
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年7月14日 14:48 |
![]() |
5 | 0 | 2022年6月30日 10:43 |
![]() |
34 | 7 | 2022年6月26日 07:42 |
![]() |
14 | 2 | 2022年6月16日 23:01 |
![]() |
27 | 1 | 2022年6月14日 08:54 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年6月11日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
知人が2ヶ月程しか使用していないこちらの掃除機をくれたのでしばらく使っていたのですが、突然電源はつくのに動かなくなりました。レバーを握ると電源はつくけど全く動かない状態です。ゴミを捨てたり、できる限りで色々試したのですが…どうしたらよろしいでしょうか?
書込番号:24834283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アランドラゴンさん
こんにちは。
故障と思います。2か月しか使用してないならメーカー保証範囲内ですよね?であれば、メーカーに無償修理を依頼されればと思います。
書込番号:24834308
0点

>アランドラゴンさん
バッテリ−を完全に使い切ると充電できなくなり壊れることがありますが、電源が入るとのことなので、モーターか何かが壊れてしまったのかもしれませんね。
もし保証書が無くても製品のシリアルナンバーから保証期間内と解れば無償修理してもらえる可能性があるので、まずはメーカーに相談するのが一番です。
書込番号:24834332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ケルヒャー > SC Upright プレミアム
本体の電源が入らなくなり修理に出していたのが戻ってきました。
原因は内部配線の接続不具合とヒーターの動作故障の為だそうです。
内部配線の調整とヒーター交換となりました。
保証期間内のため修理代金は無料でした。
戻ってきた際にスチームクリーナーヘッド部分を外した状態となっており、
取り付け方がよくわからなかったのですが、力を入れて差し込むだけでした。
但し、取り付け時に上下の向きがあるので間違って取り付けるとヘッドが変な向きになってしまいます。
購入時はヘッドは着いた状態だったのだから、ヘッドはちゃんと着けた状態で戻して欲しかったです。
もしかしたら説明書に書かれているかもしれないですが、確認していません。
ケルヒャー初のスティック型スチームクリーナーだったので、
初期ロットは故障があるだろうと思って長期保証にも加入しておいて良かったと思いました。
今回は1年未満なのでメーカー保証期間中でしたが、早いうちに不具合はなくなって欲しいです。
5点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-CF30
2020年12月に購入した商品が先月全く動かなくなり交換となりました。
要約すると、「1年以上経過しているため本来は有償ですが、今回は特別に交換してあげます。」
という回答でした。
この商品には経緯があり、購入して半年も経たずに動作不良で一度修理に出しています。
その際の回答は「商品に不具合は確認できずお客様宅の電圧や手入れの問題の可能性」という内容。
電圧のことなど証明できるわけもなくその後も同じ不具合が出る本機を使用し続け、購入から1年ちょっとで全く動かなくなりました。
今回の修理箇所と見積は【電源コード、モーター、ヘッド、合計19,000円】で、故障した理由は分かりません。
・・・全部やん。そしてこの金額。
初期不良の可能性が高いこの状況でメーカー側は有償妥当と言ってきたそうです。
中継ぎ量販店の話から、メーカー側営業の機転で交換対応できたとのこと。よって「今回は特別に交換」という表現が出たようです。
つまりメーカーとして製品不良の問題はうやむやということです。
なるほど東芝。目先取り繕いたがる企業体質はエンドユーザーにまで影響していますね。
今後東芝製品は買いません。
14点

>こじるさんさん
ご愁傷様です。
でももうとっくに東芝の白物家電は日本企業ではありませんので、こんなものかと。
取り敢えず今回は交換になったので結果オーライでいいと思うのですが、これは背景事情として既知の設計不良があったからかと思います。
にも関わらず変に上から目線で恩着せがましいところがこの会社の旧来の体質といえばそうなりますね。
これから一層中華色が強まって品質も緩やかに低下するでしょうから、もうこの手の中華ものには手を出さないほうがいいかもしれません。
書込番号:24704105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こじるさんさん
>「商品に不具合は確認できずお客様宅の電圧や手入れの問題の可能性」
腕の悪いサービスマンの言い訳です。
私なら論破して退治しますw
今後、このメーカーの製品を買わないのは大正解です。
書込番号:24704271
3点

>プローヴァさん
そうなんですよね。
結果は同じなのですが、さすがに今回のメーカーの姿勢はなんだかモヤモヤ・・・
冠は同じでも資本が変わるとこうなる見本と思い今後の参考にします。
ありがとうございました。
>ジャック・スバロウさん
立つ弁がなく論破できずに悔しい限りです・・・(>_<)
もう買いません。
ありがとうございました。
書込番号:24705239
1点

>こじるさんさん
お気の毒ですが、私も東芝の液晶テレビで同じような不快な経験をしたことがあります。
32インチがノジマでジャスト10万円だったと記憶していますので、多分15年ほど前ですが、保証期間内に突然シャットダウンしました。
東芝のサービスを呼んで立ち会いで修理内容を見ていましたが、最初は小さい基板を2個交換しました。(見込み修理です)
数か月後にまた同様の不具合が再発し、今度は残りの大きい基板5枚を交換しました。(これも見込み修理)
その後また再発し、今度は預かり修理となったのですが、ここからが酷かった。
もちろん代替機の貸出はありません、そこは東芝ですから。
何時まで経っても戻ってこないので電話確認したところ、「毎日電源を入れているけど再現しない」とのこと。
そして、言い出したのが、別の機種との交換です。
提示された機種が同等とみなせれば一件落着だったのですが、どう見てもかなりの原価削減の入った下級機だったので、1ランク上級機への変更を要求したものの平行線、最終的には、パネル交換することで決着しましたが、預けてから返ってくるまで4カ月ほど掛ったと記憶しています。
東芝としては、パネル交換より本体交換の方が安いと踏んだのだと思いますが、毎週のように電話で交渉し、本当に不愉快な思いをしました。
東芝とやり取りしている間に、パナソニックのプラズマTVを買ってしまったので、戻ってきたTVはその後ほとんど使うことはありませんでした。
液晶はこれが初めてで、最初こそ画面のキレイさに感動したものですが、結局のところ、嫌な思いをするためだけに10万円を支払ったという結果になってしまいました。
私は、外資になったから悪くなったのではなく、東芝そのものが悪い会社なのだと思っています。
数年後に粉飾決算が発覚するわけですが、妙に納得してしまいました。
家電国内ブランドではSONYと並び、品質&サービスのジョイントワースト1というのが私の評価です。
当然、以降、東芝製品は購入検討の対象外となっています。
本投稿を目にして、以前の不快な思いが蘇り、思わず書いてしまいました。長文失礼。
書込番号:24706280
5点

大いに関心をもって、当板を拝見しました。
これからは、こういった手のメーカーが益々増えて行くことでしょうね。
もとより、海外メーカーに凌駕されるは まさに日本の各家電メーカーの凋落そのもですが、向こうの営業方針に沿うは当然ですからね。
なので 購入に当たっても、グローバル感覚を大いに身に付けなければならない・・・!?
ただ、ネットやそこらの販売店での購入なら、あるいは今回は交換とはならなかったかも・・・。
「今回の特別交換」は「メーカー側営業の機転」とのお話ですが、量販店の力学が働いただろう事は大いに考えられます。
書込番号:24709422
3点

>bebezさん
同様の不快な思いをされたのですね。
私も今回の件で頭に浮かんだのは粉飾の件でした。
大きなこだわりを持っていなければ家電製品はどこのメーカーも50歩100歩なので、やはり企業の経営姿勢は重視したいです。
>渚の丘さん
おっしゃるとおりだと思います。
経緯を理解するのが大変でしたが最終的に頭が整理できたので電気屋さんには怒ったことへの謝罪と交渉してくれたお礼を言いました。
中継ぎという立場なのに一番大変でなんだか気の毒になりました。
書込番号:24712601
2点

私も同じような経験をしました。2021年12月に購入、軽くて扱いやすく満足して使用していましたが、この5月にスイッチを入れてもモーターから異音がして暫くすると勝手に止まる症状が出たので購入店を通じてメーカー修理に出しましたが異常無しとの回答。仕方なく使用継続するも6月に同じ現象が生じ再度修理依頼もまたまた異常無しのとこと。納得いかず再点検を依頼するとモーターを交換したとのこと。しかし結果は治らず。
購入店を通じて交渉の末、返品換金となり他社製品を新たに購入することとなりました。俗に言うハズレなのでしょうが家電品も日本メーカーの外国製品なので仕方ないのかなぁ?
書込番号:24810775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060
不安に思っている方がいたらと思い情報提供。
昨年末のビックカメラのセールでi7本体を購入後、
iRobotの公式ページでクリーンベースを購入。
i7+として使用できるかですが、問題なく使えます。
クリーンベースの電源を入れた後、本体を認識しました。
アプリも入れ直しもなく、そのまま接続できました。
「ダストボックスを空にする」ってスイッチが追加されます。
クリーンベースのコンセントが抜けていると上記反応しないので注意を!!
書込番号:24695404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

便乗で質問させてください。
私の場合は、i7+を使用してますが本体を誤って壊してしまいました。クリーンベースだけ残ってます。
こんな時はi7を買えばi7+として使用できるのでしょうか?
書込番号:24788847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ロータスエキシさん
おそらくi7を買い直しても接続できると思いますが、確証はもてません。ごめんなさい。
やはりメーカーのお客さま相談室に質問して見た方がよいかと思います。
書込番号:24796986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF

>かつ2322さん
こんにちは
FFは20年6月発売開始モデル、FF Nは22年2月発売開始モデルです。
付属品も、ミニモーターヘッド、専用充電ドック、コンビネーションノズル、隙間ノズル、収納用ブラケット、ツールクリップで同じですね。単に名称更新モデルの様で価格水準も同じですね。
書込番号:24792574
19点



CL002GRDCWを購入しましたが、当方マンション住まいのため留め金などの場所的制限で困っています。
マキタはスタンドを販売していません。この機種に合ったスタンドを紹介していただけませんか?
1点

>pc老さん
Amazonでこんなのがありました。
CL002GRDCに合うか不明ですが、、、
商品のリング径(本体が引っ掛かるか)、リングの隙間巾(配管が入るか)、スタンドリング調整可能高さなどを実際の掃除機サイズと比較して使えるかどうか検討すればどうでしょか。
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%AB%E7%95%AA%E5%B1%8B-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-CL106FDSHW-CL107FDSHW-CL108FDSHW/dp/B0841VL6X7/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
書込番号:24787799
0点

>ポン吉郎さん
ご紹介ありがとうございます。ご紹介いただいたスタンドのメーカーでマキタ掃除機専用のスタンドを他にも作っているようなので
当掃除機機種に適合するか問い合わせて見ます。助かりました。
書込番号:24787877
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





