
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月5日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月2日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月8日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月29日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月30日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月7日 06:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


引越しをしたときに掃除機を置いてきたので、くじびきで当てたハンディ型のサイクロン掃除機を利用しています。
さすがに急なときにはとても便利ですが、普通の掃除にはとても不便で、鼻の病気も持っているため排気が気になり、コロコロを使用していましたが、とりきれなくては結局悪くするのは同じだと思い、そういえばナショナルではセンサーがあったはずと思い、こちらに入ってみました。
こちらの価格と、店頭をチェックすると1万円強違います。
下手すると4万円台のままです。
どんなに下げてもらおうと思っても、比べ物になりません。
都会の方が競争率が高くて、値段も下がりやすいのでしょうか。
2万円台になったのは本当にうらやましいです。
飾ってあったお試し用の掃除機を使ってみました。
本当に軽くていいですね。
私みたいなものには本当に大助かりです。
でも、逆に勝手に進む感じがあり、本当にゴミがとれたか心配になりそうです。
置いてあるじゅうたんだってみんな試しているからきれいだし・・・。
センサーもつかないので見たいものが見られません。残念。
0点

書き込み忘れです。
その後、通販で購入しました。
地元量販店より送料を足しても
カードを利用しても安かったのが幸いでした。
うちは少々狭いので、掃除機を片付けるときに重いのですが、
それ以外ではほとんど文句はないですね。
うちはカーペットやじゅうたんではなく、カバーを一番上にしているため、吸引力が強くて多少抑えながら使用しています。
ごみパックのもちもいいですね。
吸引力が落ちる感じもないと思います。
これでずいぶん家がきれいになったかもしれません。
後継機種が出回っているそうですが、
こちらでもうちは充分です。
書込番号:5718681
0点



絨毯の髪の毛が取れにくい為何度も往復。髪の毛が吸い込み口に
絡みつくのでメンテが大変です。
徐々に集塵力が落ちてきている気がします。サイクロンってこんなものなの・・?
次は普通の紙パック式を買おうと思います・・泣
0点



MC-P3D、購入しました!
おおむね満足です。
吸引力が凄いし(なんといっても掃除機は吸わなきゃね)ゴミセンサーが面白くてハマりそう!
しかしセンサー頼りに掃除してたらすごく時間がかかりましたけど…
ちょっと気になる点は子ノズルの付け替え。
はずす時は問題無しですが、親ノズルにはめ込む時ちょっと手間取る時があります。
ノズルがぐにゃぐにゃしてるんでカチッ!という音がなかなかしません。
ひざまずいて手で押し込んだりしてます。
あと、自走式ヘッドでスイスイ♪のはずなのに毛足の長いラグは吸いついて離れません。足で踏んどかないと…
気になる点は今のところこれくらいでしょうか。
もっと使い込んで又、レビューします。
0点

「ゴミセンサー」機能、楽しいですよね!
「ゴミセンサー」が消えるまでやってると、確かに、えらい念入りにかけちゃいますよね!でも、なんか、綺麗になったかも〜!って感じですよね。
ところで、子ノズルの付け替えがしにくい、というお話ですが、入るべき位置にのせたら、子ノズルがついている棒との接着部分を直角にする方向の向きにクイッとさせれば、楽にカチッと入りますよ〜。手でやらなくても大丈夫ですよ〜。
それから、うちにも、毛足の長いラグがありますが、「おまかせ」モードでやっているぶんには、吸い付いて離れない、ということも全くないですよ〜!
書込番号:4803478
0点



この掃除機を使用して、4ヶ月ちょっとになります。
購入時、確か手元のカップにごみがたまるように
切り替えレバーを設定していれば、1年間は交換不要と
いうことだったような。。。
我が家はとうとうごみサインが点灯しはじめてしまいました。
でも、毎日掃除しているし
部屋の大きさも13畳のフローリングと6畳の和室
それから2畳程のキッチンと脱衣所、トイレぐらいなのに
そんなに早くに交換時期がきてしまうなんて。。
なんだか計算外だわ〜。
よほどほこりがあったのかと
ちょっぴりがっくり。。
掃除中はこまめに切ってごみを圧縮して使用していたほうが
いいのかなあ。
ご使用の方は紙パック1枚でどのくらいもってるんだろうか。
ちょっと気になったりしました。
なるべく早く購入しにいくつもりですが、
やっぱり純正がいいのでしょうね。。
高いのでちょっぴり二の足を踏んでしまいます。(汗)
でもカタログにもあるように
掃除機の寿命を長くするためにも純正を購入しようかな。
そういえば、製造中止と書き込みで知ったのですが
紙パックはどうなんだろう。。
まとめ買いするべきなのかなあ。(不安)
0点



冷静になって考えてみるとやっぱり縦型掃除機でなくてもよかったかなぁ…。
布団の掃除はできないし、強弱の調整もできないからいつもうるさい。紙パックがないから買わなくて済む反面自分のようなめんどくさがりには、片付けるのがいやになる。部屋の掃除をしたいのに、すると掃除機の掃除をしなきゃいけないから掃除をしなくなる。(失敗!!!)
0点

なお、この機種はダストボックスのメッシュ部分上端とふたの間に隙間ができ、そこからほこりが漏れるので余計に掃除が面倒です。(しかもこういう仕様とのこと)ほかの機種をおすすめします。
書込番号:4779737
0点



購入して一年半でとうとう充電池の寿命がきてしまいました。
「強・標準」での運転が出来ず「弱」でも5分ほどで止まってしまいます。
覚悟はしていましたが思ったより早かったです。
自分で電池を交換出来ないかと思い取り出してみました、
単一か単二型のニッケル水素電池を何本か使っているものとばかり考えていましたが、
その中間くらいの大きさの電池が8本入っていました。
ご自分で交換された方いませんでしょうか?
メーカから充電池を購入すると恐らく定価の10000円近くに。
また一年半ほどでダメになると考えると他の商品の購入を考えてしまいます。
コードレス&紙パックというこの商品が気に入っているのですが、
コードレス掃除機が退潮傾向なのを見ると、
充電池で掃除機というのはまだ難しかったのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





