掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

(解消)水拭きでノズルから水が出ない

2023/09/10 21:42(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6

クチコミ投稿数:4件

バンバーのカバー空けたところです

試運転中

参考 本体部分 水色とオレンジの2本のチューブで繋がってます

参考 水タンクからの水をカムでノズル側に送り出してます

2年ほど使用してましたが、3ヶ月前からノズルからの水がスプレー状ではなく、じわっと垂れてくる状況となり、遂に全く水が出てこなくなりました
分解して色々調べたところ、以下方法で解決しました

1.バンパー裏面のネジ4箇所を外し、上面側を外す
2.ノズル部分のユニットはバンバー部分に刺さっている状態なので斜め上方向に引き上げて外す
3.ノズルにはオレンジ色のチューブが付いているので外す(チューブはセロテープ等で留めておく)
4.この状態で試運転させ、チューブから水がしっかり出てくればノズル詰まりが原因
5.ノズルをブラシ等で清掃して再度チューブに取り付けして試運転させ、水がスプレー状に出るか確認
6.出てこない場合、希釈した除石灰剤に入れてしっかり降って暫く放置
7.水で洗い、チューブの口から空気を強く送り込む(私は口で直接強く吹いてみました)
8.再度ノズルをチューブ取り付け、試運転して確認

3でチューブから水が出てこない場合は内部のチューブ詰まりの可能性がありますので、その場合は本体側のカバーも空けて内部のチューブの洗浄、交換で復活するかもしれません
参考に分解したときの画像添付します

書込番号:25417709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ94

返信7

お気に入りに追加

標準

期待してます

2023/09/06 22:50(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]

スレ主 hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件

日立に続きシャープもスティック式で紙パック式、
手入れの簡単さは間違いないでしょう。

あとは目玉の静音性がどれほどか、
先行サイクロンは猫が逃げなかったとか、
本当なら静かですよね。

バッテリーも付け替え式、
キャニスター紙パックのコードレスつかってますが、
とっても便利なのでさらに期待です。

日立と違うアプローチですが、
日立も最近は4万中盤で安定しているし、
似た感じで安定するかな?選択肢が増えてうれしい限りです。

書込番号:25412043

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/08 19:43(1年以上前)

私もこの機種欲しいです!!
RACTIVE Air の「スグトルブラシ」と「ハンディノズル」の使い勝手に惹かれるものの、EC-SR8もHR8もサイクロン部分やフィルター等のお手入れがネックで購入を迷っていたのですが、紙パック式が発売されたのですね!
値段が4万円位になったら買いたいなぁ。
ホワイトも出ないかなぁ。

書込番号:25414464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sekikeiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/09 08:17(1年以上前)

日立の軽パックは、バッテリー交換が内蔵でネックだったので、
こちらの機種は期待出来ますね。
今まで使ってきたコードレスも、
最初は良くてもバッテリーがヘタって2、3年でマトモに使えなくなるので、
メーカーでのバッテリー交換費用が怖いです。
ヘッドの使い勝手も見たいので、
量販店の店頭に出たら試したいですね。

書込番号:25415062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/14 09:46(1年以上前)

あっすごいのでた!やるなシャープ!
と思ったんですが、惜しむらくはこれもLEDライト無しなんですね・・・・
目が悪いので暗いところや隙間の奥のゴミを確認したい。
別売りパーツでも出してくれないかな・・・。

でもラクティブで紙パックは期待大!!

書込番号:25421981

ナイスクチコミ!14


ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/14 09:57(1年以上前)

SR寄りの容量で、
AR寄りのサイズなのも好印象!!(背の高い人にはどうかわかりませんが)
↑現在、これで迷っていたので


早く安くなって欲しい!!!!

書込番号:25421992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/14 12:39(1年以上前)

そう、短いんですよね〜。 店舗で試しましたが、168cmの私にはこれよりも7cm長いSRのほうが使い易いなと感じました。

書込番号:25422166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/22 10:25(1年以上前)

家電量販店で実際に試してきました。
日立のPKV-BK3Kと比較して、更なる軽さ、ライト重視なら日立
バッテリー切れの心配要らずならこちら・・・でしょうか。
長さは短い方ではありましたが160cmの私と170cmの主人が持っても違和感なかったです。
ただ出たばかりでまだ高いので4万円代になったら購入したいですね。
これでLEDライトが付けば今の価格でも文句なしで即購入でした。
バッテリーは予備に追加購入する必要がありますが、コードレスの宿命の充電切れを考えると致し方ないですね。

書込番号:25432906

ナイスクチコミ!12


ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/28 13:54(1年以上前)

>ゆきてぃんさん

LED欲しいですよね!
隙間に大事なもの詰まっていたら発見したいですしw

オプションパーツでもいいので欲しいです!
と、シャープに要望出しましたw
実現してくれたらいいのになぁ・・・

皆さんも要望だしてみましょうw

書込番号:25440961

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2023/08/15 20:24(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FD2B

クチコミ投稿数:1件 Be-K TC-FD2BのオーナーBe-K TC-FD2Bの満足度4

東芝のキャニスター式、サイクロンタイプが壊れたので買い換えました。
約3か月使用しての感想です。
デザイン、吸塵力、取り回し、音、コスパ、紙パック交換手間等は特に不満は感じませんでした。
使い勝手について、今までの東芝と比べて・・・
ごみセンサーと三角ノズルがないのは残念。時々不自由さを感じます。
手元も延長ノズルもブラシ式で細かい所を強力に吸塵することができません。
あと自走能力が弱いためカーペットではかなり苦労します。
特に持ち手位置が高い(背が高い)とカーペットの種類によっては前に押せません。
前のはフローリングでは支えるだけで自走したのですが、これは自走しません。
腕力のトレーニングを兼ねて使っています。(笑)

書込番号:25384469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 LED消灯パワーブラシ停止の接触不良対策

2023/08/06 17:58(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900

クチコミ投稿数:2件

延長管下部電極接触不良によるLED消灯パワーブラシ停止の現象で悩んでおりましたが、パワーブラシ側の右側電極をほんの少し右に倒すように曲げることで解決しましたので報告します。

以下詳細となります。
数年前から現象が度々発生しておりましたが、延長管下部の取り外しボタンを押す(パワーヘッドは外さない)と、なぜか通電されることに気づきました。そこでボタンを押し付けるようヒモで縛り使い続けていましたが、当然ながらパワーヘッドが度々外れて困るという状況でした。

いよいよ買い替えを検討すべく、本サイトを拝見しておりましたところ、後継機種であるPV-BFH900の口コミに、延長管を分解し改善されたとの情報を見つけました。これは有難いと試そうとしましたが、延長管はネジを外すのみでは分解できず、私にはハードルが高かったと諦めました。

改めて現象を確認する為に、取り外しボタンのヒモはつけず動作を確認した所、掃除の際、本体を左にヒネるとパワーヘッドに通電することがわかりました。それならばと、右側の電極をペンチでほんの少しだけ右に曲げてみた所、ウソのように現象が起きなくなりました。
以上、あくまで自己責任となりますが、同様な現象の方にお役に立てばと思い投稿させて頂きました。

なお、本製品は発売直後の購入でおまけのバッテリーも貰えたもののそこそこ高価でしたし、ダイソンと悩み抜いて選んだこともあり、6年近く使い続けています。ここ暫くはヘッドが外れやすい状態で使い続けたこともあり、家族の評判はかなり悪かったのですが、これが解決したようなのでもう少しお世話になりそうです。
ちなみに延長管は購入すると1万円近くするようでした。

書込番号:25373285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ANKER > eufy RoboVac 11S

クチコミ投稿数:42件 eufy RoboVac 11Sのオーナーeufy RoboVac 11Sの満足度4

Eufy11Sを21年2月に購入し、毎日定時起動で掃除する様にしていたのですが、ゴミが取れる量が極端に少なくなった為、動作させて確認したところ、サイドブラシが正常に回る状態ではなくなっている事に気づきました。(停止している状態で、軽く手で回すとカラカラと乾いた音がする状態です。)
修理に出そうとしても、既に24か月以上が経過しており、メーカーサポートが不可だった為、取り敢えず、Eufyを分解してサイドブラシのモーターユニットを確認すると、モーターは正常に動くが、サイドブラシと(モーターと)の間にある3つのギアが摩耗していて駆動力がうまく伝わらず、それが故にブラシが回っていないという事が判りました。
対応として、ネットでギアだけのセット(3つのギア/セット)を購入し・ギア交換を実施したところ、無事ブラシの回転は復活しました。
(結果的には、左・右のサイドブラシ共に内部のギアが摩耗していました。)
復活初日はまた結構な量の埃をかき集めてくれていましたので、一安心で、これで未だ暫く使用できると安堵しております。

書込番号:25368832

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:42件 eufy RoboVac 11Sのオーナーeufy RoboVac 11Sの満足度4

2025/07/23 22:49(1ヶ月以上前)

21年に買ったEufy ですが、サイドブラシが再度おかしくなりました。
今回の症状はブラシが間欠的に回るようになり、ついには全く回らなくなりました。
回らなくなっていたモーターを確認すると、黒い粉が穴からたくさん出てきましたので、今回はギアではなくモーターの摩耗と判断し取り急ぎ、サイドブラシモーターの交換をしました。サイドブラシモーターは中華系サイトから注文したものを使用しましたが、現在はまた以前の通り元気に回っています。
そろそろ買い替え時なのかもしれませんね。

書込番号:26245597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ANKER > MACH V1 Ultra T2770511 [ブラック]

クチコミ投稿数:830件

自走を止めるにはハンドルを立てないといけない!
しかしこのハンドルを立てるのがまた大変!まごまごしていると壁や家具に激突する
電源ボタン長押しでも止まるが、どちらにせよもうちょっとゆっくり自走してほしい!

書込番号:25361328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング