掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2812

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタンドだと充電できない

2020/04/03 13:19(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

クチコミ投稿数:12件

購入半年未満です。
いつもスタンドで充電していたのですが、急にスタンドで充電出来なくなりました。スタンドからプラグを抜いて掃除機本体に直接さすと赤いランプが着くので充電できているようです。スタンドではランプがつかないし、途中で電池切れになったのでやはり充電出来ていないようです。

そのような症状になった方いませんか?また改善策などないでしょうか…。
本体にさせば充電できるので使えなくはないですが、スタンドで充電できるから上位機種にしたのに使えなくなるとショックです。スタンドの際も線のゆるみなどもなく今まで通り設置しています。

書込番号:23319238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/04/03 13:36(1年以上前)

スタンドと本体との接点(金属)が重みで変形しているかもしれません、確認してください。

電圧を測れるものがあれば重みでスイッチが入る構造になっていると思うので、手で押しても電圧が出てこない場合、スイッチの故障かもしれません。

書込番号:23319261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/03 13:52(1年以上前)

>にゃらんFさん

接点を無水アルコール等で掃除したいところですが、

現在入手困難ですね。洗剤で拭き掃除して、乾拭きしてみると

いいかもしれないです。

書込番号:23319278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/04/03 14:15(1年以上前)

回答ありがとうございます!スタンドや本体のプラグ挿す付近をみましたが、変形したり歪んだりしてる感じはなくて…(>_<)

書込番号:23319305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/04/03 14:17(1年以上前)

回答ありがとうございます!
さっそくアルコールで拭いて見ましたが変化ありませんでした(>_<)本体側のプラグ挿す穴の中の何かが歪んだんですかね?本体にプラグを挿したらランプは着きますが、挿した状態で右とか左とかにぐりぐりするとランプが付かない位置があるみたいでした。

書込番号:23319310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/03 14:23(1年以上前)

>にゃらんFさん

本体をグニグニすると、付いたり消えたりですか。

本体側の接点が(;¬д¬) アヤシイ

電源側のコード先のコネクタ部分が接触不良になりかけているのかも・・・

本体側の接点の部分にバネみたいになっているのが見えますかね。

そこが弱っちゃっているのかもです。

書込番号:23319313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/04/03 14:54(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
反対側の穴の中にバネみたいなのあります!それが怪しそうですね(>_<)
不具合前、私がスタンドに立てるときはすぐランプが付いてたんですが、主人がコツがわからないみたいでランプがつかない!と何回もガタガタスタンドに立てたり外したりしてたんです…それが原因かもしれません(T-T)

書込番号:23319333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/03 15:06(1年以上前)

>にゃらんFさん

ここからは、自己責任ですが。。。。

スタンド側にも本体側にもバネみたいなものがあると思いますが、

つま楊枝などで、ちょっと起こしてあげると、治る。。。。かもしれません。

尚、スタンド側の穴にごみなど詰まってないか、一応念のため目視もしておいたほうが良いと思います。

あくまで・・・・バネの実験は 自己責任です。起こしすぎると、折れちゃいますので。。。

書込番号:23319346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/04/03 15:54(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
一度爪楊枝でちょっとだけ起こしてみます!(自己責任で)
直接さしたら使えるなら修理とかも手間かかりますもんね(>_<)
ありがとうございます!

書込番号:23319391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/03 19:21(1年以上前)

>にゃらんFさん

このタイプは、スタンドに電源コネクタを押し込み、突き出した状態で、

充電するタイプですね。もしかして、コネクタの押し込みが、足らないのかも?

と思いました。

「主人がコツがわからないみたいでランプがつかない!と何回もガタガタスタンドに立てたり外したりしてたんです…」

この時に、押し込む部品が、変形したのかもしれませんね。

スタンドで充電するのも、直接さしているのと同じ原理ですので、押し込み部分が(;¬д¬) アヤシイ

と想定されます。

書込番号:23319575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2020/04/03 23:05(1年以上前)

保証中なのに自己責任の仕方を書かれ、それを実行するって・・・。
普通メーカー対応でしょう。
今回の話は高いのに壊れたって書いていますが、高いから故障率が低いわけではありません。
自分もこの旧型を数台使っていますが、意外に電池の劣化が早いです。
電池は3世代同じですので、お持ちのもそろそろ時間が短くってきているかもしれません。
ま、今回のはスタンド・本体・電池をメーカーに送るほうがいいでしょう。
修理窓口 0120-3121-68

書込番号:23319903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/04/04 22:38(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます!
電話番号まで助かります!メーカーに送らず自分でちゃちゃっと何とか出来たら良いのになぁ〜と浅はかにも思ってしまって(^^;)一度電話してみます。

書込番号:23321596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/06 15:20(1年以上前)

こんにちは
私は延長保証があったので我慢して1年半ほど使いましたが、同じ現象が多発するので、販売店へ修理依頼しました。
回答で「原因はACアダプター」だったのですが、延長保証の対象外で交換は1万○千円になりと言われたので返却してもらいました。
私が考えるにはACアダプターのプラグと本体のジャックの接合部分の設計にむりがあり短期での経年変化だと思います。

※保証期間の1年以内にメーカーに連絡して対応していただく事が良いと思います。

書込番号:23324454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれを選ぶべきでしょうか。

2020/03/31 10:33(1年以上前)


掃除機

スレ主 raichi0612さん
クチコミ投稿数:28件

【使いたい環境や用途】
・カーペット:フローリング=8:2の割合でカーペットのゾーンが多いのでカーペットに強いもの
・ペット(犬)がいるので毛が取りやすいもの
・ソファやベットにも使えるもの(子供がいるので…)
【重視するポイント】
・金額は3〜4万
・重さ等は、気にしてない
・とにかく吸うもの
【予算】
・3〜4万
【比較している製品型番やサービス】
・今使っているのがダイソンのDC62を使っていますが
全くといっていいほど、カーペットに使えなくもう5年程にもなるので買い替えを検討しています。
【質問内容、その他コメント】
・ジャパネットたかたの『日立 ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL1000J1』を購入しようかと思ったりもしたんですが、在庫の安売りみたいな感じなら嫌だなぁと思い質問させて頂きました。

書込番号:23314556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/31 10:52(1年以上前)

>raichi0612さん
こんにちは。
コードレスならやっぱりダイソンに一日の長があると思います。DC62から比べると、広範囲にかなり進化はしています。
でも、コードレスでカーペットの部屋をちょこっとかける程度なら「強」運転すればいいのですが、各部屋でガンガン続けて強で吸わせるには電池容量的に無理があると思います。
私はダイソンV8のユーザーですが、うちはフローリング中心で、小面積のカーペットやラグが点在している感じです。こういう場合のカーペット上のごみ捕集能力に全く不満はありませんが、小面積だからバッテリーもちも含めて問題ないのかも知れません。

カーペット中心なのならやはりAC電源のキャニスタータイプが良いでしょう。コンサバな紙パック式と、フィルターレスサイクロンから推奨するとすれば、

・紙パック式
三菱 TC-FM1J
https://kakaku.com/item/K0001126768/

・フィルターレスサイクロン式
パナソニック MC-SR570G
https://kakaku.com/item/J0000030483/

こんな感じです。

書込番号:23314583

ナイスクチコミ!3


スレ主 raichi0612さん
クチコミ投稿数:28件

2020/03/31 11:09(1年以上前)

>プローヴァさん
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831779925/
カーペットはこれをつけています。
ジョイントマットは、ダイソンはどれも
無理ですよね…。乳児がおりましてジョイントマットも
あるんですが、そこはもう掃除機が動かないのでコロコロで今は行ってるんですが…。
掃除機をかける範囲は、合計でダブルベッド3個分ぐらいの範囲とキッチンぐらいしかないのであっちもこっちもかける範囲が無ければコードレスで充分でしょうか?

プローヴァさんのダイソンのいくつかのコメントを
見せて頂いて、カーペットならヘッドが今までカーボンブラシファイバーでないと意味がないのかなと思っていたので、とても参考になりました!

書込番号:23314608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/31 13:36(1年以上前)

>raichi0612さん
お使いなのは、毛足短めのカーペットですよね。
カーペット上では動きが悪いですか?

回転ブラシヘッドは自走式と非自走式があって、ダイソンは非自走式、国内メーカーの高級機は自走式になります。
自走式ってスイスイ進んで第一印象はよいのですが、要はブラシの回転力を補助にしてヘッドを前に動かしているため、ヘッドが前に動いている間は回転ブラシと床の相対速度がゼロに近くなるため回転ブラシのかきとり効果はほとんどゼロ、ごみ捕集力はありません。バックさせるときに相対速度が出るのではじめて吸うんですよ。
だからバックさせず前方向に行きっぱなしだとスイスイ軽いだけでごみなんてとれやしません。

非自走式の回転ブラシはヘッドの動きは重いですがごみは確実に取れます。三菱などはキャニスター型で自走式と非自走式の2つのラインナップをもっていた位です。

国内メーカー製は店頭で短時間でのアピールには優れますが、買って帰っていざ使ってみると思ったほどじゃない、ってのが多いですね。

DC62で懲りていらっしゃるようにも見えるので積極的にはお勧めしませんが、個人的には写真程度のカーペットならV8+ソフトローラーヘッドでも十分行ける気はします。ただ、とれるのは表面のごみだけなので、毛足の奥のごみまではかきとれません。
ダイソンでもダイレクトドライブモーターヘッドというのがあってAbsoluteのセットなどについてくるんですが、これはカーペットの奥のごみまでかきとって、毛足までたたせます。ただ副作用としてカーペットの毛も結構むしってくれますね。頻繁に使う気のしないヘッドです。

というわけなので、コード抜き差しが面倒でもやっぱりキャニスターの方が無難かもです。

書込番号:23314791

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/31 14:13(1年以上前)

すみません、コメント見落としていました。

>>合計でダブルベッド3個分ぐらいの範囲とキッチンぐらいしかないのであっちもこっちもかける範囲が無ければコードレスで充分でしょうか?

このくらいなら十分行けると思いますよ。

おすすめは再度になりますがダイソンですね。国内メーカー製の多くのコードレスはフィルター付き「なんちゃってサイクロン」式になります。
なんちゃってサイクロンでは、毎回ごみ捨てのたびの面倒で不潔なフィルター掃除は必須です。掃除しないとすぐランプがついて安全装置が働きます。中央のメッシュフィルターにはりついたワタごみも国内メーカー製は付属ブラシでかきとらないといけませんが、最近のダイソンならごみ捨て時にレバーをガシガシやればクリーニングされます。

今の売れ筋はV8 Slimという軽量モデルですね。吸引力が最も高いのは、V10/11シリーズですがこちらはV8 Slimよりは重いです。店頭で見比べてみてください。吸引力の差はパイプを外して手のひらをかざして強モードでオンすればわかりやすいです。

書込番号:23314842

ナイスクチコミ!3


スレ主 raichi0612さん
クチコミ投稿数:28件

2020/03/31 23:58(1年以上前)

>プローヴァさん

母が持っているV6?の分は程よく吸うので
ダイソンに懲りているということでは無いです。
62の分は、進むし引けるしv6の変わらない進み具合なのに
1つもゴミを吸い取ってないんですよね。
目に見える毛ですら吸ってないので寿命かなと思ってます。
(ソファ等はミニモーターヘッドを使うと粉塵が出るので吸えてるのは思うのですが)

V8、V10、V11ならおすすめはV8でしょうか?

キャニスターは、たまに階段を掃除する際に
コンセントが届かないので、とりあえずは
コードレスで探しています。

ヘッドで悩むぐらいならもう
2つついてるのを買うのがいいのか…。
なかなか悩ましいところです。


書込番号:23315633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/04/01 13:35(1年以上前)

>raichi0612さん
>>V8、V10、V11ならおすすめはV8でしょうか?

今の売れ筋はV8 Slimなんですけど、理由は国内メーカー製品並みに軽いからです。スレ主さんは吸引力重視で重さは気にされないとのことなので、お勧めはV10かV11ですね。セットもソフトローラーヘッドとダイレクトドライブモーターヘッドの両方がつくAbsoluteセットもありますが今ちょっと値段見ると高いですね。でも私も同じ考えで2年前にV8 Absoluteを買いました。

普段はソフトローラーでフローリングもじゅうたんもかけています。月に一度くらい、ダイレクトドライブモーターヘッドでじゅうたんとラグをかけています。ダイレクトドライブモーターヘッドでラグをかけると寝ていた毛足ががっつり立って新品みたいにふかふかしてきますよ。その分毛もむしりますが。

ちなみに今ダイソンの直販ストアでV10 Fluffyが収納ドック付き税込み45800円で売っています。4/5までです。しかもここからキャッシュバック1万円です。1万円でダイレクトドライブモーターヘッドを買い足す手もありますね。ヘッドはアマゾン等でも並行品が買えますがダイソンから直接買うことも可能です。あまり値段が変わりません。

書込番号:23316288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 raichi0612さん
クチコミ投稿数:28件

2020/04/02 09:52(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます!
たくさんの情報を参考にさせていただき
旦那と相談して決めようと思います!

ありがとうございました!

書込番号:23317580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/04/03 13:58(1年以上前)

掃除機は押すものではないです。

うしろ向きに引くものです、取説に書いてます(最近から)

NHKのがってんでもやってました。

書込番号:23319290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/04/03 18:04(1年以上前)

ダイソン&サイクロン派ではない違う意見を一つ付け加えておきます。

うちは(とっても古くて大きい)ElectroluxとマキタのCL107FDSHW併用です。ダイソンは使ったことがないので一番いいサイクロンを知らないとは思いますが、
とにかく吸う掃除機はElectroluxと、(日本製造ではない、ハンガリー製のもの)、現在日本で手に入るミーレをおすすめします。
ミーレなどの紙(ではなく、フィルターでできたパックですが)パック式はとにかく吸引力が強力で、日本の掃除機に時々あるホース途中のスイッチでごみが引っかかることがなく、とにかくよく吸います。
私が使っているのはエレクトロラックスだけですが、ミーレを使っている方も同じような感想「(ラグを持ち上げるほど)よく吸う、排気がきれい、そしてマイナス面「重い」。
(Electroluxエルゴスリーオート ソーラーオレンジ EET530SOサイズ:26.7×37.4×23.3cm本体重量:4.5kg,ミーレ重量記載なし)
ミーレにはペットオーナー向けのCats&Dogsという騎手もあります。18000〜〜のエレクトロラックスより値段は張りますが、きになったらご覧になってみてください。

紙パック派より。

書込番号:23319510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/03 18:06(1年以上前)

あ、書いている間に解決済みに、、ではスレ主さん以外の方への情報ということで!失礼いたしました。

書込番号:23319512

ナイスクチコミ!0


スレ主 raichi0612さん
クチコミ投稿数:28件

2020/04/04 00:27(1年以上前)

>NSR750Rさん

それは、掃除機によるかと思います。
押しても引いても吸うものもあるし
ゆっくり進めるものもあると思います。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:23319985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 raichi0612さん
クチコミ投稿数:28件

2020/04/04 00:30(1年以上前)

>streetwise125さん

エレクトロラックスは前重心と言うべきでしょうか?
あれがどうも自分には合わず買っても使えず譲りました。
情報ありがとうございます!

紙パック派の方には参考になると思います!
ご参考にどうぞ。

書込番号:23319992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

390Jとブラーバジェット250で迷ってます

2020/03/29 17:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット250 B250060

クチコミ投稿数:9件

価格差1万円。
拭ける面積か違うことが最大の違いだと思っているですが、他に1万円の価格差の決め手って何なのでしょうか?

機能面を単純にみると、ブラーバジェットは水を出す機能があり拭く場所も決められるということで、こちらの方が機能が多いように見えてしまいます。

公式サイトや価格コムでスペック比較をしましたがイマイチ、性能の違いがピンときません。
主にリビングの水拭き目的です。どちらを買うべきか迷っています。

書込番号:23311696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ahilosさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/02 13:22(1年以上前)

先月、250を購入しましたが、自分も250と390で迷いました。
最終的に250を選んだのは、
既にルンバを持ってるので、カラ拭きは不要で水拭きをしたいと思ったとき、ジェット噴射がある250の方が綺麗に水拭きしてくれると思ったからです。
390は約1万円高いですが、市販の使い捨てのクイックルワイパーが使えるので、ランニングコストは安くなり、トータルだとあまり変わらないかと思いましたが、
250の洗って50回使えるのが、互換品ですが3枚で1000円ちょっとで買えるので、ランニングコストが高くなることも無いかなと思いました。(洗うのは多少面倒ですが)

250の不満点としては、動いているのをずっ見てないため、最終的にどこまで水拭きしてくれたか分かりにくいところです。
メーカー公表値と同じくらいの広さで動かしても、家具の配置によって拭いてくれない場所や、ちょっとした段差が乗り越えれなくて、結果拭き残しがあったりします。
390でそれらが解消されるかは分かりませんが、より広い稼働が可能なため、250より拭き残し無く、拭いてくれるかなとも思いました。

書込番号:23317809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/04/02 20:09(1年以上前)

>ahilosさん
ありがとうございます!!なるほどです。市販の使い捨てワイパーが使えるかどうかが大きなポイントなのですね。更に、250の互換が安く入手できるという情報は助かります。
250の稼働状況などもわかり、とてもイメージがしやすくなりました。

書込番号:23318314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dkdk104さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/01 21:21(1年以上前)

ブラーバだと段差を乗り越えにくいです。ブラーバジェットの方が乗り越えてくれます。

https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201811050001/


ブラーバジェットの方がはるかに汚れを取ってくれます。なので、我が家では両方持っていましたが、ブラーバジェットのみになりました。

https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201810180002/

ブラーバの水拭きクロスでもここまでの汚れは取れませんでした。
子どもの食べこぼしでもそこそこきれいになります。
専用の洗剤を買うとよりいいと思いますよ。

書込番号:24522673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コスト キャッシュバックキャンペーン

2020/03/29 11:12(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

スレ主 ue.comさん
クチコミ投稿数:4件

午前中の空いてる内にコストにふらっと行って来ました。なんと、税込48,800円……安い。でも、コストって、キャンペーンのキャッシュバック対象じゃなかった様な気が………どなたかご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23310988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/03/29 12:14(1年以上前)

画像の公式情報からは、コストコは対象外のように見受けます。

公式ヘルプ
https://www.dyson.co.jp/offers/jpn/newlife-2020/faq.aspx?yclid=YJAD.1585448651.IEd9qyudcq3B4zhvGEktdD94lzKjx3dgTS3ZZeMevQGzgwDvhx9hP7wtv7clSwixP2ephHSI3EmB7iM-

書込番号:23311116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ue.comさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/29 12:22(1年以上前)

>hicchomeさん
返答ありがとうございました。

残念ながら、対象外みたいですね。HPをみる限り、直販、大手量販店、百貨店が対象みたいですね。

でも、ポイントでなく、現金で安いので、購入する事にしました。

書込番号:23311138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/03/29 12:22(1年以上前)

正規販売店ではないようです。
となると修理の心配もありますが、コストコであれば返品が
ほぼ無制限
(ただしPCなどごく一部は対象外)
なので、そちらの心配はいらないどころか初期不良系はどこより安心です。

たまにコストコ店頭では、ほぼ九割がた食った状態の大容量菓子パッケージを返品したりしてる強者おばさんいますよね。

書込番号:23311139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/03/29 12:27(1年以上前)

入れ違いでしたね。
たしかに家電量販店で頑張って値切ってもAmazon同等の56,000より値切るのは苦労しそうですし、妥当な判断でしたね。

書込番号:23311145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/03/29 12:30(1年以上前)

ちなみに差し支えなければ、どちらのコストコかご教授頂ければ、、、
首都圏で雪がやめば、ずっと狙ってる商品なので気になります。

書込番号:23311154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/29 14:38(1年以上前)

はじめまして。

初めての投稿ですが、とても興味深い内容だったのでコメントさせていただきます。

コストコでの48,800円(税込み)自分も購入考えてました。
しかし、コストコまで少し距離があるため、メルマガでのこの値段をもとに近隣の大型電器店を周り交渉し、無理ならコストコにて購入するつもりでした。
1社のみ、同額にできるとのことでそちらで購入しました。
auペイで購入(後日還元額6,000円)
キャッシュバックキャンペーン(後日5,000)
新規アプリダウンロード(500)

48,300円で購入できました。

結果コストコよりお得だったので満足しています。
良いお買い物ができますように(*^^*)

書込番号:23311381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ue.comさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/29 15:21(1年以上前)

>hicchomeさん
関西地区のコストコです。
コストコの良いところは、使ってみて気に入らなければ、返品できるところだと思います。

書込番号:23311469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度4

2020/03/29 17:32(1年以上前)

購入レシートです

初めまして
コメント失礼致します。
私もレジにて4000円引きとギフトカード5000円
キャンペーンでお得だと思い本日購入しました。
購入倉庫は京都八幡店です。

残念ながら割引もキャンペーンも
どちらも受けられませんでした。

ショーケースにはレジにて4000円引き
48800円と値札がありましたが、
レジに通すとなぜか52800円と表示され
ショーケースの値段と違うんですがと
伝えましたが、
レジにて4000円引きは26日で終わったそうで、、、


キャンペーンについては
ダイソンキャンペーン事務局に確認したところ
コストコは対象外でした。

それでも
近隣の家電量販店ケーズ電器やエディオン
は税込58000円でしたので、このキャンペーンを
合わせれば同額かなと。
それにコストコなら会員を続けてる限り
いつでも返せるしと思える安心感から
購入しました。

修理については
ダイソンにユーザー登録しておけば
二年間は修理が受けられます。
アニマルプロV8もコストコで買いましたが
モーターヘッドが壊れた際に、ダイソンが手配した
配送業者が回収にきてくれ、修理されて
戻ってきました。

長々とコメント失礼致しました。

書込番号:23311734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2020/03/29 18:26(1年以上前)

>ue.comさん
>のあ いずみさん
西日本のコストコとのこと、情報共有ありがとうございました。
雪がやんだ直後の私の行動半径ではせいぜい川崎倉庫と座間倉庫、この2店ですら普段品揃えが結構異なるのでチャレンジは諦めました。

>ももがーるさん
年度末&キャンペーン末期の量販店を狙ってみます。
私の周辺ですとヨドバシやビックもありますが、商品知識に目をつむれば、値引き対応が速く、確実に長期保証がつくケーズデンキを狙ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:23311862

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 V7かV8かV8+か

2020/03/28 19:57(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM

クチコミ投稿数:3件

よろしくお願いします。
先日V7スリムをコストコにて購入し、10日ほど使っていました。大変満足しています。
そこに、本日V8スリム(新品)を頂きました。
V7を購入する前にお店で試したのですが、V8はカーペットへの吸い付きが重く動かしにくく感じたのと、カーペットにはV7のほうがいいという口コミを見て、値段のこともあり、悩んだ結果、V7を購入しました。V8+のアタッチメントも魅力的でしたが、値段が高すぎるので諦めていました。
我が家はフローリングよりもカーペット(毛足短め)が多いです。ペットは飼っていません。2階建てですが、狭い家なので1台でも掃除できます。
前置きが長くて申し訳ありませんが、どれを残せばいいのかという相談をしたいです。
@V8はフリマサイトなどで売り、V7をこのまま使う。
AV7を返品し、新しくV8を使う。
BV7を返品し、V8を売り、その資金をもとにV8+を購入する。
C1階用、2階用でどちらも使う。
今考えているのがこの4つくらいで、他にもいい案があればアドバイス頂きたいです。
実際家でV8を試してみればいいんですが、売る可能があるので、未使用のままにしています。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:23309906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2020/03/28 21:18(1年以上前)

2階建なら、各階に置いておけば良いのでは

ヘッドはv7、8と互換性あるから使い回しが出来るし、バッテリー切れやフィルターの水洗い時に予備機があるととても便利です

書込番号:23310058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/28 22:10(1年以上前)

>ももここももさん
こんばんは。
V7スリムはヘッドが古いタイプですしバッテリー容量も少なくパワーもV8より低いです。
V8スリムはダイソンコードレスの最新機種で、今市場では大人気の機種ですね。
V8はV7よりパワーが上でバッテリー持ちも上です。ヘッドが最新の軽量型ソフトローラーヘッドで、パイプも短め、従来の無印V8より500g近く軽く、国内メーカー製コードレス並みになっていますので今大人気なのです。

併用するかどうかはご自身で判断ください。どちらか残すなら迷わずV8スリムです。ここでV7を残すメリットは何一つありません。

書込番号:23310184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/03/29 17:56(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。

>mokochinさん
洗い替えも確かにいいなと思いますが、V7ひとつでも我が家には十分だったので、2台持とうか迷います…

>プローヴァさん
V8とV7ではそんなに違いがあるんですね。
今のV7でも十分満足していたので、驚きです。

V8のブラシでも、カーペットを叩き出して、というように吸いとってもらえるんでしょうか?

書込番号:23311789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/29 19:00(1年以上前)

>ももここももさん
V7 Slimのモーターヘッドはいわばごく普通の回転ヘッドで、ブラシの毛もそれほど硬い部類ではありませんので、ゴミを叩き出すというほどではなくブラシで普通にかき取るイメージです。

V8 Slimのソフトローラーではさらに柔らかめの毛が密集して植毛されていますので、密閉率は高いので、ゴミ捕集力は似たようなものと思います。
心配ならちょっとV8を取り出して使って見て比較すれば良いのでは?

正直V8を手放すことになっても、フリマサイトで未使用ですと書いてあってもそれほど信用できませんし、「ちょっと試しに使って見ただけのほぼ未使用品」と書かれると却って信頼できそうにも思えます。

まあでも正直V8 Slimの方が物は良いですから、V7と比較してV8を手放すというのはちょっとありえないと思いますね。

書込番号:23311959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2020/03/29 20:04(1年以上前)

>ももここももさん
うちも一台でも十分な広さの2階建てですが、各階に1台置いています。

ちょっとしたホコリを見つけた時、掃除機を取りに行く億劫さなく直ぐに使えるので便利です

書込番号:23312091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2020/04/01 09:32(1年以上前)

v7はノーマルの吸引力がv8比75%Maxで87%のパワーです。
又パワーブラシへの供給電力も低くなっています。
ソフトローラーが細い分1回転辺りの清掃能力も物理的に落ちます。
バッテリーの持ちの他にバッテリー寿命も容量が小さい分速いです。
v7は2年持たない可能性が(その場合貰えます)ありますがv8は4、5年は使える可能性があります。
(体験と計算上)
経年で稼働時間は減って行きますから1階と2階で分けても良いかと思います、空まで使わない方が長持ちしますから一番いいかと思います。

書込番号:23316002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2020/04/01 09:34(1年以上前)

頂いた物を売ってしまうのは流石にと言う感じがするので売るならばv7しかないですよ。

書込番号:23316007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/08 10:19(1年以上前)

>ESHY24Gさん
>mokochinさん
>プローヴァさん
返事遅くなりました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
まだ、手元にどちらもあります。V8まだ開けてません。
あれから悩みに悩みましたが、みなさんのアドバイスを参考に、とりあえずV7は返品しようと思っています。そして、V8を友達に38,000円で売ってV8+を買い直すか、V8をそのまま使うか考え中です。
急がないと保証が登録できなくなりそうなので、半ばまでには結論を出そうと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:23327343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホースの長さ

2020/03/27 03:52(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PF300

クチコミ投稿数:3件

ホースが短いという情報をみたのですが蛇腹部分の長さはどれくらいなのでしょうか?

書込番号:23307071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2020/03/27 05:59(1年以上前)

それってどこの情報でしょう。
ネット上には真偽の程が怪しいものもあります。
延長管はスライド出来る当たり前の構造です。
それに付ける蛇腹ホースが短いってあるのでしょうか。
店頭で測るか、メーカーに確認されたほうがいいでしょう。
取説
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/cv-pf300_b.pdf

書込番号:23307102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2020/03/27 08:45(1年以上前)

>らりお55さん
こんにちは。
昨日ヨドバシに立ち寄った際に見てみましたが、ほかの一般的なキャニスター式と同様、蛇腹部分と延長管部分(プラスチックでできている固いところ)の長さは同等程度になっていました。
特段他社機と差はないかと思います。

書込番号:23307224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/03/27 13:20(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
Amazonで蛇腹80センチという書き込みがあり、
それは短すぎるでしょ!?と思い数軒回って現物はなかったけど他の機種もほぼ1m以上だったのでどれも大して変わらないだろうとは思ってましたが、
値段が値段だけに念の為ちゃんと確認したかったのです

サボセンは数日経っても回答が無く電話もじっと待つ時間が無く困ってました。
現物を見て下さったおかげで買う決心が出来ました!
ありがとうございました!

書込番号:23307561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/03/27 13:25(1年以上前)

>プローヴァさん
わざわざ店舗で確認していただきとても助かりました!
どうもありがとうございました!

書込番号:23307568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング