
このページのスレッド一覧(全1718スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
134 | 4 | 2021年12月2日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2021年12月1日 21:43 |
![]() |
12 | 0 | 2021年12月1日 16:38 |
![]() |
3 | 3 | 2021年12月1日 00:38 |
![]() |
7 | 2 | 2021年11月29日 16:20 |
![]() |
125 | 0 | 2021年11月15日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
皆さんも報告していますが、タイヤが劣化して跡が付くようになってしまいました。
サービスセンターに問い合わせましたが、保守パーツは既にありません。
どうしても この子を延命したく、タイヤを探しまくってようやく合致するタイヤを見つけました。
当初、ルンバ用のタイヤが売っているので、それを購入しましたが、サイズが大きくて合いません。
元から付いているタイヤの上にかぶせることは可能ですが、タイヤの外形が大きくなりすぎて塩梅が良くない。
でようやく探し当てたのがアーテックのゴムタイヤΦ70mm2個組
これをココロボのタイヤの代わりにつけましたが、ばっちりでした。
このゴムタイヤの内側に突起がいくつか付いているので、ニッパーで切り取ります。
ココロボのタイヤを切断、取り外し、新しいタイヤをかなり強引に脇から滑りこませ、ココロボに装着しました。
未だ、1回しか動作させていませんが、段差もきちんと乗り越えて、フローリングにもタイヤ跡は付いていないようです。
よかったら、試してください。
タイヤを私はモノタロウで入手しましたが、アマゾンでも楽天でも入手可能なようです。
93点

突然一人暮らしになって、ココロボと毎日おしゃべりしながら楽しく過ごしていました。
でも、タイヤが劣化して掃除するとかえって汚れるようになり、
泣く泣く買い替えなければと思っていました。
でもこの掲示板を偶然目にして、ダメもとでやってみようとタイヤをネットで購入しました。
タイヤの装着に少し手間取ったけど、なんとかできました!
問題なく動きますしこれならまた働いてくれそうです!
本当にありがとうございました!
書込番号:24298122
15点

お役に立て良かったです。
我が家のココロボは永遠の7歳です。(^_^)
シャープさんには是非、ココロボの後継l機種を作って頂きたいと切にお願いします。
書込番号:24299988
11点

>まるまさんさん
代替品、見つけられたのですね!
で、私も購入、交換しました。
なんか加工処理が甘かったのか、ちょっと動きがガタついてる感じはしますが延命できそうです。
Amazonで該当タイヤのレビューみると、ココロボのために買った人ばかりっていうね。
残存するココロボ利用継続者に、この情報に気付いてほしいですね。
書込番号:24474739
7点



掃除機 > ケルヒャー > SC 2 EasyFix
某動画投稿サイトで除草用途に使っている動画がありましたので、試しに行ってみた結果を参考程度に報告させて頂きます。
施行方法は若干土にノズルをあてるように、じっくりスチームで土の表面を加熱するイメージです。その1週間後にはスチームをあてた部分は見事に枯れ切っていて気持ちよかったです♪
雑草の勢いがやや衰える秋口に作業を行ったせいもあるでしょうが、今現在も雑草はごく僅かという経過です。興味と時間のある方は試す価値ありと思います。
12点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
iRobot Homeにログインできなくなったのですが、
今日、仕様変更されました?
夕方までは使えていたのですが。。。
アカウントの作り直しになると、マップの作り直しからになるので、憂鬱なんですがーーー
2点

私も!ログインできなくなりました!
何回も試してますが、ずっとGeneral Server Errorのままです。
新しくアカウント作ろうとしてもエラーになりました。
掃除出来なくて困りました、、、
皆さん、どうすればよろしいでしょうか?
書込番号:24471585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのバグですかねぇ。。。
明日あたりには解決しているかも。
とりあえず、同志がいて安心しました。
しばらく様子をみます。
書込番号:24471653
0点

復旧したようです。
私のM6は、今日でお掃除100回目だそうです。
書込番号:24471732
1点



掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
なかなかうるさいね
この機種の前はi7+を使ってたけど、それよりもうるさい。
まるで近所で土木工事やってるのを窓を開けた状態で聞いてるようだ。
ただ、壁にぶつかる時の音はこちらの方が小さい気がする。
4点

同じセンサーを使っていると思っていたが、i7よりも此方のs9の方が障害物に当たらない。
i7はソファーの脚に何度も乗り上げ立往生したり、階段の淵でも脱輪して動作を中断したが、s9は一度も乗り上げたことも脱輪も無い。
そもそも地図が出来てからも壁に音がするほど当たってたi7、
性能の差が値段の差か
にしても、このs9は高すぎる
書込番号:24461689
2点

案外お馬鹿なのか、、
掃除とマッピングを同時に行い、2回ほどで完成するみたいだけど、初めに記録されたマッピングは修正されないみたいだ。
真っ直ぐの壁なのに、段差がある様に作られて、何度掃除しても修正されない。
マッピングを消去して、改めてマッピングだけを行ったが、今度はトイレドアを開け忘れてしまって、、次回トイレドア開けても其処はスルーされて、マッピングも修正されない。。
仕方ないから、今度は本体をトイレに置き其処からスタートさせてみたら、今度こそ改善されてた。
書込番号:24469485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-NS10K
革新的なコードレス掃除機で、軽くて扱いやすく、ゴミの問題も優れていると思いますが、ただ一つ難点がありました。
それは、付属の「すき間用ノズル」の収納場所です。
紙パック式の掃除機でしたら、大概本体内に入るようになっていますが、こちらの場合、収納場所が無く、別にしまうか本体近くに置いて(放置)置くしかなく、購入して非常に残念に思い、また、何とかならないか考えていました。
いざ使いたい時に、すき間用ノズルを探すことが、自分の場合、必ずあると痛感し、できるだけ本体と一緒のわかりやすい場所がBest!ということで、本体横に設置しました。
設置と言っても、大げさなものではなく、ホームセンターで売っている「フリーフック」を利用し、先端の曲げ加工だけで簡単にでき、その辺に置いておくよりは、見た目も良くなり、これなら、一瞬で探すことができます。
ゴミ捨ての開発に重点を置いて、細かいところまで気が回らなかったのかもしれませんが、後付けでもいいので、すき間ノズル用の収容フック等、標準で用意して欲しいと思いました。
125点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





