>yadonokiさん
ルンバは地雷除去ロボットがベースなので、迷わず当たるところまで進みますが、
ルーロは、自動車の自動運転技術がベースなので、掃除可能な場所かどうかを確かめながら進むため迷っているように感じるかと思います。

ただ、ルーロはハウスダスト発見センサーによって、床が綺麗になるまで掃除しますので、確実性では上ですよ。

床や家具に傷も付きにくいので、日本の多くの家庭にマッチすると思います。

ルンバの方は、消耗品も多く購入後の出費が大きいので、
ルンバが得意な、「外から土が持ち込まれるような家庭」以外ではあまりオススメしないですし、
床のキズや、動作音の大きさにクレームもあります。

隣の芝は青く見えるってやつですね

書込番号:22120247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


殿堂入り クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/09/20 08:53(1年以上前)

>yadonokiさん
おはようございます。
960のユーザーです。
ご指摘の内容は、ルンバかルーロかというより、機能面の差です。

ルンバでは900シリーズが、ルーロでは800シリーズが、カメラ付きでマップ作製機能をもちます。効率の良い動きはカメラがついていてマップ作製ができないと実現できません。
これは一般的にSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)と言われるロボット技術です。

カメラの付いてないロボット掃除機は、いわば暗闇で手探り(手の代わりに赤外線等のセンサーの助けを借りる)で掃除しているようなものなので、空間を認識した効率よい動きは原理的に望めません。
例えばルンバ960は掃除が終わると一直線最短距離でホームベースに戻りますが、こういう動きはカメラで空間認識してないと無理ですね。戻るのも手探りになります。ルンバシリーズでも800シリーズ以下の機種はルーロ300とおなじ手探り的なアルゴリズムです。

960は掃除後にスマホに掃除エリアのマップを送ってくれるのですが、続き部屋のドアが開いているときと閉まっていて部屋に入れなかった時でマップが変わります。空間を認識して動いている証左です。
SLAMがついていればどこのメーカーも同じように動けるかというとそうでもなく、ルンバはさすがにロボット技術では先行していますので、アルゴリズムの洗練さ、というか、予想に近いわかりやすい動きができています。パナソニックやダイソンに比べて一日の長は感じますね。

書込番号:22122940

ナイスクチコミ!13


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/09 22:49(1年以上前)

ルンバの悪いところ

・やかましい TVの音が聞こえない

・消耗品で儲けようとしているので、維持費が高い。1回使用で100円以上かかる。
 ただし、アマゾンで3分の1以下の値段で、コピー品が売られている。品質的にも大差なし。

・ブラシが一つなので、効率が落ちる。

・消費電力がやや大きい

・バキバキ、ボコボコと物にアタックしてくれる。
 おかげで物や壁には傷が〜




書込番号:22171820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/10 12:58(1年以上前)

>yadonokiさん

私もダスキンで使用してルーロを買いました。
可愛がってくださいね。

書込番号:22173024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/10/10 18:54(1年以上前)

買って後悔した。という方に対して、
アルゴリズムの基本の違いですという。
後悔を少しでも和らげる趣旨があったわけですが、
それを、グレードの違い(それは当然分かってる)を持ち出して、後悔したという人をボコボコに殴りに行くという…。

酷いカキコミなワケですが、それに気づかないとは。
僕よりもずっと歳とってるんだろうに。

書込番号:22173625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/10/10 19:34(1年以上前)

>RASCAL1207さん
的外れな説明しかできなかった言い訳なんてしなくていいですよ。すごくみっともないです。
まあ量販店店員さんなので技術に明るいわけないですもんね。

書込番号:22173726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/10/10 20:00(1年以上前)

ほーら来た。
趣旨を理解せずに、自分の考えだけを押し付けに。

ルンバが地雷除去ロボットがベースになっている事は事実ですし、
決められた範囲内を迷わず動き回る事に何も嘘も悪口も無いのにね。

一方、Panasonicというメーカーですが、自動車の自動ブレーキシステムで部品を含めるとおよそ7割のシェアを持っているメーカーという事は事実で、嘘も誇張もありません。
またそのようなセンサーが使用されています。

掃除する範囲はこの範囲という考えで壁や家具に当たりながら掃除をするのは、カメラの有無に関係なく、ルンバの方。
当たるところまで行くので迷いはありません。

ここを掃除しても大丈夫かな?とセンサーで周りを確認しながら、家具や壁に当たらずに掃除を行うのがルーロ。
常に周りを確認しながら動くので、迷っているようにも見えますが、それは基本的な考え方の違いです。

スレ主さんの、早く動く方が〜
という気持ちに、アルゴリズムの違いですという説明をさせていただきましたが、プローヴァさんは「結局ルンバが最強」と結論づけないと気が済まないようで…。

ルンバは生活家電というカテゴリの中では、消耗品の多さが、大きなマイナスポイントな訳ですがそこは一切触れないというカキコミスタイル。

生活家電は、欧州スポーツカーのような趣味性の高い道具では無いことを心の隅にでも留めておいてほしいものですね。

書込番号:22173770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/10/10 23:24(1年以上前)

独りよがりの趣旨なんて滔々と語られても、だーれも理解できません。説明すればするほど言い訳にしか聞こえない。残念ながら。

SLAMなんて知りませんでしだ、と自白すれば終わる話だよ(笑)

書込番号:22174309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2018/10/11 00:09(1年以上前)

>RASCAL1207さん

ルンバやルーロではなく機能面の差、と説明しているのにも関わらず、

>>プローヴァさんは「結局ルンバが最強」と結論づけないと気が済まないようで…。

とは。
店員としての最低限の商品知識が無いばかりか、相変わらず誹謗中傷と印象操作による個人攻撃しかできない様で、ホント哀れですよ。
さぞかし普段から、心の中でお客を見下しながら接客されてるんでしょうね。でもあなたの方も絶対一部の客から見下されてるね。

書込番号:22174395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/10/11 00:14(1年以上前)

悪いけど、知ってる。

最初のコメントの趣旨を理解せずに、
カタログやらネットやらで拾い読みした知識を広げて、スレ主をぶん殴りに行く神経が信じられない。

だから、他の製品でも時々、話の趣旨を理解していないだとか言われるんでしょ。

スレ主の気持ちになってみたら?
会話もできないなら、書き込まない方が良いよ。
朝から晩までずーっと巡回してるみたいだけど。

書込番号:22174404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/11 08:37(1年以上前)

>yadonokiさん

後悔しながら使うって、機械も自分も不幸なことです。
ルーロにも良いところがあると思うので可愛がりましょうよ。

その方がハッピーと思いませんか?

書込番号:22174805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング