掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(64028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > minimaru RV-DX1

クチコミ投稿数:214件

家電量販店で動いているのを見学してきました。

走行中に充電器にガンガン衝突します。充電器が裏返ったりひっくり返ったりしてました。これでは充電器に帰還して充電するのは無理ですね。両面テープか瞬間接着剤で床に固定しないと。

吸引口からダストボックスにゴミが移動する経路も小さすぎです。これではすぐにゴミが詰まってしまいそう。

吸引力もホコリと猫砂を散布して試しました。
ホコリも猫砂もかなりの量がフローリングに残りました。ルンバ600シリーズは同じゴミを問題がなく吸い込みました。

ミニマルの半額のルンバ600シリーズや500シリーズで充分ですね。

日立は13年かけてロボット掃除機を開発してきたそうです。しかし私には13年かけて「ヒヤシンスの栽培」をしてきたようにしか思えません。

パワーブラシに子供の指が巻き込まれそうな構造も改善すべきポイントです。

書込番号:20412535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件 minimaru RV-DX1の満足度4

2017/03/09 13:54(1年以上前)

持ち上げれば止まるし、アプローチスペースを開けておけば問題はありっません。デモ展示とは環境が違いますので。

書込番号:20723644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 minimaru RV-DX1の満足度5

2017/05/03 11:22(1年以上前)

悪いとのクチコミが散見され、ルンバにするかミニマルにするか非常に迷ったのですが、ミニマルをレンタルし、機能を確認後購入しました。
充電器は、固定などせず、壁を背にポンと置いているだけですが、問題なく使用できています。
1ヶ月間使用していますが、ひっくり返ったり、充電器が原因で帰還できなかったことは1度もありません。
取説にも壁を背にと記載されていますが、壁から離す必要はないですし、他機種でも同じかと思います。

「吸引口からダストボックスにゴミが移動する経路も小さすぎ」とのコメントもありますが、全然問題ありません。
逆に、毎日何でこんなに多くのホコリが取れるのだろうと、ビックリしています。

私が思うに、ミニマルは日本住宅向けて作ってあり、土足文化ではないため、パワーは強くはありませんが、子供が食べこぼしたお米やフローリングの溝のホコリ等小さなゴミは全然吸ってくれます。(ちなみに1円玉は吸い取れませんでした。)

パワーを制限する代わりに、小型化してあり、30cmの椅子の脚の間や、兎に角色々な所に入り込んで掃除してくれます。
例えばルンバよりパワーは強くないのですが、小型な分、結果的に多くのホコリを取れているのではと思っています。

書込番号:20863724

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ321

返信17

お気に入りに追加

標準

壊れました

2016/11/18 00:29(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200

クチコミ投稿数:27387件

今年の正月に購入し、1月下旬から使い始めました。
始めの頃は、強運転で8〜9分(仕様通り)で切れるので、充電後、時間をおいてまた使っていました。
つまり、多い日は3回、ほぼ2回の日が多いです。
8月頃に、若干おかしく。
満充電後、使い始めると、10秒しないうちに、電池切れの赤ランプが点き、電源が落ちます。
またスイッチを入れると動きますが、赤ランプ→電源落ちになります。
これを3回ほど繰り返すと、普通に強運転で8〜9分使えます。
症状が起きた頃は、2〜3週間に1度の割合に起きていました。
それが最近には、2〜3日に1回は起きるようになりました。
9月からは、CL1200は2台になったので、1日に1回づつしか使っていませんでした。
販売店を通し、東芝に修理に出しました。
今日修理完了のメールが入ったので、交換部品を問い合わせました。
やはり、推測通り、電池の劣化でなく、電池ケース内に入っている基板の不良でした。
電池残量を測るセンサーが誤動作し、残量があるのに、無いと判断し電源を落としていたようです。
電池ケースに入っている基板のみ交換が出来ないので、電池ケースごとの交換になりました。
電池内の基板が壊れるのはあまり無いようです。
もちろん保証中なので、無料になっています。
明日にでも取りに行く予定です。

書込番号:20403544

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/12/24 12:52(1年以上前)

当方でも同様の現象が発生しております。
満充電の状態からスイッチを入れて使い始めると、数秒で電源が落ちてしまいます。電源が落ちた時は、お知らせランプは全く点滅しませんので異常終了だと思われます。
その後、再度スイッチを入れると同様の現象が発生し、数回繰り返すと正常に(7分くらい)使えるようになります。
正常に使用した後にバッテリー切れで電源が切れる場合は、モーター停止後30秒くらいはお知らせランプが赤く点滅します。(異常終了時とはランプの動作が異なります)
東芝生活家電相談センターに問い合わせましたが、同様の故障ケースは把握されていませんでした。レアケースなのでしょうか・・・
近日中に修理窓口に持ち込んでみようと思います。

書込番号:20509939

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:27387件

2016/12/24 16:06(1年以上前)

とんぼ王子さん、こんにちわ。
情報有り難うございます。
自分のもう1台も怪しい状況です。
最近充電後、使い始めると、電池が少ないランプが点滅しますが、使っているうち点滅は点かなくなります。
この状態で、終わればいいのですが、様子見状態です。
2台持ちなので、交互に使っています。

書込番号:20510416

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2017/12/22 22:33(1年以上前)

同じ症状です。3ヶ月程でバッテリー切れの赤ランプが度々点滅、強では1分持たず切れるため、自動モードで数分おきに電源を入れ直して10分程は使えていたのですが、徐々に切れる頻度は増え、使用時間も減ってきていました。
使用時間は短く吸引力も低いので、お掃除シートで掃除してからのトルネオでした。
1年経とうとする頃、修理依頼しようとは思ったのですが、修理対象でなければ送料だけかかってしまうとのことで、故障にあたるか自身もなく見送りました。
2年弱経つと、電源を入れても数秒で切れてしまい、以前からの疑問もあり、また、バッテリー交換時期には早すぎると思い、故障なのかバッテリー交換時期なのかを見て欲しいと、メーカーに持ち込み依頼しましたところ、1ヶ月弱経って故障ではなくバッテリー交換が必要、バッテリーの寿命は使い方で違ってくるとの回答でした。
修理なら延長保証会社に連絡する手はずだったのですが、実費で交換しましたが、やはり同じ症状で、強モードではすぐに切れ、自動モードでは14回切れながら5分程度使用可能。
すぐに、再度持ち込み再度疑問への回答を求めて3日後、修理センターから問い合わせの連絡がきたので、現状況を聞くと、交換したバッテリーの不具合だったから交換作業に入ってますとのこと、まだ今までの回答を聞いてないので、いろいろ質問すると翌日再度連絡があり、最初のバッテリーも交換したバッテリーも、バッテリー内にあるバッテリー感知の基盤の誤作動だとのこと、普通に使っていれば4〜5年はもつものであるとのことでした。
延長保証を使っての修理だったのではと聞いたのですが、できないと言うような対応だったので、バッテリー代金返金をしてもらうことにして、処分します。

書込番号:21452596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:27387件

2017/12/23 13:59(1年以上前)

kumi☆☆☆さん、こんにちわ。
やはり同じ症状ですね。

昨日2台目の修理が終わり、受取ってきました。
対応はやはり、基板不良のための電池パック交換でした。
以前書いた1台目も、症状が頻発してきました。
満充電後使うと、強運転は直ぐ終わり、再度押すと直ぐ切れます。
ゴミの量によって強と弱を切り換える方は、どうにか使えますが、時々切れます。
この製品の電池パックは前モデルのCL1100と同じです。
書き込みはありませんが、CL1100でも同様の不具合が起きている可能性があります。
リコールは無いのでしょうか。
今回も延長保証を使いましたが、1台目はあと1年しかありません。
実費だと約13,000円です。
延長保証に入っていて良かったです。
こんな物を出す東芝の品質管理って、どうなんでしょう。

書込番号:21453835

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 01:16(1年以上前)

>MiEVさん
貴重な情報をありがとうございます。
何度交換してもすぐに不具合が出るのですね。

私は2015年12月購入でした。
昨日、今回の修理の窓口になる東芝コンシューママーケティングサービスステーションの方に
『バッテリーの寿命交換ではなく故障による修理交換だったのに、なぜ正しく伝えてくれなかったのか』
と質問したところ、自分は修理の担当ではないから、詳しくはわからなかったとの事でした。東芝の社員さんにとって、そんなに難しい説明なのでしょうか?

前にも書いた通り、修理であれば延長保証を使いたいと伝えていたのに、バッテリー代金は自腹になりました。実際は修理交換であったことが判った時点で、延長保証への切り替え対応をお願いしましたが、出来ないとの事でした。

修理依頼の窓口であるサービスステーションって、何なんでしょうか?
まだ、お手元にこの掃除機のある方の為にリコール対応を願いたいと思います。

書込番号:21465237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:27387件

2017/12/28 07:55(1年以上前)

自分は初めの不具合で、電源が落ち、再度電源を入れれば約1分くらいは「強」運転が出来、再度電源落ち、また電源を入れる。
また1分くらい使える。
これの繰り返しです。
完全に電池が無くなってみれば、7〜8分「強」運転が出来たので、電池以外の故障と思った。
仕様にも「強」は8分と記載があります。
修理完了し受取りの時、販売店から修理担当者に確認取って貰った時、電池の劣化は問題が無いが、電池パックの中に入っている基板がおかしいが基板のみ交換が出来ないので、電池パックを交換した、と返答を貰いました。
今月の修理(2台目)も同様です。
そして、1台目が同じ症状で、持って行く事になりました。
ここで新たな展開になりました。
1台目の購入は2016年正月、2台目は2016年夏過ぎです。
2台とも延長保証加入です。
1台目は今回直せば2回目で、延長保証は残り1年。
今回直したからといって、電池寿命までは使えれる保証はありません。
この事を販売店に伝え、今回同じ部品でなく改良型の「対策品」を交換してくれ、でなくと近い将来、延長保証も切れたら自腹で払わないといけない。
これっておかしくないですか、と。
販売店と販売店担当営業が協議し、回答を貰いました。
「今回出す、1台目の製品が同じ故障内容なら、家にある2台を引き取り、購入代金を返す」になりました。
やはり、この時代製造メーカーより、販売店の方が強いです。
このまま行けば、1月中には解決出来そうです。

kumi☆☆☆さんの場合、販売店を通し、延長保証を使う事を言えば良かったと思います。
場合によっては消費者センターに言い、延長保証が使えたのに使わして貰えなかった、と訴えた方がいいでしょう。
捨てた場合は出来るかはわかりませんが、実物があれば良かったのですが。
頑張って見て下さい。

書込番号:21465458

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 08:10(1年以上前)

>MiEVさん
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
東芝コンシューママーケティングサービスステーションの初回の受け付けをしてから、最初の修理に1ヶ月弱かかっているので、2ヶ月弱になりますが、まだ手元には帰っていない状況で処分はしていません。
さすがに不便だったし、東芝さんとは二度とお付き合いすることもないだろうと、他社メーカーの掃除機を購入しています。

しかしながら、販売店を通した方が良いとのアドバイスを年明けに実行させていただきます。
もう使うことはありませんが、販売店には報告も含めて連絡したい気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:21465481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27387件

2017/12/28 08:43(1年以上前)

この掃除機はヘッドの可動域の広さが良くて購入しました。
今回の事で返品になれば、コードレスが1台も無くなり不便になります。
今、一押しなのが、日立です。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pvbeh900_800/model.html
使う時の重さが軽く、ヘッドの可動域も広いです。
延長パイプを外し、手を吸い込み口に持って行き、強さを感じると、CL1200より全然強いです。
コードレスで強いのは、東芝のVC-NX1ですが、本体が別にあるので、煩わしいです。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/cleaners/vc-nx/index_j.htm
NX1を除けば、日立は強いです。
PV-BEH900は付属品が多い方で、少ない方がBHE800です。
メーカーに聞いたら、この電池も基板一体化です。
ただ、この製品はSHARPと同じように、電池を工具を使わず外せます。
電池不良の場合、本体を持って行かなくていいので、修理の時は楽です。

書込番号:21465546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27387件

2018/01/14 19:06(1年以上前)

今日販売店から連絡がありました。
メーカーに製品が届き、確認したら同様の症状の壊れ方でした。
CL1200の2台目の1回目が先月修理し、今月1台目の2回目が壊れ、販売店を通し、同じ電池不良なら、来年には延長保証が切れ、実費負担になる。
これでは困るので、部品を改良型の「対策品」にしてくれるか、返金対応を頼んでいました。
やはり、その部品は無いようで、返金処理になりました。
この電池パックは、電池その物は悪くなく、基板が悪いとのこと。
CL1100とCL1200は同じ部品だが、もう販売から時間が経っているので、対策品は作らないようだ。
東芝の対応はどうなんだろう。
リコールをやらないで済まそうとしている。
それにひきかえ、日立のコードレス掃除機PV-BEH900・800(8月9日発売)は、やはり電池パックの不良で、回収交換になりました。
日立のも電池パック内に基板があるタイプ。
日立は発売後直ぐわかったから、回収交換対応になったのか、東芝は販売して半年以上もしたら、回収もしないのか、よくわかりませんが、購入者を馬鹿にしているとしか思えません。

書込番号:21510463

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2018/04/01 01:15(1年以上前)

ひどい話ですね。私も同様の症状で今日東芝のサービスに電話しましたが、まったくリコール対応する気なし。保証期間過ぎている人はみんな修理代出しているとのことでした。基盤のことはなにも教えてくれませんでした。東芝のユーザーをなめきった態度、許せないですが、自分だけの不買運動くらいしかできないのでしょうか…

書込番号:21719375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:27387件

2018/04/01 01:57(1年以上前)

猫ミントさん、こんばんわ。
地方のサービスに出しても、細かな事は教えてくれません。
自分は仙台の量販店で修理に出し、製品は仙台のSSから東京に送られました。
その時、どこがおかしいのか、量販店から問い合わせて貰った時、電話を変わって貰い、電池パックの基板が原因だと聞きました。
対策品はないので、交換はするがまた壊れる可能性があると、回答を貰いましたが、その通りになりました。
自分は販売店を通し、2台分返金になりましたが、メーカーに直に言っても、駄目でしょう。

書込番号:21719409

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2018/04/01 03:53(1年以上前)

米国などだと弁護士が活躍して集団訴訟となるのでしょうが、日本だとなかなかそうはいきませんね。やはり販売店権限である返品が一番だと思います。
東芝がユーザーを舐めきっているスタンスなのは、今に始まった話ではなく、あの会社の長い伝統ですからね。

書込番号:21719472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/16 08:28(1年以上前)

マスコミに大々的に流せば東芝も対処するのではないですか?ダメですかね?うちのもやっぱり、すぐに止まります。でしばらくしたら動くの繰り返し、まだ3年なのに何これ?って感じです。ヤマダはバッテリーは保証対象外なので諦めてます。

書込番号:21755553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27387件

2018/04/16 09:19(1年以上前)

かっちん0731さん、こんにちわ。
購入された方はみなさん同じですね。
ヤマダでこの製品を3万円以上で購入すると、延長保証がメーカー保証1年+ヤマダ保証2年の3年保証になります。
保証証やレシートが無くとも、ヤマダカードか、アプリで購入履歴が確認出来れば、延長保証が適応出来ます。
電池が劣化していなく、切れても再度電源ボタンを押すと使える状態だと、保証が使えます。
自分もそうでしたから。

書込番号:21755629

ナイスクチコミ!11


ara42さん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/19 09:20(1年以上前)

我が家もみなさまと同じ内容で二回ヤマダ電機に修理を出しています。かなり使いにくい掃除機ですよねー。なかなか吸いにくいし、充電すぐ切れるし。。。東芝はリコールするべきです!!

書込番号:21762944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件 トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200のオーナートルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200の満足度1

2018/09/01 16:48(1年以上前)

自宅と実家に1台ずつ購入して、1年も経たないうちに、2台とも皆さんと同じ症状になりました。

1台だけヤマダに修理に出したところ、バッテリーは保証対象外、基盤の故障だがバッテリー側の基盤なので保証対象外で、実費によるバッテリー交換になってしまいました。

ちなみに、バッテリー交換から半年ほど経ちましたが、今のところは故障していません。対策品になっている事を願っています。

これだけ基盤故障が出ているという事は、設計上の問題があるはずですが、メーカー側も修理対応を通して把握しているはずなので、隠蔽しているのだと思います。

くやしいですが、火災や事故原因にならないと、リコール対応は無いと思います。

書込番号:22075282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27387件

2018/09/01 22:32(1年以上前)

たいが〜さん、こんばんわ。
僕の時は電池パックの対策品はありませんでした。
このモデルと、前モデルが同じ電池です。
同じ経験をした方が、かなりいるんでしょうね。
買い換えた日立製コードレス PV-BEH900も発売時電池パック不良で回収になりました。
対策品に変わりました。
自分が買った時は、回収交換後だったので、問題なく使えています。
日立は対策品と交換してくれるだけ良心的です。

書込番号:22076175

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう、逝ってしまいました・・・

2016/11/14 22:15(1年以上前)


掃除機 > 三洋電機 > SC-MP8L

スレ主 k-goPAPAさん
クチコミ投稿数:17件

とうとう、逝ってしまいました。
大ソンだのルソバだの、今話題の掃除機は数々あれど、SANYO以上に秀れた掃除機に出会ったことがありません。
パナソニックは何をしてるんですかね、親子ノズルなんてまるで使えない。 ここに完成形があるというのにね。

誰も読まないこんなところで声を大にして言いたい!
               
                   掃除機の最高傑作は、SANYO
                             SANYO
                             SANYO

書込番号:20394066

ナイスクチコミ!22


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/14 22:31(1年以上前)

>k-goPAPAさん こんにちは

サンヨー末期のSCーXW33Kを家内が買って来て現用しています。
隙間へするっと入るし、ゴミ捨て簡単、臭いせずお気に入りの様子です。
パワーがあるだけに多少音が大きいかも、これは仕方ありません、短時間運転なので、支障ありません。

書込番号:20394153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2016/11/15 12:07(1年以上前)

ガバ取りヘッドですか?MC-BU500Jに付けてきたので
性能が良いのはパナソニックも承知しているんでしょう
こういう事するから松下って言われるんですよね

書込番号:20395530

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-goPAPAさん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/15 22:56(1年以上前)

本日、新しい掃除機を買ってきました。 三菱の「Be-K TC-FXF8P」にいたしました。
コスパもそこそこ良くて実に軽い。 ただし、スゴクうるさい。低音が床面に伝わるタイプのウルサさです。 借家向きではないかも。
こいつとこれから付き合っていこうと思います。

 逝ってしまった子は、2009年製の SC-MP8K でした。
 昨年まで調子良く仕事をしてくれていましたが、長年の酷使によりヘッドの首が折れてしま いました。しかし、他に候補になる機種が無かったため、純正ヘッドを11,000円で入手。
 この夏には息子がこぼした水を吸い込み、一時危篤状態。 買い替えを考え電気店に行くも、店員にガバ取りヘッドの説明を聞かせただけで候補が見つからず帰宅。 その後、分解掃除&乾燥で奇跡の復活。
あと1年位は使いたかった。 捨てに行かねばならないのですが、役には立たないと分かっていても、ヘッドだけはだけは捨てるのが忍びない。

書込番号:20397233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2016/11/12 21:16(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:1件

日本には向かない掃除機です。
重たい、大きい買われる方はそこを承知で買うべきです。
確かに吸引力は大したものが・・・

書込番号:20387157

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

音がうるさいです!自立しない!

2016/11/11 22:06(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PK17A

クチコミ投稿数:1件

思っていた以上に音がうるさいです!そして片づける時に自立出来ないのが残念です。

書込番号:20383988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2016/11/11 22:25(1年以上前)

商品写真の上側に足がついているので、ノズルをストッパーに固定して立てた状態で収納できるようになっていると思いますよ。

書込番号:20384083

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

英 EU脱退 そして米 トランプ大統領選誕生

2016/11/09 18:30(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

トランプさん影響もあるのか今現在見ると久しぶりに5万きってますね

株価や対ドルなどでしばらく市場が変動する可能性あるので価格に影響出るのかどうなのか

値段グラフで注視して欲しかったら買うのもいいかもです

年末のボーナス時期にも変動あるでしょうけども

ダイソン製品に限らず価格今後影響あるのかな…

書込番号:20377127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/09 18:45(1年以上前)

>Dior0098さん

大統領選と掃除機の関係は密接です。

書込番号:20377175

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/09 19:36(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
そうなんですかね?(´・ω・`)

たしかに人を引き付ける吸引力は大事ですけど…(´・ω・`)なんて(笑)

でも冗談ぬきに価格には反映されそうに思えます

書込番号:20377317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/11/10 12:57(1年以上前)

>吸引力は大事

座布団1枚進呈します。

書込番号:20379471

ナイスクチコミ!5


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/10 14:18(1年以上前)

>をーゐゑーさん
ありがとうございます(笑)(´・ω・`)

書込番号:20379612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/10 15:36(1年以上前)

変動激しいですね

昨日まで5万切ったのに いま現在15時30分ぐらいで 52000円台とは…

株価もまた結果上がりましたし グラフの変動激しすぎてよめない(笑)

書込番号:20379744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/11/10 18:20(1年以上前)

先日近所のKsで9万近い店頭価格を、ヤマダと同じ5万程度に値下げ成功
でも5年保証が3年保証に値下げされちゃったw

気に入ったので二階用にもう一台求めて同じお店を訪問
だけどヤマダノジマが7万近い価格に上昇!
だからか交渉拒否で、値引きに失敗(xx)

まさかこんなところに、トランプショックが・・・
"love trumps hate"な気分になってます・・、

書込番号:20380134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/10 19:45(1年以上前)

5万きったので買いに行こうかと思いましたが、価格上昇
様子見ます。買い時見極めが‥

書込番号:20380396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/10 20:04(1年以上前)

>梯子職人さん
>toratikitiki5656さん
昨日の時点では結構よかったので細かくチェクして買い時見極めたほうが良さげです

値段の変動ありすぎて読めないのでネットで買うなら5万切った時点で買ってもいいと思われますよ
いつになるかわかりませんが(;´д`)

1日で下げ幅と上り幅の上下ありすぎ(笑)

書込番号:20380473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/11 18:31(1年以上前)

いま現在59800円……

さらにかなり上がってますね(笑)

対ドルが一時109円までいったのも影響したのでしようか…

書込番号:20383268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件

2016/11/13 22:46(1年以上前)

本日ただいま64800円

あがりかたがえぐいというか異常です…(笑)

たった数日これはすごい

書込番号:20391192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング