
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 9 | 2018年3月28日 17:10 |
![]() |
3 | 0 | 2018年1月27日 11:26 |
![]() |
14 | 1 | 2018年2月2日 17:39 |
![]() |
135 | 0 | 2018年1月18日 08:33 |
![]() |
19 | 0 | 2018年1月15日 13:53 |
![]() |
32 | 2 | 2018年1月25日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
>おますじろうさん
私もたまたま、ホームセンターの店頭で見つけて
この機種に対応してるかどうか分からなかったので
とりあえず帰ってから調べてから買おうと保留してます。
で、早速、YouTubeには使用動画があったので
参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=jm4Wmip4lgA
この機種でも使えそうなので、買ってみようと思います。
公式HPにはまだ商品情報がないんです予ね。
書込番号:21557319
2点

>子ゴン太さん
初めまして!
ちなみにこのユニットを使用するにあたって、どのようなものを吸引するのに有効なんでしょうか?
ダイソンのCMで暑気あたり中なので?
書込番号:21558078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おますじろうさん
遅ればせながら初めまして。
本日、サイクロンアタッチメントを買ってきました。
ロイヤルホームセンターで、2,790円(税別)でした。
お店によってはまだ入荷というか商品自体も
知らない店舗もありました。最初に寄った店舗は
そうでした。仕方ないので、昨日、店頭で見たお店に
再び行って買ってきました。
早速、CL107FDSHWに装着して使用してみましたが
サイクロン状態も吸い込みも上々、通常の”強”モードで
十分使えることが分かってよかったです。
YouTubeの動画では18Vモデルしか使用状況の
画像がなかったため、少し不安でしたが
10Vモデルとはいえ流石、CL107シリーズ。
検討しています。
CL107FDSHWはもともと車内の清掃用に買ったのですが
余りにも使い勝手が良いので、車内より自宅の自分の部屋を
気づいたらちょっと掃除という具合の使い方になってました。
サイクロンアタッチメントを装着しても無い状態と比べて
大差ない吸引力なので結構つかえると思います。
また私は、紙パック仕様で使用しているのですが、
この紙パックの容量が小さく、ゴミが多くなると
吸引力が落ちるので、その心配をしなくて良く
なるのが、サイクロンアタッチメントをつけるメリットかなと。
自宅使用では、このサイクロンアタッチメント使用で
これからは使うことになると思います。
> ちなみにこのユニットを使用するにあたって、どのようなものを吸引するのに有効なんでしょうか?
上記にも書きましたが、通常使用でダストパックや紙パックにゴミが詰まって
吸引力の低下を抑制するという意味では大きく価値はありそうです。
そこがサイクロン式のメリットかと。
デメリットは、アタッチメントを付けた分、長くなってしまいますので
クリーナー全体が長くなり使う人の身長などによっては使い勝手が
落ちるかも知れません。また若干重たくもなるところかな。
私的には全長が長くなったので使いやすくなったとは感じましたけどね。
なのでデメリットらしいところは特にはない感じです。
手軽な価格で、自宅にはなかったサイクロン式のクリーナーが
手に入ったのは価値が大きかったです。
書込番号:21559261
19点

>子ゴン太さん
細かなご返事ありがとうございます!
わたしも近所にあるロイヤルホームセンターで物色して検討します。
書込番号:21559679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>子ゴン太さん
残念ながら、地元のローヤルホームセンターには在庫はありませんでした。
書込番号:21581201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おますじろうさん
上記にも書きましたが、ロイヤルホームセンターに
よっては商品自体の知らないお店もあったりして
置いてないお店もあります。
もしご近所のお店で買いたいと言うであれば、
お取り寄せして貰うのも良いかもしれません。
他のお店で置いているかどうか分かりませんので。
このCL107ではパワー不足というのも全く感じず
使い勝手も良く、ゴミも気持ちよく吸います。
本体はやはり、サイクロンユニットの分重量が
増えるので、重たいです。機能強化のトレードオフ
というところで。
書込番号:21588168
2点

>子ゴン太さん
結果報告です。
amazonにて発注。
致着まちです。
書込番号:21591592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>子ゴン太さん
致着しました。
また、youtuber のhakaihanさんの動画のリンク先もupさせていただきます。
https://youtu.be/jm4Wmip4lgA
書込番号:21614901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

報告。
地元湘南貨物駅のロイヤルホームセンターにサイクロンユニット入荷しました。
書込番号:21710878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



偶然、在庫品1台限りを半額セールで売り出していたので購入しました。4人家族、4LDKの我が家では明らかに役不足。コード式の吸込仕事率500-600Wの掃除機には耐久性やパワー何をとってもかないません。吸込口が小さい事と低パワーでは掃除に恐ろしく時間がかかるため嫁に評判が悪く寝室専用ということで置いていました。それでもゴミや埃も良く吸い取っていました。2年ほど使用してみてバッテリーが駄目になり充電されなくなりました。使用頻度はあまり高くなく300回は充電可能なはずだがおかしいと思い色々見てゆくと掃除機本体からの充電端子で本体側か充電器側のどちらかの接点が調子が悪く充電されないのではないかと思われ充電器裏側にある予備充電器格納用のもう一方の充電器にセットしてみると充電が始まりやはりバッテリーの充電池に問題があるわけではないことが判明しました。正し予備電池充電用の充電器は急速ではなく48時間かかるとあります。この商品についてはよくバッテリーが初期の段階から不良であるというコメントが見られますが充電器側の端子が何らかの理由で接触が悪く充電されていない可能性があります。慌てて充電池を新品に買い替えても充電しない事態が考えられますので注意が必要です。
3点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900
発売当時のリコールも終わったみたいなので購入しました。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/cyclonemente/img/beh900.pdf
このリンクは探すのに大変でした。
東芝のように、電池の不良がわかっていても、対策部品を作らないよりはましかも。
PV-BEH900とPV-BEH800を1台づつ買いました。
東芝コードレス掃除機のCL1200の2台の電池不良があったので、かわりの2台になりました。
「強」運転の使用で8分なので、部屋が多いので1台分で終わらないので、2台になりました。
BEH900が54,000円、BEH800が51,700円で、送料無料の延長保証無しの価格で、ネット店からの購入でした。
近くのヤマダで交渉したら、延長保証付いてBEH800が54,000円でしたが、BEH900がかなり高く断念しました。
900と800の違いは、付属品のアタッチメントの数で変わってきます。
900が全込みなので、900は1台あればよかったのです。
使ってみて、若干不満なのが、使っていて疲れる事です。
CL1200とBEH900を比べると、延長パイプとヘッドを付けて立てると、BEH900の方が5センチちょっと背が低いです。
満充電から「強」運転で、電池が切れるまで使うと、手が疲れます。
キャニスタータイプなら、延長パイプが調節出来ますが、コードレスのパイプは調節出来ません。
ヘッドの先にLEDランプが付いているので、暗いとこをやる時は、以前の取り残しが見えて良かったです。
パイプを外し、本体だけの吸い込みを比べると、CL1200よりBEH900の方があきらかに強いです。
CL1200は米粒のような小さな物は弾きましたが、BHE900はほとんど弾かず吸い込みます。
それでも、900でやったとこを再度CL1200でやると、細かな埃が取れます。
あと数日でCL1200が無くなるので、ある間に比べたいと思います。
ダストケースの構造の違いなのですが、小さな物や埃は下側に、米粒や大きい物は上の方に溜まり混じりません。
今までのと、ゴミ捨て方が違うので、まだ戸惑います。
8点

3週間くらい使って来て悪い点も見えてきました。
一番不満なのが、床と壁のさかいめの細かな埃です。
パワーヘッドで、さかいめまで持って行くと、床面に綺麗に2〜3センチの白い埃が残ります。
いつも強運転をしていますが残ります。
これを取るには、他のブラシに代えるしかないので面倒です。
以前使っていた東芝のcv-cl1200に比べ、パワーヘッドでも、米粒のような小さい固体もよく取れていいのですが、取れたあとカップ内でぶつかり、煩い音が使っている間中ズ〜とします。
煩いので、少ないゴミの量でも捨てるようにしています。
この音に関しては、東芝の方が静かでした。
良い点も多いです。
ヘッド先と本体先の2ヶ所にLEDライト付いているので、ゴミが見つけやすいです。
吸い込みが強いです。
書込番号:21563747
6点



掃除機 > iRobot > ルンバ641 R641060
ルンバ980を使ってます。100平方メートルくらいをきれいに掃除してくれて助かってます。
しかし最近の低価格帯のルンバはどんな物なのか気になったため試しに買いました。
リビングとダイニングと廊下で40平方メートルくらいを掃除しました。もちろんソファーやダイニングテーブルと毛足が1センチくらいのカーペットがある環境です。
髪の毛や犬の毛はしっかりと吸い込めますし、アグレッシブでテキパキと動くため頼りがいがあります。
ダイニングテーブルの下でも優柔不断に考えこむことなく素早い仕事ぶりできれいにしてくれます。
裏側の二本の回転ブラシに絡んだ毛も同梱されたお手入れツールで簡単に除去が可能です。ルンバ780を使用してましたが780よりも回転ブラシの毛の除去が簡単になった気がします。
40平方メートルくらいの掃除時間は900シリーズより長いですがこの価格帯のルンバでも充分だと思います。
書込番号:21519952 スマートフォンサイトからの書き込み
135点





掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
購入して快適に使用中です。
ふとんの掃除にも使いたいのですが、専用ノズルは発売されていないようです、
皆さんはどうされているのでしょう?
市販されているノズルを購入しているのでしょうか?
相性の良いノズルがあったら教えてほしいです、よろしくお願いします。
12点

「コーワ ふとん用ブラシ つぎ手パイプ付き 日本製 35014」が
(付属の継ぎ手パイプを介することで)使えます。
(1,154円@アマゾン/通常配送無料)
「最強の布団用クリーナーヘッド 決定戦」というWEBページにて
色々な商品の詳しい比較がされているので参考になると思います。
ちなみに、そこでも上記のコーワの商品は高く評価されているようです。
書込番号:21535405
15点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





