
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2016年1月7日 08:35 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月28日 22:19 |
![]() |
10 | 0 | 2015年12月19日 09:58 |
![]() |
5 | 0 | 2015年12月11日 14:15 |
![]() |
10 | 0 | 2015年12月11日 14:09 |
![]() |
7 | 0 | 2015年12月10日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Fluffy+
昨年12月に出たボーナスで念願のV6 Fluffy+購入となりました.
(逆に言うとボーナスがないと買えないほど高額とも言えますが(^^;;)
ちなみにノジマオンラインで約67000円でした.
購入理由とか使用レビュー等はまた後日製品レビューの方にでも書こうと思いますが、
今日は正月休みを利用して、交換ノズル収納ラックを自作したのでその紹介です.
掃除機そのものがパッと取り出せても、ノズルが奥にしまってあったのでは意味ないので
すぐに使えるように、しかも見栄え良くて安上がりで、というコンセプトで.
難しいことではなくて、100均で買ってきたグラススタンドを切ったり曲げたりして、
それをこれまた100均で買ったワイヤーラティスにインシュロック(結束バンド)で固定して
壁に取り付けただけの物です.つまり材料費216円.
番線カッター(鋼用ニッパー)とかヤスリとかは使いますが、特殊工具は要らないので
ウチにあるもので間に合いました.
壁は石膏ボードなので、裏に間柱があるところを探して、電線用ステープルを細長く
加工して打ち込んだだけです.
隙間ノズルとコンビネーションノズルは収納ブラケットに収納できるので、それ以外用ですね.
見栄えが良いかどうかはともかく、まあまあ満足できました.
製品的にも今のところ満足しています.
先日もエアコンの分解清掃をして、内部のカビの胞子をまき散らさずに掃除出来るDysonは
本当に買って良かったと痛感しました.
8点

いいアイデアてすね!
真似してみます(笑)
書込番号:19460010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
なかなかステキなアイデアですね。なんとなく足元は片付いた感じがしないため、私も高所保管です。ツッパリ棚にタオルを敷いてカチャカチャしないようにして載せる程度です。
因みに本体のブラケットもツッパリ棒に固定しています。
書込番号:19463818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぜひどんどん真似しちゃってください.
我が家はアパートじゃないので収納ユニットはガンガン壁に付けちゃってます.
狭いのでつっぱり棒にするとかえって歩くのに邪魔になってしまうのです.
書込番号:19467051
1点

おはようございます。
うちもアパートではありませんがなるべく壁に穴を開けたくないので、突っ張りアイテムは所々で活用しています。
本体は洗濯機脇のデッドスペースに設置しているのですが、ブラケットからの脱着でヘッドをスイングさせる際に洗濯機と干渉しない向きにする策です。
探してみるといろいろ工夫されている方がいて面白いです。
書込番号:19467816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941
結構、気にいって便利に使ってきたのですが、我が家のZB2941もバッテリーが弱ってきたようで、
満充電で10分くらいしかもたなくなりました。
エレクトロラックスショップをのぞいてみると8640円で交換用ハンドユニットが販売されていますが、
「12月26日(土)〜1月4日(月)までお休み」だそうです。
特に急いでいるわけではなにのですが、逆に購入に迷いが出てきてしまいました。
ハンドユニット購入か他の掃除機(スティックタイプ)購入か、皆さんはどうされていますか?
どのメーカーを購入してもコードレスなのでバッテリー交換はいたしかたないとは思うのですが、
エレクトロラックスの場合は本体交換に近くてもったいないかなと…
0点

>CrazyCrazyさん
こんにちは。
エルゴラピードは昔からこの方式です。
ですから、猛者は電池セルを自分で買って来て、分解して自分で電池交換する人がいるぐらいなんです。
書込番号:19441377
2点

>ぼーーんさん、コメントありがとうございます。
電池交換は、ちょっと考えたのですが、 ZB2941はリチウムイオン電池タイプで交換電池が販売されていないようなんです…
書込番号:19441904
0点

>ZB2941はリチウムイオン電池タイプで交換電池が販売されていないようなんです…
だから、同じタイプのリチウムイオン電池のセルをどこかから探して調達するんですよ。
書込番号:19442065
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
朝からルンバ980で掃除してます。
フローリングがツルツルとピカピカという表現、毛髪でお悩みの人には申し訳ないと思います。
それだけ細かなハウスダストなどを吸い込んでいみす。
同じ場所を2回掃除するモードがありますが、私の家では1回のモードで問題なくきれいになります。
飼い犬の換毛期になったら2回掃除モードも試してみます。
全部の部屋を90分もかからないで隅から隅まできれいにしてくれます。値段が高いですが価値のある商品です。
書込番号:19417261 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ボーナスで買いました。
さっそく我が家のリビングダイニングと廊下と寝室などの個室を3部屋を掃除してもらいました。
90平方メートルくらいの面積です。
1時間15分くらいで全ての部屋の掃除が完了してホームベースに帰還しました。
ルンバ800シリーズと700シリーズは愛用してます。
しかしこれらのルンバでは40平方メートルくらいのリビングダイニングしか掃除が出来なかったうえに掃除の漏れも若干ありました。
980はフロア全体を掃除できるため魅力があります。
フロア全体を掃除して掃除の漏れが全くないです。
髪の毛も絨毯のほこりもお菓子の食べこぼしも吸い込みました。
テーブルの細い脚にも優しくてソフトに接触します。
入り組んだ場所も迷子にならないです。本当に頭がいいです。
掃除の終盤に壁際や家具の脚周りを掃除するシステムです。コーナーのゴミは少し残ります。しかし800シリーズや700シリーズに比べるとコーナーはきれいになります。
10万円を超えるだけのことはあります。
ここまで掃除の漏れがなく広い面積で使え、なおかつ家具がたくさんあるところど使えるとは思ってなかったです。
カーペットの上は運転音が大きくなるため深夜の使用は控えます。
書込番号:19394717 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



確かに、稼動と充電の繰り返しで広域を掃除させるのは難しいですね。
1. 明るさ
明→暗、カメラで見えないと、そこへ行かないみたい。怖がってる。
画像の輝度調整が下手糞なんでしょう
2. 均一
単に明るいんじゃなく、明暗混在の部屋は苦手。急に明るい部分なんか見えないみたい。
3. 障害物を無くしましょう、特にケーブル類はダメ
サッシのレールにゴムキャタビラーが落ち込むと、脱出できないことも。
ブラインドあれば、際を避けます
一旦障害物ですべったりすると、方向を見失う(SLAMで回復しない)感じ
4. 覗きこみ、うろちょろ
カメラで見てます、辺りをウロチョロすると部屋通路を勘違いするみたい
遠くから眺めましょう
5. 整列
ごく初期段階に部屋とのアライメントとるみたい。
ずれると、斜め走行になります、部屋の形も斜めだと認識します。
6. グリッドの短辺方向に走ることが多い、バッテリーの無駄
7. 思案中が長い、CPUが遅いかアルゴリズムが洗練されていない
うまくいく場合は見事なんですけどねぇ・・
幅一杯の吸い込み口で、腰を壁に摺り寄せながらターンする姿には、惚れますけど。
完璧さを期待するのは止めました。
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





