
このページのスレッド一覧(全2812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 2 | 2019年10月2日 06:19 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2019年10月1日 09:57 |
![]() |
6 | 5 | 2019年9月28日 14:45 |
![]() ![]() |
51 | 3 | 2019年10月2日 11:38 |
![]() |
53 | 7 | 2019年9月27日 09:37 |
![]() |
80 | 8 | 2019年10月10日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 SV11 FF OLB
Dyson V7 FluffyとDyson V7 SV11 FF OLBの違いって何ですか?
ひょっとして付属ツールの数の違いとか?
どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
33点

>だごぶらっくさん
こんばんは。
ダイソンのやや古いモデルのラインナップって革命的に分かりにくいですよね。
後者FF OLBはソフトローラーヘッド、隙間ノズル、コンビネーションノズルのついたオンライン限定モデルとのことです。
前者V7 fluffyは上記に加えて、ミニモーターヘッド、ミニソフトブラシが追加で付きます。
書込番号:22960579 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>プローヴァさん
おはようございます。
この度はわかりやすいかいせつありはとうございます。ひじょうによくわかりました。
ありがとうございました!
書込番号:22961593
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC62
ヤフオクで互換バッテリーを購入したのですが、純正バッテリーを取り外し、そのまま互換バッテリーを取り付け使用していたら10秒経たない内に動かなくなりました。その後、充電を試みるも赤点滅し続け、充電できなくなりました。
出品者いわく、純正バッテリーを取り外した後に放電を行わなかった為、ショートしたとの事です。
私に落ち度があるのでしょうか?
書込番号:22952740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>純正バッテリーを取り外した後に放電を行わなかった為、ショートしたと
意味不明の説明ですね。
最初から不良品だった可能性が非常に高いです。
そもそも、互換バッテリは、誰も知らない誰かが、誰も知らないどこかで作って、誰も知らない誰かが、誰も知らないどこかから輸入し、右から左に流しているだけの、非常にリスクが高いものです。
中身がスカスカだったり、簡単に故障したり、本体を故障させたり、最悪、重大事故が起きることもあります。
スマホやモバイルバッテリでは、火災事故や死亡事故も発生しています。
それをオークション経由で入手すれば、さらにリスクは高くなります。
中にはそこそこちゃんとしたものもありますが、そういう意味不明の説明しかできない売り手は、安心できません。
決して気楽に購入できるものではないですよ。
書込番号:22952795
1点

>純正バッテリーを取り外した後に放電を行わなかった為、ショートしたとの事です。
放電ではなく充電かな?
ショートではなく過放電によるバッテリーの再起不能かな?
掃除機本体に互換バッテリーに対する対策なんか無いですよね?
先ずは充電してから使用するのは基本です。
しかし、掃除機本体には過放電防止機構があるはずですから一度の使用で再起不能に至る事は無い筈です。
元々不良セルが混入していたと思うのが普通かな?
互換バッテリーは幾らかのリスクは伴いますね。
バッテリー自体もそうですが販売者が一番なネックでしょうか。
書込番号:22952797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
本当に意味不明ですよね。
電極に前のバッテリーの電気が残ってて、互換バッテリーをつけた事によりショートしたと言ってきて、動作不良を認めません。
>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
いや、放電です。向こうはフル充電して動作確認したと言っているのですが、数秒動いて止まってしまい、その後充電もできなくなりました。
書込番号:22953384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カカクックンさん
私も互換バッテリー買ってダメだったことあります。安物買いの銭失いでした、、、
やっぱり正規サービスにお願いするのが一番です
書込番号:22953617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カカクックンさん
こんにちは。
ショートのくだりは意味不明ですが、
そもそも互換バッテリーを買った時に、その手の注意書きが同梱されていましたか?
また、購入サイトでその手の注意喚起がされていましたか?
もし、そうでなければただの屁理屈なので、強い態度で臨みやすいです。
書込番号:22955052
1点

電極に前のバッテリーの電気が残ってて、互換バッテリーをつけた事によりショートした
100嘘くさそうです。
で有れば純正バッテリーも壊れちゃう事になる。
互換バッテリー
ダイソンじゃないけど、ヤフオク販売のマキタのは4個ほど保有していますが、不良は無いですね。
容量計で測ったことありますがほぼ表示に近いです。
あたり次第かもね。
バラしてみるとセルはサムスン表示
コピーは簡単ですから…
バラして一本づつ充放電してみると不良かどうか分かりますね。
ただ、マキタもそうですが色々チップか搭載されて安全率を上げています。
ともすればリチウムは発火しますからね。
その系統が不良と判断したかもです。
ヤフオク?もう一度違う業者から買ってもいいかも…
安さが魅力ですからね。
書込番号:22955100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カカクックンさん
こんにちは。
せめてアマゾンなど通販からの購入なら返品もできますが、オークションの場合ショップ取引でない分、まともな商品を買えるかどうかは相手次第になりますね。説明と違うものが届いても見解の相違とかで逃げられたりしますから。
とりあえず買ったスレ主さんに落ち度はもちろんありませんが、放電を行わないからショートしたなど素人だましの説明をするような相手ですから、返品は難しいかも知れません。でもとりあえず、こちらに落ち度はないようなので、ということで、返品返金をリクエストしてみましょう。応じないなら「非常に悪い」評価を付けざるを得ないです、と言って。
相手が応じないなら、せめて相手の評価に「非常に悪い」をつけて詳細説明を書く位しか手立てはありません。報復評価をされるでしょうがそれはあきらめましょう。
今回は勉強だと思って、今後はバッテリー等経年劣化がありうるものをオークションから買わないようにしましょう。
書込番号:22959575
1点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
注意喚起はなかったのですが、初期動作不良の場合の返送料は落札者負担と商品説明に書かれてあったので、こちらが負担して返送しました。
なかなかタチの悪い出品者でした。
>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
ほんと嘘ですよね。純正では問題なかったのですから。
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
今回は本当に相手が悪かったです。
かなり揉めた挙句、返品して交換品を送ってもらう予定です。
書込番号:22959639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > アイリスオーヤマ > KIC-SLDCP5
>tree25さん
こんにちは。
出来ません。
ヘッドを床につけたら回転ブラシが回り、床から持ち上げると切れる仕様です。マニュアルでのオン、オフはできません。
書込番号:22950278
1点

ありがとうございます。
ちなみに、パワーヘッドのブラシで床にキズが付いたりはしませんか?
書込番号:22951101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tree25さん
それは床材の柔らかさや掃除機の使い方にもよるので、一般論では言えないと思いますよ。
高価な無垢材の床材をご使用の方も、硬い木でも掃除で傷がつくとおっしゃる方と、柔らかい木でも大丈夫とおっしゃる方がいます。掃除の結果傷が付いたのか、歩いた結果傷が付いたのかの切り分けも難しいのでは?
書込番号:22951301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tree25さん
こんにちは。
ブラシの材質によって硬ければ傷は付きやすい代わりに掻き取り能力は高いですし、
柔らかければその逆になります。
掃除機売り場の他の機種のブラシと比べて硬さを比較し、傷の付きやすさを想定してみましょう。
書込番号:22952442
1点

ありがとうございます
売り場で確認してみます
書込番号:22953089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
購入したばかりです!充電をしてすぐ使わない場合は、冷却の為そのまま置いていた方が良いとありましたが、冷却中のランプが着かず、充電完了のランプが着いています。バッテリーが熱い場合だけ、冷却中となるのでしょうか??
書込番号:22944191 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>zizi1110さん
自分も同機種を使用しております。
>バッテリーが熱い場合だけ、冷却中となるのでしょうか??
取扱説明書の17頁目に、「冷却ファンを停止して充電することがあります」 と記載されています。
バッテリーが熱くない場合や充電器を置いている部屋が涼しい(寒い)場合には、強制ファンを使用しなくても充電しているものと思われます。
又、取説14頁目には、「冷却時間は約30分です」 と記載しておりますので、バッテリーの熱を強制的に冷やす事でバッテリーを長持ちさせています。
30分も冷却していれば十分バッテリーは冷えていますので、本体にセットして問題ありません。
自分の使い方は、バッテリー充電完了したらすぐに本体にセットしてしまってます。
充電器のコンセントは、ON/OFFスイッチのあるコンセントを利用した方が待機電力気にせずに使用出来るので、そうしています。
ランプの動作が異なるのであれば故障の可能性もありますので、今一度取扱説明書を読んで頂ければと思います。
書込番号:22944966
10点

返信ありがとうございます!取扱説明書の項目までご丁寧にありがとうございました(*^^*)
書込番号:22959963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーを一つ買い足して、バッテリー2個で運用すると便利ですよ。
一つを使い終わったら、充電済みのもう一個のバッテリーを使えばいいので、
冷却のこととか、煩わしいことを気にする必要がなくなります。
ウチでは、サードパーティー製のバッテリーを一つ買い足しました。
書込番号:22962031
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
Dyson V10 Fluffy SV12 FFにするか、こちらか悩んでいます。
吸引力はV10のほうがありそうですか、小回りがきいて使いやすそうなのはこちらなような。
どちらがおすすめですか?
書込番号:22941302 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ニナタローさん
こんにちは
使い方によるんでしょうけど、15分づつぐらい、のこまめに使いたい感じならv8がいいのではないでしょうか。モーターも最新でなければいけないのならv10なんだと思います。
私はデジタルスリムっていう第2世代を使ってますけど、フローリング主体で15分づつぐらいの使用で使っていますが、ソフトローラーヘッドは秀逸ですし、頻度高く使う場合には、小型のスリムタイプが向いてると思います。
私と同じような使い方であれば、v8をお勧めしますが、もっと長い時間使いたいとか、カーペット主体だとかであれば、高出力のv10にされてはいかがでしょうか。
書込番号:22941326 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニナタローさん
V8slimは軽さやメンテナンス性が優れており、ダイソン1番の完成度だと思います。
吸引はV8もそれなりに強いので、普段は弱い方で充分なくらいです。
V10以降はサイクロン分離能力が低いのでV8よりこまめなメンテナンスが必要です
https://youtu.be/Gj6Eg1n7anQ
書込番号:22941722 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニナタローさん
こんにちは。
店頭で実際に持ってみれば一目瞭然なのですが、やはりV8 Slimは500gの軽量化と短パイプ化により、とても取り回しが良いです。持つとやっぱりV8 Slimだよね、となる様で、今やダイソンのコードレスでも空前の売れ行きで、都内量販店では多くのお店で欠品になってます。
V10は吸引力の点で確かに改善されてはいますが、強くなったのは「強」モードの吸引力であり、V10通常モード「中」ではV8の「弱」と同等、V10の「弱」は電池は持つけど吸引力は低すぎ、と言った具合です。
ゴミ捨てのしやすさやフィルターのメンテ等々は両機ともに同じ様に使いやすいです。
という事で、断然V8 Slimがオススメです。
書込番号:22942055 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アドバイスありがとうございます!
皆様のご意見を参考に、結局V8のほうを購入しました。
書込番号:22950286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フローリングのみなので、同じような使い方になりますのでV8のほうが良さそうですね。
書込番号:22950289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

V8のほうがメンテナンス製がすぐれているんですね!知らなかったです!
書込番号:22950291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際に持ってみたら、やはりV8のほうが扱いやすかったです!
書込番号:22950295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

値段がお手頃で、これで十分って人が多いからじゃないですか、僕も3万以下で買いましたが、まあ必要十分って感じでした。
書込番号:22937274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>わらびもちヒデオさん
こんにちは。
まあランキングは参考程度に見ておいた方が無難ですよ。
V8も価格はあまり変わらないので、多少大きくて重くても良くっても、
稼働時間を優先するならV8という選択もありかと思います。
書込番号:22937614
7点

>たかケンさんさん
>ぼーーんさん
ご回答いただきありがとうございます。
ユーチューブにV7、V8とV10だかV11のフィルターへのホコリの侵入具合をアップされてる動画がありますが、V7V8は、ほとんど侵入していないのに、v10かv11はしっかり侵入してました。
それを見て自分もV7にしようかと思ってます。
書込番号:22939300 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>わらびもちヒデオさん
V8,V7と、V10,V11は、空気の流路が異なるのでV10,V11はフィルター表面に埃がつくので見えやすいです。また、V10,V11はダストビンを開けた状態で間違ってトリガーを弾くとゴミが付きやすくなります。
適切に使えば両者のフィルター汚れは似た様なものです。
書込番号:22939705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
V7発注してしまいました。
とりあえずダイソンデビューします。
書込番号:22939743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わらびもちヒデオさん
おめでとうございます。
シャークよりずっと良いと思いますよ。
書込番号:22940539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

V7が届きました。吸引力は想像以上でした。
心配だったトリガーも取り越し苦労だと思うレベルです。
ただ今までマキタを使っていたので、重さがシンドイです。
高いところは、ホースを買ってアタッチメントを付けてじゃないとシンドイですね。
ゴミ捨ても少しコツというか、一工夫必要な感じでしょうか?
ご意見ありがとうございました。
書込番号:22960542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

V7 Slim、V8 Slim、V8それぞれ使いました、どれほど重さの差は感じませんでした
V11、V10は思いです。
書込番号:22979362
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





