
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2007年11月29日 05:48 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月7日 22:50 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月4日 00:23 |
![]() |
3 | 2 | 2007年10月27日 18:04 |
![]() |
6 | 8 | 2007年11月20日 18:54 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月7日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三洋電機 > The持吸力マラソンサイクロン SC-XW33J
今日の午前5時のBSニュースを見ていたら、残念なニュースをやっていた。
三洋電機の家電販売は、6年連続不振のため、来年からの3年計画を発表したという事だった。
今までも三洋の白物家電は、縮小か撤退という噂が流れ、その度に緊急記者会見で否定していた。その間に社長交代もありました。
今回はかなり信憑性が高そうです。なんせNHKが扱っているわけだから。
今回の内容は、来年から3年間の間に、家電の国内販売は縮小。好調なアジア向け(中国・インドなど)に資本を集中。国内は独自技術で利益が見込める洗濯機などは継続。携帯部門は転売(発表済み)。不採算製品は縮小か撤退。発売収益の少ない量販店からの発売は、徐々にやめる。
これを聞いて、とうとう来たかと思った。自分もSC−XWシリーズなどを使っているが、良く出来た製品だ。このヘッド回りのアイデアは、掃除機で最高だと思う。本体の排気はイマイチだけど。現時点で納得出来るの排気システムは、まだ会った事が無い。ダイソンの排気だって100パーセント満足は出来ない。レベルは高いけど‥‥。でも三洋のヘッドはいい。
三洋は良いんだけど品質の一般のイメージが高くない。松下・SONY・シャープなどに比べランクが下と思っている人が多い。品質の良さの前にブランドイメージが先に行く。物が良いのに残念だ。
これからも掃除機は続けて貰いたい。
1点

昨日記者会見で、白物家電の国内販売の縮小は、以前発表していましたが、今回イオンと共同でプライベートブランドを開発し、全国のイオン・ダイエーなどの500店舗で販売する。
これで一定の販売数の確保が出来ました。
洗濯機・冷蔵庫・掃除機などを共同開発するとした。
これからも三洋製品を購入出来そうだ。
書込番号:7043936
4点



TC-T131を購入したいと思ってます。
強・弱モードがあって、弱は夜間も掃除が出来そうな・・・
コード収納が面倒なのでコードが巻き取れるコードリールがついている製品が欲しいです。
あとは重さがどうか・・・3キロないので軽いほうなのかな?
松下の製品を使ってますが、大きくて重くてうるさいです。
これ購入した人いますか?どうですか?
0点



掃除機 > ダイソン > DC12 plus complete
ダイソンの掃除機は、デザインとサイクロン!というだけでここ数年欲しくて堪りませんでした。
しかし、価格設定の高さから手が出ず、あこがれの存在で終わっていました。
それがついに、10月31日にデンコードーの閉店売り尽くしセールにて購入してしまいました。
ケーズ電気に統合と言う事で、同じ国道沿いのライバル店だったのに・・・(選択の幅がなくなりました。)
私はケーズの無料補償派だったのですが、あまりの安さに衝動買いです。
デンコードーの割引券(10月中有効)とポイントをあわせて1万2千円ほどを使い切るために行ったのですが、
売り尽くし特価4万円の値札が・・・entryなら3万7千円
実質支払額 2万8千円!!!!ありえない(泣)
標準装備のソフトブラシツールのサービス品(紫色)まで付いてきて・・・
このサイトの口コミ情報は気になって読んでいましたが、ハズレでも構わない位の値段でした。
今日から、完全閉店するケーズ電気の売り尽くしセールも始まって、また物欲を刺激されそうで恐いです。
まったく役に立たない書き込みですみませんが、嬉しくて誰かに話したかっただけです。
これから、使ってみようと思います。
1点



掃除機 > iRobot > Roomba Discovery
少し愚痴っぽくなってしまいますが・・これから購入する方に参考になればと思います。
引越しを機にルンバを購入し、1ヶ月半後、階下の方から騒音の苦情ありました。20年前の高級マンションタイプですので防音は並み以下ということはないと思います。昼間、週に2〜3回ルンバを使用しておりますが、階下の方がたまたま神経質の方だったのかもしれません。
お客様窓口に相談しても、今まで階下から苦情がでた話は聞いていないので生活音でしょうと言われました。普通の掃除機の方が騒音が大きいとも言われました。
しかし、ルンバは1時間近く掃除をしてますし、壁にぶつかる音もします。(新型は多少壁にぶつかる音が緩和されているそうですが。基本的には神経質な方にとって音のレベルはかわらないかもしれません。)
どうしたらよいのでしょう。とりあえずほとぼりが冷めるまで使用できません。マンションにお住まいの方で階下の方が神経質な方の場合、ルンバの購入はあきらめたほうがいいのかもしれません。
ルンバの返却も使用してから1ヶ月半たっているので無理といわれました。
0点

ルンバの悪いところしか書いていませんので、良い点も補足します。
・とにかく、ルックス、動いているところ、全てかわいい。
・おどろくほどごみを拾ってくれる。掃除が終わった後、フローリングがべたべたしていなくてはだしで歩いていて気持ちよい。
・部屋の扉を開いて、段差がなければ全ての部屋を掃除してくれる。
・ルンバの高さ(9センチくらいだっけ?)以下のところだったら、もぐりこんで掃除してくれる。
ちなみに、私はルンバのために、部屋中のあらゆるケーブルを上に上げ、家具は全て、ルンバの高さ以上のものにそろえ、家中は段差がなかったので、全ての部屋を1時間くらいで掃除可能でした。
書込番号:6911728
3点

yoshiko6688さん こんばんは。 階下の方に一度使って貰ったらいかがでしょう?
理解して貰えるかも知れませんし、時間帯を決めて貰えば使っても良いよ、、、となるかも知れません。
書込番号:6912263
0点



いよいよ、ダイソンの新型がリリースされたわね。
ナニ言ってるのって言う、おばかさんは日経新聞読みなさいね。
この土日にダイソンを購入予定の方に言いたいわ。
ちょっと待ちなさいよってね。
今回のダイソンは、すごいわよ。
まあ、体感済みの私が言うんだから間違えないわ。
英国では、先にスタートしていたんだけど、製品の5年間保証も開始されてるから、長期保証を気にしてたひとや、ダイソンが高いだのほざいてたオタクのみなさまも安心してネットで購入OKよ。
ダイソンを購入予定の方のために、今回はリリースよりも相当早く新製品情報を発信してきたあたしの役割は、大きかったようね。
せいぜい、感謝してほしいものね。
2点


紅の紋章さん 初めましてこんにちは。
早速で恐縮ですが一点お伺いしたい事が御座います。
それは、現行機種DC12と比較いたしまして
DC22の作動音はどうなってますでしょうか?
具体的には、音量の比較、音質の比較です。
すでにモニタリングしておられるようですので、
是非お聞きしたく存じます。
当方は電気店のデモ機にて作動音を確認致しましたところ
耐え難い騒音でしたので購入には至れませんでした。
紅の紋章さんの主観で結構ですので、是非ともご意見を賜りたいと
存じます。
書込番号:6911687
0点

体感済みの紅の紋章さんに質問です!すごいって何処がすごいんですか?教えて下さい。
もちろんこれまでのダイソンもお使いの事と思いますが、是非違いを教えて下さい。
誰もが知りたいと思うのは、排気口の向き、うるさいとされてきた音など、あと大きさは、DC12シリーズに比べるとどうですか?どちらも使用されている紅の紋章さんの生の声を聞かせて下さい。
書込番号:6911692
0点

まず、排気の向きなんだけどDC12シリーズはご承知のとおりの場所よね。
それに対して、DC22は、ダストカップの下から排気が上向きに出るの。よって、排気によるごみの巻上げの心配もないわね。
DC05と同じ位置よ。
音なんだけど、本体はそんなに変わりないわよ。
DC12でクリーンエアタービンをはずして御覧なさいよ。ずいぶんと静かになるわ。よって、モーターヘッド搭載の機種は、そういう意味では若干静かよ。
国産と同じモーターを使用した機種もあるから安心なさい。
本体の大きさはほとんど同じ。でも、若干大きいかしら。
何がすごいって、これはメンテナンスフリーサイクロンよ。
国産でも、10年間お手入れ不要なんていう商品出てるけど、どれもこれもたいしたことないわね。
まあ、東芝のタイフーンロボは一定の評価はできるけど。
10年間どころか、1年間に一回は分解洗浄が必要になるの。
各社10年間お手入れ不要ってとこに、たくさん米印があるのは怪しい証拠。
それに対して、ダイソンは本当にお手入れが要らないわよ。
米印なし。
それにしても、アンチダイソン(国産メーカー)の方がなんだかんだほざいた書き込みしてるけど、スルーでOKよ。
だって、掃除機っていろいろあるけど、2〜3年使って吸引力が落ちなくて排気のにおいが出ない掃除機ってあったかしら。
ないわよね。もしあったら、教えてほしいわ。
主婦が掃除機の求めるものは、まず、吸引力の強さ。次に、排気。
この順位は、昔から同じよ。
これって、おかしいと思わない。
W数で言えば、10年前と今とそんなに変わらないわ。500ワット前後あるわよね。
排気のこともそうだけど、HEPAフィルター搭載機種もあったわよ。
でも、2〜3年すれば本体内部の汚れやテクノロジーの限界からすぐに吸引力の低下や排気のにおいが発生するの。
ダイソンはそれがないわよ。
そう書いたら、コーヒーの粉を吸い込んだら臭いが出たとか消臭機能がないとかばかげたこと書いてた人いたけど、あきれて書き込む気にもならなかったわ。
空気清浄機に香水をかけるのと同じよね。
普通の掃除してもってことよ。
ダイソンユーザーは、使い始めたその日からダイソンのすばらしさに気づくけど、本当にダイソンの恩恵を受けるのは、数年してからかもしれないわね。
書込番号:6914756
2点


紅の紋章さんへ
ご返答ありがとう御座いました。
非常に参考になりました。
紅の紋章さんのご感想を参考にして、判断を決めていこうと思います。
ありがとう御座いました。
書込番号:6915017
0点

紅の紋章さん、回答ありがとうございました。
DC08T、DC12completeと使用していますが、大きさはDC12、色デザインも掃除機と言うよりおもちゃ感覚のDC12、排気や音に関してはDC08と言ったように、どちらのいいとこ取りと言った製品、私的には希望してました。勝手に・・・
排気&10年間お手入れ不要は、魅力的ですネ!
書込番号:6918081
0点

>>2〜3年使って吸引力が落ちなくて排気のにおいが出ない掃除機ってあったかしら。
↑紅の紋章さんの環境では何も臭いが出ないかもしれませんが、
ペット飼ってる人だったら排気からペットの臭い(エサや排泄物等)が出たり、
家庭環境は人それぞれなんですから、こういうこと言いきっちゃまずいですってw
>>メンテナンスフリーサイクロン
ではないので、7年くらいたったら忘れずに
ちゃんとフィルターのお掃除しましょうね☆
メンテナンスフリーと思い込んで説明書捨てちゃうと
お手入れ方法わからなくなっちゃいますよ〜
(展示品を確認したら、いままでとはまったく違う場所にフィルターが入っていたので)
書込番号:7007336
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





