
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月10日 03:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月18日 20:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月8日 15:57 |
![]() |
1 | 1 | 2007年12月3日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月9日 10:01 |
![]() |
1 | 0 | 2006年9月18日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry
今日購入しました。
我が家はフローリングとたたみのみ
なので、このヘッドだとどちらも
傷つけそうだし、なによりも
壁際の吸い込みが悪いので
ヘッドをナショナルの親子ヘッド?
に交換したいと思っています。
下の書き込みには大丈夫とありましたが、
吸引力などにおいては他社のヘッドに
変えても問題ないのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします!
0点

ナショナルのヘッドは、家電量販店でダイソンにつくかチェックしてみたら…2〜3機種ためしましたが、まったくくっつきませんでした↓↓↓私はミラクルジェットを購入しましたが、トップコートした新築の床にも傷は付いていません。部屋の角のごみもよく取れますよv(^^)v
書込番号:5780737
0点

今更かもしれませんが、
ナショナルからオプションで販売されている親子ノズルはDC12でもDC08でも問題なく使えますよ。(付属のアダプタを使用することなくそのまま接続できます)
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-AN1
DC12 entryの吸引仕事率が推奨値に満たないですが、畳やフローリングがメインであれば問題ないと思います。絨毯だと奥底のゴミがとれにくい懸念が生じますけど。
イオンブラシですので、フローリングの細かな埃(他で書かれている小麦粉のような標準ブラシで吸いにくいもの)もすっきりとれると思いますよ。
参考 http://panasonic.co.jp/ism/cleaner/order2.html
書込番号:5864466
0点



掃除機 > 日立 > パワースター CV-SK10
モーターのメーカー日立の掃除機を購入検討中です。
コードレスタイプは充電池の消耗が気になるのでコード付きで末永く利用ができるかな?!
って思って今一番候補に挙がってる商品なんだけど
口コミがなくて。。
0点

chiaki34さんはじめまして。
先日、ヤマダ電機にて、このCV-SK10を購入しました。
始めからこのCV-SK10に決めていたわけではなく、店頭にて、価格、デザイン、機能性、使いやすさ等を検討して、CV-SK10に決めました。
ただ、購入のほうは、価格.comを見てから決めれば良かったと後悔しています(--; まさかこんなに値段が違うとは・・・。
価格.comで購入していれば、このCV-SK10の上位機のCV-SK20を購入しても、まだ5000円ほど安く済みました・・・。(12月6日午前8時現在)
それはさておき、早速使用してみた感想ですが、
思ったより、ヘッドの部分が小さく、小回りが効く感じですね。
あと、その小さなヘッドにある電動回転ブラシが、工具などを使わずに簡単に取りはずしできるところもポイントです。
このブラシの部分は、よく髪の毛などが絡みつき回転不良が起こる原因にもなるのですが、これなら気がついた時に楽に手入れができると思います。
肝心なパワーなのですが、「モーターの日立」と、うたっているだけあって、力強く吸い込みます。
手元のスイッチを「標準」から「強」に変えると、まるで車のアクセルを踏み込んだ時のようにモーターの回転が上がり、すごい勢いで吸い込みます。
ゴミ捨て時は、ダストケースのボタンを押すと、ふたが開くのと同時に中の立体フィルターと呼ばれる部分が飛び出し、ゴミも飛び出します。
勢いがあるので、ゴミ袋の中でボタンを押したほうが良いかと思います。
この立体フィルターの上に、あらかじめティッシュペーパーを敷いておけば、ゴミ捨て時の手入れが楽になるようです。
実際ティッシュペーパーを敷いて使用してみたのですが、使用中に少しティッシュが破れてしまったようで、今度は二枚重ねで使用してみようと思います。その際は、やはり吸い込み効率は下がるのかな・・・。
全体的に見て、使いやすく、手入れのしやすい製品だと思います。
購入金額には心残りがありますが・・・。
また、要望があればレポートしたいと思います。
書込番号:5720940
0点

今朝妻の悲鳴と共にたった3年しか使っていないSHARPのサイクロン掃除機から煙が出てご臨終。
私は電気製品はネットで買う事にしていますが、妻が今日から使いたいというので、近くの電気屋へ。名古屋市緑区有松インター近くのYAMADA電機で物色し、ダイソンに惹かれましたが、価格を見て断念。3万円前後のサイクロンタイプを見比べ、妻が気に入った日立のCV−SK10を選択。他店価格調査済み最安値で33,800円とポイント1%との事だったので、持ち帰ろうとしましたが、在庫ありとなっていたのに結局在庫無し。納入に1〜2週間との事でしたが、こちらは3日も待てないので、諦めて他店へ。
近隣のコジマ電機に行くと、35,800円に斜線で5%以上値引きとあったので、店員に伺うと33,000円とポイント0.5%との事。また、日立の掃除機のよい所や上位機種との差等を丁寧に説明して下さり、無理に高い機種を進める事も無く、非常に好感が持てました。こちらは在庫もあり、来店記念ポイントで100円引きとなり32,900円とポイント0.5%となりました。
640Wの吸引仕事率や綺麗な排気など使用した感想は、追って書き込みします。
書込番号:6130696
0点



掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロング TC-AF10P
訂正しておきます。
>しかしホースは柔軟で、根元が180度回転するし、車輪も本体からはみ出ることなく取り回しは楽だ。
全周回転だから360度ですね。
十一年前の掃除機も、分解してみるとモーターファンに思ったほどの汚れもなく、掃除後はよく吸う様になりました。もっとも音はより大きくなった感じで、TC-AF10Pの静かさが際立ちますね。
0点



掃除機 > ツインバード > パワージェットサイクロン150 TC-D336
2006年10月13日の金曜日現在、
amazon.co.jpが、送料、決済手数料が日本全国?無料で最安値。
この商品に限らず、1500円以上の商品なら他店の最安値から送料、決済手数料の範囲なら事実上の最安値ですね。
多くはありませんが。
決済も印刷した払込票とお金をコンビニに出すだけで店員がやってくれるので、銀行のように自分でATMを操作する必要がなくてチョー簡単。
1点

バイアードさんとUltrasonicさんの使用感想を拝見して、やはりコレに決めました♪
SC03eさんの詳細な価格情報を元に、楽天やAmazoneを調べたところ、やはりAmazoneが一番安かったです!
私はカードで購入したので、更に手間ナシでした。(^▽^)
ただ一つ、焦って翌日到着にしようとすると、手数料¥348取られるのですね。意外な注意点でした。(良く見ながら購入手続きしてセーフでした)
価格.comで最初に見たスティックタイプは1番安のS229でしたが、パワーなさ過ぎのダメダメ評価だったので、書き込みにあったD−261とTC−5111を順番に見ました。
D−261は25Wの仕事率…だけどコメントがないので製品の判断ができませんでした。
TC−5111は見た目と静かなのはイイのですが、40Wでもう少しパワーがあればな〜と思いましたら、コレが見つかってラッキーでした!
ウチは間取り1Kにてネコを1匹飼ってるので、マットレスなどの毛が良く取れるというSANYOのSC−JP1を使用しています。
毛やホコリは良く取れますが5分位経つと急に吸い込みが悪くなります。(10分くらいで充電が切れるのですが、半分の時間を過ぎるとネコのトイレ砂が逆流してくるのです…)
元々ネコのトイレの細かい砂粒はあまり吸い込んでくれないので、これからはマットなどピンポイントの使用にしてコチラのツインバードをメインにしようと思います。
20年以上使用したNationalのスティックタイプが壊れてから約1年、上記のハンディークリーナーだけで部屋を掃除してきたムチャを思えば、多少の重さ・取り回しにくさ・うるささなど物の数ではありません。(笑)
何より安いし、コードもあるし、今までよりはずっと掃除しやすいはずですので期待は裏切らないでしょう。
使用しましたら、今度は感想を書き込みします!
3名様のコメントはとても助かりました、ありがとうございました!(^▽^)ノ
書込番号:7065989
0点



10年以上使ってた掃除機(同メーカー)がついに動かなくなってしまい
とりあえず電気店に行って買ったという感じです。
別にコレを買う目的で行った訳ではありません。
使ってみてまず思ったのは「五月蝿い」の一言です。
音以外は、実家でも同メーカーの同じタイプのものを使っていたので
使用感は分かっていました。
ちなみに実家のは、こんなに五月蝿くないです。
ま、その分こっちがパワーがあるってことなんだろうけど。
正直、「もうちょっと静かな物が良かったな」と思いました。
集合住宅の場合、夜は使わない方がいいと思います。
本体自体はコンパクトで軽いです。
収納時もちゃんと立ちます。
同じ価格帯の掃除機の中ではデザインも良いと思います。
ま、セールだったし、そこそこ仕事してくれそうなんで良しって感じです。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





