掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

買って半年過ぎました・・・。

2008/06/09 00:21(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

クチコミ投稿数:35件

使用頻度は高くないのですが、まあまあよく頑張って働いてくれてます。
総じて満足ですが、ただ、新築の家で使うのにはやはり勇気というか思い切りが入りました。
果たして我が家のフローリング(ウレタンコーティング)は細かい傷がいっぱいです。
ウチのは淡色ですが、特に濃色で新しい床の方は、御覚悟されたほうがよろしいかと。
まぁ、なかなかうまい話はありません。

書込番号:7915655

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 23:23(1年以上前)

ただ今検討中の者です。
ウレタンワックス施工後のフローリングが傷だらけとのことですが、
ちなみに、WAXの種類はご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
ご自分でされたコーティングではなく、業者によるものでしょうか?
せっかく綺麗な床も、キズキズでしたら目も当てられませんものね。

書込番号:8040785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/07/07 11:38(1年以上前)

水拭きもしたかったので、ワックス系ではなく、水性のポリウレタン樹脂塗装を業者に施工依頼しました。ワックス系であればもっとキズが目立つかも知れません。キズのイメージとしては、洗車機でクルマを洗った跡のような感じですが、最近は徐々にその他のキズも増えてきて、気にならなくなってきたというか、諦めたというか・・・・。

因みに、取説には床に傷が付く可能性について書かれていました。が、買った後に言われてもね、という感じです。まあ、室内も靴で歩くあちらの国では大した話ではないのでしょう。

書込番号:8042450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/07/09 12:45(1年以上前)

でんべえさん
そうでしたか〜・・。コーティング剤によってかなり様子は違うようです。
もし、参考になればと思いましてご紹介しますが、
http://www.burnish-club.com/index.html
こちらのHPでは本職のコーティング職人さんがWAX剤や、ケミカル品など様々な疑問質問に答えており、
また、素人が自分で材料を揃えコーティングできるよう商売そっちのけで教えてくれております。

まぁ、床はどうしてもキズがつくものですから、仕方ないですもんね^^。
あとは程度の問題だけですねー。
ありがとうございました。

書込番号:8051858

ナイスクチコミ!1


いりんさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/22 06:08(1年以上前)

フロアリングの傷すごいですよね。
暗色なのでひどく目立ちます。
機械洗車のように「綺麗に」ついた傷なので、いいのかわるいのか。。
5シリーズでもブラシの性能は変わらないのでしょうか。
いまSchedulerを2年使っているんですが、買い替えではなく追加購入を検討してます。ブラシがよくなっていれば、5をフロアリング用に、今のSchedulerをカーペット用に、と使い分けるのになーと。

壊れやすさと消耗部品のことを考えたら、日本で買う気はしないのですが。。。どうなんでしょうか。

書込番号:8534931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2008/10/23 08:53(1年以上前)

今年の9月から570使用してます。フローリングは濃茶でリンレイの防水タフコートというワックスを自分でかけています。このスレを読んでフローリングの傷をかなり心配しておりましたが結果は問題なしでした。

書込番号:8539806

ナイスクチコミ!1


kuralaneさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/02 16:07(1年以上前)

530ではなくルンバ570なのですが。。
てんべえさんと同じような状態の床で使用していますが、確かに細かい傷がついてしまいます。。
ただ、掃除機をかけても同じような傷がついてしまう(掃除機の問題と思いますが、もっとひどいw)のでまぁこんなものなのだと思っています。
聞いた所によると、濃淡の床にウレタンコーティングをすると始めのうちは傷が目立ってしまうようです、その内全体が削れて落ち着くそうですよ。

書込番号:9791701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/07/10 10:45(1年以上前)

フローリングにコーティングされている方は大変そうですね。うちはオーク無垢のフローリングで傷がついても味になるな床なのでまったく気になりません。たしかに部屋の中を土足で生活する欧米の掃除機で日本の生活習慣には合わないのかもしれませんね。

書込番号:9832168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ダストカップの網目の破損

2008/06/02 20:39(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP2

クチコミ投稿数:754件

本来であればEC-BT2の板に書くべきかと思いますが、こちらの方がこのネタが豊富なので、こちらに書かせていただきます。

当方EC-NT2V7を使用しておりますが、皆さんの書き込みの例に漏れず、2年9ヶ月目でダストカップの網目部分が破損しました。

で、こちらの書き込みを見て、とりあえず近所のLAOXに行って現物を提示した上で、
「通常の使用状態では破損しないはずの部品である」こと
「ネット上の話だと無償で対応してもらっている例もあるらしい」こと
を伝えた上で、部品の取り寄せができるか聞きました。
一応「有償か無償かも聞いてください」と念を押しました。

で、LAOXからの返事は「2,940円で取り寄せとなる」ということだったので、シャープの修理相談窓口に電話したところ、間髪入れず「無償で送ります」でした。

まあ、最初からシャープに電話すればよかったのかもしれませんが、この部品(ダストカップ)が事実上のリコール対象部品であるにもかかわらず、電器屋さんを経由すると単なる部品の取り寄せになってしまうことに、少し疑問を感じます。

新しい部品を送るのには少し時間がかかるかも、ということだったので、どのような部品が送られてくるのか、確認次第またアップします。

ということで、ダストカップの網目の破損は、迷わずシャープに電話して、無償で交換してもらってください。

書込番号:7888417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:754件

2008/06/04 18:32(1年以上前)

自己レスです。
シャープさんから早速に送っていただきました。
月曜日の夜にサポートに電話して、水曜日の朝9時に配達ですから、素早い対応でした。

見る限り、がっちゃんのぱぱさんと同じものですね。
この部品なら、同じような壊れ方はしないでしょう。
しばらく使えそうで嬉しいです。

ほかの部分が壊れないことを祈りつつ...

書込番号:7896577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットは安いですね

2008/06/02 16:42(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P8000WX

掃除機をとりあえず紙パック式に決め,
またメーカーもいろいろあってわからないので
ここの書きこみからナショナルの
80,800,880,8000のいずれかにしようと値段を調べたところ
それぞれ1万くらいの差なので8000の本機種に決めました。
山田電気は68000円くらいでしたので価格コム登録の
セイカが消費税,送料,代引きこみ52520円でしたので買いました。
ネットは安いですね。

Wメガアクティブイオンがどうなのかは?ですし,
800でも良かったかもしれませんが,まーこれはよくわからないので,,。

ハウスダストセンサーランプがじゅうたん往復で消えると満足感がありますが,
本体を念入りに設定すると結構手が疲れますね。
あと私は本体を手に持って掃除するのが好きなのですが,持ったときに
排気が真下を向く(ゴミをまいあげるのでは?)ので,できれば
本体を水平に持てるように持ち手があるとよいと感じました。
シャンパンゴールドにしましたが,店でみたシルバーもどちらも
いいとはいえ,ロゼとか下位機種にある色が上位機種になんでないのか?です。

ヘッドの部分の床への密着性,部屋角などでのヘッドとパイプとのひねりの自由自在な
ところはとてもよいです。

紙パックの口と吸引口との間が結構開いてる気がするのがびっくりしました。
フタを閉めて,吸引開始すると密着するのかもしれませんが。

書込番号:7887505

ナイスクチコミ!0


返信する
tachicomaさん
クチコミ投稿数:220件

2008/06/03 12:25(1年以上前)

ホセ・メンドーサJr.さん こんにちは

>紙パックの口と吸引口との間が結構開いてる気がするのがびっくりしました。
>フタを閉めて,吸引開始すると密着するのかもしれませんが。

以前、私も同様に感じたことがありましたので・・ご報告しますね!
蓋が開いているとパックの口部に隙間ができますが、閉めると本体の蓋の裏に付いている
部品がパックの口を押さえて、固定するようになっています。
万一パックを入れ忘れると、この部品が引っ掛かって閉まらなくなりますので、
安全装置も兼ねていますね。

もしご心配でしたら、蓋を閉めた状態でホースを付け根から抜いて、
ホースの口から指で触れてみて下さい。パックの口が本体のパッキンに
しっかりと固着されているのが、わかると思います。

書込番号:7891133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件

2008/06/03 16:14(1年以上前)

tachicomaさん情報ありがとうございます。
そうでしたか。細かな工夫があるのですね。

説明書に専用紙パックを使わないと
ほこりなどにより本体が燃える?ことがあるとかなんとか
書いてあるので,純正でもこんなにスキマあるけど
と思って降りました。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:7891824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/05/19 21:38(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P7J

本日、楽天市場で\25800にて購入しました。本当はP700JかP880WSの購入を考えていましたが、ここ2週間で随分と値上がりしてしまったので断念。皆さんのレビューを参考にしてこちらのタイプを購入しました。値段も手頃で有り難かったです。届くのが楽しみ!

書込番号:7829444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/05/26 12:13(1年以上前)

MOJACHANさん、あらためてご購入おめでとうございます。

紙パックの件ですが、エヴォンさんの板を参考にしてはいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7119992/

写真付きで、解説されていらっしゃいますので、わかりやすいと思います。
内部構造は、ほとんど同じと思いますが写真で確認して同じであれば、安い紙パックを使えるかもしれません。
以前にも書いていますが、私の持っているタイプは古いためこの方法はとれないので私自身へ検証できていません。
あくまで、ご参考程度としてください。

同じであれば、使う分には問題はないと思いますが、安い紙パックを使用する分いくらか排気は、悪くなるようです。
また、本体にどういう影響を与えるかは、メーカー保障の範囲ではないと思いますので、あくまで自己責任という範囲で判断してください。

ご家族にアレルギーなどの問題がなければ、この時期は換気をしながら、夏冬などは、純正と使い分ければ、若干お財布には助かるかもしれませんね?

書込番号:7857409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/05/26 14:03(1年以上前)

さすけ2001様
こんにちは!紙パックの件、お教えいただきましてありがとうございました。うちは毎日キッチリ掃除機をかけるので、紙パックが少しでも節約できればと思っていたところ、お得な情報は非常に有り難いです。ぜひ参考にさせていただきますね♪

書込番号:7857691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/05/17 22:12(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-U39A

スレ主 zukucoさん
クチコミ投稿数:1件 MC-U39AのオーナーMC-U39Aの満足度3

5年間使ってたナショナルのスタンドの掃除機が壊れました。
逆流から始まり、分解して直ったものの、お手入れしたら、完全に壊れました(笑)
仕事率も50Wしかなかったので、そろそろ買い替えかな…っと思い、価格.comで毎日研究していました。

部屋は3DKのアパートです。猫2匹、犬1匹飼っています。
なので、抜け毛は結構あると思うので、仕事率の高い、ノーマルタイプを買おうと思っていたのですが、収納はないので、またスタンドを探すことにしました。

コジマ電気、ヤマダ電機、でんきち…など行きました。

ヤマダとでんきちは試運転させてくれなかったんですよ。
なので、コジマ電気で全部のスタンド掃除機を黙々と研究していました。

このサイトで一番人気が高かった、

@シャープ パワーサイクロン EC−ST7 (260W 4.1キロ)

期待大でした。
でも、実際試したら期待ハズレ。
とにかく重くて、でかくて、吸い込みも何往復かしないとじゅうたんのゴミがとれませんでした。
ちょっと使っただけで汗だく…

直立で立てかけた後は必ずノズルがくっついてきて、床を掃除するにも、足でいちいちカタって床につけないといけなかったのが手間でした。(このタイプ多いですが…)

A三洋のコードレスは試せませんでしたけど、充電に8時間もかかって10分くらいしか使用できないのは困ることなのでパスしました。

Bツインバード パワージェットサイクロン150 TC−D336(150W 2.8キロ)

掃除にこだわりが無い方は問題ないと思うんですけど、とても物足りなかったです。
構造もあっさりしていたので;
吸い込みもやっぱりいまいちでした。とても安くて最初はひかれたのですが…。

Cナショナル MC−U39A (270W 3.9キロ)

重かったです。
そして、うるさく、モーターの臭いがすごくて嫌でした。
でも、吸い込みがなかなかよい!3往復くらい。
260Wと270Wじゃ、こんなにも違うんだ〜っと感じました。

集じん率は、じゅうたん=畳、フローリング

Dナショナル MC−U39J (270W 4キロ)

こちらが一番欲しかった商品です。
上のAと同じ270Wなのに、こっちは1往復でじゅうたんのゴミがキレイに吸い込まれました。

集じん率はじゅうたん>畳、フローリング

でもやっぱ重い……。

値段も15000円と高い!


【結果】

値段、パワーなど、すべての間をとって、購入したのはナショナルのAの方です。
クチコミが少なかったのは気になりましたが…

ここでは最安値10098円でした。

コジマ電気は12000円でした。

でも値切ったら、10000円になりました!

うちはじゅうたんはなく、フローリングと畳だけなので、これでいいかなと。

実際使ってみて、やっぱりモーターの臭いが部屋中に広がったのが嫌でしたが…。

重さは3.9キロもあって以前の1.8キロよりは倍ですが、使ってみると気になりません。(慣れたのかもしれませんが…)
持ち運びは大変ですが、一部屋で転がしてる分には重さは感じません。

一つショックなのが、直立の後ノズルがくっついてきました。足でカタってやっています…。
それはもう諦めです(笑)

掃除機が無くて困ってたし、前の50Wに比べれば〜とてもパワフルなので良いです(笑)

値切れたのが一番満足です!!

また、使ってるうちに発見したことがあったら書きますね!

書込番号:7820773

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種をお探しの方

2008/05/16 21:39(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S321i

クチコミ投稿数:23件

この黄色に魅かれお探しの方http://www.alife.co.jp/natu1/na_mi1.htmに有るみたいですが。

書込番号:7815982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング