掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

モーターは自社開発していない。

2018/11/27 01:00(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-VGS8000

スレ主 RASCAL1207さん
クチコミ投稿数:349件

レビューで自社開発のモーターとありますが、
ルーロプロ(大型の業務用ルーロ)に使われている、日本電産のモノを使用しています。

回転数で吸引力を稼ぐとどうしても高い周波数帯の音が気になるようになりますが、トルクの大きなモーターで大きなファンをゆっくり回すと風量を高い周波数帯を抑えて稼ぐことができます。

日立のキャニスターもこういう手法のようです。

書込番号:22282211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/27 17:34(1年以上前)

>RASCAL1207さん こんにちは

自社開発の意味の中へ、設計仕様の作成、があると思いますが、指定電源電圧から必要回転数、トルク、設計寿命なども
その中へ入ります。
それが出来上がった段階で自社生産するか、他社からの見積もりやサンプル品の提供を受けてテストを行い、
最終的に仕様が満たされ、自社生産とのコストの安い方が採用されます。
従って、それも立派な自社開発なのです。

書込番号:22283423

ナイスクチコミ!6


スレ主 RASCAL1207さん
クチコミ投稿数:349件

2018/11/27 23:24(1年以上前)

>里いもさん
確かにそうですね。
要件書や設計といった上流工程も開発ですもんねぇ。

協力会社が日本電産という事ですね。

書込番号:22284295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2018/12/01 07:12(1年以上前)

一から作るより、専業メーカーに作って貰った方がいいのでしょう。
いい例がPCで、それぞれの得意のとこに依頼して作って貰い、それらを集めて組み立てていますから。

書込番号:22291585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョーシンで72560円

2018/11/22 08:56(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060

ジョーシンで72560円でした、5年保証付き、ポイント無し


今はブラーバ380使っているので、部屋の中をきれいに折り返して掃除していくロボットが良いと思って、iAdapt® 2.0 付きの機種で考えていました、
どうせルンバ使ってズボラするならi7のゴミ回収機能が欲しいと思って待っていたのですが待ちきれない
i7がなかなか日本で発売されないので、たぶん年が明けたら旧型となるのでしょうが、キャッシュバックキャンペーンにつられて買いました

書込番号:22270470

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/11/22 12:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ちなみに、ジョーシンのどこの店舗か教えていただくことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22270824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 ルンバ960 R960060の満足度4

2018/11/22 12:35(1年以上前)

>tamutamu123さん
兵庫県三田(さんだ)市の移転オープンセールでした
交渉頑張ってください

書込番号:22270845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ201

返信23

お気に入りに追加

標準

レビューを見て・・・感想

2018/11/18 13:59(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C6

スレ主 sx551さん
クチコミ投稿数:156件

吸引力が極端に弱くなったとのことですが、サイクロン部の頭の部分にあるプリーツフィルターを清掃しているでしょうか。サイクロン部の目に見える部分だけ清掃してもダメです。
サイクロン掃除機は吸引力が衰えないと宣伝されていますが、それは吸い始めの数分程度だと思います。遠心分離されるのは比較的比重の大きなゴミだけです。軽く小さなゴミは真ん中の網状の部分を通り抜けプリーツフィルターまで達します。ここには手動でゴミを落とすツマミがありますが、その程度で落ちるゴミなんてゴクゴク僅か。分解清掃して見ると分かりますが、プリーツフィルターには細かなゴミが沢山付着しています。これが吸引力を落とす大きな原因です。清掃の度にプリーツフィルター部の清掃をしないと吸引力を維持できません。

私はプリーツフィルターを含めサイクロン部を丸ごと水洗いしていたのですが、洗った後の乾燥が不十分だったらしく、それ以降、使うとものすごい悪臭が部屋中に立ちこめるようになり、女房から「やめてよ!!!!」の絶叫。その後何度も水洗いしてみたけれど悪臭は取れず、買い換える羽目に(パーツとしてサイクロン部のみ
買おうと思ったけれど、1万円ていどするようだったので諦めました)。

サイクロン、紙パック式、どちらも数台使った経験からは、サイクロン掃除機は、紙パックが要らない反面、埃まみれになって清掃しないと維持できない器具です(買うとき高いけど、維持費が不要)。一方で紙パック式掃除機は純正紙パックを使わないとその性能(クリーン度)を発揮できません(買うとき比較的安価だけど、維持費がかかる)。
それぞれ一長一短ですので、十分理解した上でどちらかを選ばねばなりません。

この掃除機は軽くて小さく取り回しが楽です。その代わりサイクロン式が抱える問題点のほか、高周波音がうるさいというデメリットを抱えています。年寄りには小型軽量は非常に重要なので、デメリットを我慢できれば素晴らしい掃除機です。






書込番号:22262182

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/19 10:10(1年以上前)

>sx551さん
この掃除機は、サイクロンと言っても、国内メーカーお得意の、フィルター併用「なんちゃってサイクロン式」ですね。
元祖ダイソンは、大きなサイクロンの上部に小サイクロン三角錐を複数配置し、こちらでパウダー状のダストを捕集する構造になっています。これが本当のサイクロン式です。
ダイソンにも後部にフィルターは付いていますが、小サイクロン筒が効いているため、フィルターに頼っておらず、汚れは非常に少ないです。
マニュアルには1ヶ月に一度水洗い、と書いてありますが、自宅でダイソンV8を使用していますが、1ヶ月程度では殆ど目に見える汚れはありません。真正サイクロン式はメンテナンスも楽チンなのです。

という事で、真正サイクロンと、なんちゃってサイクロンは中身が大きく違いますので、一緒には語れない面があると思います。

書込番号:22264100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sx551さん
クチコミ投稿数:156件

2018/11/19 12:38(1年以上前)

おっしゃる通りですね。
私が言っているのはなんちゃってサイクロンのことです。

ほんまもののサイクロンも、ゴミ捨ての際にはやはり多少なりとも埃が舞います。
ほんまもののサイクロンのゴミ収集部を紙パックみたいにポイ捨てできるように
すれば、埃の舞い散りを完全に防止出来るかも知れません。サイクロン部にピッタリ
サイズの紙容器を設置する。単なる紙袋なので、紙パックのような濾過機能は必要なし。
ティッシュペーパーに毛の生えたような、あるいは新聞紙のようなものでもよろしい。

そんな掃除機、どこかのメーカーが作ってくれないでしょうかね(笑)。

書込番号:22264339

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/19 17:27(1年以上前)

フィルターに詰まったホコリなんてエアダスターですぐに取れますよ。100円均一で売ってるエアーブロワーでも取れます。これだと水洗い不要で綺麗になりますよ

書込番号:22264782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sx551さん
クチコミ投稿数:156件

2018/11/19 18:58(1年以上前)

エアダスター、使えば埃が舞い散ります。これが困るからみなさん苦労しているのです。
埃の中には花粉やダニの死骸など有害物が含まれている訳で。

それにエアダスターで埃を取ったとしても、取れているのは表面に付着した埃のみ。

フィルターの断面を顕微鏡で見たら内部に相当の埃が入り込んでいるはずです。
これらの埃はエアダスターでは取れません。もちろん、洗っても完全に取れる
ことはないでしょう。なので、極端なことを言えば、一度使ったフィルターは新品時の
性能より落ちていると思います。この詰まりは徐々に進み、吸引力を下げる原因
となります。

結局、いくら吸っても吸引力が落ちないという広告は、現実的ではありません。

書込番号:22264973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/20 09:12(1年以上前)

普通外でエアダスターでホコリ飛ばすだろ。顕微鏡でフィルター見たら埃があるはずったて言ってるけど実際見てないんだよね?憶測じゃん。それだったらダイソンのフィルターも顕微鏡で見たら埃ついてんじゃね?

書込番号:22266188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/20 12:47(1年以上前)

>sx551さん
>>結局、いくら吸っても吸引力が落ちないという広告は、現実的ではありません。

厳密に言えばそうなるかもしれませんが、家電品ですから、問題は実用性だと思います。

なんちゃってサイクロンの場合は、例えばひっくり返したベビーパウダーなどを吸い込むと一発でフィルター掃除サインを点灯させることができますが、ダイソンの場合、ベビーパウダー程度のサイズなら全てビンに落ちますのでフィルターは大丈夫です。まあ、月一も掃除必要ない程度しか汚れないので、個人的には十分実用的と感じています。
それに比べると、国内メーカー製のなんちゃってサイクロンは、製品としてどうかと思いますね。これならまだ紙パックの方が、って意見も出ますよね。

ちなみにうちはV8ですが、室内でゴミ箱の上に本体を置いて、レバー引っ張ってゴミ捨てしてますが、ダストが舞う感覚はないですね。金網についたゴミ除去のため何度かグリグリとレバーを往復させても大丈夫です。

書込番号:22266544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/23 21:49(1年以上前)

ダイソンのクリーナーでベビーパウダーが全てクリアビンに落ちるっていう事は無いよ。

店の実演機はベビーパウダー使って実演しているけれど、この時期は特に毎週掃除しないと、ベビーパウダーのにおいがフィルターに付着して良い香りがします。

東芝のサイクロンを買うならこれの上位機を買わないとダメな事実は変わらないけれどね。

紙パック式の方が3ヶ月に一度フィルターが新品になるので、長期的に使用した場合に臭いがおさえられます。

書込番号:22274596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/23 21:57(1年以上前)

サイクロン機は、お店で毎週掃除しますが、捨てるときにゴミが舞わない機種は存在しないですね。

そしてサイクロン式の実演機はフィルターからは漏れなく臭うようになります。
それはどの機種も同じです。

ダイソンでもフィルターは最低でも月一で洗浄しないと間欠運転になってフィルター洗浄を促されます。

国内ブランドでも、Panasonic、三菱電機のフィルターレスサイクロンは、優秀でしっかり遠心分離されメンテナンスサイクルは長めになっています。

書込番号:22274624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/24 10:08(1年以上前)

接客中にベビーパウダーで遊ばれた結果がコレ。

書込番号:22275534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/24 12:12(1年以上前)

>RASCAL1207さん
いつもながら片手落ちのレスご苦労様です。
ベビーパウダーが全てビンに落ちないことは理解できましたが、国内メーカーのなんちゃってサイクロン機で同じことやったらどうなるかは上がらないので信憑性が薄すぎますね。いつもながらですが(笑)。

書込番号:22275817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/24 16:07(1年以上前)

>プローヴァさん
ダイソンの場合、全てクリアビンに落ちるという誤った認識への回答をしただけであって、
ダイソンだけがダメとは一言も言っていません。
またいつものように文章を読めていないようですね。

書込番号:22276270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/24 16:19(1年以上前)

国内ブランドのサイクロンクリーナーのうち、
二次分離をフィルターで行う機種の全てがベビーパウダー吸わせた途端にお手入れランプが点灯するという事はないですね。

吸わせる量にもよりますが、ロボットクリーナーを動かしている2畳程度の什器にベビーパウダーを振りまいて掃除した場合、
問題ないメーカーが殆どです。

ゼロではありません。
しかし、全てがダメなわけではありません。

書込番号:22276294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/24 23:16(1年以上前)

ダイソンがダメとは一言も言ってないと口では言いつつ、出すのはダイソンのネガキャン写真ばかりで、国内メーカーのやばい写真は一枚も載せない点が実に笑えます。
やっぱり利益出る商品を売りたくて売りたくてしょうがないって感じですね。

書込番号:22277252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/25 10:18(1年以上前)

>プローヴァさん
他社製品の質問掲示板で、誤情報流されるので、ダイソンなら〜の誤情報を訂正しているだけですよ。

貴方様の被害妄想です。
価格コムって見ている人が非常に多いので、店で訂正するの面倒なんですよね。

書込番号:22277986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/25 16:32(1年以上前)

誤情報ではありませんよ。
国内メーカーのなんちゃってサイクロンであれば、パウダーダストは「全て」フィルターで捕捉されることになりますが、ダイソンの真正サイクロンの場合は、「殆どの」パウダーダストは小サイクロン筒で捕捉されるのでフィルターへの負荷はなんちゃってサイクロンに比べて圧倒的に小さいです。
そのため、フィルター掃除の頻度も少なくてすみます。

それをあたかも、ダイソンのサイクロンも国内メーカー製のなんちゃってサイクロンも、似たような物であると印象付けて、国内メーカー製を売ろうとされているのは貴殿ですね。

使っている人はみんなわかってますよ。
こんな変な店員にかかったら最悪だなって。

書込番号:22278738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/27 07:48(1年以上前)

>プローヴァさん
下らない書き込み全て消されましたね。
製品とは関係ない話題ですからね。

誤情報じゃないと言っておきながら自ら訂正されていますよね。
22266554
このスレッド7番目の書き込みでは、全てと言っていますね。
そしてフィルターは大丈夫だと。

添付した写真ね、他の掃除機である程度綺麗にした後なんですよ。フィルターから盛大に溢れ出して後ろからベビーパウダーが吹き出していたの。

このトルネオはダメだ、上位機を買えって書いた僕の書き込みも完全に見落とし、ダイソン批判としか受け取らないところが、RS300やVGS8000の趣旨を理解していないとか、バイアスが強いと書き込まれている事に現れていますね。

そして、なんちゃってと言っている機種がどれどれなのかにもよりますが一次分離しか持たない機種でも、本格的な分離能力を持ったサイクロンがあることもお忘れなく。

技術的な事にお詳しいというお話なので、ご存知なのかもしれませんけれどね。

これで、2段以上のサイクロン以外は全部なんちゃってだって言ったら、上っ面だけの知識かただのダイソン教だと思います。

書込番号:22282511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/27 14:37(1年以上前)

>RASCAL1207さん
>>下らない書き込み全て消されましたね。

当たり前です。複垢使って個人攻撃みたいな書き込みばかり続けていると、本籍もアクセス禁止になったりするようですので、ご注意されればと思います。

>>誤情報じゃないと言っておきながら自ら訂正されていますよね。

貴殿とは立ち位置が違います。貴殿は国内メーカー製もダイソンも大差ない、という主張に対し、私は差が明確にある、という立ち位置です。貴殿は発言の揚げ足取りだけはお上手なようなので、言葉尻は訂正させていただきましたが。

>>ダイソン批判としか受け取らないところが、RS300やVGS8000の趣旨を理解していないとか、バイアスが強いと書き込まれている事に現れていますね。

いいえ。貴殿の書き込みが、ダイソン批判としか受け取られない理由は、国内メーカー製のなんちゃってサイクロンでフィルターにパウダーが詰まったような証拠写真は載せないからです。批判するにしても片手落ちですし、立派なネガキャンでしょう。すでに書いた通りですよ。

>>一次分離しか持たない機種でも、本格的な分離能力を持ったサイクロンがあることもお忘れなく。

店員さんは、ずーっと店頭にお立ちになって、全メーカーの全機種に対する幅広い知見があってしかるべきですから、ぜひ具体的な機種名を挙げていただけたらと思いますね。みなさん待ってますよ。

書込番号:22283138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/27 20:21(1年以上前)

>プローヴァさん
本当に文章読み取れていないですよね。
8番目の書き込みで、東芝買うならコレより上位機を買わなきゃダメだよって言ってるのを、意図的なのか読めていないのかすっかり読み落としていますよね。

つまり、この機種は基本的に販売したくない機種なんですよ。
この時点でダイソンのキャニスターもコードレスもこの機種より劣っているということは無いんです。

ただ、貴方はベビーパウダー位なら〜
と続けたわけです。

ベビーパウダーはダイソンの方が良く持ってくる仮想ゴミの一つで時々盛大に吸わせる人が居るんです。
ぶちまけたベビーパウダーはダイソンのスティッククリーナーには酷です。
キャニスターはされた事ないので分かりません。

あれ耐えられる機種って、やられた掃除機の中では一機種しか無いんです。
東芝でも日立でもPanasonicでもシャープでもありません。

ダイソンのスティッククリーナーでは無茶な事を、ダイソンなら大丈夫と書き込みされていたので、それを訂正しました。

そこに都合悪く?解釈して食ってかかってきたのは貴方です。

今までにも時々言っていますが、文章はちゃんと読んだ方がいいですよ。


それと、僕は複数アカウントは持っていません。

書込番号:22283756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/27 20:39(1年以上前)

>プローヴァさん
直接的な掃除能力とは関係のないサイクロン部分の話にしか興味が無いのが寂しい限りですが、
サイクロン部分の話をさせて頂くと、フィルターレスサイクロンや一次分離で十分な分離能力を稼ぐ機種は、メンテナンスのし易さを考えた場合、ダイソンのコードレスと比較してそれ程差はありません。
東芝の上位モデルはおよそ月一回の水洗い。
Panasonicの上位モデルは2年に一度の水洗い。
日立の上位モデルは、吸引力が落ちる傾向があるとはいえ月に一度のメンテナンスで十分な吸引力が確保されています。
三菱も月に一度のメンテナンスで問題ないですし風神は乾かすのが1番楽ですね。

キャニスターで比較すると、メンテナンスサイクルでダイソンと勝負できるのはPanasonic以外に無いわけですが、ダイソンはキャニスターよりもスティックを主力と考えているので、スティックと国産キャニスターを比較した場合、メンテナンスサイクルやしやすさで、最低でも月一回のフィルター清掃を要求するダイソンと国産キャニスターは差がありません。

プローヴァさんがよく仰る排気性能は、99.9%と99.97%の違いを実感できる人はまずいないです。

床は確実に綺麗になっているので、排気性能に拘り過ぎるのは、快適に過ごすための生活家電でストレスになるという本末転倒な状況になりますので、ほぼ無意味と言ってもいいと思います。

書込番号:22283798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/27 23:11(1年以上前)

>RASCAL1207さん
なんかもう必死すぎてついてゆけませんわ。

7番目までの書き込みに貴殿は出てきません。8番目で急に横から割り込んできて、写真まで乗せて3件連投。中身はほぼダイソンのネガキャンなので、東芝がどうとかほぼ関係ないですよね。

>>つまり、この機種は基本的に販売したくない機種なんですよ。この時点でダイソンのキャニスターもコードレスもこの機種より劣っているということは無いんです。

あなたが、何を売りたかろうが売りたくなかろうが私は全然興味ないです。

ダイソンのネガキャンをやってないことを主張したくて再度連投しているんですかね。

100の言葉より1枚の写真、写真の情報量はすごいのです。ダイソンの写真だけを連投した時点で、貴殿の主張はみなさんに届いてます。国内メーカー製のフィルター写真については、あげもせずスルーですからね。
貴殿が売りたいもの、売りたくないものははっきりしてます。ダイソンを売りたくない気持ちは痛いほど届いていますので、今更後付けで下手な言い訳することないと思いますよ。

>>フィルターレスサイクロンや一次分離で十分な分離能力を稼ぐ機種は、メンテナンスのし易さを考えた場合、ダイソンのコードレスと比較してそれ程差はありません。

この主張で十分ですね。
私は無論同意できかねますが、他のダイソンユーザーさんも、この手の話は一発で胡散臭いと感じると思いますね。まあ頑張って利益の出る国内メーカーモデルを売っちゃってください。貴殿のように弁がたてば、お客を説得するなんて朝飯前ですもんね。

書込番号:22284267

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

公式サイトが一番安い?

2018/11/14 14:44(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 SV12 FF OLB

クチコミ投稿数:97件

フロアドック、隙間ノズルが欲しいとして、
公式オンラインストアにて購入
下取り10000円引きで¥80,784-
楽天ペイでポイント10倍、実質¥72,706-?

楽天ペイの支払いを楽天カードから他の高還元率カードにすると
更に1%ぐらい還元されるかな?

書込番号:22253220

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

Dibea D18との比較

2018/10/31 12:01(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度4

ダイソン製 V10 Fluffy (以下、「V10」)を購入して1ヶ月近くが経過した。
一方、先日、中国製で話題のDibea D18(以下、「D18」)も購入した。
今回は2つの機種の簡単な比較をしてみたい。
D18はアマゾンで1万3千円(実際にはポイントを使ったので、半額で買えた)と激安。
中国製ということで、バッテリーが発火しないかと不安だったが、
ダメもとで購入してみた。
V10はなんと言っても、吸引力が強力で、ゴミが溜まっても吸引力は落ちない。
ただし、スイッチを押し続けなければならず、
また、ヘッドの高さが高いので、ラックなどの隙間を掃除しようとすると入らない。
一方、D18の吸引力ははっきり言って弱い。
強・弱の2段階あるが、弱ではほとんど役に立たない。
ただ、スイッチは押し続ける必要はなく、
また、ヘッドはV10よりも小さくて左右に柔軟に曲がってくれるので、
ラックの隙間などの掃除はしやすい。
なんと言ってもV10の4分の1以下の安さが魅力である。
D18はダイソンの完全な「パクリ」と言ってもいいぐらい、よく研究している。
ダイソンは何も抗議や訴訟をしないのが不思議であるほどだ。

書込番号:22220098

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/01 15:17(1年以上前)

>hmanoさん
外観の色使いや写真の撮り方は、中国の遊園地のドラえもん並みのパチモンですが、肝心の性能面が、フィルター式の「なんちゃってサイクロン」の様なので、ダイソンと比較しうるものでは無いように思えます。

上部に小サイクロン筒が全く付いてないので、パウダー状のダストはフィルターに引っかかる仕組みですね。おそらくダストをいっぱい吸うと、急激に吸引力が低下すると思われます。フィルター部が洗えるのは良いですが、頻繁にメンテをやる必要がありそうですね。

書込番号:22222680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度4

2018/11/01 17:19(1年以上前)

おっしゃるとおりです。Dibea D18 は、いわゆる「なんちゃってサイクロン」ですので、
2〜3回使うごとにこまめにフィルターの掃除が必要です。
特に、フィルターを始め、
円筒部のステンレス部分(シュラウドと呼ぶらしい)には
相当な量のゴミが溜まります。
この点、ダイソンは、10回程度使っても、
フィルターにはそれほどゴミは溜まりません。
正真正銘のサイクロン式であるからこその性能だと思います。
何せ値段が4〜5倍高いですから当然ですが・・・。

書込番号:22222892

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/11/01 17:26(1年以上前)

だから、肝心な部分は全然パクれてないし、よく研究もしてないという事です。
おそらく小サイクロン筒までパクったらコストがかかって儲けられなくなるのでやめたのでしょう。中国国内のお客には外観が似てれば十分だろうというビジネス判断かも知れません。
同じ機能や性能のものが安く売っているわけではなく、安物が安いだけですよね。

書込番号:22222911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:29件

V10ネットで注文、次の日商品到着、
夜に帰って開梱、組立(って程でも無い)
壁に充電台取付、
ダイソンを充電台に置く、
あれ〜赤ランプ点滅 ・ ・ ・
全く回らない うんともすんとも いわない あれ〜 ・ ・ ・
あくる朝、カスタマーセンター電話
やはり マニュアルとおりの事しか言わない
10分、15分 結果はバッテリーの初期不良
2日後、バッテリー到着で 初使用
今までのより少し音が大きいくらいで
吸引力は強力 でも何時まで使えるか不安 ・ ・ ・
買って使わずに初期不良で不安 ・ ・ ・

書込番号:22214412

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2018/10/29 13:09(1年以上前)

>tukayan2653さん
ご愁傷様です。
量販店購入なら新品交換して貰えるんですけどね。

書込番号:22215722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング