掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ハウスダストセンサー光すぎ〜!

2007/01/02 00:01(1年以上前)


掃除機 > ナショナル > MC-P600J

クチコミ投稿数:12件

念願かなって、ハウスダストセンサー付の
掃除機を買って掃除をしてみると、
綺麗にしているにも関わらず、赤いランプがつくわつくわ。。。
まぁ、初めだからそんなものかと思い、3LDKの家を
二時間半かけて毎日掃除しているのに、
毎日々、赤いランプが”ぴっかー!”と光ってなかなか消えません。
さすがに最近ではいい加減嫌になってきています。
ちなみに我が家は、絨毯と畳の家です。
皆さんのお宅はどうですか???
これって光りすぎなのでは???
あまりにひかるので、お手軽モードに切り替えていますが、
それでも光ります。
こんなにごみがあるのでしょうかね〜
赤くランプが光っているのに無視して進んでいくのも
どうかと思い、消えるまで丁寧に掃除をしていると、
二時間以上もかかり、旦那から「いいかげんにしとけー」
って言われる日々。
もういい加減、いやぁ〜
目に見えない方が良いこともあるのね。
どなたか感想をきかせてくださぁ〜い。


書込番号:5829678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/01/17 00:04(1年以上前)

こんばんは、私もこのMC-P600J使っています。
 確かにハウスダストセンサーは良く光りますね。だいたい20μmのゴミ(花粉、ダニのフン)まで感知して知らせるというのだから、正直目に見えないし、このレベルになるとちょっと動いただけでもホコリが舞って感知しちゃうのでは?
 あと、部屋の隅の方を掃除している時、センサーが消えていても、ノズルが壁に当たった時など再度光ることがしばしばありますが、こういうのは誤感知なのかな?
 とにかく多少センサーが光っても、自分の場合はあまり神経質にならずある程度きれいになっていればそのまま進めています。
 センサーはあくまで目安で、自分の目で最終的に判断するのが良いかと思います。
 

書込番号:5890735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3日間使ってみたら

2006/12/31 11:48(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 plus complete

スレ主 渡瀬橋さん
クチコミ投稿数:77件

改良を望みたい部分がありますね。

1 うるさい。
2 ホース、電源ケーブルが堅すぎ。
3 タイヤ径、形状
4 クリーンエアタービン形状
5 伸縮ホース全体

1・は大半の方が感じるようですね。
  エア吹き出しと共に構造から再考すべき。

2・こんなに堅い樹脂を使っているのは初めてです。
  電源も普通、丸ケーブルでしょ。まさかVVFみたいの使っているとは思いもよりませんでした。ねじれるから余計に引き込みにくくなる。

3・デザインもあるから何とも言えませんが二輪式から比べると取り回しが悪い。うちではケーブル踏んで転がってます。
メインギア内側の角が立っているため超信地旋回すると敷居、畳を削る。

4・先端がこの形状ではタンスの隙間に入らない。今まで無意識で使えていたので非常に気になる、いちいち交換なんてやってられない。

5・縮める時にスコーンって縮んで指挟みました。皆さん気をつけてね。

以上、シャープ2輪式から初めてのダイソンDC12plusComにした私見でした。

二輪シリコンゴム系タイヤでホースは延ばしたまま立てられて、先端部はタービンの仕組みそのままに敷居幅の隙間が掃除できれば買い直すかも。
狭い日本家屋でモニターしてないのかな。

書込番号:5824371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

年末年始商戦

2006/12/24 01:31(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 plus complete

スレ主 umelovrさん
クチコミ投稿数:14件

年末大掃除にダイソンの掃除機が欲しいと考えています。
この間ラジオで家電は何時安くなるかを『森本たくろう』(今一、名前がよく分かりませんが・・・)が話してました。
クリスマスセール・年末セール・初売りセールのなか・・・年末セールが一番のねらい目だそうで。
その理由に12月の押し迫った年末セールは12月のノルマ達成の為に店長は追い込み。冷やかしの客より買う客を逃したくない。
常に他店の売値情報を入手し売りさばこうとしています。
少しでも安く買う方法
1,ビッグ・ヨドバシより郊外型ヤマダが強い。
2,年末3〜4日が追い込み時期
3,何件かリサーチしながら回ってくる客は意外に多く夕方4時頃が一番の安値。朝、夜は値が戻る。
5,まとめ買い・リストを持って店員に見せるようにしながらこれも欲しいんですよね〜安くなりますか・・・も手らしい(買う気満々をアピール)
6,交渉中、店員が店長に相談してきますは売り場を1週してるだけ。値下げの値は決まっている。2週くらいはしそう・・・

ちなみに、初売りセールは1月余裕なので目玉以外は年末がお得。

しかし、全部が全部では無いので話半分でみたいなことを行ってました。

試しにやってみようかと。。。

ちなみに家が一番近い電気屋はベスト電器です。

書込番号:5796213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/12/30 21:39(1年以上前)

私もいつ買おうかとずっと迷っていましたが、こちらの情報を見て
決心し、27日の夕方「ヤマダ」へ行って購入しました!
最初、68800円+ポイント10%で、金額にしたら61920円だというのですぐに購入を決意しました。しかし、ケーズ電気で5年保障を付けてもらった方がいたのを思い出して、再度交渉したら、付けられないので5千円さらに値引きしてくれました。63800円+ポイント10%です!!!在庫もあって、ルンルンでした。
情報有難うございました。

書込番号:5822483

ナイスクチコミ!0


スレ主 umelovrさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/30 22:10(1年以上前)

凄いです!!
価格コム値段より数段安くポイントまで付けて!(^^)!
うわさ。。と言うよりココチャネルさんの行動力ですよ。
私も頑張ります!!

書込番号:5822611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > EC-BP2

スレ主 nonomi56さん
クチコミ投稿数:7件

この掃除機を使ってらっしゃる皆様の参考になればと思い書き込みます。

2004年9月に購入。私の不具合箇所は多数です。
こちらでよく見る書き込みのように、吸い込み口をたて向きにした時左側部分が開いたまましまらない。(購入後すぐ)
その次に内筒フィルターのプラスチックの格子が割れてフィルターが破れている。(購入から1年ちょい)
便利ブラシがパイプに取り付けてある箇所のプラスチックの突起が割れブラシが取り付け不可に。
ダストカップ上のプラスチックの格子部分が割れた。

たくさん破損箇所があるので、扱いが乱暴と思われるかもしれませんが、普通に使っているつもりです。
保証が切れてるのであきらめてましたが、こちらで同じように破損がある事を知り、メーカーへ問い合わせました。
すぐにサービスマンが代替え部品を持ってきてくれて無償交換してくださいました。だめもとで言ってみて本当に良かったです。

ところでこの機種はどうしてこんなに高くなってるのかしら?
私は当時23000円くらいで購入したのでびっくりしました。

書込番号:5784075

ナイスクチコミ!0


返信する
あひぅさん
クチコミ投稿数:35件

2006/12/31 09:24(1年以上前)

高くなっている理由は、プレミアがついているからです。
その理由は・・・・ダイソンのHPをみればわかると思います。
私はこれが欲しかったですが、もう売っていなかったため仕方なくダウングレード版のBT2を使っています。

書込番号:5823970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/07 18:28(1年以上前)

こちらの書き込みから、同じような症状がたくさんあることを知りまず修理センターへ連絡してみました。すると、部品代をもらわないと・・・と言われたのでお客様相談センターへ同じように伝えると・・・即答で代換品を無料送付してもらえましたよ〜

しかし、メーカーもそれなりにテスト、検査をして販売してほしいものですね。おまけに、取れるところからは取ろう。見たいな対応はどんなもんでしょうかね〜次回の掃除機は別メーカーにしたいと思います。

書込番号:5973418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドを変えたいんですが…

2006/12/04 17:26(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

クチコミ投稿数:1件

今日購入しました。
我が家はフローリングとたたみのみ
なので、このヘッドだとどちらも
傷つけそうだし、なによりも
壁際の吸い込みが悪いので
ヘッドをナショナルの親子ヘッド?
に交換したいと思っています。

下の書き込みには大丈夫とありましたが、
吸引力などにおいては他社のヘッドに
変えても問題ないのでしょうか?

どなたか教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:5714084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/12/20 00:30(1年以上前)

ナショナルのヘッドは、家電量販店でダイソンにつくかチェックしてみたら…2〜3機種ためしましたが、まったくくっつきませんでした↓↓↓私はミラクルジェットを購入しましたが、トップコートした新築の床にも傷は付いていません。部屋の角のごみもよく取れますよv(^^)v

書込番号:5780737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/01/10 03:53(1年以上前)

今更かもしれませんが、

ナショナルからオプションで販売されている親子ノズルはDC12でもDC08でも問題なく使えますよ。(付属のアダプタを使用することなくそのまま接続できます)
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-AN1

DC12 entryの吸引仕事率が推奨値に満たないですが、畳やフローリングがメインであれば問題ないと思います。絨毯だと奥底のゴミがとれにくい懸念が生じますけど。

イオンブラシですので、フローリングの細かな埃(他で書かれている小麦粉のような標準ブラシで吸いにくいもの)もすっきりとれると思いますよ。
参考 http://panasonic.co.jp/ism/cleaner/order2.html

書込番号:5864466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

口コミ☆プリーズ

2006/12/03 16:24(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワースター CV-SK10

スレ主 chiaki34さん
クチコミ投稿数:2件

モーターのメーカー日立の掃除機を購入検討中です。
コードレスタイプは充電池の消耗が気になるのでコード付きで末永く利用ができるかな?!
って思って今一番候補に挙がってる商品なんだけど
口コミがなくて。。

書込番号:5709665

ナイスクチコミ!0


返信する
原子人さん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/06 10:19(1年以上前)

chiaki34さんはじめまして。
先日、ヤマダ電機にて、このCV-SK10を購入しました。
始めからこのCV-SK10に決めていたわけではなく、店頭にて、価格、デザイン、機能性、使いやすさ等を検討して、CV-SK10に決めました。
ただ、購入のほうは、価格.comを見てから決めれば良かったと後悔しています(--;  まさかこんなに値段が違うとは・・・。
価格.comで購入していれば、このCV-SK10の上位機のCV-SK20を購入しても、まだ5000円ほど安く済みました・・・。(12月6日午前8時現在)
それはさておき、早速使用してみた感想ですが、
思ったより、ヘッドの部分が小さく、小回りが効く感じですね。
あと、その小さなヘッドにある電動回転ブラシが、工具などを使わずに簡単に取りはずしできるところもポイントです。
このブラシの部分は、よく髪の毛などが絡みつき回転不良が起こる原因にもなるのですが、これなら気がついた時に楽に手入れができると思います。
肝心なパワーなのですが、「モーターの日立」と、うたっているだけあって、力強く吸い込みます。
手元のスイッチを「標準」から「強」に変えると、まるで車のアクセルを踏み込んだ時のようにモーターの回転が上がり、すごい勢いで吸い込みます。
ゴミ捨て時は、ダストケースのボタンを押すと、ふたが開くのと同時に中の立体フィルターと呼ばれる部分が飛び出し、ゴミも飛び出します。
勢いがあるので、ゴミ袋の中でボタンを押したほうが良いかと思います。
この立体フィルターの上に、あらかじめティッシュペーパーを敷いておけば、ゴミ捨て時の手入れが楽になるようです。
実際ティッシュペーパーを敷いて使用してみたのですが、使用中に少しティッシュが破れてしまったようで、今度は二枚重ねで使用してみようと思います。その際は、やはり吸い込み効率は下がるのかな・・・。
全体的に見て、使いやすく、手入れのしやすい製品だと思います。
購入金額には心残りがありますが・・・。
また、要望があればレポートしたいと思います。

書込番号:5720940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/18 20:51(1年以上前)

今朝妻の悲鳴と共にたった3年しか使っていないSHARPのサイクロン掃除機から煙が出てご臨終。
私は電気製品はネットで買う事にしていますが、妻が今日から使いたいというので、近くの電気屋へ。名古屋市緑区有松インター近くのYAMADA電機で物色し、ダイソンに惹かれましたが、価格を見て断念。3万円前後のサイクロンタイプを見比べ、妻が気に入った日立のCV−SK10を選択。他店価格調査済み最安値で33,800円とポイント1%との事だったので、持ち帰ろうとしましたが、在庫ありとなっていたのに結局在庫無し。納入に1〜2週間との事でしたが、こちらは3日も待てないので、諦めて他店へ。
近隣のコジマ電機に行くと、35,800円に斜線で5%以上値引きとあったので、店員に伺うと33,000円とポイント0.5%との事。また、日立の掃除機のよい所や上位機種との差等を丁寧に説明して下さり、無理に高い機種を進める事も無く、非常に好感が持てました。こちらは在庫もあり、来店記念ポイントで100円引きとなり32,900円とポイント0.5%となりました。
640Wの吸引仕事率や綺麗な排気など使用した感想は、追って書き込みします。

書込番号:6130696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング