
このページのスレッド一覧(全2812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年6月26日 17:08 |
![]() |
4 | 8 | 2010年6月2日 20:10 |
![]() |
5 | 3 | 2010年5月28日 13:59 |
![]() |
2 | 1 | 2010年5月30日 13:58 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月20日 00:42 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月5日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC26 turbinehead complete
ダイソンは排出される空気が綺麗だと謳っていますが、排気の臭いはありませんか?
2年ほど前のことなので、どこの大手家電販売店だったかは忘れてしまいましたが、
ダイソンの場合、サイクロン方式で細かいごみを遠心分離しているので、例えば
タバコの煙を吸い込んでも排気からは臭いのしない綺麗な空気が出てくると言われました。
ちなみに私はS社のEC−AX1というサイクロン式掃除機を使っていますが、
タバコの煙どころか普通に、ホコリの排気臭がします。
ダイソンを持っているどなたか、タバコか線香の煙を試しに吸引して排気の臭いを
試してみて下さいませんか?ご報告お待ちしております。
1点

臭いはします。
実験はしていませんが、クリアビンの中のサイクロン部分が生乾きの雑巾の臭いがし始めました。
その臭いがそのまま排気されて、掃除中は臭くて臭くて…
前のモデルでの書き込みもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21301010519/SortID=6642147/
きっと、空気清浄機能はありませんよ。
書込番号:11545896
1点

ご返事有難うございます。
空気清浄機能は付いていなかったんですね。
参考になりました。
書込番号:11547427
0点




うちも猫飼ってます。
音は掃除機としては静かな方だと思いますが(うちにはダイソンもありますが、当然比較にならないほどルンバの方が音は小さい)、ドライヤー並みにはうるさいと思います。
うちの猫は、ルンバを動作させているときには、2階とか、同じフロアでも少し離れた場所に逃げてます。でも、面倒臭そうに避けてるだけで、そんなに怖がっているようでもありません。まぁ猫によって恐がり方も違うでしょうが。(うちの猫は最近ではダイソンも慣れたのか、あまり怖がらなくなりました。)
逃げ場のない6畳間で猫を飼ってて、その部屋の中でルンバをかけたりすれば、それは猫にとって大きなストレスになるでしょうけど・・・。ある程度部屋が広くて、猫が避難できる場所があれば大丈夫じゃないでしょうか。
ちなみに、猫の毛をとてもよく取ってくれて助かってます。
書込番号:11435692
1点

情報、ありがとうございます!
メーカーのHPには、モニターの声として、2週間くらいで、猫が慣れたと書いてあったのですが、そんなにうまくいくものなのかなーと実情がうかがいたかったので、とても参考になりました。
そうですか。やっぱり最低限、ドライヤーくらいの音はしますよね。。。
うちはマンションなので、複数の部屋を開け放ってはいるものの、2階などの逃げ場がないので、留守番中の猫がストレスをため込みそうです。
どうやら、ルンバは断念せざるをえないようです。
どうもありがとうございました。。。
書込番号:11438900
0点

マンションでも、複数の部屋があれば大丈夫じゃないでしょうか。
ルンバの動きは猫に比べれば圧倒的に遅いわけですし、ドライヤー並みの音といっても常に猫の近くにルンバがいるわけではないですから、それほど猫が怖がるようには思えませんが・・・。ちなみに、うちの猫も相当怖がりの方です。
最初のうちは、飼い主さんが一緒に家にいる時にルンバをかけて慣らしてやるとか・・・。
そのうち、上手くいけばルンバを相手に遊ぶようになって、かえってストレス解消になるかも知れませんよ。
そう言えばyoutubeでルンバと猫の動画をよく目にしますね。音も聞けますからご参考になる動画があるかも。
うちではルンバ導入してからは、飛び交う猫の毛からほぼ解放されました。猫のいる家にはルンバ本当にいいですよ。ただ価格が・・・もう少し安くなれば言うことないです。まぁでも、毎日掃除機かける手間を考えるとそう高くもない気もします。
書込番号:11439299
1点

ありがとうございます!!
もう一度、検討してみます。
ところで、猫のいる家庭で使うのだったら、
3つのグレードのうち、どのグレードがお勧めですか?
機能の違いがよくわからないので。。。
書込番号:11439796
2点

うちは537使ってます。機能の差よりも、デザイン的には白の537が一番カッコイイと思いましたので。普段はずっとリビングに置いておくので、見た目は結構重要でした。
猫のいる家庭かどうかよりも、掃除させようとする場所とかの条件で選んだ方が良いと思います。吸い込みとか電池の容量とか、基本的な掃除能力に関するスペックは3機種とも同じみたいです。
上位機種の577は、537の機能に加え、スケジュール機能と「お部屋ナビ」という機能がついています。iRobotのHPによると、
「お掃除の開始時間が設定できるので、スタートボタンを押す必要もなく、どんなに忙しくても自動でお掃除スタート。また、お部屋ナビ機能で、複数のお部屋も順番に効率よくお掃除してくれます。」とのこと。(http://www.irobot-jp.com/product/index.html)
うちには必要ない機能でしたが、複数の部屋をお掃除させたいというスレ主さんには便利かも知れませんね。
下位機種の527には、自動で充電器に戻ってくる機能がありません。つまり、留守中に掃除させて帰宅すると、バッテリーが空になったルンバが家のどこかで停止しているわけです。すぐにもう一度どこかを掃除したくても、充電完了まで待たなくてはなりません。これは私にはちょっと不便な気がします。
ただ、複数の部屋があるときに、ちゃんと自動で充電器に戻ってこれるのかどうか、私にはわかりません。うちでは、ほとんどひとつづきで障害物も少ないLDKとその周囲しか掃除させてませんので・・・。確か、以前のクチコミで、ほとんど自動で戻らないことはないと書いておられた方がいらっしゃいましたが。
うちは537で大満足してます。ご参考になれば幸いです。
書込番号:11440015
0点

何度も、お答えいただいて、ありがとうございました!!
今日は、うちの猫の1歳のお誕生日なのです。
猫の誕生日祝いにかこつけて、自分のために買うことにします(笑)
どうもありがとうございました。
書込番号:11440106
0点


猫ちゃんのお誕生日おめでとうございます!
1歳なら、まだまだいろんなものが怖い時期でしょうか。
徐々にルンバに慣らしてあげてくださいね。
環境をキレイに保ってあげるのは、猫にとっても嬉しいことだと思いますし、飼い主さんが可愛がってあげてさえいれば、きっと大丈夫です。
書込番号:11442985
0点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
購入を考えていたのですが、ノズルの部分が壊れやすい事や修理が有償になるとの口コミを拝見して、購入を迷っています。
いとも簡単に壊れるような口コミですが、設計不良か材料不良による強度不足のような気がします。
メーカーの正式見解は無いのでしょうかね??
0点

おはようございます。
>いとも簡単に壊れるような口コミですが、設計不良か材料不良による強度不足のような気がします。
どの程度の件数が発生しているのかわかりかねますが
kakaku.com不具合報告件数でもかなり突出してますね。
>メーカーの正式見解は無いのでしょうかね??
あまりこういうことは書きたくないのですが、現在の日本のメーカーに親心や温情、親切なんて言葉は消えつつあります。
今のメーカーは損得勘定で数字しか見ないので個々の事例なんてほとんどチェックしていません。
リコールになる場合も第3者が動いてからが多い事例です。
同一の家電から火災が何件もおき、最悪死亡事故がおきてから監督官庁である消防庁が動いてというパターン。
車の場合も基本は事故になってから警察庁が動いてというパターン。
これらの比率が高く、メーカーは自浄作用がまったく無くなって来ています。
消費者もここらを学んで消費者センターないしは消費者庁に報告(相談)の義務が発生していると自覚して
積極的に利用していく時代に来ているのだと思います。
個人的には製品に不具合がおきて困るのは消費者なのにリコールを届け出るのは
届け出ることでコストが増大するメーカー側というのはなにかがおかしいです。
以上、長々と関係のない長文失礼しました…。
書込番号:11409749
3点

回答有難うございます。
メーカーのお客様センターに問い合わせをだして見ました。回答はあまりしっくり来ませんでした。 回答内容については転載、二次利用を行わないよう記載されていましたので、回答内容関してはあえて申し上げませんが。。。
書込番号:11415541
0点

>メーカーのお客様センターに問い合わせをだして見ました。回答はあまりしっくり来ませんでした。 回答内容については転載、二次利用を行わないよう記載されていましたので、回答内容関してはあえて申し上げませんが。。。
については著作物でもないので基本的には転載しても大丈夫なような気がします。なにをもって転載・二次利用を禁止しているのか法的根拠があるのか不明です。
単に消費者に対して良くない回答しか書いていないので
公開されると企業イメージが損なわれる可能性があるので
それを自己防衛するためだけの利己主義的な一文だと思います。
要するに消費者の立場で物を考えていません。
色よい回答は今後も得られる可能性もありませんので
価格.comに出ている不具合情報を信じるか信じないかを判断し
その上で買うか買わないかを選ぶしかないでしょう。
私なら情報の真偽はともかく不具合情報が頻発している製品なんて怖くて買いませんけど…。
書込番号:11419238
2点



海外版も含めて商品を眺めると、5**シリーズが中心ですが、
その中でもいろいろとシリーズがあるため、どこに差があるか迷ってしまいます。
日本での527.537.577シリーズの差はなんとなくわかるのですが、
欧州での555シリーズや、米国での560シリーズなどどこが差になるか、一覧で書いてあるようなサイトは存在しますか?
よろしくお願いします。
0点

はじめましてペコリ(o_ _)o))
まずルンバは国内正規品と海外輸入品とに分かれ
基本的な機能については大きく分けて3つに分かれます。
@自動充電機能のないエントリーモデル
ルンバ527(国内)
A自動充電機能有りのスタンダードモデル
ルンバ537(国内)ルンバ530(海外)など
B自動充電機能にスケジュール機能有りのハイエンドモデル
ルンバ577(国内) ルンバ560(海外)など
細かい数字の差はリモコンの有無
交換用フィルター、ブラシの数
バーチャルウォールまたはライトハウスか等で
変わってきます。もちろん値段も変わります。
詳しくは比較表をブログで紹介してますので参考にして下さい。
http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html
書込番号:11428440
2点



掃除機 > ダイソン > DC26 turbinehead complete
フローリング部分にパネルカーペットを敷き詰めていますが、ダイソンの吸引力ではずれてしまうかなと購入をためらっています。
同じような条件下で使われている方がいらっしゃいましたら教えてください。
現在は国産の紙パック式スタンダードモデルを使用していますが問題なく使用できています。
色々調べた結果、大型犬&猫がいるので国産よりもダイソンのパワーに頼ろうと思っていますが、HITACHI3100とシャープ210、Panasonic紙パック最新版も気になっています。
情報をお持ちの方、お願いいたします!
0点

どのようなタイプのパネルカーペットを使用しているか分かりませんので回答でませんが自分が体験した事を報告します。
自分の弟宅で使用しているダイソンと妻の実家で使用しているミーレ S548ティアリット(約12年前に購入)を借りて比較したところどちらとも良いところと欠点がありますが自分は12年前に購入したミーレの方が吸引力、動作音、排気臭、ゴミ捨て、コードの巻き取りがとても良かったのでミーレS5580を購入し非常に満足しています。
大型犬&猫を飼われているようなのでミーレS 4562 Cat&Dog なども良いかもしれません。
ダイソンとミーレの比較したサイトがありましたので参考までにどうぞ
http://ameblo.jp/hashimotoshiho/entry-10231268162.html
他にもいろいろ調べて気に入った掃除機を選ぶと良いと思います。
書込番号:11382799
1点

早速のご回答、ありがとうございました!
ミーレも検討してみます。
大変参考になりました。
ミーレは実際に展示しているお店が少ないので諦めていたのですが。。。
復活の兆しです。
書込番号:11382939
0点



毎日の「お布団の埃取り用」に、購入を考えております。
実は、他社製品「三洋電機 エアブロックサイクロン SC−XW55L」と
どちらが良いか、決めかねている状況です。
0.3マイクロメートル以上のハウスダストを99%捕集する「CV-RP2100」
0.5マイクロメートル以上のハウスダストを99%捕集する「SC−XW55L」
ただ、「SC−XW55L」はサイクロン時のみ…。
私は「紙パック」式を考えていたので、
「SC−XW55L」は、候補にする理由にならない機種なのですが、
三洋製品の「ヘッドの素晴らしさ」が、気になっています。
掃除機の理想「CV-RP2100」を取るか、ヘッドの力「SC−XW55L」か...。
動作音が静かで、排気が素晴らしくて、いろいろな所を掃除出来るノズル付きで、
「CV-RP2100」は、文句なしの、理想的な購入候補なのですが、
「SC−XW55L」の 「ヘッド」 「特許を取得している独自機能」も、気になっています。
今、稼動している掃除機は、10年前の 三洋電機の掃除機「JetTurn」です。
そういう事も有り、三洋電機製品が気になっています。
お手数お掛け致しますが、アドバイスを お願いしますm(_ _)m
0点

アトピットは別売りで売ってます。掃除機と別々で購入してみてはいかがですか。
書込番号:11378527
1点

澄み切った空 さん、ありがとうございます!。
そういう方法でも使う事が可能なんですね..。
別売り品で、良い品を探してみます。
追加購入する方向で考えます。
実は、毎朝ベランダで布団をバタバタとさせていました。
近隣の方、通行されている方に対して「迷惑な行為」だと思いながらも..。
当然ですが、人の気配が無い時にバタバタさせていました。
掃除機で埃を処理した方が断然良い..という事も、
最近 知りました(無知でした)。
日立製の掃除機は、初めてなので、購入する日が凄く楽しみです。
来月中には、購入したいと思っております。
購入の ご報告と、レビューをさせて頂きたいと思っています。
お手数お掛けして、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
本当に ありがとうございました。
書込番号:11378792
0点

澄み切った空さん、
その節は、本当に お世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございました!。
昨日、旧モデル(CV-RP3000-R)を、購入しました。
CV-RP2100に決めていたのですが、1万円を+する事で、
電動ふとん吸口 G-DF1が付属しているCV-RP3000-Rが購入出来る事を知り、
迷わず、CV-RP3000-Rを選びました。
最高に幸せな お買い物でした。
排気のキレイさに感激しております。
扱い易く、付属品(良く出来ている品ですね)も多く、
見た目も素晴らしく(お部屋に飾ってます)、吸い込みも文句無しで、
本当に大満足&言う事無しの お買い物でした。
日立製に決めて、本当に良かったです。
大切にして行こうと思っています。
もちろん、最上級の「純正品の紙パック」を使って行くつもりです。
凄まじいまでに嬉しいです(感激)
毎日の お掃除が本当に楽しいです。
書込番号:11588087
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





