
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2020年6月7日 12:05 |
![]() |
12 | 0 | 2020年5月31日 12:22 |
![]() |
19 | 4 | 2020年6月3日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2020年5月26日 09:35 |
![]() |
9 | 0 | 2020年5月24日 09:30 |
![]() |
12 | 0 | 2020年5月24日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ671 R671060
忘年会で当たったので、部屋に置きました。
基本的に床に物は置かないのですが、毛足の長いラグマットなのでルンバが詰まってしまうようです。
ですが、お掃除する時の音と動いている姿が可愛くてずっと持っています!
そろそろ、長年愛用してきたラグも交換時期なので
ルンバが快適にお掃除出来る空間にしようと思います。
スペックだけでなく、レイアウトも考えて購入されるのをお勧めします。掃除残しがあるなど、今まで全くなく、そこには満足しています。基本的に自動でやってくれるのでスイッチ押すだけ。毎日ポチっとしてから仕事に行けばそこまでハイスペックを購入しなくても埃がたまるわけがありません。
書込番号:23453130 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy SV11 FF2
ダイソンの直販を見てDyson V7 (SV11 FF OLB)がプロモーション価格で
購入しようと思い下調べをかねて価格コムを覗いたらV7でも何種類か
あるのがわかりました。直販サイトで見たミニソフトブラシが欲しく
ダイソン直販に連絡したろ別途5,000円程度すると言われ
それなら我慢しようと思った矢先この品番を見ました。
ちょうど私と同じ質問されていた方がいて、
更に丁寧に答えておられる方もいて、ミニソフトブラシなど
付属も充実したこの品番、これ1択になりました。
しかし少し前まで28,000円前後であったと思います。
そろそろオーダーしようとした所33,800円になっていて
一瞬迷って後日除いたら楽天ビックカメラで27,800(27,500?)に
なっていたので即購入しようとしたら最後に購入の確定ボタンが
効きません。結果買えなく断念しもう直販で買おうと思ったところ
29日に再度除いたらJoshinがトップで価格も27,500円であったので
即購入しようとしたらJoshinメンバー登録ページになり
ああまた買えないのかぁと思いながら進めたら
あっさり購入出来ました。
ここ1週間で5〜6000円価格が上下してホントに
びっくりしました。
結果いい買い物出来て良かったです。
今から使うのが楽しみです。
12点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
V6と比べて吸引力が劣っていることを確認し(本来は15%up)フリーダイヤルへ電話するも営業時間中なのに営業時間外のアナウンス。オンラインチャットで状況報告するとフィルター掃除しろと言う。フィルター掃除必要なほど使用していないので迅速な対応して下さいと要求すると翌日午前中引き取りでヤマトを手配して頂いた。ヤマトはダイソンの薄い段ボールを配達し、こちらで本体を梱包し直ぐに引き渡すという手順です。しかし、段ボールに直に本体を入れるのは問題あるので手持ちのプチプチで養生して梱包した。結果はメーカー検品修理後戻って来たら報告します。V6と並べて比較出来たので吸引力不足が判りましたが初めて購入した場合には判断難しいと思います。
9点

土曜日午前集荷、月曜日10:50修理完了発送しましたのメール受信。仕事早くてイイネ!
メールにて修理内容の問い合わせするも返信無いので午後3時頃ライブチャットで修理内容を問い合わせすると「特に不具合ないので清掃して送りました。」と回答。
おいおい不具合無くてV6より吸引力劣ったら粗悪品でしょ。
明日には戻ってくると思いますので再度V6と比べて検品したいと思います。
吸引力を数値化する良い方法ありましたら教えて下さい。
書込番号:23440593
3点

火曜日午前中に戻って来ました。直ぐに確認しましたが何も変わっていません。念のためV6と並べてテストしました。やはりノーマルでV6よりも弱いと感じました。(吸引力を数値化する術がありませんので私の感覚です。)
私見ですがV8 slim は軽量スリムであること以外に優れたところがありません。価格的に安いV6.V7で十分でしょう。期待していただけにとても残念です。私以外にも吸引力が弱いのではと感じているかたが多いと推測します。
現物を比較して購入されることをお勧めします。レビュー評価も修正したいと思います。
書込番号:23443809
2点

>kona westyさん
感覚的には本体に直に手のひらを当てて吸ってみる位でしょうが、これも感覚的という域を出ません。客観的な値を知りたければ、吸込仕事率を測定器で測定するしかないでしょう。測定器で測らない限りは、意味のある情報とはいえません。
私は無印V8ユーザーで先日実家用にV8 Slimをプレゼントしたので、自分でも使ってみましたが、Slimが無印より吸引力が劣る印象はありませんでした。
V7はV8と基本構造が同じ世代で、V7はV8の後に出ました。V7はモーターがV8より若干非力とのことですが、V6に関してはこれらより世代が古く構造も異なるようですね。私は使ったことがないのでわかりません。
V8が出た時に、ゴミ捨ての際のメッシュフィルターのオートクリーニング等ダストビン周りの構造がかなり進化してるとの説明がありました。
書込番号:23443965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
残念ながらメーカーからも数値は示されませんでした。計測器を用意して客観的数値を示そうという執念も持っていませんので1人のユーザーの感覚的私見ということでレポートしました。それをどう判断するかは読んだかたの価値基準で良いと思います。ダイソン好きの私には期待するレベルからかなり劣るものであったということであり、V8 slimに満足しているかたを否定する意図はありません。
書込番号:23444728
2点



掃除機 > ツインバード > パワージェットサイクロン150 TC-D336
今までサブ機として使ってて初めて異常が起きました。立てて電源をオンにすると付くのですが掃除しようと斜めにして動かすとすぐ止まってしまいます。そのうち電源も付かなくなってきて、ネットで見るとモーターの加熱を保護する安全装置が働いてるようです。どうやらフィルターの目詰まりが原因でした、とりあえず取り外してフィルターとカバーを水洗いして干したら復活しました。水洗いする前にフィルターをコンクリの壁にコンコンと割れないように打つと山盛りの細かいほこりが出ました、ネットで新しいフィルターを注文します。吸込仕事率150%で安価なのは今は売ってないので大事に使います。
0点




付属の漏斗は使えないです
めんどくさい・内部が熱いと噴き出して危ないわ濡れるわで本当使えない
そこで、300ccのオイラー(油差し)が便利です
内部が熱いと多少は噴き出しますがオイラーなので微調整で内部を冷やしながら給水すると漏斗みたいに濡れる事はないです
入れすぎてもある程度は吸いだすことができます
※オイラーは二・三百円で購入できます
注意点は、最初は給水口を真上から見ないオイラーも若干斜めにし蒸気の逃げ道、上がってきた蒸気で火傷しないようにします
まぁ、自己責任ですが
書込番号:23423494 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



以前は持ち手の部分を分解してなおしていたのですが、分解せず簡単になおす方法
・コンセント抜く
・上の圧力ネジ外す
・吐出スイッチ握る
・吐出口からシリコンスプレー吹く
・数回吐き出しスイッチオンオフする
・スチーム出る状態にし、残留したシリコンをだす
使う前にしておくとスチーム出しっぱなし現象が無くなります
まぁ、自己責任ですが
書込番号:23423452 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





