掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(64037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VCR9Vを使った感想です。

2007/01/14 12:53(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-CV9D

クチコミ投稿数:3件

VC−CV9Dを購入して、約一ヶ月がたちましたので、使用した感想をお知らせ致します。
基本的には吸引力も強力で使い勝手も良いので満足しています。
ただサイクロンタイプの為、やはりゴミ捨てに手間が掛かるのが難点でした。
ゴミ箱にポンっと簡単にゴミ捨てはできませんでした。
これは、どのサイクロンタイプも同じだと思いますが、ポンッと室内にあるゴミ箱にゴミを捨てたら、恐らくゴミ箱周辺に埃が舞って室内は埃だらけになってしまうと思います。
ですので、室外でゴミ捨てをしています。
でも、ポンッとごみ捨てすると、埃が静電気で掃除機のゴミカップ一面に付いてしまいました。
このままの状態で室内にゴミカップを持っていけば結局埃が室内に入ってしまいますので、ゴミカップをしっかり濡れティッシュで埃を拭き取る必要がありました。
何度か掃除した数週間後、ジャバラのヘパフィルターも掃除しようと思いゴミカップから外したら、埃が凄かったです。
これも絶対室内ではできないと思いました。
フィルターをポンポン手でたたいたり、付属のブラシを使用して埃を落としました。
しかしジャバラの溝の奥の方に塊になっている埃はとれませんでした。
フィルター一面も静電気のせいか埃が付いてしまいました。
私はもう面倒くさくなってしまいましたので水洗いをする事にしました。
水洗いは埃が舞う事も無いみたいですので、室内でできました。
ゴミカップは綺麗になりました。
ジャバラのフィルターも綺麗になったと思ったのですが、やっぱりジャバラの溝の奥の方に塊になっている埃はとれませんでした。
付属のブラシでゴシゴシしても取れません。
爪楊枝の先で溝を突っついてみたら、ボソボソと埃の塊が出てきてやっと取れました。
これでやっとゴミカップとジャバラフィルターの掃除が終わりましたが、まだ水洗いしたばかりで濡れてるので、今、日干しをしています。
これからは最初から水洗いだけしてみようと思います。
又、何か感じたらお知らせしたいと思います。

書込番号:5880283

ナイスクチコミ!0


返信する
PINOPINO9さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/28 04:17(1年以上前)

国産サイクロンのフィルターはホント掃除が大変ですよね。。。
水洗いをされるそうですが、誇りが残ったまま水洗いすると
残った所が泥のようになり乾燥させた後もカチカチ状態で
フィルターに残り続け吸引力がさがって、悪臭を放つ場合がありますので、気をつけて下さいね。
大手電機店で、修理の受付をしていましたが、ホントにサイクロンのフィルター詰まりが原因の修理はしょっちゅうでしたよ・・・。

書込番号:6480125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/28 20:13(1年以上前)

 ピノピノ9さんお便りありがとうございました。
私がこの掃除機を使用し始めて半年以上がすぎました。
毎回水洗いしようと思っていたのですが、それも面倒くさくなってしまいました。今はダストボックスのゴミが満杯近くになったら、ベランダに出てそのゴミを捨ててます。それを4〜5回繰り返したら、丸ごと水洗いしてます。ピノピノ9さんのおっしゃる通り水洗いした時はちゃんと埃が残らないように気おつけたいと思います。貴重なご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。
 話は変わりますが、こないだ水洗いしたあと濡れたダストボックスをタオルで拭いていたら、ミシッていう音と共に取っ手にヒビが入ってしまいました。強度的に弱い部分がありそうです。でもそのヒビとその周りに瞬間接着剤をベッタリ着けたら直りました。以前より頑丈になりました。でももう分解がでなくなってしまいましたが。
 最近パワーブラシって重たいと感じています。もっと軽くして欲しいです。高齢者の為にも。
 でもこの掃除機気は吸引力が強力なので気に入ってます。なのでもうしばらく使おうと思っています。

書込番号:6481768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/10 23:45(1年以上前)

私はCV10Dを使っています。
取っ手部分、やはりひびが入りました…
洗ったフィルターを取り付けようとした時にミシッといきました…

値段の割には高級ヘッドだし概ね満足ですが
サイクロンではないですよね。昔のダイレクト式に近いです。
吸い込んだごみは全然回ってませんからwww
構造もシンプルで手入れはしやすいし、値段が下がってきた
現在なら買って損することはないと思います。

書込番号:6521262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/11 21:02(1年以上前)

 星をミルヒトさんこんにちは。お便りありがとうございます。
おっしゃるお気持ちよくわかります。サイクロン掃除機のイメージは、「遠心力でゴミをグルグル回すのでフィルターにはゴミが付かない。だからいつまでも吸引力が持続する」ですよね。でも実際はそのイメージとは全然違いますから、だまされた気持ちになってしまう。「これ違う!」と思ってがっかりしてしまう。
 そうなのだけど、昔の掃除機と同じかなっていうと、違うと思う点をひとつ見つけました。ゴミご通過する経路にバイパスがあるのです。高速でゴミが通過する通路の側面にメッシュフィルターがあります。このフィルターは、ゴミが詰まり難い場所にあります。なぜならこのフィルターの表面は常に高速な吸気が通過しているからです。ダイソンの掃除機は遠心力を利用しているそうですが、この掃除機は高速な吸気を利用して、フィルターにゴミが詰まらないようにしてるのです。この発想って、構造がシンプルなので私は気に入ってます。でも紙パック式に比べるとゴミを貯める容量が少ないので、その分ゴミ捨て回数が多くなるのが残念です。
 この掃除機、厚手のじゅうたんの掃除はすっごい疲れます。ヘッドが重たくて前に動きません。恐らくヘッドに付いている車輪が小さいので、車輪がじゅうたんにメリ込んでるのだと思います。

書込番号:6523806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何とも言えない評価

2007/01/13 12:26(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-VJ5

スレ主 micmさん
クチコミ投稿数:9件 CV-VJ5のオーナーCV-VJ5の満足度5

購入時にこれ程シンプルで軽い掃除機は無い・・と良い
評価をしましたが、購入3ヶ月にして性能は満足出来る
のですが、コードを引き出して使用中にコードのロック
が外れ引き込んでしまうのです。時々ロックされる場合も
あるのですが、ロックが弱くなっているのは確かです。
メーカーに問い合わせた所、修理に出してくれとの返事。
WEBショップでの購入で、それも簡単には行かず状態。
機構は優れているのにつまらない部品が不良とは残念!

書込番号:5875883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/03 11:22(1年以上前)

かなり日数が経ちますので既に対処をされたかもしれませんが、お近くにジョーシンはありませんか?

ジョーシンのポイントカード会員であれば他店で購入した商品も取次手数料無料で受け付けてもらえますよ。
その商品がメーカー保証の一年以内の場合、持ち込むだけの手間をかけるだけで済みますから便利です。

http://www.joshin.co.jp/j_service/repair/carryin/index.htm

私も確認したいことがあり大阪の本社に電話しました。

修理はどの店舗でも受け付けてもらえます。
そのお店が「修理1ばん館」に該当する場合、修理工場が併設してることになりますのでさらに迅速な対応が取れるそうです。

ヤマダやヨドバシなど、他の家電量販店でも同様のサービスがあるかもしれません。一度お近くのお店に確認される事をおすすめします。

書込番号:6068900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日この掃除機を購入しました。

2007/01/08 00:46(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P600JX

クチコミ投稿数:1947件

こんばんは、どうも初心者の魔王猫です。

題名通り、本日この掃除機を購入しました。

100満ボルト・ベイシア電器・ヤマダ電機の3店舗いきましたが、100満ボルトでは\54.800、ヤマダでは\45.800、ベイシアでは\54.700でした。

ベイシアに最後に行き、高かったですが交渉したらあっさりと値引きしてくれました。\54,800から3枚入りの紙パック(ハウスダストも約99.9%逃がさずのAMC-HC10)を1袋と松下の掃除機を購入された方への紙パック(3枚入り)を2箱もらいました。(AMC-NC5)

全部で\43,800でした。(東海テックランド ヤマダ電機 修善寺店)

早速使ってみましたが今まではパワーブラシが壊れ、モーターなしのブラシを使っていたため端のほうもあまり吸えていなかったみたいで早速赤点滅でした。

まだ使い始めたばかりでわかりませんが吸引力は以前の掃除機とは比較できないくらいすごいです。

書込番号:5855074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

日経ランキングトップ

2007/01/04 21:57(1年以上前)


掃除機 > 三洋電機 > The持吸力マラソンサイクロン SC-XW55H

クチコミ投稿数:327件 The持吸力マラソンサイクロン SC-XW55HのオーナーThe持吸力マラソンサイクロン SC-XW55Hの満足度4

この機種が日経新聞の掃除機ランキングでトップでしたので、いろんなお店を物色しましたが、あまり安く売っていませんでした。結局、本日ヤマダの東京本店で購入しました。

書込番号:5840732

ナイスクチコミ!1


返信する
長野原さん
クチコミ投稿数:87件

2007/03/14 19:24(1年以上前)

私も日経ランキングを見て買いました。
日経ランキングを見るまではダイソンを買おうと
思っていましたが、ダイソンは「爆音のする唯一の
掃除機」ということが判明して止めました(止めて
よかったです)。

書込番号:6114341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ハウスダストセンサー光すぎ〜!

2007/01/02 00:01(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P600J

クチコミ投稿数:12件

念願かなって、ハウスダストセンサー付の
掃除機を買って掃除をしてみると、
綺麗にしているにも関わらず、赤いランプがつくわつくわ。。。
まぁ、初めだからそんなものかと思い、3LDKの家を
二時間半かけて毎日掃除しているのに、
毎日々、赤いランプが”ぴっかー!”と光ってなかなか消えません。
さすがに最近ではいい加減嫌になってきています。
ちなみに我が家は、絨毯と畳の家です。
皆さんのお宅はどうですか???
これって光りすぎなのでは???
あまりにひかるので、お手軽モードに切り替えていますが、
それでも光ります。
こんなにごみがあるのでしょうかね〜
赤くランプが光っているのに無視して進んでいくのも
どうかと思い、消えるまで丁寧に掃除をしていると、
二時間以上もかかり、旦那から「いいかげんにしとけー」
って言われる日々。
もういい加減、いやぁ〜
目に見えない方が良いこともあるのね。
どなたか感想をきかせてくださぁ〜い。


書込番号:5829678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/01/17 00:04(1年以上前)

こんばんは、私もこのMC-P600J使っています。
 確かにハウスダストセンサーは良く光りますね。だいたい20μmのゴミ(花粉、ダニのフン)まで感知して知らせるというのだから、正直目に見えないし、このレベルになるとちょっと動いただけでもホコリが舞って感知しちゃうのでは?
 あと、部屋の隅の方を掃除している時、センサーが消えていても、ノズルが壁に当たった時など再度光ることがしばしばありますが、こういうのは誤感知なのかな?
 とにかく多少センサーが光っても、自分の場合はあまり神経質にならずある程度きれいになっていればそのまま進めています。
 センサーはあくまで目安で、自分の目で最終的に判断するのが良いかと思います。
 

書込番号:5890735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3日間使ってみたら

2006/12/31 11:48(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 plus complete

スレ主 渡瀬橋さん
クチコミ投稿数:77件

改良を望みたい部分がありますね。

1 うるさい。
2 ホース、電源ケーブルが堅すぎ。
3 タイヤ径、形状
4 クリーンエアタービン形状
5 伸縮ホース全体

1・は大半の方が感じるようですね。
  エア吹き出しと共に構造から再考すべき。

2・こんなに堅い樹脂を使っているのは初めてです。
  電源も普通、丸ケーブルでしょ。まさかVVFみたいの使っているとは思いもよりませんでした。ねじれるから余計に引き込みにくくなる。

3・デザインもあるから何とも言えませんが二輪式から比べると取り回しが悪い。うちではケーブル踏んで転がってます。
メインギア内側の角が立っているため超信地旋回すると敷居、畳を削る。

4・先端がこの形状ではタンスの隙間に入らない。今まで無意識で使えていたので非常に気になる、いちいち交換なんてやってられない。

5・縮める時にスコーンって縮んで指挟みました。皆さん気をつけてね。

以上、シャープ2輪式から初めてのダイソンDC12plusComにした私見でした。

二輪シリコンゴム系タイヤでホースは延ばしたまま立てられて、先端部はタービンの仕組みそのままに敷居幅の隙間が掃除できれば買い直すかも。
狭い日本家屋でモニターしてないのかな。

書込番号:5824371

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング