掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2812

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソン社製以外のスタンド

2020/06/25 20:00(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT

スレ主 coldrockさん
クチコミ投稿数:13件

こちらの商品を購入したのですが、ダイソン社製以外のスタンドを探しています。

上位モデルの場合、専用充電ドックが付属するのは認識していたのですが、付属ツールが収納できないことと、
ミニモーターヘッドは欲しくなったら後で購入の予定でおり、値段も1万以上差がありましたのでこちらの商品を購入しました。

スタンドとは以下のような商品を探しています。
壁に穴をあけずにコードレスクリーナーの一括収納 掃除機立てダイソン スタンド
https://store.shopping.yahoo.co.jp/baris/dyson0210.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_7

こちらの商品を購入し、ダイソン社製以外のスタンドを利用している方、前のモデルで利用していた物が使えた等あれば、
その商品についてご紹介頂けますと幸いです。

書込番号:23492566

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/25 21:03(1年以上前)

結局

ダイソン付属のブラケットを、
ネジ2ヶ所で固定するだけです。

相性問題は無いので、

工作に自身がある方は、
自作も出来るのでは!

書込番号:23492702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/26 10:56(1年以上前)

>coldrockさん
こんにちは。
掃除機に付属する壁掛けアダプタは2本の木ねじで壁に固定するようにできています。
なので、サードパーティーのスタンドでもアダプタ取り付け部が木でできてるものなら簡単にねじ止めできると思います。例えば下記の様なものです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08BHXLSHH/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_mvv9EbZKVGVQM

でも、リンク先のものは下地が金属っぽいので、アダプタのねじ穴のスパンについて確認が必須と思います。従来機種とねじ穴位置の互換性があれば問題なくつきますが。

ダイソンに聞いてもこういう話はどうせ教えてくれないでしょうから、販売店に行って実測させてもらうのが良いと思います。

書込番号:23493726

ナイスクチコミ!1


スレ主 coldrockさん
クチコミ投稿数:13件

2020/06/26 20:08(1年以上前)

at_freedさん
プローヴァさん

コメントありがとうございます。

>at_freedさん
確かにネジ2個なら何とかできそうですね。
ただ、工作が全くの苦手なのです。。。
工作が得意な方なら問題なそうですね。

>プローヴァさん
取付面が木製の物があるのですね。
紹介ありがとうございます。


自分なりにも継続して調査していました。

1.ビックカメラ(Web)に問い合わせ

以下、紹介頂きました。(原文のまま。決してビックカメラの回し者ではございません。)
他にスタンドを探されている方がいたら参考にして頂ければと思います。
ただし、私が購入し利用実績ある物ではないので、購入・利用に関しては自己責任でお願いします。
心配な方はビックカメラに問い合わせしてみてください。

Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENTでお使いいただけるスタンドをいくつか
ご紹介いたします。以下の製品はお客様からのレビュー評価も高い商品です。

スティッククリーナースタンド Dyson(ダイソン)専用 ホワイト BKCSDW
https://www.biccamera.com/bc/item/3543730/

WALL クリーナースタンドV3 D05000017 ウォールナット
https://www.biccamera.com/bc/item/6005328/

クリーナースタンド 343120 ダークブラウン
https://www.biccamera.com/bc/item/3918204/

上記紹介されましたが、私は、いずれも個人主観ですがデザインと価格面で保留しています。

2.ケーズデンキ(Web)
問い合わせするも回答なし。。。

3.ダイソン
V8Slimのブラケットとの違いをチャットにて確認しました。
結果、以下の回答をもらいました。

・ネジ穴2個所の位置はほぼ同じ
・ネジ穴の大きさもほぼ同じ

ただ、寸法までは確認できませんでしたので、V8Slimが利用できるスタンドをベースとして商品の選択をし、
購入するには、利用できないリスクがあるのかなと思います。

結果、V8Slimとこの最新機種のブランケットの実物を確認・比較し、もう少々検討しようかなと思います。

書込番号:23494664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/27 12:41(1年以上前)

>coldrockさん
そうですか。
メーカーの癖に、ほぼ同じ、とか相変わらずダイソン客相は不明瞭な回答ですね。
でもおそらくこれは「取り付け穴のスパンは同じ」と意訳しても良さそうです。

あれから考えましたが、元々候補されてたスタンド、万一ねじ穴スパンが合わなければ、片方だけネジ固定して、もう片方は強力両面テープ等で固定しても十分かなと思います。所詮は掃除機のスタンドですのでその程度で十分かと思いますね。

書込番号:23496070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coldrockさん
クチコミ投稿数:13件

2020/06/27 20:41(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。

>もう片方は強力両面テープ等で固定しても十分かなと思います。
その案も良いですね。
ホームセンターとか行けば強力な両面テープ等、売ってますよね。
一つの案として検討させてもらいます。 m(_ _)m

書込番号:23497164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2020/06/24 22:00(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP820G

クチコミ投稿数:67件

付属品のピタすき間ノズルについて、
何センチくらいまでの高さの隙間でしたら入りますか?また家具の下の、何センチくらい奥まで掃除できますか?
わかる方いましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:23490481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/06/27 18:34(1年以上前)

>syoshinsya17さん
こんにちは。

ちょっと調べてもでてこなかったので、こういうとき、私ならパナに電話して聞きます。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call/soji.html
0120-878-691
休日でも繋がりますので便利ですよ。

書込番号:23496894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2020/06/27 19:41(1年以上前)

>ぼーーんさん
こんにちは
調べていただいて、ありがとうございます!

私も調べてみたもののわからず、書き込みさせて頂いたのですが、
メーカーに直接聞くとは発想がありませんでした。
連絡先まで載せて頂き、ありがとうございます!

書込番号:23497036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/06/28 06:34(1年以上前)

例えば、パナなんかだと、スペックにそういう情報が載っていなかったとしても、
実際に実機に物差しを当てに行ってくれて計測して教えてくれたりします。
割と懇切丁寧に教えてくれるので助かりますよ。

書込番号:23497861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2020/07/01 20:11(1年以上前)

>ぼーーんさん

返信遅くなりました

先日、パナソニックに電話してみました
混み合っていましたが、無事に聞けました
(今はLINEなどでも質問できるようですね)

ありがとうございました!

書込番号:23505849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/07/04 13:07(1年以上前)

良かったです。

書込番号:23511227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ201

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーのへたり

2020/06/24 07:11(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

コードレスタイプの掃除機は確かに便利だと感じますが、バッテリーのへたり具合はどうですか?
半年も経てばすぐ充電って感じでしょうか。
20分使えてたのに→10分ぐらいで吸引力が弱くなったなど・・

書込番号:23488803

ナイスクチコミ!95


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/06/24 07:17(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは

確かマキタは充電回数で管理していたと思いますので、

回数を超えるとバッテリー交換になったと思います。

3年ほどはもつのではないでしょうか。

書込番号:23488806

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/06/24 07:23(1年以上前)

>koutontonさん
おはようございます。

2年ほど所持しています。
ただ、利用時間と充電頻度が少ないので、参考になるか微妙かもしれませんが…。

今の所、特にバッテリーのヘタりは感じないですね。
厳密にバッテリー持ちの耐久時間を測ったわけではなく、体感的なところ(※アバウト)ですけど。

最近でしたら、気が向いたときに自室内をサっと掃除するぐらいです。
7畳程度のフローリングで、そのうち書棚等の動かせない部分は省いて、
床が出ている面を1〜2分でササっと使うぐらいです。

利用時間が少ないため、充電するのは月に1回あるかないかぐらいですかね。
たまに車内清掃などで長時間使ったらすぐに充電したりはしますが。

毎日充電が空になるぐらいまで使い切り、
頻繁に充電されている方でしたら体感的にもわかるのかもしれません。


本題から少し逸れますが、
ヘタってきたら互換品含めてバッテリーは追加購入すれば良いと思っているので、
あまり心配していないのもありますね。

書込番号:23488813

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/06/24 07:39(1年以上前)

製品が他社のコードレスに比べたら安い。
他社の電池代でこれが買えます。
純正の電池もありますが、互換電池も出ています。
互換なら2千円もしないでamazonなどで売っています。
あまり電池のヘタリは考えなくてもいいのでは。

自分は日立を使っていますが、互換電池は売っていなく、純正は1万3千円くらいします。
1年も使わないうちにヘタってきます。
吸い込みが強いからか、電池に負担がかかるからかわかりませんが、、ヘタリは早くて困っています。

書込番号:23488826

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 08:09(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

予備があれば便利そうですね。

書込番号:23488859

ナイスクチコミ!11


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 08:11(1年以上前)

>でそでそさん

メイン掃除機としては厳しいかな。
あと音はそれなりの音ですか?

書込番号:23488863

ナイスクチコミ!15


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 08:12(1年以上前)

>でそでそさん

音はそれなりにって感じですかね

書込番号:23488866

ナイスクチコミ!8


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 08:17(1年以上前)

>でそでそさん
内容かぶりましたすみません。

>MiEVさん
>純正は1万3千円くらいします。
1年も使わないうちにヘタってきます。

これを心配してました。
マキタの場合、バッテリーのことはあまり考えない方がよさそうですね。
コードも鬱陶しいですしね・・・

書込番号:23488872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/06/24 08:30(1年以上前)

>koutontonさん
ご返答ありがとうございます。

>メイン掃除機としては厳しいかな。
ウチの場合だと、メインにはならないです。
あくまで当製品は自室用であって、
リビングやキッチン周り、ラグを敷いている部分、なんかは別のものを使っています。(妻が)

メイン掃除機は、今の所はコード付きのキャニスター型を使っていますが、
ハイパワーなコードレス型にするかは考えている所ではありますが。


>音はそれなりにって感じですかね
表現が難しいですが、まぁそれなりって感じですね。

スイッチを押すと、「強→パワフル→標準」と切り替わりますが、
一回押した際に「強」となっていて、大体はそのまま使います。

家電量販店等で、ライバル機種(?)などと比較したわけではないですけど、
特別に静音に配慮した道具というわけではなさそう、という感じですかね。

私の使い方では、五月蠅くて困るという事はないですが。

書込番号:23488887

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/24 09:40(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは。
これと似たような機種を実家で使用中です。
コードレス掃除機では一般にバッテリー寿命は1〜2年と言われます。充電池はサイクル寿命と言って何回充電したかでへたり具合が変わってきますので、できるだけぎりぎりまで使い切って充電する方が電池のへたりは少なく長持ちします。ちょっとつかってすぐ充電というのが一番へたります。
電池が充電回数をカウントして電池がまだへたってないのに強制的に電池をシャットオフするようなことはしていませんので安心して下さい。

またマキタの場合、バッテリーも純正品がアマゾンで5000円前後で買えるのでその点は経済的と思います。

それより本機の場合、紙パックが小さくすぐいっぱいになりますし、ちょっとごみが増えると吸引力が目に見えて低下する点が問題です。また、ヘッドに回転ブラシがついてないので絨毯の上の髪の毛なんてなかなか吸いません。何度もヘッドを往復する必要があります。とれたと思ったらヘッドの植毛に髪の毛が絡んだだけなんて落ちも日常茶飯事です。フローリングでもちょっと大きいごみはヘッドの植毛に弾かれるので、上からヘッドをかぶせるようにして吸わないと吸いません。

こんなものをメインに使うのは厳しいですよ。吸わないのでストレスたまります。
コードレスをメインに使いたいなら最低限回転ブラシのついたコードレス、可能ならダイソン等が必要かと。
マキタの場合は目についたごみをちょちょっと吸い込む程度に考えておいた方が気が楽です。

書込番号:23488975

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 12:25(1年以上前)

本来の正しい充電方法であれば、長く付き合えそうですね。

ちょっと気になったところを掃除っていう意味合いでは、ありかもしれませ。

ありがとうございました。

書込番号:23489199

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブの掃除機探しています

2020/06/23 22:14(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PK20A

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

メインはルンバ、フローリングワイパーで日々気になったところは掃除していますが、先日自宅に保管していたコードレスタイプの掃除機で布団圧縮袋が圧縮出来ないことに気がつき、掃除機は普段は使わないものの、布団圧縮のためにサブの掃除機を探しています

【重視するポイント】

とにかく圧縮袋に使えればと思っていますが、あまり大きくなく、普通の掃除が出来れば文句ありません

【予算】

サブなので二万円台までで抑えたいです

【比較している製品型番やサービス】

あまり詳しくなく、特にありません


家電の先輩方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:23488288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/06/24 06:37(1年以上前)

>フラミンゴ55さん
こんにちは

このあたりでいかがですか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027818_K0000460796_K0001122053_K0001126995&pd_ctg=2130

書込番号:23488774

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/24 09:59(1年以上前)

>フラミンゴ55さん
こんにちは。

布団圧縮ならAC電源のキャニスタータイプが適しています。
ど定番の機種ですが、三菱の下記機種がおすすめです。このシリーズの少し前のものを使っていますが非常に実用的で軽めでパワーブラシもついているのでメイン掃除機が壊れた時は掃除機としても十分使えます。

三菱TC-GXH7P
https://kakaku.com/item/K0001032708/

書込番号:23489002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/06/24 10:30(1年以上前)

一覧になっていて見易く、とても参考になります!
ありがとうございます(*^O^*)

書込番号:23489040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/24 10:31(1年以上前)

そうなんですね!
三菱は比較対象に入れていなかったので、参考になります!
価格も手頃で魅力的です

書込番号:23489043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/06/27 18:59(1年以上前)

>フラミンゴ55さん
こんにちは。

サブということなので、手入れも簡単で吸引力も紙パックの交換だけで復活する紙パック機を勧めます。
強力な吸引力を活用して掃除される可能性があるなら電動ブラシノズル搭載機を選んだ方が良いですが、
布団圧縮オンリーなら、タービンブラシで良いなら1万円以下もあります。
MC-PK20Aでも全然良いですけどね。

書込番号:23496948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引力

2020/06/23 00:07(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:15件

1万円台のコードレススティッククリーナー探してます。フローリングや絨毯の上の、髪の毛や猫の毛やトイレ砂などは吸えますか?

書込番号:23486317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/06/23 01:00(1年以上前)

>ちゃおーんさん
こんばんは。

基本的には自室のフローリング用で、たまに車内清掃にも使うぐらいです。
絨毯で利用する事はほとんどありません。

その上での使用感でお答えします。

フローリングの髪の毛は、ササっと問題なく吸い込めています。
絨毯の上でしたら、軽く乗っかっているものなら吸い込めると思いますけど、
生地に少し絡むようなものだと厳しいんじゃないかと思います。

ブラシとかで予め掻き出しておいた上で、
仕上げに吸い込むぐらいだったら、割とイケるかもしれません。

しっかり吸いたい時には別の掃除機を使う事とし、
簡易的にササっと上辺のところをある程度吸うぐらいのイメージがいいかなと思います。

レビューが150件以上ありますので、
使い方が近い方のモノを探して読んでみるのも良さそうに思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000913436/#tab

書込番号:23486407

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/06/23 03:39(1年以上前)

吸塵力は価格相応と思います。
フローリングや畳はまあまあでしょうが、ブラシヘッドでないので長い絨毯だと取り切れないでしょう。
米粒や猫砂は吸うでしょう。
気づいた時にさっと出して吸い取るにはいいでしょうね。

書込番号:23486508

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/23 09:18(1年以上前)

>ちゃおーんさん
こんにちは。
1万円台というとマキタみたいなものをお探しと思いますが、最初使い始めるとAC電源の回転ブラシのついたキャニスター型などと比べて失望感が大きいと思います。
絨毯などでは回転ブラシがないので目につくごみがなかなか取れず何度もヘッドを往復させてイライラするでしょう。
フローリングではマシですが、静電気で張り付いている髪の毛などはとりずらい方で、これもヘッドを滑らせていてはだめで、ゴミの上からヘッドをかぶせるようなスタイルで掃除しないと満足な結果は得られません。
ヘッド部もごみ収集部もいわば昭和40年代の簡素なスタイルであり、加えてコードレスで吸引力そのものが低いためこうなりますね。

掃除機が壊れて1万円台でさがすなら、AC電源の紙パックキャニスターの方が電源をさしかえる手間を考えても実用的です。
メインの掃除機以外に、ちょちょっと掃除したくてコードレスを買うなら、1万円台では無理ですが、せめて回転ヘッドのついたタイプの国内メーカーの特売品等を狙いましょう。
ほとんどメインの掃除機としてコードレスを使いたいなら予算大幅オーバーですが、ダイソンくらいでないと実用性がありません。

うちの実家も使わなくなったマキタが放置されています。理由は、期待したほど吸わない、紙パックがすぐいっぱいになる、紙パックにごみがたまってくるとさらに吸わない。等々です。
いろいろ工夫されて使われている方もいらっしゃると思いますが、そういうのが面倒ならやめた方がいいと思います。

書込番号:23486759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2020/06/24 11:43(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
こちらの商品では吸引力は期待できそうにないですね。絨毯というよりリビングに二畳のラグが敷いてあるので、そこの髪の毛や猫毛、潜り込んだチリゴミや消ゴムのかすなど、掻き出してくれるヘッドが欲しいなぁと思ってます。
今朝情報番組で気になった新発売商品があるので、このサイトにはまだないのですが、そちらを検討しようと思います。

書込番号:23489134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の耐久性はどのくらいでしょうか

2020/06/22 12:23(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

スレ主 smily82さん
クチコミ投稿数:2件

以前に充電池式クリーナーを使用していて劣化が早くて困りました。
この日立の充電池も1万円なのでどのくらい使用できるのか気になるので質問します。

書込番号:23484884

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/06/22 14:55(1年以上前)

>smily82さん
こんにちは。
使い方によるので、一概に言えませんが、ここの口コミをみていると、コードレス掃除機の電池寿命はだいたい1〜2年といったところです。口コミのデーターはそれなりに少ないので、本当の所はメーカーの品質保証の人しか知らないんでしょうが。。。

電池の寿命を延ばすには、1割くらい使ってちょこちょこと継ぎ足し充電するのではなく、半分以上使って、充電といった使い方の方が長持ちです。サイクルカウントと言って、何回充電したか、その回数で寿命が決まりますので。1割だけ継ぎ足し充電しても、7割分充電しても同じ1回なんです。後者の方が充電頻度が減るので長持ちします。

書込番号:23485137

ナイスクチコミ!3


スレ主 smily82さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/22 15:21(1年以上前)

早速ご返事いただきありがとうございました。
やはり充電池の消耗は厳しいようですね。
以前は使い切っては充電しましたがすぐに使えなくなり困窮しました。
本体より充電池の消耗が激しくてゴミ出ししてしまいました。
充電式は止めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:23485172

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング