このページのスレッド一覧(全1722スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 1 | 2017年7月9日 02:36 | |
| 31 | 3 | 2018年1月17日 13:03 | |
| 3 | 0 | 2017年7月4日 13:51 | |
| 39 | 0 | 2017年7月3日 12:34 | |
| 4 | 0 | 2017年6月20日 17:21 | |
| 12 | 1 | 2017年6月17日 09:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger+
v8とv6を持っているのでいい部分悪い部分書いていきます。
メインのパワーブラシでのゴミのとれ方は互角ですが、付属のミニパワーブラシでの掃除はv8の方が格段にとれている気がします。
これはブラシの毛がv8は連続してついているからだと思います。
v6の方が軽いですが、延長パイプを使う場合弱い感じがします、v8ではしっかりしています。
v6のトリガープラス安いです、延長パイプやカーボンファイバーブラシ、充電ドックを買い足しても安いです。
対してv8は去年よりも一万高くなり、コスパは良くないです。
V7が去年のv8位ですがノーマルパワーがv6よりも下げてのv6よりも長い稼働時間です。
ゴミを捨てるときにv6の方がシュラウドのゴミや内部のゴミが取れにくいのとは別に捨てた後のクリアビンやサイクロン部分にv6の方がゴミが残ります。
クリアビンはラバーや内部の出っ張りのためですが、サイクロンの構造が同じでノーマルパワーが同じなのに何でサイクロンの内部のゴミの量が違うのかと思っていたら、シュラウドがv6では網目状のプラスチックで、v8はステンレス製でv8の方がサイクロン内部に細かいゴミが入り込み難い感じです。
v8は臭いは一年たってから少し埃っぽいかなって感じでしたが、v6は一週間でそうなりました。
私は禁止事項の洗浄で臭いを無くしています。
失敗すれば臭いがきつくなったり故障するので禁止事項です。
サイクロンを本体から外して洗浄後3日間以上乾かしてからの使用です。
v8は容易にサイクロンを外せますが、v8はセパレートツールか他の方法で外します。
以上の欠点を理解した上でv6を購入なら買いだと思います。
今はv8が高くなりv7に魅力を感じません。
私自信はディスっているようですがv6を気に入っています。
書込番号:21028972 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
訂正
v8は容易にサイクロンを外せますが、v6はセパレートツールか他の方法で外します。
書込番号:21028977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
吸い込みが、弱くなって来たので
いつも強にして掃除していたが、
不織布パックに変えたら・・・
あらビックリ!
強じゃカーペットに張り付いて
軽く動かない!
普通にスイッチを入れ直して
何時もの様に掃除・・・
不織布パックでパワーもアップ!
凄いね!
13点
汎用品だったような?
ドラッグストアに置いてあったので
汎用品の紙パックだと思って買いました!
自宅に帰ってよくよく見ると
不織布の掃除機パックって
書いてありました!
書込番号:21135951
5点
新たに不織布ゴミパックを購入!
マツキヨには、紙タイプしか無かったけど
ツルハ系列のビッグダウンには、
不織布タイプが、あった!
価格は、5枚入りで税込み105円!
高機能マスクの素材として
不織布が、採用されているから
もう紙の高機能ゴミパックなんて・・・
高いだけで無くなりそうだな!
身近な技術の転用って凄いな!
書込番号:21517783
11点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC62
去年v8フラッフィーを買い、今年実家と車用にV6トリガープラスと延長パイプをカーボンファイバーブラシ、充電ドックを買いました。
今貸しているアパートの共用廊下用にDC62をあえて検討中です。
理由は外の掃除にヘパフィルタは必要ないのと性能
はV6と同じ事、本体モーター部分やサイクロン部分を含め全てバラで手にはいり、壊れた部分だけ購入すれば売っている限りずーっと使え、外のハードな使用に一番適していると思ったからです。
今中古品にしようか新品で買おうか迷い中です、どうせ外の使用でキズだらけになるので中古品に気持ちは動いています。
書込番号:21018318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
山崎実業の「プレート (3275)」というモデル、アマゾンで1,554円でした。
同じく山崎実業の「タワー (3273)」という商品(2,700円)もありますが、
どこが違うのか全く分からなかったので、安い方を選びました。
箱の中に一枚目の写真の状態で入っています。
組み立てはネジを四本締めるだけと至って簡単です。
(ネジは無くした時のために一本余分に入っているという気のききようです)
さらに3M製の緩衝材シートが入っているので、
掃除機のノズルが当たる部分とパイプが当たる部分に貼ります。
(こちらの緩衝材シートの方はキレイに切り分けられてはいませんでした)
この緩衝材は滑り止めにもなってかり、パイプが当たる「首の内側」には良いのですが、
ノズルが当たる台座の方は、これを貼ったおかげで引っかかりなく置くことが
出来なくなったので、別の滑りの良い緩衝材シートに貼り替えました。
これまで壁に立てかけて置いてあり、ただし倒れないようにストラップをフックに
引っ掛けてあったので、ストラップをフックから外すという、その一手間が
サッと手にとって使えるはずのコードレス機の利点を害していました。
このスタンドのおかげで本当にサッと手にとってこの掃除機を使えるようになりました。
(惜しむらくは、底面にも滑り止めの緩衝材を貼ることが出来れば良かったと思います)
39点
購入後間もなく10年。現役で活躍していましたが遂にホースの根元が裂けました。
正月に日立の充電式掃除機を買いましたが妻は力強いコンセント式も重宝しています。
さすがにもう部品はないと思っていたら「でん吉」にグレーのみですが在庫がありました。
品番 AMC94P-010V
送料込み5500円 1万円超えたら考えますが5500円なので迷わず購入しました。
丈夫ですね。
4点
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200
ねこをはじめて飼い、そのフワフワ漂う抜け毛の多さに驚愕。黒色の服が好きなためコロコロ片手に苦労してました。
10分動かせばずいぶん毛が取れて感激。
ただ買って2日目、ねこの悲鳴が。
ねこも慣れてきて近くにねそべっていたらしくグレイのおそうじブラシとモサモサしっぽの毛がとんでもなくグルグルに絡み合い大変な状態に。2人がかりでおそうじブラシをプラスドライバーで元から外しやっと救出。
ルーロは大活躍しますが長毛種のねこは、できればねこのいない部屋での使用をおすすめします。(うちのねこはかなりどんくさいです。)
9点
>長毛マンチカンどんちゃんさん
こんにちは。
猫の抜け毛はホントに大きな問題ですね。
出かける間も掃除してくれるので助かります。
我が家も他機種ですが、掃除は勿論の事、
ソファー下等に隠れた猫を
他の部屋に移動させたい時に大活躍してます(笑)
書込番号:20973809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








