掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(63918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1718スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイソン

2005/12/29 21:07(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

クチコミ投稿数:173件

ダイソンって空気がきれいのかな?
ダイソンのホームページに排気がきれいて書いてあるのに
このページhttps://tabemono.info/rhs/188_8.html
のサイトを見たら排気が汚いて書いてある


>ダイソンは、英国アレルギー協会が推奨している機種と宣伝してい>ます。しかし、1ミクロン以下のサイズのアレルゲンの破片は完全.
>には除去できないので、寺澤医師も、「20万個ある0.3ミクロンの
>チリを7%も取り逃すような排気性能では、アレルギーや花粉症や
>喘息の予防ができないどころか、かえって危険だ」と述べていま
>す。

って書いてある。
このサイトはオキシジェンを勧めている。
このサイトを信用していいのかな
ナショナルのMC-P1NXDは欠陥商品だとか書いてある
ここの団体の雑誌に
ミーレの掃除機はコード口から排気が漏れてるとか書いてある
水フィルターも汚いと書いてある
このサイトはただオキシジェンを勧めてるだけと私はおもいます
皆さんはどう思いますか?
このサイトは信用していいのですか?

書込番号:4693302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2005/12/30 22:20(1年以上前)

私も前にこのサイト見たんですが、オキシジェン以外は全てダメみたいに書かれてまして最初はそうなのかと思いましたが、よく考えるとアレルギー体質とか人それぞれだし、どこまでこだわるかだと思います。クリーンルーム並に一般の家をするのは無理ですし。私はダイソンは十分綺麗だと実感してますよ。

書込番号:4695823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2005/12/30 22:57(1年以上前)

プラス、排気性能で言えばダイソンは国産の普通の紙パック式と比べれば全然キレイですし、(細かい埃の捕れ方がすごい)水フィルター型はHEPAが最終的に付いているアクアローザは結構いいと実感しました。ただ安いサイクロンタイプは紙パック式より雑な排気でした。土埃がバンバン出てきました…最悪。ダイソンやミーレクラスの掃除機は排気性能に差はないと思いますし数字的な事で判断はデキナイと思います。私の個人的な意見ですから大したことないですが(^_^;)。

書込番号:4695913

ナイスクチコミ!0


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2005/12/31 22:07(1年以上前)

 私も以前 PC君ーでーす> さんのかかれたサイトを一通りみましたが、このサイトはオキシジェンを通販している業者が運営しているサイトで、かなり内容の偏りに疑問を感じました。このサイトをみて、オキシジェンに対して逆に非常に強い不信感を覚えるようになりました。ダイソンは大変に興味がありましたが、販売店で試用した時の騒音は、マンションではちょっと厳しそうなので、パスしました。

 10年前に購入した東芝の紙パック式(VC-CT48P)を使っていましたが、排気の臭いが気になるので、1昨日最終的にミーレのブルーラグーンに買い替えをしました。オキシジェンも販売店で電源をいれて試用しましたが、ミレーにくららべ一回り大きく、製品をさわって見た結果、ミレーよりも作りが無骨でやわで、またここの掲示板をみても初期不良が多いようで、ミーレのブルーラグーンを購入して大満足です。最初のインプレは以下に書きました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21303510403#4695420

書込番号:4698051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/01/01 09:21(1年以上前)

netcatさんの言うとおりです
でも、ここ非営利団体 NGOでしょう。
オキシジェンばっかり良いって行って
他を悪く言って他社メーカーの営業妨害ではないかと思います。
オキシジェンで儲けてる?
雑誌にダイソンのこともぼろくそにかかれてありました。
ひどい、ひどいとしか書いてない
でも、私は電気屋でダイソンを試しましたが排気無臭で空気
きれいかったですよ。
ちなみにテレビーでーす>から名前変えました。

書込番号:4698707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ひっぱられる〜

2005/12/16 07:36(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > TC-BE10P

クチコミ投稿数:1件

激安家電 パレットで送料込み¥27760で購入 現在HP見たら更に値下がっていました 
以前は コードレス式のクリーナーを使っていたので アレに比べると吸引力には感激でした
マイナス点は パワーブラシをオンにしていると ノズルが引っぱってくれるので 楽にかんじるのですが 私はなぜか腰にきます  オフにすると吸引力が 弱まるような感じがするし どっちつかずです
あと 付属に普通の丸いブラシが付いていればいいと思います(別売りだとあるみたいですが)
あと ゴミセンサーが付いていれば 髪の毛などいっぱいゴミのあるところを 念入りに掃除しようってきになるのでいいと思うんですけど
いいとこどり満点のクリーナーってなかなかないですね

書込番号:4659873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミーレの電動ブラシ

2005/12/02 12:47(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4210 ブルーラグーン

スレ主 sazanka22さん
クチコミ投稿数:51件

イギリスのミーレのホームページを見ていたら、アチラには、電動ブラシがつけられる機種もあるみたいです。ブラシが充電式でPowerbrushと言うみたい。
無線のスイッチが手元にあるみたいです。
42○○より少し大きめですが、小さめ軽量という同じコンセプトで開発された4780という機種。
日本でも販売されるといいですね。
でも、4210シリーズ含め、もうちょっと値段がなんとかなればなー。

あと、取扱説明書を読んでいたら、アクティブエアクリーンフィルターとアクティブHEPAフィルターは、約50時間を目安に交換する必要があります、と、書いてありました。家の場合は、2ヶ月から3ヶ月かな?ちょっとがっかり。
ずっとHEPA使っている方、吸引力が落ちたりしてますか?
ダニの季節だけHEPA使って、あとはスーパーエアクリーンの方を使おうかな。

書込番号:4623977

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu-chanさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/07 00:59(1年以上前)

S4210ブルーラグーンか S524ブルースターか迷って、結局S524を買いました。重さと寸法が気にならなければ、S524の方が割安ですね。2万円近い差は大きいです。機能と吸引性能は、どちらかと言えばS524が上だと思います(直接比較した訳ではありませんが...)。「旧モデル」という点を我慢すれば、とてもお買い得。大いに満足しています。差額で別のヘッドやオプション品を沢山追加で買うことも出来ますし...。

「腰痛持ちの人にはつらい重さ」というコメントも読みましたが、ちょっと大袈裟過ぎます。私も腰が弱い方ですが、一階と二階とで使っていますよ。慣れの問題ではないでしょうか?

書込番号:4636748

ナイスクチコミ!0


Kazu-chanさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/07 01:10(1年以上前)

上記のコメント、電動ブラシと関係ないものを入力してしまいました。

海外で販売している電動ブラシは差込み口の径が日本向け製品(S4000/S500シリーズ)のパイプの径に適合するそうですので、隙間なく差し込み出来て使えるようです。[ミーレ・ジャパンからの回答]
ただし、充電器のAC電圧がアメリカ・ヨーロッパ仕様で、日本の100Vでは効率上問題があるかも知れないとのことです。(多少充電効率が悪くても使えるはずです)
私も欲しいのですが、米国のWEB販売サイトでは250$の値段ですね。ちょっと高いかな...

書込番号:4636784

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazanka22さん
クチコミ投稿数:51件

2005/12/10 09:47(1年以上前)

 Kazu-chanさん。書き込み、ありがとうございます。
 なるほど、海外通販、という手もあるんですね。
 スイッチも、ブラシ自体にもついているのでしょうか。
 ミーレの品質でこのお値段となると、それなりのものなのだろうという期待は持てますね。送料などなどを考えると、3万円超えちゃいそうなお値段ですね(^_^;)。

 電動のブラシがどういう場合に有効かな、と思うと、やはり毛足のある絨毯に絡まった動物の毛や泥をかき出したい場合が、一番でしょうか。
 それから、布団?家にはペットはいないのですが、オキシジェンを推奨するサイトとかを見ると、電動ブラシを布団に使ったらこんなに埃がとれました、という写真が出ていて、ふぅ〜ん、と思っちゃったんです。
 あとは、畳かな。古い中古の一戸建てなので、埃が結構気になっています。
 布団や畳は、ブラシでかき出す、というよりも、振動を与えて叩き出す、という感じでしょうか。

 ミラクルジェットを使ってみたら、お布団は本当に綺麗になったので、感激しています。埃が出なくなりました。布団にくっつかないのに埃が取れるので、すごく楽に布団そうじができます。あと、ミーレ+ミラクルジェットだと、ピアノの下とかの狭い隙間も掃除しやすいのが、とても助かりました。ただ、畳は、ヘッドがくっつかないだけに、なんだか少し頼りない気が・・・。本当は埃は取れているのかも知れないのですが、こんな時だけは埃の見える掃除機だったらな、なんて思ってしまったり(^.^)

 う〜ん。興味はあるのですが〜。さんまんえん・・・

書込番号:4644180

ナイスクチコミ!0


vivien328さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/14 12:22(1年以上前)

sazannka22さんに質問したくて書き込みしたのですが、初めてでどれに返信してよいのかわからなかったので、こちらでいいのでしょうか?こちらの掲示板、口コミを参考にミーレのブルーラグーンを購入し昨日とどきました。早速掃除したところ吸い込みの強さにびっくり!さすがですね。外国性のものは重いというのも全く感じさせないくらい、掃除してると後からスイスイ付いてくるので楽チン楽チン♪見た目もすごく素敵でお掃除が楽しくなります。ただ、一つ難点が・・・カーペット、とくにベットの下を掃除するときに吸い込みが強くて、かなり力がいります。立った状態での掃除はなんとかなるのですが、かがむと腕の力がいるので大変でした。以前はナショナルの電動ブラシタイプをつかっていたので、ヘッドが勝手にすいすい進んだのですが。我が家では敷き詰めカーペットが2部屋、和室の上から敷いたカーペットが1部屋あります。そこでミラクルジェットの購入を考えているのですがカーペットのお掃除には有効でしょうか?あとミーレのヘッドにあわせて部品を作ってもらうと、他のヘッドにはあいませんか?(マキタのコードレスタイプの掃除機も使用しているので)それとやはり見た目も気になるので、ミーレにあわせて何色を購入されたのでしょうか?(変な質問でごめんなさい)もしよろしければお答えいただければうれしいです。

書込番号:4655333

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazanka22さん
クチコミ投稿数:51件

2005/12/14 18:18(1年以上前)

vivien328さん、こんにちは。
ブルーラグーン、購入されたんですね。おめでとうございます!
御質問の件ですが、念のため、あらためてミラクルジェットで絨毯を掃除してよく見てみました。
かなりいい感じですが、毛足の奥にからまって入り込んだ繊維の様なものは、得意ではないのではないかと思います。でも、表面に積もっただけの埃は、大変良く吸い取ります。ミーレのブラシだと、絨毯をかき分けてくれる感じですが、ミラクルジェットにはそこまでの力はありません。私は、時々ミーレのヘッドを使い、普段の軽い掃除にはミラクルジェットを使っています。
家のカーペットは大変毛足の短いものが殆どで、さほど力を込めなくても掃除出来る気がするのですが、カーペットの種類にもよるのかもしれませんね。念のため確認してみて頂きたいのですが、ヘッドの切り替えレバーが床用になったままカーペットをお掃除されていませんよね?それだと、ヘッドの硬いブラシが長くなってしまうので、カーペット掃除にはすごく力がいる様になってしまうと思うのですが・・・
家のミラクルジェットは、ナイルブルー、だったかな、紺色です。掃除機が綺麗な色だから、何色にしようか、迷いますよね。まあ、なんとか違和感なくまとまったかな、という感じです。
ミ ーレ用のアタッチメントは、半透明の樹脂の管で、ミラクルジェットに着けられた形で届きます。国産の掃除機では、掃除機の管の内側にミラクルジェットの管をつっこむ形で装着する様なのですが、ミーレの管は細いので、このアタッチメントの方に掃除機の管をつっこむ形になります。このアタッチメントがはずせれば国産の掃除機にも使えると思うのですが、試して見たところ、私にははずせませんでした。
あ、それから、最初の頃、ブルーラグーンの管の先のヘッド取り付けの為の四角い穴が、MJを軽く装着しただけだと塞がっていなかった様で、あれ、吸い込み悪いな〜と思ってしまった事がありました。意識してぐっとはめると、穴は塞がるのですが。
タービンブラシも買ってしまいまして、絨毯掃除には軽くて確かにラクです。でも、普通のヘッドの方が、お掃除してるぞ、という感じがして、私は好きです。
オキシジェンのデモの人からの受け売りですが、国産の掃除機は、吸い込み仕事率の数値を追求するあまり、ヘッドを床から浮かせる構造になっているそうです。そうしないとぴったりくっついてしまって、とてもヘッドが動かせないのだそうです。その分、ミーレなどは吸い込み仕事率の割に埃を良く取るのは、床に着く様につくられている、という違いがある様です。
こんなところかな?また何かありましたら、カキコされて下さい。私で良ければ頑張ってお答えしてしまいます。

書込番号:4656009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「TC-AE11」と「TC-AE9」

2005/12/11 21:56(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > ストロングサイクロン TC-AE10P

クチコミ投稿数:4件 ストロングサイクロン TC-AE10Pのオーナーストロングサイクロン TC-AE10Pの満足度5

メーカーカタログには載ってないので、違いをわかる範囲でお教えしますと、
ミドリ電化・エイデンのオリジナル型「TC-AE11」
ほぼTC-AE10同様だが、色はグレイッシュブルー、サッシノズルじゃなくちりすきノズル、ブラシ裏面に静電気防止加工あり。

ヤマダ電機のオリジナル型「TC-AE9」
ほぼTC-AE8同様だが、色はゴールド、奥までノズル付き、ブラシはTC-AE10同様なので壁ぎわスッキリだが180スイングなし。

といったかんじで値段は型番号小〜大に比例します。

書込番号:4648765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BP2をあきらめていた方へ

2005/11/27 22:23(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP3

スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

この掲示板でも人気のあったBP2がヤフーオークションに出品されていますよ。
シルバー、グリーンどちらもありました。

書込番号:4612133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適なんですが・・・

2005/11/23 00:03(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > TC-BE10P

クチコミ投稿数:3件

発売後10日ほどで購入しました。価格は量販店で39,800円の10%還元でした。早く新しい掃除機に買い換えたかったのと、貯まったポイントを使いたいということもあったので、価格は覚悟の上だったのですが、前モデルをほぼ引き継いでいるかと思いきや、@奥までノズルにした際に立ってるパイプではないAヘッド180度回転しない…と私の期待を裏切るものでした。しかも、@に関しては三菱のホームページでもあたかもその機能は付いているかのように表示されていて、騙されたような気分で、あまりに悔しかったので三菱にメールをしたら1ヶ月以上たってから、ホームページに一文注意書きが足されていました。更に、Bちりすきノズルは格安なサッシノズルに替えられて…結局、大人気だったTC−BD10PはTC−BE12Pに引き継がれたのではないかと思います。あと、(多分)TC−BD10Pにはなかった紙パック交換時に掃除機の上部を開けるボタンがついたのですが、これがついたために、家の1歳3ヶ月の坊主が簡単に開けてクリーンボックスを引っ張り出して悪さをしてしまい困ってしまうのです。この進化は正直いらなかった…とはいえ5年前に購入した掃除機とは段違いに軽く、スイスイと進んで、壁際のゴミもよく吸いとってくれるので、それはそれで感動でした。ただ、前モデルを購入すれば良かったかもなぁという思いが時折顔を覗かせるのです。そんな時は「グリーンはTC−BE10Pしかないのよ!」と緑色好きの自分に語りかけて心を落ち着かせています。

書込番号:4599189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング