
このページのスレッド一覧(全1717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年10月14日 11:19 |
![]() |
0 | 0 | 2024年10月8日 18:31 |
![]() |
40 | 5 | 2024年10月8日 16:56 |
![]() |
2 | 1 | 2024年10月3日 10:01 |
![]() |
2 | 1 | 2024年9月25日 08:05 |
![]() |
2 | 1 | 2024年9月24日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ANKER > Eufy RoboVac G30 T2250511
アンカー・ジャパン「電気掃除機(自走式)」 - 交換/回収 :当該製品及び周辺を焼損する火災が発生
対象の特定情報
製品名 :電気掃除機(自走式)
商品名・型番:
Eufy RoboVac 15C(ブラック)T2120
Eufy RoboVac G30T2250
Eufy RoboVac G30 HybridT2253
Eufy Clean G40 HybridT2256
Eufy Clean G40+T2272
Eufy Clean G40 Hybrid+T2273
Eufy RoboVac X8 HybridT2261
Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean StationT2320
Eufy RoboVac 交換用バッテリー(X8 / X9 Pro以外)T2908
Eufy Clean 交換用バッテリー(X9 Pro用)T2908
Eufy RoboVac 交換用バッテリー (X8 シリーズ用)T2937
Eufy RoboVac 15C(ホワイト)(対象拡大)T2120
Eufy RoboVac G30(対象にホワイトを追加)T2250
販売期間:2023年4月1日〜2023年8月21日、(対象拡大分)2023年4月1日〜2023年10月15日
対象台数:9,588台、(対象拡大分)2,137台
(合計:11,725台)
※確認方法
2023年4月1日から2023年8月21日(Eufy RoboVac 15C ホワイト、Eufy RoboVac G30 ホワイトは2023年4月1日から2023年10月15日) の期間に購入された上記のロボット掃除機または交換用バッテリーのうち、対象のシリアルナンバーのもの。
※対象のシリアルナンバーかどうかの確認は下記URLのシリアルナンバー入力ボックスにてご確認ください。
https://www.ankerjapan.com/pages/robovac-support
リコール事業者名:アンカー・ジャパン株式会社(法人番号:8010001151445)
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F-%E3%81%A7%E7%81%AB%E7%81%BD%E7%99%BA%E7%94%9F-%E7%9B%B4%E3%81%A1%E3%81%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%A6-%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%BA%81%E3%81%AF%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%96%9A%E8%B5%B7/ar-AA1scxr2?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=261e82915d874ed4a0a6543e57b66187&ei=25#comments
アンカージャパン「対象製品の回収にご協力を」
発表によると今年8月15日、愛知県のある消費者が同社の電気掃除機(自走式)を充電していたところ、異音がしていることを確認。掃除機本体や周辺も燃えていたという。原因は分かっておらず、消費者庁は「当該製品に搭載されているバッテリーの不具合により、出火に至ったものと考えられる」としており、「対象製品をお持ちで、まだ事業者の行う回収及び交換を受けていない方は、直ちに使用を中止」するよう呼びかけている。
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000031155&screenkbn=06
3点



2年ほど、ほぼ毎日、サブ機としてちょいがけ的に利用してきましたが、ゴミをはじくようになってしまいました。
おそらくブラシ(植毛部)の広がり?による寿命だと思います。
ノズルを付け替えれば、吸い込み機能自体は生きてますし、電池サイクルが短くなったとも感じません。
吸い込み自体はもともと頼りないので、結局ブラシの掻きこみが効かなくなれば掃除機掛けの役目は果たせず、ヘッドで綿埃を押しやる道具となってしまいました。
ドラッグストアのポイント交換品でしたが、ちょいがけ掃除には思いがけず活躍してくれたかな。
ごく一部ですが、作りを見てしまうとお金を払って買う気には勇気がいると実感してます。
タイルカーペットに使うことが多かったのが、ブラシにとっては過酷な条件だったかもしれません。
0点



掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3L(V) [ラベンダー]
わたしのほかにも「迷い中」の方がおられるようですが、きょう家電量販店で以下の実機を試用してきました。
スティック型は毎日のササっと使うサブ用途で考えてます。
手入れのわずらわしさから、購入候補はスティックでも紙パック一択。
・日立 PKV-BK3L
・シャープ RACTIVE Air EC-KR1
・パナソニック MC-PB60J-C
粒状のゴミは吸い取りにくい、運転時間が短いのは共通で、個々に見てもおもに減点式となってしまいました。
日立
× バッテリー交換が自力ではムリ。
〇 ベッドやソファーの下を掃除した後のヘッドの戻りがごくスムーズ。
よく使うブラシが手元側に備え付け済み。
全長がいちばん長く感じられ、自然体でかけられる。
シャープ
× バッテリー充電器が本体と別。
手元までの長さは、持った途端に短いと感じる。
パナソニック
× デザインがほぼ無印で、絶望的な質感。これが4万円と知ったら、同居人には許してもらえそうにない。
スタンドは別売り(ただし、現在プレゼントキャンペーン中)。
〇 ヘッドがコンパクト。
以上掃除担当者のわたし目線ですが、残念ながら壁際のホコリの吸い取りや、
長い毛髪の絡まり具合は確かめようがありませんでした。
現時点では日立が優勢かな?
19点

>C.T.U.Agentさん
日立は充電時間の短さ
吸い口のオプションが兄弟機や上位機と共通で多いのも長所と思いますよ
書込番号:25867441
3点

なるほど、充電時間はウチの用途では気になりませんが、それぞれ
2・3・4時間と、最短と最長を比べると大きく違いますねぇ。
なお、付属ノズルはブラシと先細でじゅうぶんなので自分の採点の対象外でした。
もっとも、スティックタイプだと回転ブラシなしではいい仕事はできないはずですが・・・。
また、写真だけでの判断ですが、パナの専用スタンドにはノズルの収用箇所がないように
見受けられました。
整理整頓が上手じゃないので、細かいとこですがこれは減点対象です。
書込番号:25867638
5点

>C.T.U.Agentさん
フローリングや畳とかだと回転ヘッドないとは確かにです
スーパーはぼきみたいな吸い口や、ブラシついて吸い口狭いのは場所により重宝ですよ
人によってはキャニスターみたいなホースオプションもあるので、便利かと
色々繋ぎ合わせて応用も色々いけるので
なんか、忘備録に横からすみません
書込番号:25868502
1点

ううっ・・スイマセン
あれほど紙パックと決めていたはずなのに、購入したのは東芝のサイクロンスティックでした・・。
書込番号:25919151
8点



掃除機 > アイリスオーヤマ > HCD-B1-W [ホワイト]
タイトル通りですが、HCD-21を少し安く売っているところがあったので、
(X-Priceで8480円 https://www.xprice.co.jp/d.php?id=300000015979801&status=1 2024/10/03現在)
購入を検討していたのですが、そっくりな製品で、HCD-B1(本製品)というのがあることに気づきました。
どう違うのだろうとGoogle検索したところ、両者の取扱説明書が見つかりました。
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/html/297880/
その仕様ページを見るとHCD-21とHCD-B1が横並びで表示されていて、仕様はすべて共通だったので、おそらく販売経路が違うだけで同じ製品だろうなと思いました。
私はもともと安いX-Priceで使えるポイントを持っていたので、結局、X-Priceで注文しました。
1点

自己レスです。HCD-21で、ポイントなど個人的な事情を別にすれば、私が見た中では、OCNオンラインショップがさらに安そうでした。
7980円(送料・税込)2024/10/03現在
https://nttxstore.jp/_II_IR16595605
書込番号:25912783
1点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-S640X(S) [シルバー]
2014年に購入した東芝の同系統のモデルが古くなったので買い替え、ずっと壊れず使えていたので同系統の新型を選択。
届いた商品と古い物を比べてみた結果。
新型は軽量小型化と言う以外旧型とあまり変わったところはない。
ゴミが1/7になると説明があったがその辺りは旧型と変わらずそこまで小さくはならない、それどころかダストカップが小さく、ゴミが中で回転して小さくなるはずが色々引っかかるので回転しない。
相変わらず本体は熱々になる。
サイクロンの部分の構造は、時代なのか旧型よりお粗末。
小型化したおかげで網目のフィルターはすぐ詰まるしゴミがすぐいっぱいになってしまう。
音は小さくはないが耳障りではない。
自走式ヘッドとあるが旧型ほどではない。
旧型はヘッドのブラシだけでなく、端っこの回転軸の方にも毛が絡まり動きが定期的に悪くなり掃除が大変だったが新型も構造があまり変わらないので多分同じことになると予想。
使い古した旧型と比べてこれなのでこの先が心配。
ゴミの収穫率はいいと思う。
網目がすぐ詰まるので結局毎回ミニブラシで取り除く必要がある、その度細かいダストが宙を舞う。
書込番号:25878636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらく使用後、
ハンドルのすぐ先についている備え付けブラシはすぐ外れる。
軽さは助かっている。
結論から言うと旧型の方が良かった、最近は長く使える家電は生産されないという噂を聞いたので心配。
昔は良かったなぁ。
書込番号:25903504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ 10Max robot +AutoWash 充電ステーション X085860 [ブラック]
発売日過ぎたのでヨドバシで買おうと思いましたが、価格コムにも値段がなく、ヨドバシオンラインでも商品がありません。
新商品をしばらく扱わないことはヨドバシではよくあるのでしょうか。
2点

現在はヨドバシカメラでも取り扱いされているので、是非ご確認下さい!
私もヨドバシでルンバを購入しました!
書込番号:25903316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





