掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

値上げ…

2022/12/06 01:01(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6

スレ主 あいaさん
クチコミ投稿数:1件

一時期3万円もきり11月末最安値28000円だったのに12/6現在最安値49000円に、、完全に買うタイミング逃しました…これからまた年末年始にかけて下がるといいですけど…それにしてもは値上がりすぎ…

書込番号:25040854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2022/12/06 01:32(1年以上前)

最安値だった店は、初期不良対応不可なのでメーカーや正規代理店との関わりはないはずです。ただの二次流通品でしょう。

書込番号:25040863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/12/06 14:30(1年以上前)

あくまで個人の考えでこれからどうなるかわかりませんが、
私はじっくり待てばまた値下がりするんじゃないかと思います。
正規代理店での購入にこだわる人は安売りしている店舗ではもともと買わないですし、
一度値崩れした商品をいまの中途半端な価格で買いたいと考える人も少ないでしょう。
あまり売れないんじゃないかと思います。

また、現行機種が2019年発売で、その1つ前の型が2016年発売。
そろそろ新商品が発表される可能性もありますので、
型落ちになって安くなる可能性も一応あると思います。

多くの人にとっては、すぐに必要!持っていないと絶対困る!という類の商品ではないので、
買い時じゃないと判断したなら様子見が無難かと思います。

書込番号:25041425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 ブラーバ ジェット m6のオーナーブラーバ ジェット m6の満足度4

2022/12/30 09:00(1年以上前)

>あいaさん
欲しいと思った時が買い時で、安いから買うものは大体後悔し、高いから買うのを躊躇したけど購入したものは大体が後悔しないです。

この商品に限らず、アイロボットさんは故障が多いと思いますので、無料修理保証が最低三年はついたものを購入された方が良いと思います。
私はルンバが三年で2回故障。こちらのブラーバm6が初日からアウトでしたが、無料修理と商品交換で対応していただけました。

私はサブスクから購入に切り替え、K'sさんで44千円で買いました。
推測ですが、新製品発売が近いのに現行モデルの流通在庫が多すぎるのかもしれません。
もしそうなら、他の量販店さんも結構頑張ってくれるかもしれません。

書込番号:25074634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのロボット掃除機です。

2022/12/03 23:00(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT T10 PLUS DBX33-22

スレ主 hakuba303さん
クチコミ投稿数:2件

初めてのロボット掃除機として、エコバックスのT10PLUSを購入しました。
 この機種とルンバコンボj7+で比較し、近所の家電量販店での交渉価格はルンバが13万円代、これは8万円と 5万円以上の差。
 共に自動吸引ホームベース付きモデルで、性能面ではコード等障害物を避けて掃除する等、ほぼ同じ。
 ただルンバは、モップ機能が自動でセットされるため、1回の掃除で床はモップをかけながら行い、カーペットはモップが上がり掃除のみできる。
 エコバックスは取替方式のため、モップを付けるとカーペット上は避けて掃除せず、カーペット上はモップをはずしてもう一度掃除しなければならない。
 また本体下部の吸引部分は、ルンバは2つの回転ゴムブラシで、エコバックスのものは毛とゴムヒダの回転ブラシ1つ。
 エコバックスほ毛ブラシでゴミをかき上げるのだと思うが、髪の毛が絡みやすい。
 ここは悩んだところで、10万円以上をかけてまでこれが必要かどうか、また価格差は安心料?。
 で、エコバックスのT10PLUSを購入しましたが、8万円でも十分高額でした。
 エコバックスホームアプリは、使い方の説明が不十分で、かつ使いづらいところもあり、これからのアップデートに期待です。

書込番号:25037492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 hakuba303さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/03 23:34(1年以上前)

エコバックスT10PLUSを使ってみて掃除のハードルが下がり、気軽に掃除をしてもらっていましたが、夜に電気を消して掃除してもらっていたところ、部屋に戻ったら電源コードに絡まって止まっていました。
 どうやら暗いところでは、障害物を認識できないようで、その後は各部屋の電気をつけてから、かつ見守って動かしています。
 エコバックスホームアプリは、ある程度マッピングできていますが、エリアの分割ができるところと、できないところがあり、何故できないのか説明なくわかりません。
 そのため、きちんと部屋(エリア)を分けられず、ロボット掃除機が行ったり来たりしています。
 またマップのエリアのラベル付けに玄関や階段がないが、マッピングでは廊下と一緒に認識しているため、エリアを廊下と分けることはできても、廊下2とかにするしかない。
 これらは是非エリアのラベルに入れて欲しいし、さらには玄関や階段は段差がありそもそも掃除できない場所なので、予め掃除しない場所と設定ができるようにして欲しい。
 これらはアプリのアップデートに期待です。

書込番号:25037558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日に騙されないように

2022/11/26 11:58(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Cyclone V10 Fluffy SV12 FF LF

クチコミ投稿数:282件

この商品、付属品などを変えつつ発売日が2022年となってますが、V10自体は2018年3月でもう5年以上経とうとしているのでご注意を。勿論安価なのでそれを知った上で購入なら問題ありません。

書込番号:25025703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2022/11/26 14:16(1年以上前)

>たぬきの金太郎さん

この型番の製造日は2018年でしょうか?

スペックを偽っている訳でもなく、
マイナーチェンジなどの型番変更なら騙してはいないと思います。

書込番号:25025938

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2022/11/26 20:41(1年以上前)

日本のメーカーも同じようなものですよ
どうでも良いモードを追加したり、ボタンや色を変えただけで、実質何年も前の製品を毎年モデルチェンジしているものが多くあります

書込番号:25026486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/04 20:48(1年以上前)

v12って10万とかしますよね
高すぎますよね

書込番号:25038971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

次のモデル

2022/11/05 18:56(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j7+ c755860

クチコミ投稿数:4件

次のモデルは、S9の後継機でD型タイプが出そうで買うか悩むな〜

書込番号:24995943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
ryouryoさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/22 05:21(1年以上前)

20万は、確実に超えて来るんじゃないかな。
レンティオで一度借りたのですが、小回りの効くブラーバジェットm6が異常に安くなっているので、それも選択肢かなと思ってみたり。

ブラーバも新製品が出るのか、コンボに座を明け渡すのか分からんですが。

書込番号:25019876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

何故?

2022/10/11 08:34(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > SCA-110

クチコミ投稿数:210件

何故掃除機メーカーは
ステックタイプでコード式ではパワーベッドを採用しないのだろう
エアブラシタイプばかり!
電源が安定しているコード式なら吸引力もパワーベッドもバッテリータイプより遥かに簡単に作れると思うのだが
バッテリータイプもバッテリーが切れても充電コードを繋げばバッテリーが切れていても作動する仕様にできない物なのだろうか?
日本の技術者は自分で作った物を使わないのだろうか多くの不満を商品を購入した消費者が感じている事を改善した新型を何故作らないのだろうか

書込番号:24960113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/11 10:28(1年以上前)

コストとそこそこの性能第一だからでしょう。
充電しながら使いたいというなら最初からコード式を買えよ、とか考えてのことだと思います。
改良されれば不満が多かったということ。改良されないのは不満が少ない証拠です。
まあ、日本企業は(だけかはわかりませんが)なかなか使用者の意見を取り入れませんからね。余計な機能を増やすばかりで。そんなだから海外企業に負ける・・・

書込番号:24960240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson Omni-glide Complete SV19 OF

スレ主 TOM0820さん
クチコミ投稿数:2件

収納用ブラケットの「掃除機が接触する部分」と「壁に接する部分」のパーツが、説明書では分かれて書かれているのに、既に合体して梱包されていました。

説明書には外し方が書いてないのでサポートに電話をすると、「隙間にドライバーなど細いものを入れてテコの原理で外してください」(画像参考)との事でした。結構かたいので「大丈夫ですか?破損しないですか?」と聞くと「それしか方法が無いです。ダイソンの製品は固いです」との事でした。

恐る恐る力を加え続けていくとパキッと外れました。幸い、破損はありませんでしたが、結構怖かったです。慎重に行った方がいいと思います。

書込番号:24953540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 TOM0820さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/06 13:36(1年以上前)

参考画像をアップロードできていませんでした

書込番号:24953545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング