
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SV90H
以前使用してたパナソニック(サンヨーから型を譲り受けたタイプ)の後継機種が製造されていなかったのでサイクロンで吸引力の一番良いこちらを購入。
ゴミのポイ捨て初体験は楽チンで感動。ですが、今後お手入れが大変かな?とも思いました。
お掃除の吸引力は申し分ないのですが、ヘッドがくるくる動き遊びが大きいので使いずらいです。
これ、不良品??正常の動き?というぐらいくるくるします。
今回、掃除機を購入するにあたり、調べたところサイクロンの種類が三年前より激減していて驚きました。絶滅していくのかと思っていた紙パックの方が種類増えていたような?
スティッククリーナーが圧倒的に種類多く、たった3年で時代は変化するのだ、と実感しました。
5点

>杏香さん
こんにちは。
数年前から掃除機の売れ筋はコードレスに置き換わっています。実際に売り場を見てもキャニスターって全然スペース割いてないですよね。キャニスター自体が減っていますので、キャニスターのサイクロンも種類は少ないです。サイクロンの本家ダイソンもキャニスターの新規開発はやめていて旧品を売り続けているだけです。
本機はサイクロンと言っても二段遠心分離になっていないフィルター式「なんちゃってサイクロン」ですので、パウダーダストは全てフィルターで濾す構造です。なので買ってすぐはわかりませんが、フィルター掃除を怠ると吸引力が目に見えて低下します。不潔なフィルター掃除が必要な点で紙パックより面倒ですが、その点ご注意ください。
書込番号:24892590
5点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1500
訂正です。
スイッチ部品はokでしたがスイッチユニットとしてはダメみたいですね。 スイッチを押してもコネクタのどこも導通しなかったので、抵抗を再ハンダしたら導通しました。ただし同じ端子に、切りスイッチオンで3.5kΩ程、強弱スイッチオンで7kΩ程で導通するという、端子を共用してるようです。
ほかには写真に写っている基板の奥、モーターに付けてある回転数センサー?(温度センサーとは別) のコネクタを何度か抜き差し、すべてのコネクタに接点復活剤を吹きかけました。
他の口コミを見ると、どのメーカーも勝手にスイッチが入るとか切れるとか、バッテリー側基板の交換とか、いろいろあるみたいですね。いつまでもつことやら。
書込番号:24869467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前の3件もそうだが、このスレ主誰に投稿しているつもりかな?
(-_-)
書込番号:24870070
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ i2 I215860
Alexaとの連携やそれを進化させた物の開発などではないかと。
書込番号:24865238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりこれからロボット掃除器の需要が伸びるって判断しているんじゃないですか。
私はたまたま、お試し990円に魅かれて入手しましたが、ここまで実用製品になっいてるとは驚きました。
書込番号:24865547
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
先日、粉末チョコレートを掃除してから、排気が強烈なチョコの匂いになってしまい、掃除するたびに部屋に匂いが充満します。
クリアビンは取り外して水洗い、フィルターも水洗いし、見た目にはチョコは残っていないのですが、匂いが取れません。サイクロン機構の中とか見えない部分に残っているのかもしれません。
今までの紙パック式では、高性能紙パックを使っていたためか、何かを吸って匂いが排出されることは無かったのですが、ダイソンは匂いの強いものは気を付けないといけませんね…。
3点

ダイソンは吸引力は良いのですが
フィルター排気が上半身にかかるので
臭いが気になりますよね。
買い換えついでに、壊れてもよい覚悟でバラバラにして洗剤水洗いした、写真を添付します。
フィルターだけでは臭いは、取れない構造になっていました。
組み立ててフトン圧縮袋吸込用にしかつかっていませんが、分解清掃後は嫌な臭いはなくなりました。
書込番号:24847939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>弐百五拾Ωさん
匂いをごまかすならダメ元で粉石鹸を吸引して、
機構内を香りづけしてみてはどうでしょうか?
書込番号:24848003
0点

2年前に星1のレビューをしていながら未だに使っていたんですね。
しかもチョコレートの粉末を吸うって、結果がわかっていてやってみたのかな?という気すらします。
私もダイソン使っていますが、今はそれほど気に入ってはいません。
そして長く使っていれば、チョコレートの粉末のようなものは吸ってはいけないと、なんとなくわかっていますので吸いません。
2年も使っていたら大体想像つきますよね。
なお、我が家では日立のサイクロンも使っていますが、これも同様に細かな粉末状のものは吸ってはいけないと思っていますよ。
モーターやファンに固着したらやはりトラブルになってしまいますから。
書込番号:24848021
5点

>naruu76さん
左側の分解写真はダイソンではないような…。
youtubeにV10の分解動画があり、クリアビンだけでなく、ある程度グレーの本体部分も分解できるようです。
今度、分解洗浄にチャレンジしてみます。
>KEURONさん
石鹸臭は石鹸臭でイヤな気がします。無臭にしたいです。
ただ匂いの元は分かりました。チョコは粉末でベトベトした感じではなかったのですが、吸い込み口からまっすぐ入ってぶつかる部分にチョコがこびりつくような感じになっていました。
棒にガーゼを巻き付けて掃除してみましたが、完全に取り除くのは難しいです。
その先で曲がってクリアビンに行く部分にもこびりついているかもしれません。
youtubeを参考に、今度、分解洗浄にチャレンジしてみます。
>ダンニャバードさん
星1ですが、そんな簡単に捨てられないです。
「結果がわかっていてやってみた」とはどういう意味で言われてるのでしょう?
こんなに匂うとは思わなかったのと、粉末チョコを吸ってはダメだという発想がなかったというか、特に考えることもなく、単に「こぼしたから掃除機で吸った」というだけです。
今回、いろんな意味で勉強になりました。
書込番号:24848085
9点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR5X
7/11から5分位の使用で充電切れになる。
購入時より1日ごとにバッテリーを交換しながらの運用。
2個のバッテリー両方とも同じ現象なので、
バッテリーの劣化よりも充電台の不良と予測。
ケーズの保証内修理に出しました。
ついでに度々ローラーが回らなくなる事も伝えました。
修理が終わりましたら詳細を報告します。
購入より2年経過していませんが3回目の修理です。
次回は他のメーカーにします。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





