掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2811

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

p850との・・・

2009/06/12 09:30(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

p850との違いは何なんでしょうか?
やはりp900のがいいのでしょうか?

書込番号:9687104

ナイスクチコミ!0


返信する
minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 13:45(1年以上前)

私も、850Wか900Wのどちらかを検討した者です。

900Wがこれまでの850Wと違う点は、

・ヘッドの小型・軽量化(重量約25%減)
・吸込仕事率が10Wアップ
・新形状グリップの採用
・ヘッドを浮かすと吸引が弱くなるアイドリング機能の採用
・ノズル裏面 抗菌加工の省略

…だそうです。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/116467984.html

ヘッドが重たい掃除機らしいので
「ヘッドの小型・軽量化(重量約25%減)」が大きな違いだと思います。
できるのなら店頭で900Wを試してみてはいかがでしょう?
それでも重いと感じるようなら
850Wは止めておいた方がいいのかも…。

私は、最初850Wでもいいかと思っていたのですが、
別に今すぐ新しい掃除機が必要なわけではないので
もう少し900Wの値下がりを待ってみることにしました。

書込番号:9692578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2009/06/13 20:03(1年以上前)

minetomaさん
ありがとうございます。
なるほど、ヘッド軽量化が一番の変化ですか。
機能的にはさほど850とかわらなそうなので
店頭で試してみたいとおもいます。
ありがとうございました^^

書込番号:9693857

ナイスクチコミ!0


minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 18:14(1年以上前)

P850WかP900Wで検討していたのですが、
P8500WXが安くなっていたので
布団用のノズルも欲しかったこともあって、そちらにしてしまいました。

スレ対象であるP900Wにも共通する機能としては
紙パックであること(=日々のメンテ不要)、ハウスダストセンサー、親子ノズル…
…この3点が気に入っています!
予想外によかったのは親子ノズル。
足でペダルを踏むだけで親ノズルがはずれて隙間用ノズルに代えられる機能は、
こまめにノズルを交換するのをおっくうに感じてしまう
面倒くさがりな自分にピッタリでした。

以下、P850シリーズとP900シリーズで迷っている方の参考に…。

【ヘッドの小型・軽量化(重量約25%減)】
ヘッドの重さを気にされる方にはP900シリーズをオススメします。
覚悟はしていたもののP8500WXのヘッド、ゴツくて重たいんです…。
直接「重たいなー」と感じるわけではないのですが
私の場合片手で扱っていると右手薬指の根元にマメが出来てしまうほど。
(今は必ず左手をノズルに添えて掃除しています。力が分散してマメはできなくなりました。)
P900シリーズでも重いという感想はあるようですが、
少なくともP850シリーズよりは軽いし
形も一見しただけでわかるほどコンパクトになってます。

【吸込仕事率が10Wアップ】
P900W(仕事率610W)も店頭で使ってみましたが
自分の買ったP8500WX(仕事率600W)と
どれほどの差があるのかわかりませんでした。
10Wくらいの差は別に気にしなくてもいいのでは…というのが正直な印象です。

【新形状グリップの採用】
P900シリーズの方が握りやすく、スイッチの配置も使いやすくなってます。
(P850シリーズは強弱ボタンとONOFFボタンが横並びなので、とっさの時に迷う。)

【ヘッドを浮かすと吸引が弱くなるアイドリング機能の採用】
「自動モード」の機能らしいです。
こまめに節電したい人には重宝かも。
でも私は「強」で短時間にガーッと掃除したい人なので
多分P900シリーズを買っていても「自動モード」は使わない気がします…。

【ノズル裏面 抗菌加工の省略】
店頭でP900Wのノズル裏面を見てみましたが、何が違うのかよくわかりませんでした。
新モデルで省略しちゃうくらいだから、あまり意味はないんだと思ってます。

書込番号:9947894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排気はどうですか?

2009/06/10 11:46(1年以上前)


掃除機 > 三洋電機 > The持吸力マラソンサイクロン SC-XW33K

初めて書き込み致します。よろしくお願いします。
乳児がいるのでなるべく排気が綺麗な物が良いと思い、
三菱 スタミナストロングエア TC-BH10P 辺りが候補になっているのですが、
レビューの良いこの機種も気になっています。
特にティッシュを挟み込めるという点に魅力を感じています。

空気清浄機と併用するつもりですが、こちらの機種は排気はいかがですか?気になりますか?

ちなみに現在使用しているサイクロン式のお手入れが面倒なので、主に紙パックで使用予定です。
我が家はフローリングメインで和室1室のマンション、予算は2〜3万円台です。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9678150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 The持吸力マラソンサイクロン SC-XW33KのオーナーThe持吸力マラソンサイクロン SC-XW33Kの満足度5

2009/06/13 02:13(1年以上前)

どなたからも返信が無いようですね。5万以下クラスでは満足する程のクリーン排気は、キビシイと思います。かといって10万以上もする上位機種なんて一般家庭では手がでませんね。
排気がキレイなのかは目で見えないのでわかりませんが、ティシュ使用時でのホコリくささは無いですよ。(最初、新品のニオイみたいのはありますが使ってるうちに薄らいでくるようです) ただ、サイクロンのみ4重フィルター仕様ですが、紙パック使用時は薄いフィルター1枚のみ。紙パックを使われたいようですが、フローリングと畳、カーペットぐらいならサイクロンで十分活躍してくれますよ。プリーツフィルター以外は水洗いできて手入れも楽です。

書込番号:9690917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/13 08:11(1年以上前)

>ファントムブルーさん

返信ありがとうございます。
サイクロンと紙パックではフィルターが随分違うんですね。
サイクロンで使用した方が排気の対策には良さそうですね。
お手入れについても教えてくださってありがとうございます。
いただいたアドバイスを参考に、サイクロン式も検討したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9691395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

同じサイクロン式ダイソン比較

2009/06/01 12:20(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7

クチコミ投稿数:254件

掃除機に関してド素人です…
紙パック式から卒業予定なんですが、こちらの機種がお安くよさそうなんですが、日常使用〜ペット無しで二階建て木造なんですが、やはりダイソンのほうが集塵力や機能面で格段に上をいくんですかね〜?掃除機にお詳しい方分かりやすくおしえていただけませんか?よろしくお願いします〜!
今は東芝製紙パック式のシンプル格安品を使用しています一年前に吸引力が落ちたと嫁が分解しと少しはましになりましたが10年使用し買い換えを考え中です〜!

書込番号:9635176

ナイスクチコミ!0


返信する
Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/01 15:24(1年以上前)

昨秋よりこの機種を購入し、使っているものです。
自分も掃除機を選ぶときにダイソンと迷ったのですが、
以下の理由でこの機種を選びました。

●価格コムの一般的な評価として、サイクロン式でダイソン以外の国産を選ぶのであれば
 シャープがいいというのが定説になっている。
●シャープの上位機種との機能的な差は、フィルターの自動クリーニング機能や
 排気の除菌イオンなどで付加的な機能で、掃除の本体機能にはあまり差がない。
●モーターヘッドでカーペットなどの掃除もOK。
●何よりダイソンやシャープの上位機種と比較して断然安い。

他のサイクロン式と比較したことがないのでわかりませんが、
半年ほど使用していて通常の使用に際して吸引力に不満を感じることはありません。
個人的に、予算が十分にあればダイソン(今の機種であればDC26)が欲しいと思いますが、
倍以上ある価格差とコストパフォーマンスに惹かれてこの機種を選んだという感じです。

フィルターの掃除の手間をかけたくない、排気がきれいじゃないと嫌、ダイソンのデザインが魅力、
などの点をどれだけ重視するか、あるいは価格差をどう感じるかということが選ぶポイントではないかと思います。
おそらく10年前の紙パック式からの買い替えであれば、どちらを購入しても
吸引力に不満を覚えることはないでのではないと思いますよ。

書込番号:9635802

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/06/01 17:24(1年以上前)

現状の紙パック式のシンプル格安品であまり支障が無いのなら次もそれで構わないのでは?
サイクロン式は掃除機の掃除が必要ですよ? 少なくともゴミ捨ては毎回要るし、
ダイソンだとゴミ捨て時にホコリが舞う点が難点と言われてます。
紙パック式のゴミ捨ての簡単さには敵いません。

書込番号:9636173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/02 22:11(1年以上前)

うだだ〜さん  こんばんわ

  お選びになる製品を絞ったポイントは何処でしょう??
  お手軽さからは、普及価格帯パック式で、パワーブラシ
  付き・・・此の辺りの方が、まめにパックを棄てれば
  匂いも気になりませんしお手軽ですよ・・
  落ちないはずの吸引力ですが・・(-。-;)
  大尊は当然(ヾ(`◇')ダメッ!)としてある程度塵吸った後の状態では
  シャープ以外の国産ナンチャッテサイクロンでは普通の
  紙パック式の足元にも及びません・・・
  共通パックを100均で3枚セット購入して週一で交換すれば
  消耗品費も嵩まないと思います・・・
 僕の家系で使用中の掃除機は・・下記です
 *祖父 大尊DC05MH サイクロン
  祖母 シャープ AP2 サイクロン
 *僕の家 シャープ BC1 サイクロン
  僕 ナショナルMC−B10 パワヘッドハンディ
    フィルタ式、ティッシュ使用
  弟 ツインバード 777充電スティック式 
    パワヘッドサイクロン
 *姉 シャープ BP−7 サイクロン
 彼女の家
  三菱AF−9P、サイクロン機構はナンチャッテですが
    紙パック使える上、小柄なお母さん向きに僕が
    選んでお勧めしました・・二年使っていただき好評中
  
  コソコソ ,,,,,(・_・ )ノ | 柱 |
 もし、排気の品質にある程度拘るので
  ヘパフィルタ欲しいし、そう言う意味で
   格安パックはどうも・・・っと言う貴男でしたら
 
  実は・・もし型落ちでも手に入れば三菱の
    AGを紙パックで使うのが超お勧めです
    今のAHは標準パック使える物のかっちょわりぃ 

  さぁ 如何でしょう・・けっこお おくぶかいっすよぉ掃除機(*^o^*)       

書込番号:9642381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2009/06/03 16:26(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
私の場合紙パック式がいいような感じがします。
もしサイクロン式を買う場合はシャープにしようかと思います♪

書込番号:9645609

ナイスクチコミ!0


ロトムさん
クチコミ投稿数:1件 POWER CYCLONE EC-BP7のオーナーPOWER CYCLONE EC-BP7の満足度5

2009/06/07 04:39(1年以上前)

紙パック式からこの掃除機にの買い替えしましたが非常に満足しています。
使ってみて分かったのですが、この掃除機は吸い込んだゴミが外から見えるようになっているので、間違って吸い込んでしまったゴミでないものもすぐに確認できるのがすごく便利です。子供のおもちゃの小さな部品など吸い込んでしまったり、良く分からないけど何か大切なものを吸い込んでしまったような気がするときって結構あると思います。
紙パックのときはゴミがいっぱいに溜まって捨てるとき以外なるべく紙パックは外したくないし、あの小さな穴から割り箸などでなか掻き回して探す作業はできればやりたくないという気持ちが強く、ゴミでないものを吸い込んでしまっても、まあいいかと結構諦めてました。
サイクロン&外から見えるタイプの掃除機は紙パック式より、かなり救出率は上がります。
それと
吸引力も充分です。ケチな性格の人にはサイクロンが正解です。
・吸引力がおちてゴミ捨てサインがでてもまだまだいけるだろと考えてしまう
・「強」だと電気代がもったいないような気がして、ゴミが吸えるギリギリよりちょっと強い吸引力の「中」〜「弱」で掃除を使用している
・少しでも安い買い物をしたくて価格コムをいつも見てしまう
こんなケチな性格の自分は、吸引力が落ちないのいように紙パックを頻繁に換えれるなんて絶対しませんから。

書込番号:9662971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 じゅうたんの掃除

2009/05/29 16:52(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

クチコミ投稿数:11件

我が家は、羊のようなじゅうたんをリビングにひいてあいるんですが、ルンバ君はじゅうたんの掃除は得意ですか?
わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9620919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/01 10:49(1年以上前)

毛足の長いカーペット・絨毯は苦手なようです。公式ページのFAQによると毛足が20mm以下のものであれば掃除できるとしています。

書込番号:9634938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/01 14:30(1年以上前)

参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:9635644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メインの掃除機としては?

2009/05/25 00:10(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811

クチコミ投稿数:12件

引越しを機会に掃除機の買い替えを検討中です。
エルゴラピードは最有力候補だったのですが、メインとしてはやや非力で
利用するならセカンド機で使ったほうがよい、という書き込みがいくつか
あり悩み始めました。
引越し先は3LDKの標準的な広さのマンションなのですが、メインの掃除機と
してこの掃除機は性能的に十分でしょうか?

書込番号:9599244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 01:44(1年以上前)

フル充電しても、たった15分ほどで充電切れになってくるので、そのくらいの時間で部屋全体を掃除できるなら良いんでしょうけど、3部屋もあるのだったら、通常タイプの掃除機のほうが良いのではないでしょうか。
もしも、フローリングのみということならば吸引力という点では問題ないかと思いますが、じゅうたん等のような布のところのお掃除はいまいちです。

それに、長い目で見ると、約1年後にバッテリーの寿命が来るので、そのつど7000円ほどの充電池を買って交換しないといけませんので、経済的にもいまいちかも。。

メリットは、見た目がスタイリッシュな点と、少ないスペースで収納できる点くらいでしょうか・・
吸引力という点では、普通・・もしくはそれ以下に思います。

他にもホースが1年ほどで切れたりなど、早期に不具合がでるというレビューもよく見かけます。
私はリコールでバッテリー爆発の危険があるという危険な機種を使っていました。。orz

海外製品はやはり信用という点で問題があるような気がします

書込番号:9599666

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2009/05/30 23:32(1年以上前)

はのやりふこねさん、早速のご回答ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。。。

アドバイスいただいた内容は、こちらがなんとなく思っていた内容と
ほぼ同じでした(^^;
やっぱりメインの掃除機としては、性能&品質の面でちょっと役不足の
ようですね。
デザインがよかったり、コードレスだったり、いいところもあるんですが。

ひとまず最初の掃除機は、国内メーカーから選ぼうかと思います。

書込番号:9627855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 00:07(1年以上前)

私もこの前のタイプを使用していましたが、いつごろからか吸引が弱くなり、使わなくなり、よくよくチェックしてみたらホースが切れていて吸引が弱くなっていたと判明。セカンド機としてはいいですがメインとしてはきびしい気がします。今は新しい掃除機を検討中で実家から持ってきた水掃除機を使っています。重いし、毎回水を捨てなくてはいけないし辛いです。

書込番号:10149785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音が静かな掃除機を購入予定です。

2009/05/19 10:05(1年以上前)


掃除機

スレ主 ぢゅりさん
クチコミ投稿数:10件

音が静かな掃除機が欲しいのですが、やっぱりクワイエが一番静かなのでしょうか?
クワイエはブラシの音はうるさいみたいですけど、それはどこの掃除機でも同じですか?

書込番号:9568221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/21 01:07(1年以上前)

掃除機のコーナーで実演販売をしています。
クワイエは音も静かですが、「静か」という点では人間の感覚もあるので
何ともいえないのですが「キレイオン 」の方が静かかもしれません。
東芝のモーターはキーンという音なので多少耳に障る方もいらっしゃいます。
出来れば実演機のあるお店で1度試されて音やヘッドの進みぐあいなど比べて
見られた方が良いですよ。後、現在紙パックを誤使用でサイクロンをご検討
されているなら実際に実演機を開けて手入れ方法もちゃんと確認された方が
宜しいかと思います。サイクロンは手入れが必要ですから、私は年配の方には
あまりオススメしていません^^;
どちらにしても音が静かな機種は価格も高いので、実際に試されて購入される
事をオススメします。

書込番号:9577932

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング