
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先月回転ブラシが故障して修理してもらったのに、またもやまったく動かなくなりました。もーいいかげんにして!って感じです。回転ブラシが動いている時は、便利で使いよいのですが、こう同じところが故障するのって本当に困ります。。。
0点


2003/04/03 13:48(1年以上前)
そうでしたね。私もここのログを参照すればよかったと思っております。本当にヒドイ極悪商品だと思います。
書込番号:1454561
0点





一般にバッテリーはデリケートな部分があったりして使い方で寿命に大きく差が出るのはご存知の方も多いと思いますが、私も電池に関していろいろ調べたのでその内容を書き込みます。 参考になれば幸いです。
1.満充電から少し使って充電するのは避けた方が良い。
(満充電のポイント検出がうまくいかない場合がある)
2.パワーが少し落ちた時点で即刻使用を止める。
(電池パックの一部が空になって過放電の危険がある)
3.10日程度使用しないのであれば充電器から外し、使用前に充電する。
(停電や接触不良での急速充電再開を避ける)
ここまでは推定です。 以下はメーカーのアドバイス
1.使用後1時間程度休ませてから充電する。
(電池が高温状態で充電するとダメージが大きくなる)
2.充電後も常時充電器にセットしておいたほうが良い
(微弱充電で電池の個々のバラツキをキャンセルする)
3.あまり深い充放電で使用しない。
(浅い充放電の方が寿命が延びる)
わたしも買ったばかりですが、なんとか5000回使えるように、上手につきあっていくつもりです。
0点


2003/07/05 18:48(1年以上前)
ケロケロ7号 さんこんにちは。
書き込みから相当日にちがたっていますが、その後電池の調子はいかがでしょうか?
私はこの機種になる前の初期モデル(コードレスが結構出始めの頃)を購入して3年目に
入った所ですが、取り扱い説明書には使い終わったら充電スタンドに立てる様に書かれて
いたので、最初の1年間はその通りにして使用していました。
使用形態は、ほぼ毎日1回4LDK約90平米のマンション(1部屋のみ6疊和室、それ
以外はフローリング)の全部屋の掃除を15分程度かけて軽くする程度。
ごくフツ〜の使い方と思います。
パワーは弱いけど、綿ぼこりを吸ってくれればOKなので、必要にして十分でした。
1年目の保障が切れる寸前に、使い始めてから2〜3分しか使用できなくなってきた為、
メーカーにクレームを入れ、電池を無償交換してもらいました。
その時出張修理に来た人からは、途中で充電せずに、電池は使い切ってから充電する様に
言われた為、2年目はそのように使っていましたが、それから1年位たった今、やはり同
様に2〜3分で使えなくなってきています。
確かに最初の1年に比べて、数ヶ月(2〜3ヶ月程度)は長く使えているようではありま
すが、微々たる差ですね。
充電回数が減った分、長く使えてるだけで、充電回数にすれば3〜400回程度と、似た
ようなものでしょう。
結局、どんな使い方でも大差無いのではないでしょうか?
< < < 使 わ な け れ ば 長 持 ち す る ---> 当 た り 前 > > >
充電池の「持ち」については、カタログスペック(数千回の充放電)は最初から眉唾もの
とは思ったものの、購入する時は短くて3年、うまく使えれば5年位は持つかと思ってい
たのですが、大きな誤算でした。
とりあえずメーカーに再度クレームを入れようかと思っていますが、バッテリーの無償交
換が受け入れられなかったらもう廃棄ですね。年間1万円はとても出せません。
コードレスはとっても便利なだけにすごく無念!
現行製品も含めて他のメーカーのコードレスクリーナーも似たり寄ったりなのではないで
しょ
うか?(所詮は似たような構造のバッテリー)
メーカ、機種を問わず、初期(2〜3年前)のコードレスクリーナーを毎日使用されてい
る方で、バッテリーがまだ健在な方がもしおられましたら、どのようなタイミングで充電
されているかぜひご報告下さい。(多分そんな人はいない!)
最近「燃料電池」が話題になっていますが、これが掃除機に応用された時に、またコード
レスを
考えたいと思います。(燃料電池もヘタるのかな?)
とりあえず紐付き(コードレスでない普通)の掃除機の購入を検討中です。
書込番号:1731849
0点


2003/07/17 16:09(1年以上前)
ケロケロ7号さんはすごく丁寧に使用されているんですねー。
私は使ったら充電器に戻す。で使っています。
半年ちょっと前に下に書き込みましたが、先日再度交換してもらいました。
もう半年を過ぎた頃から極端にパワーが落ちますよね...
そして案の定プスプス..状態で3分と持たなくなったので。
保証は切れていますが、「前回と同じペースでやっぱり駄目に
なったけど、これクレーム商品なんでしょ?」と聞いてみた所、
そういう分けでは...とそそくさと新品(本体・充電器)交換
してもらいました。 綺麗になるからいいけどやっぱりこれも
半年過ぎたら又...と思うと毎回販売店に行くのも
もういやだし”むむむ”さんの様にコード付のいいのを素直に
買ってしまった方がと今思っています。
どうせコード付なら...とホコリと水を吸い込んでくれる掃除機に
今注目してます。
書込番号:1769443
0点


2003/09/21 16:55(1年以上前)
むむむさんへ
>最近「燃料電池」が話題になっていますが、これが掃除機に応用された時に、>またコードレスを考えたいと思います。(燃料電池もヘタるのかな?)
燃料電池は、燃料を入れたカートリッジを入れ替えることになる(充電するわけではない)ので、ヘタリはありません。その代わり、毎回、燃料電池カートリッジを買うはめになります(藁)
書込番号:1963206
0点


2004/11/23 12:29(1年以上前)
ケロケロ7号さんの、充電池を長持ちさせるための情報は大変に有用です。
しかし、その面倒くさい手順を期待できるのは、専門知識を持ったマニア向けの商品だけでしょう。
普通の人が使う家電としては、完全に失格です。
SANYOに、どういう使い方をすれば、実使用環境で宣伝通りの回数使えるのか
聞いてみると面白いですよ。
以前から、世の中にはバッテリ駆動の電動工具がプロ用として存在するので、
実使用環境で注意深くつかった場合でさえ、理想的使用条件での寿命よりも
はるかに悪いことは分かり切っていたことです。
それなのに、専門知識を期待できない素人さんに使ってもらう商品で
「5000回」と宣伝するなんて良心を疑います。
書込番号:3536263
1点





この掃除機と○芝の掃除機、
最後に、S○NYOの掃除機で迷ってます。
どれもすごくいいそうじきですが・・・・・
この掃除機と
S○ANYOの掃除機は掲示板に書かれている人がほとんどいませんでした。
どなたかこの掃除機(EC-BP1)をご購入されたかたいらっしゃいましたら
書いていただけませんか?
0点


2003/03/14 23:34(1年以上前)
本日購入しました。税込み30450円でした。
EC−AP1の掲示板で評価が良かったので、シャープのサイクロン技術を
信用して購入することにしました。
取りあえず、一回使用した感想をレポートします。
まず、コンパクト、軽い。
7年間使っていた、東芝の紙パックパワーヘッド掃除機(VC−N8V)と
比べると、幅が一回り小さく見えます。
パワーヘッドが小さい。これも、東芝のと比べると、幅が狭くちゃちっぽい。
これは、最近の傾向かもしれませんが。
使用感ですが、まず面白いですね。寒くなるほどカップにゴミがたまる。
埃だらけだったフローリングが、見た目つるっと光沢の有る状態に仕上る。
指でスッとなぞると、それでもほんの微かに白い塵がつく。微妙なところ。
評価に個人差がつきます。これまでの東芝機は、2軸のブレードで指につか
ないほどこそぎ取ったが。私は、一応合格としました。
パワーヘッドの動きが少し硬く、馴れるのにコツがいる。斜め45度で動か
すのが難しい。
電源コード収納部分から激しく排気がでる。隣のフィルターの部分より多い。
ダストカップから本体へ吸いこむ接合部のゴムパッキンに、一回の使用で早
くも粉で白くなっている。サイクロンで埃を分離し、2つのフィルターを通っ
た後の部分です。本体には、まだヘパフィルターが有るが交換不能。
掃除のたびに詰まっていく。当然吸いこみ能力は落ちて行く。何年持つの
やら。
この2点は、問い合わせるつもりです。
下手なレポートでした。
書込番号:1393045
0点



2003/03/25 23:18(1年以上前)
いいレポート、有難うございました
書込番号:1428713
0点





商品名 : HITACHI CV-WE6(S) OP \9980 (この価格で¥価格.comにUPされたの時)を注文したら、
こんなメールが送られてきました。 内容は下記の通りです。
「大変申し訳ありませんが、こちらの在庫分に関しましては、完売してしまいました。
通常価格となってしまいますが、よろしいでしょうか?
(通常価格は¥14,500となっております。)
ご検討をいただけますようお願いします。
よろしくお願いします。」
フィフティ 〒121-0061東京都足立区花畑4−23−8
TEL 03-5686-3711 FAX03-5686-3811 担当: 秋山 しのぶ
0点






クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





