掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイソンに乗り換え

2017/03/25 18:04(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

オークションでも2万が相場??
手に入りにくいのはわかりますが、もうあきれました。
先週のダイソンのセールで29800+税でダイソンコードレスを入手し、快適に使用しています。
知人に試させてもらいましたがやっぱりダイソンのほうが吸引力は勝ってますよ。
ここでこだわることなく、色々見当もありです。

書込番号:20766224

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 18:59(1年以上前)

それはよかったね

書込番号:20766332

ナイスクチコミ!16


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/03/25 21:21(1年以上前)

マキタを買うなら、断然18Vシリーズです。10Vシリーズだと弱いでしょう。
我が家は
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl180fdrfw/cl180fdrfw.html
を結局2台購入、息子宅でも使っていますし、我が家ではこの18Vバッテリーが使えるブロアーで庭や色々な物のホコリの吹き飛ばし、タイヤ交換時のインパクトレンチと計3機種でフル活躍しています。

こちらの書き込みで意外とダイソンの悪評も見受けられますし、マキタはバッテリーの使い回し商品が多く私は気に入っています。

書込番号:20766695

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件 CL107FDSHWの満足度5

2017/03/25 22:07(1年以上前)

ホームセンターでは三割引きなど
定価以下で売ってるのが定番らしく
定価は2万円ですが実際の販売価格は一万四千円ほどが
相場のようです。

マキタの掃除機は工具扱いになるのか、
ホームセンターがメインのお取り扱いをしているのかもしれません。

早く定価以下でほしい人は
ホームセンターでお取り寄せしてもらうのが
いいかも。

ダイソンは吸引力がすごいとのことですが
私はこのマキタの107の吸引力で十分だなあと感じてます。

あえて倍以上の値段するダイソンが羨ましいとは
思わないです^^








書込番号:20766862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


nanaoyajiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 CL107FDSHWの満足度5

2017/03/26 10:07(1年以上前)

>グランマンマーレさん

掃除機がひとくくりでランキングされているので、期待が大きい分失望もありますね。残念なことでした。
うちも自分は大満足でしたが、家族にはいまいちの評価でした。つまり吸引力と使いまわしのよさ(=掃除が面倒でない)のどちらを重視するかで評価は変わりますね。吸引仕事率で判断するとハイパワータイプよりはどうしても劣りますから。
その後に日立の650Wを買ってきたので、このマキタを処分しようか?と聞くと「これはこれで使う」ということで残しましたが、どちらを使うか観察していると、やはり日々の掃除はマキタを使っています。絨毯と休日のまとまった掃除は日立を使っていますが、使用頻度はマキタの方みたいですよ。
ちなみにこれでルンバが引退となりました(笑)

書込番号:20767951

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:24件 CL107FDSHWの満足度5

2017/03/26 11:53(1年以上前)

そもそも
ダイソンの掃除機と言っても
機種書かれないと比較できないです。

マキタだって107と106では全然違うと思うし。

爆発的人気になったのは
ホームセンターでの
実際の購入価格が一万五千円ほどなのに
この吸引力、この性能というバランスの良さゆえ
じゃないでしょうか?


コードレス掃除機は初めてですが
めちゃくちゃ気に入ってます。

収納も邪魔にならないし
出し入れがサッと済むこともストレスフリーです。
コードレスの良さを最大限に感じてます。

水洗い可能のダストバッグはあらかじめ装着されてるし
使い捨て式の抗菌紙パックに交換することもできるし


自立で置けない分スマートな体形になっており
ストレートパイプにサッシのずるも装着したまま
フックに下げて居間に置いてます。
充電器も居間に置いて充電してますが
充電音はほぼないので全く気になりません。

家が大きくないこともあって
台所、居間、階段など全てこれを使用しています。
我が家ではメイン掃除機として使用しています。

一人暮らしの方には強くオススメできるし
私みたいにめんどくさがりな人で
掃除もサボりがちな方にもオススメしたいです。
掃除機出す頻度ぐんとあがりますよ。






書込番号:20768227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 CL107FDSHWの満足度5

2017/03/26 16:29(1年以上前)

>グランマンマーレさん
>マシュマシュまろさん
吸引力は仕事率だけでは判断しかねるとこありますね。ダイソンはダイソンの魅力があり、マキタはマキタの魅力があって、確かにこれに3万近く出すのはナンセンスですね。この機種が1.5万くらいで買えるというところがやはり大きいです。

18Vのマキタのと大差ない十分な吸引力を備えていると、以前使った経験からも言えるかなと思います。14.4Vとの比較でも遜色ないです。

ダイソンは布団用アタッチメントがとてもいいです。(家のレイコップがただのインテリアになりましたし。)

書込番号:20768909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


マサ禁さん
クチコミ投稿数:6件 CL107FDSHWの満足度3

2017/04/02 22:28(1年以上前)

掃除機はブラシが命です。

マキタはブラシがない業務用タイプでダイソンや他のブラシのあるタイプは室内用と考えて下さい。

この2機種は製品コンセプトが異なるので、購入する際は気をつけて下さい。

ダイソンがいい。マキタがいい。よりは使用する場所がどこで、どの様なゴミを取るのかが重要です。

書込番号:20788415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > マキタ > CL100DW

スレ主 DT2さん
クチコミ投稿数:23件 CL100DWの満足度5

電圧計付きに改造してあります

電圧変化のグラフ

最近、バッテリーの減りが早くなってきたので、バッテリーを買い換えようと考えていました。昨今、BL1013の互換バッテリーも、いろいろ入手が可能になっており、3.0Ah(純正は1.3Ah)というのがあったので購入してみました。

 数年前に、安価な互換バッテリーを買ったことがあるのですが、加工精度が悪く、一度、嵌めると、ちょっとやそっとでは外れなくなってしまい、加工して、なんとか使った記憶があります(電気的には問題なし)。

 今回購入したSFP1013は、精度は申し分なく、着脱もスムースでした。形状はまったく同じで容量は倍以上あり、少々危険な香りがしますが、ほんとに、それだけあるのかテストしてみました。

 結論からいえば、数字ほどではありませんが、時間的に1.7倍ほど長く持ちそうです。
 だいたい9V以下になると吸引力が目立って落ちるので、その電圧を基準にすると、純正※で15分、SFP1013で25分といったところです。
 計測は、記録時にちょっと止めただけで、ほぼ連続運転です。間欠運転すれば、双方、もう少し使用時間は伸びるはずです。

※手持ちでBL1013の新品がなかったので、新し目のバッテリーを使いました。

互換バッテリーの使用は自己責任ですが、バッテリーの買い換えを検討されているかたの参考になれば幸いです。

書込番号:20761887

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/24 07:04(1年以上前)

>DT2さん
こんにちは。

互換電池はリスキーな商品ですが、ひとまず、満足な品が買えて良かったですね。
あとは耐久性でしょうか。

それにしても、今でもやっぱりバッテリーは特に誇大な広告はあるんですねw

書込番号:20762579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーの交換価格は?

2017/03/21 08:18(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRX RX-100JWH

クチコミ投稿数:214件

この掃除機はバッテリーの交換価格がカタログに記載がないですがいくらくらいなんでしょうか?
商品を選ぶ時にランニングコストを消費者は気にします。バッテリー価格をカタログに記載するとメーカーは営業的に不利と考えているととらえてしまいます。
カタログのどこかに記載があったらすいません。

書込番号:20755337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

全国最安値クラス?

2017/03/20 20:34(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy+ SV10FFCOM

クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
東京都昭島市の某大型家電量販店

【価格】
55000円(下取り3000円含む)

【確認日時】
3月初旬

【その他・コメント】
昭島に用事があり、ついでに何気なく入った家電量販店で前から欲しいと思っていたdysonがセール中!
値段は6万円台前半だったので、妻と話していた購入目安5万円台後半までは交渉次第で何とかなるかと思い、
メーカー担当者さんと値下げ交渉。
割りとあっさりと5万円台になったので購入しようと思いましたが、試しにもうひと押しした所、
家にある古い掃除機を下取りすると3000円引きとのこと!

ほぼ壊れている粗大ゴミのような掃除機を引き取って貰える+よくあるポイント値引きではなく現金値引きにという点に惹かれ、
担当者のお兄さんも「限界です(笑)」と言った価格の55000円で購入!
本当に良い買い物させて頂きました(笑)

メーカー担当者さんの人柄や接客も非常に良かったので
今後もdysonを贔屓にさせて頂きたいと思います。

書込番号:20754225

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキはダメ

2017/03/15 22:48(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Absolute SV10ABL

クチコミ投稿数:12件

こちらでの60000円台のレシートや口コミを見せて交渉しましたが、
「同じケーズでも当日のものでないと値引きしません。きほん、カカクコムの口コミだけで対抗値引きはしてません」といわれました。
ヤマダでは68000円がギリギリ。65000円はヤマダ全店舗でも出せない数字だと言われました。
レシートがあるものは本当なんだろうけど、
「レシート見せてあっさり交渉できました」というのはどういうことでしょうね?

書込番号:20741658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

風見鶏では?

2017/03/14 22:11(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRX RX-100JWH

クチコミ投稿数:27件

この機種はあえてオゾンを発生させることを機能としていますが、
以前の機種ではオゾンが発生しないことを特長としていた様です。
ーーーーーーーーーーーーー
Q : UVランプが作動している時に、オゾンは発生しませんか?
A : オゾン発生のないランプのみ使用しておりますので、オゾン発生は全くありません。

http://shopping.geocities.jp/raycop/faq.html#a47
ーーーーーーーーーーーーー
同じメーカーから発売される同じジャンルの製品のスタンスとして、どうなんですかね。
ブレてませんでしょうか?


書込番号:20739081

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング