
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年2月2日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月30日 16:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月29日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月7日 06:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月4日 20:00 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月3日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


絨毯の髪の毛が取れにくい為何度も往復。髪の毛が吸い込み口に
絡みつくのでメンテが大変です。
徐々に集塵力が落ちてきている気がします。サイクロンってこんなものなの・・?
次は普通の紙パック式を買おうと思います・・泣
0点



冷静になって考えてみるとやっぱり縦型掃除機でなくてもよかったかなぁ…。
布団の掃除はできないし、強弱の調整もできないからいつもうるさい。紙パックがないから買わなくて済む反面自分のようなめんどくさがりには、片付けるのがいやになる。部屋の掃除をしたいのに、すると掃除機の掃除をしなきゃいけないから掃除をしなくなる。(失敗!!!)
0点

なお、この機種はダストボックスのメッシュ部分上端とふたの間に隙間ができ、そこからほこりが漏れるので余計に掃除が面倒です。(しかもこういう仕様とのこと)ほかの機種をおすすめします。
書込番号:4779737
0点



この掃除機を使用して、4ヶ月ちょっとになります。
購入時、確か手元のカップにごみがたまるように
切り替えレバーを設定していれば、1年間は交換不要と
いうことだったような。。。
我が家はとうとうごみサインが点灯しはじめてしまいました。
でも、毎日掃除しているし
部屋の大きさも13畳のフローリングと6畳の和室
それから2畳程のキッチンと脱衣所、トイレぐらいなのに
そんなに早くに交換時期がきてしまうなんて。。
なんだか計算外だわ〜。
よほどほこりがあったのかと
ちょっぴりがっくり。。
掃除中はこまめに切ってごみを圧縮して使用していたほうが
いいのかなあ。
ご使用の方は紙パック1枚でどのくらいもってるんだろうか。
ちょっと気になったりしました。
なるべく早く購入しにいくつもりですが、
やっぱり純正がいいのでしょうね。。
高いのでちょっぴり二の足を踏んでしまいます。(汗)
でもカタログにもあるように
掃除機の寿命を長くするためにも純正を購入しようかな。
そういえば、製造中止と書き込みで知ったのですが
紙パックはどうなんだろう。。
まとめ買いするべきなのかなあ。(不安)
0点



購入して一年半でとうとう充電池の寿命がきてしまいました。
「強・標準」での運転が出来ず「弱」でも5分ほどで止まってしまいます。
覚悟はしていましたが思ったより早かったです。
自分で電池を交換出来ないかと思い取り出してみました、
単一か単二型のニッケル水素電池を何本か使っているものとばかり考えていましたが、
その中間くらいの大きさの電池が8本入っていました。
ご自分で交換された方いませんでしょうか?
メーカから充電池を購入すると恐らく定価の10000円近くに。
また一年半ほどでダメになると考えると他の商品の購入を考えてしまいます。
コードレス&紙パックというこの商品が気に入っているのですが、
コードレス掃除機が退潮傾向なのを見ると、
充電池で掃除機というのはまだ難しかったのでしょうか。
0点



近所の量販店にてダイソンを見に行って、使い勝手、造りが
国産メーカーのほうがよく思え先ほどここの一番安いという
お店に注文してみました、サービスも分からずちょっと不安
ですが、結構いい加減な人間ですので、マッいいか。
0点



EC−BP3の次期モデルが発表されました。
販売は2月から。
メーカーのHPでみたら、パワーアップし、他のメーカー同様の自掃機能が付いたみたい。図で見た限りゴミカップの形状は代わっていないみたい。
BP3の自分が嫌いなところは、改善されたは不明。
ホースが太いはいいが柔軟に曲がらない。
ヘッドの動きが重い。三洋にみたいにクネクネに動いて欲しい。
ゴミカップだけでなく、フイルターも洗えるBP3はいい。BP3の本体に、三洋のホースとヘッドが付いたら、自分的にはベストなんだけど。
0点

鹿島さん
情報有難うございます
BP1使ってますがヘッドが浮くんですよね
それに硬いクネクネしてほしいです
ダイソンのヘッドも使いまわしききますね
とにかく発売されたら見に行きます。
価格は4万円ぐらいするんでしょうね。
サイクロンはやっぱりシャープがいいです。
書込番号:4689410
0点

emmeさん、家電製品に限らず発売直後の購入はやめた方がいいです。
シャープでもそうですが、現行モデルのEC−BT3(立て型・スティック型)も初期ロットがリコールになりました。
発売1ヶ月後過ぎると、不具合も見つかり対策され再発されます。
それから購入しても遅くないです。価格も下がるし。
emmeさん、1度三洋の現行モデルを見る事を薦めます。自分的にはヘッドに関して1番いいです。シャープに比べれば良く出来ています。掃除機を通電してある電気店で動かしてみて下さい。掃除機はカタログを見て買ってはいけません。
シャープの次期モデルは、排気音が現行より抑えたとある。最近の書き込みを見ても、「排気音がうるさい。音質が高く、耳ざわり。」というのが多かった。これに配慮したと思われる。
年々良くなる。
先入観で決めないで見比べる事を薦める。選択肢が増え迷うかもしれない。
比べて見ると面白いよ。
書込番号:4691937
0点

鹿島さん
親切なアドバイス有難うございました。
サンヨーの機種はティッシュ挟み込んで紙パックも使える物ですか
我が家にはサンヨー製品はホットプレートがあるぐらいで
どうもメーカー的には好感持てません。
やはりいきなり買っては駄目ですか
発売されたらヘッド、ホース見に行きます。
現在使ってる物もまだ動いてくれてますから
気長に待ってみます。
書込番号:4702656
0点

自分の買い方は珍しいかもしれません。
電気製品を買うなら、全メーカーを見ます。動かして。
自分の使い方で、一番合っている物、優れている所を探します。
一般的には、購入メーカーを決めてから、機能や使い方をそれに合わせる人が多いと思います。自分は合わせません。メーカーが沢山あるのだから、探せばあります。自分に合った物が。きっと。
去年は掃除機3台、S−VHS1台、DVDレコーダー2台、PC1台、電気ファンヒーター1台。この内掃除機2台とPC1台が不良品でした。全部シャープ製。掃除機は最悪で、同じ機種で1台目と2台目の不良箇所は違っていた。1台目は交換、2台目は返金に。PCは購入4日目に立ち上がらなくなり交換に。
メーカーの内訳は、シャープ4台、三洋1台、ビクター1台、松下2台。
性能や使い勝手は、メーカーによって違いはあります。
国産であれば、極端に壊れるメーカーはありません。当たり外れがあるのは事実ですが。分かると思いますが、あの松下電器でさえ、リコール製品があるのですから‥‥。
だから誰でも知っているメーカーだったら、問題は無いと思います。あとは購入本人の自己満足度の話しですから。
書込番号:4704355
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





