このページのスレッド一覧(全1723スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年3月19日 20:09 | |
| 9 | 2 | 2010年12月18日 18:01 | |
| 0 | 0 | 2010年3月6日 15:21 | |
| 1 | 1 | 2010年3月4日 19:56 | |
| 6 | 1 | 2010年2月21日 00:23 | |
| 2 | 4 | 2010年2月28日 02:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
半年程前から、かみさんから買って欲しいとのことで
ずっと価格.com見てました。本日紙パック式に決め
電気屋さんに在庫確認したらあったのでこれに即決めました。
(カラーはピンクじゃなかったけど)・・・
ここの値下がり待ってたけど無理みたい。価格は15800円、
田舎の電気屋だし、この性能でこの値段は満足でしょう。
在庫処分の今が買い時だと思います。
0点
こんにちは
ぼくは似た様なSC-XW33Kを使ってますが、いいですよ。
書込番号:11109748
0点
やっぱり日立のパワーヘッドはハズレだったんだ。うちのも買ってすぐから壊れたまま。頭にくる〜〜。下の書き込みにあるけど、パワーブラシに負荷がかかった時にモータの加熱を防ぐクラッチ機構の設計不具合ですね。
書込番号:12196443
3点
私の使用機種はCV−PJ10になりますが、丁度保証期間が切れた頃に電源を入れてもモーターが回らなくなり、モーターの交換を実費でしました。また、その直後にはパワーブラシが回らなくなり、このときも実費でパワーヘッド部を交換しました。もちろん、パワーブラシに糸くず等の巻き取りなどはなく、過負荷での使用条件でもありませんのでモーターの加熱等によりセイフティーロックが働いたとは考えにくい通常使用での故障でした。そして、またまたその数ヶ月後にパワーブラシがスイッチを入れた直後から回らなくなり、何度かスイッチのオン/オフを繰り返すと少し廻りまた止まるを繰り返し、現在では回らないのが普通といった状態でも辛抱して使用しています。モーターに加え、同じパワーブラシで短期間に2度も不具合がでるというのは、ハズレとかいう問題ではなく、明らかにリコール対象となる不良品(設計不良品)と確信しています。また、ネット上に不具合の書き込みが不思議と少ないのは、きっとメーカー側の情報操作が行われているからでしょう。こんな状況ですが、私が家内に強く勧めて購入した掃除機だったことと、さすがに3度も実費で部品交換となると他メーカーの新品を購入した方がよほど安かったことになること、及びメーカー側にリコールを認めさせ無償交換を行わせたい等々の気持ちから、ある意味意地で使っています。昔は、「モートルの日立」と世に知らしめた老舗ですが、このような品質の悪い品を野放しにし、設計不良を認めない現在のHITACHIさんの管理体制、社質からは、かつての老舗ブランドの面影、良心は見当たりません。このような日立に対し、「恥を知り、襟を正せ!リコールを認めよ!!」と怒りすら覚えます。「日立よ、おまえもか・・・」
書込番号:12385553
3点
今朝六歳の息子が使用していたらコントローラがおかしくなり掃除機のオフが出来なくなりました
コンセントを抜いて時間を置いてやりましたがコントローラの故障のようでパワーが最強の強さから切り替わらずオフも出来ません
息子も自分がお手伝いしたから壊れたと悲しそうでした
保証で修理になり代替機も貸していただけましたが半年で壊れるとは思いもよりませんでした(涙)
まぁ保証期間内だったのは不幸中の幸いですけどね
0点
こちらの掃除機を購入して、使っておりますがとても良い商品だなと感じます。スイッチを入
れた瞬間にヘッドが勝手に前に動き出すような「自走式」には、本当に感動しました。これほ
どまでに軽く動かせるのかと思いました。足で踏むだけで取り外して使える、「子ヘッド」も
なかなかの優れものです。全体的に見て本当に良い商品なのですが、他の方々のレビュー、ク
チコミを見ると「音がうるさい、大きい」といった意見が見られます。モーターが動いている
以上、音がするのは当然だし音が大きいのはしょうがないと思います。音が静かな商品も、他
のメーカーなどから出されていますが、逆に音が静かすぎる掃除機はどうでしょうか?個人的
には、どうかなと思います。もちろんサイクロン商品などでは、中を見ればどれだけゴミが取
れたかすぐに分かると思いますが、ある程度大きな音がすることによって良く吸っているな、
ちゃんと動いているなと確認する事も出来ると思うので、掃除機の音に関しては多少大きい方
が、私は良いと思います。
1点
確かに私も掃除機はある程度音がする方がいいと思います。
音がしない掃除機なんてあるんでしょうか?
書込番号:11033048
0点
ルンバ577のレビューにも書かせていただきました。
私は一昨年前に560購入して使ってます。
ただでさえ煩わしい掃除を設定した時間に自動でやってくれるんですから、掃除中のギア音がうるさいとか、たまにカーペット巻き込んで途中で動けなくなってるとかは全然気になりませんね。
掃除を終えて充電器にゆっくり戻ってくるのを見てると、大したモンだとホントに感心します。購入された皆さんが、買って良かったと納得されているとおりですね。(購入時はいささか高い出費で勇気が要りますが・・・)
そこで気になる消耗品の「バッテリー」の件です。
我が家のルンバも購入して1年経ちますので、昨年末くらいから障害物もない部屋の真ん中あたりで良く止まっているようになりました。充電後に再度掃除を始めても15分くらいで停止となりました。我が家のルンバも例外にあらずバッテリーの寿命かなと感じ、通販で新しいバッテリーを購入しました。(5000〜10000円程度ですね)
で、ここからですが、新品バッテリーが届くまでの間に、寿命と思われた既存のバッテリーをルンバから取り出して、試しに「フル放電」その後「フル充電」(確かにオレンジの早い点滅で16時間くらいかかったと思います)をしました。
(ニッカド電池はリチウム電池と違って、充電容量を記憶し徐々に本来のパワーが減っていくようなことを聞いたことがあります。間違っていたら申し訳ございません。)
そうしましたら、なんと新品同様、完璧に掃除をこなして、掃除後はしっかり自分で充電器まで戻るようになりました。(40〜50分くらいみっちり掃除を完了して帰還します)
もちろん、新品バッテリーを購入しましたので交換しますが、1年くらい経過して同じ症状の方は試されるのもいいかと思いますね。もちろん、自己責任ですが。
今現在、他にコレといった不具合はありません。
頻繁な掃除という労働から解放されて、時間的にも精神的にも(肉体的にも?)とても重宝していますね。
6点
私もルンバ560購入を考えています。
本体も安くありませんが、普通の掃除機と比べてランニングコストも掛かりますね。
特にバッテリーは高額な消耗品のひとつなので気になっております。
ところでバッテリーを取り外して「フル放電」されたとの事ですが、それは標準の機能として有しておるのでしょうか?それとも「フル放電」させる為には特別の処置を取らなければならないのでしょうか?
よろしければ教えてください。
書込番号:10973141
0点
買う前に店舗で色々と見ましたが、USとの価格の差がありすぎて
そこまで日本正規代理店はリスクをとって価格をあげないと
サポートしきれない=故障・初期不良が多いのかと
買う前は心配になりました。
色々考えた末、私は個人輸入で240ドルで購入しました。
確かにパーツは壊れやすいですが、
一番困ったのが電源です。
アメリカは120V、日本は100V。アメリカから輸入したRoombaの純正ACアダプターは当然純粋に120V対応のみ。なので、日本で使う場合には電圧が足りず、完全に放電した場合は充電できない状況になりました。
そこで100V→120Vのアップトランスを別途4000円で購入したところ
ルンバの充電がきちんとできるようになりました。
まれに充電しなくなるという現象も電圧不足だとか・・・
正直英語で色々問い合わせするのは面倒です。平行輸入品の修理も受け付けないし
これだけ壊れるのだからせめて日本でも有償で修理は受け付ければいいのに・・・・
こういったメンテナンスだけでも十分儲かると思うのですが・・・・
0点
そのようなことにならないために正規代理店があると思います。
サービスマンとパーツを常時待機又は保有しないといけません。
その為にコストがかかります。
個人輸入ですとご自身もお解りと思いますが安価で入手したわけですから
修理で反動がきたと思います。これはしょうがないです。
書込番号:10908418
1点
一概に正規代理店が悪いわけではないですが、よいか悪いかは市場が判断するでしょうね
書込番号:10908458
0点
正規品の保障って1年だけですね
保障期間外の故障の際に送料負担を代理店がすべて持ってくれるなら
正規品でもいいかなぁと感じます。
ビック商品保障が使えるのならそれもありかと
ヤフオクや楽天で買った方がお得と感じました。
2台目はそうします。
ebayでは購入先が初期保障をしてくれる業者でしたので
今回起動しなくなったので交換するのに故障品をアメリカに送り8000円
USから日本への戻り送料は米国業者側が負担してもらいました。
国内で修理したら往復送料+部品代ので・・・
保障期間が切れたら、グーグル検索で調べて国内修理です。
書込番号:10992215
0点
確かにアマゾンU.S.Aだと、
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000UUBCNO/ref=pd_luc_mri?_encoding=UTF8&m=ATVPDKIKX0DER&v=glance
$309.96ですね。
日本円で3万円以下ですね。
書込番号:11009794
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




