掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この掃除機の詳細情報を見たのですが・・

2021/07/12 03:27(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > SCD-141P

クチコミ投稿数:23件

RoHS指令 非対応
J-Moss 対象外
電波法 非対象
電気通信事業法 非対象
電気用品安全法(本体) 非対象
https://nttxstore.jp/_II_IR16213785?FMID=kkc&LID=kkc&

となっていますが、特に問題ないのですか?
パナソニックや日立やダイソンは対象、対応しているんでしょうか?
アイリスだから非対応、非対称なのでしょうか?
「○○法非対称」とか書いてあると不安なんですが^^;

回答お願いします。

書込番号:24235710

ナイスクチコミ!71


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/12 04:30(1年以上前)

>ヒロ_4126さん

対象外、非対象などはどうでも良いとして。。

非対応はイマイチですね。
https://www.dyson.co.jp/community/corporate-social-responsibility.aspx
ダイソンはRohs対応です。

書込番号:24235733

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2021/07/12 07:19(1年以上前)

>ヒロ_4126さん
こんにちは
非対象と対象外の項目はそもそも掃除機としてその規制に引っかかるような機能を使ってない、ということなので、勿論なんの問題もないです。

RoHS指令に関してはEU圏に商品を輸出するなら義務となりますが、日本で物を売る分には無関係です。
中身は環境有害物質が樹脂などに含まれているかどうか等々がメインの内容です。

日本で物を売るのに守る必要がある項目では無いので、非対応だから即有害物質が入っているということにはなりません。でも入ってないと言う証明は何も無いのも事実です。

まあアイリスは設計以降全て中華丸投げの商品でしょうから、原材料に何を使ってても不思議はありませんが、それが嫌なら対応商品を探して買うしか無いんじゃ無いですか?

書込番号:24235815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/12 08:11(1年以上前)

日本国販売なら何ら間違いは無い。
対応しなくても良い物は対応しない。
やらなくても良いものをやるとコストが上がるだけ。

書込番号:24235875

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:23件

2021/07/12 13:01(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
>プローヴァさん

回答ありがとうございます。
購入したいと思います。

書込番号:24236242

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/12 15:12(1年以上前)

問題があれば販売しないでしょう。
それより、このサイトのではアイリスオーヤマの製品は評判悪いようですが、そっちを心配した方が。

書込番号:24236409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2021/07/12 15:23(1年以上前)

>ヒロ_4126さん
こんにちは

非対称より、該当無のほうが、受けがいいかも・・・

書込番号:24236425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2021/07/12 17:16(1年以上前)

ジャック・スバロウさんの書かれた通りでしょう。
仕様の話は別にして、吸い込み力などを店舗で確認されて方がいいでしょう。
この製品の利点は、販売価格の安さでしょう。
それ以外は・・・・。

書込番号:24236535

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルンバ960かi3で迷ってます。

2021/07/07 10:58(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060

スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件



ルンバ960かi3で迷ってます。割安でカメラ付きの960か最新のI3で迷ってます。

i3をレンタルでお試しをしましたが部屋の中は完全掃除をしてもらえますが扉があいていても廊下までされてないときがありました。

カメラ付きならこういったこともないとは思いますがi7までは予算が。。。

960は生産終了と言ってもかなりハイスペックとおもわれますがいかがでしょうか

960にも同じスレを立ててます。

書込番号:24227525

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件

2021/07/14 07:03(1年以上前)

960のスレにて貴重なご意見いただきましたありがとうございました

書込番号:24239294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 ルンバ i3 I315060のオーナールンバ i3 I315060の満足度4

2021/12/12 12:42(1年以上前)

私も迷い、両方使い、四角形でない部屋の形状をトレースできる960を選択しました。

走行軌跡重視なら、960をお勧め。
960は、カメラの機能で部屋の形を正確に認識しているようです。
i3は、毎回アプリに表示される部屋の形が異なりました。

ダストボックスのメンテナンス性重視なら、i3です。i3は、ダストボックスの水洗いもできます。
960のダストボックスは、面積の大きいフィルターがゴミと直接面していて、ダストボックスをきれいにしていないとフィルター掃除の際にフィルターが埃まみれになります。
i3のダストボックスは改良されており、プレフィルターでダストボックスにゴミを貯め、そのあとに小さなフィルターと2段構えになっています。
ダストボックスにたまったゴミだけ捨てる、フィルターだけ掃除するという事が可能です。

書込番号:24490059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ルンバ960かi3で迷ってます。

2021/07/07 10:53(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060

スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度4

ルンバ960かi3で迷ってます。割安でカメラ付きの960か最新のI3で迷ってます。

i3をレンタルでお試しをしましたが部屋の中は完全掃除をしてもらえますが扉があいていても廊下までされてないときがありました。

カメラ付きならこういったこともないとは思いますがi7までは予算が。。。

960は生産終了と言ってもかなりハイスペックとおもわれますがいかがでしょうか

書込番号:24227518

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2021/07/07 11:15(1年以上前)

>maboo10さん
こんにちは。
960のユーザーです。
カメラ&SLAM付きの960をお勧めします。カメラ&SLAM付きの恩恵は十分に感じられるいい出来の機種と思いますよ。
カメラなしのi3が他の部屋に入っていかなかったのは、ホームベースの赤外線が見えなくなったからじゃないですかね?

書込番号:24227557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度4

2021/07/07 12:37(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
960は吸引力がi3の半分ということですが少し毛の長いラグマットがあるのですが、そこは問題ないですか。
たびたびの質問ですいません。

書込番号:24227690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2021/07/07 14:49(1年以上前)

>maboo10さん
600シリーズに比べて960は5倍、i3は10倍って話ですか?
毛足の長いラグなどの掃除に関してはロボット掃除機は全然期待できませんよ。

そもそもラグは、ダイソンコードレス等を使ったってアタッチメントを使い分けないと効果的なごみ取りは期待できない難しい対象なので、当社比2倍というのは正直目くそ鼻くそに思えます。ロボット掃除機程度の内蔵モーターではどうにもならない気がします。

ロボット掃除機は部屋の隅は埃が残るし遭難もするし、で、これだけにお任せできるような代物ではありません。サブ掃除機なので、基本性能に過度の期待は禁物です。

繋がった部屋の掃除を確実にやるなら960一択ですし、新しいのが欲しければi3でしょうが、i3は出たばかりで値段が高くコスパが悪いと思います。
カメラもSLAMもない手探り掃除機に6万円っていくらなんでも高すぎませんか?

書込番号:24227889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度4

2021/07/07 18:25(1年以上前)

的確なご返答ありがとうございました。おっしゃる通りほぼ960に決めかけております。というかi3は確かにコスパ悪すぎですね。最初は960からのモデルチェンジで劇的に何かが改善されたのかなと考えてました。特に改善点がないようであれば960のコスパは魅力です。ありがとうございました。

書込番号:24228186

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2021/07/08 12:56(1年以上前)

>maboo10さん
従来は、iシリーズがカメラ付き、eシリーズがなし、という区分けかと思ってたら、カメラのないi3が出てネーミングポリシーがよくわかんなくなってますね。

i3はカメラはないけどカメラ付きの上位機種の様にマス目を埋めるような軌道で掃除し、一応複数部屋にも対応となってますが、掃除可能総面積は上位機種より狭くなってます。

なんかどっちつかずで中途半端な感がありますが、コスト的にはe並みで作れるはずなので、それを付加価値付けて高く売ったらボロ儲けできますね。

なんだかなー、って感じのする機種です。

書込番号:24229328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/13 19:28(1年以上前)

i9ですが、扉がないのに、廊下を掃除してくれません。

不思議なのは、最初の3カ月くらいは、廊下や玄関まで掃除してくれたのです。一度故障してから、端折るようになりました。

プローヴァさんの評価も厳しいですが、ロボット掃除機まだまだ全然ダメだと思います。ペットがいて、1日何回も掃除しなくちゃならない人にはおすすめですかね。

書込番号:24238552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度4

2021/07/14 06:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
プローヴァのご意見を尊重し先週960を購入しました 笑  結論から言うとかなり満足しています。レンタルしていたi3と比べると遜色はないです。というかそれ以上です。
とは言ってもi3は最新機種なのでなんとなくのグレードアップはあるようです。カメラなしでも960よりも念入りに部屋の中を回ってたような。まー、思い込みかもしれませんが。うちは、猫が三匹もいるのでルンバを使うと使わないとでは全然違うので大満足です。
以前、友人から東芝のロボット掃除機をもらいましたが実用性が全くなく、ほとんど使ってませんでした。ロボット掃除機はおもちゃと思っていましたが、もっと早く買えばよかったです。
i9の不具合は今後の自分のルンバ先行きが不安になりますが、消耗品と思い今後もコスパ重視で選びたいと思います。

書込番号:24239289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2021/07/14 17:39(1年以上前)

>maboo10さん
ご購入おめでとうございます。満足されたとのこと、よかったです。

カメラとSLAMのついたロボットは掃除終了後にまっすぐホームベースに帰ります。どうしてもうろついてしまう非SLAM機とはそこが違いますね。

書込番号:24240001

ナイスクチコミ!4


スレ主 maboo10さん
クチコミ投稿数:32件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度4

2021/07/14 19:32(1年以上前)

前回のコメントにプローヴァさんの敬称が抜けてました。大変失礼しました。

960大満足の商品です。まっすぐベースに帰るのはカメラのおかげだったんですね。改めて960にしてよかったです。
snap大好きさんの貴重なご意見も大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24240139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

人間の抜け毛も取れますか?

2021/07/07 04:01(1年以上前)


掃除機 > AQUA > AXEL CLEAN AQC-HF500

スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件

ペットの毛が取れることはよく分かりました。

@長めの毛足の絨毯の上に落ちた、人間の抜け毛もとれますか?
Aまた、ダイソンのように、白い謎の粉も取れますでしょうか?

また、オプションのバッテリーが13,000円と非常に高価なので悩んでいます。
@さえ満たせば他機種でも良いのですが、もしおすすめがあれば教えて下さい。

書込番号:24227137

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2021/07/07 08:07(1年以上前)

この機種の最大のメッリットは販売価格でしょう。
ここの登録の所だと18,000円ですから。
それが電池の価格が大手の掃除機と同じ価格がします。
この機種をどのくらいの期間売るのかによりますが、数年後電池の劣化した時、電池が手に入らないこともあるでしょう。
販売価格がこの価格なので、割り切って考えたほうがいいでしょう。
吸い込みは展示品があり、デモがやれるところで確認したほうがいいでしょう。

書込番号:24227287

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/07 08:20(1年以上前)

白い謎の粉はヤバいんじゃ無いでしょうか

書込番号:24227307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2021/07/07 09:01(1年以上前)

>javarangerさん
こんにちは。

HPを見る限り、普通のフィルター付きなんちゃってサイクロン式に、電動回転ブラシをつけた普通のコードレスですので、獣毛に特化しているアピールから考えても人毛を吸えない理由はないと思います。
ただ、回転ブラシが何の工夫もない通常形態なので、毛はすぐに絡まると思われ、定期的なメンテナンスは必要でしょう。

ダイソンの白い謎の粉って、店頭でデモしているベビーパウダーのことですかね。もちろん吸えますが、本機の場合ダイソンの様に二次遠心分離機構になっていないので、全部内部のフィルターで粉を受けることになります。あっという間にフィルターが詰まって吸引力が劇的に低下し、ランプが点灯してフィルター掃除するまで使えなくなると思いますよ。

長めの毛足のラグなどの掃除は吸引力の小さいコードレスにとっていわば鬼門です。
ただ人毛程度ならダイソンのソフトローラーヘッドでも十分吸いますので、吸うだけなら電動回転ブラシがついていればほとんどの場合行けると思います。
毛がブラシに絡みにくいのが良ければパナソニックのV字ブラシのついた機種かダイソンのソフトローラーヘッド付きの機種になりますね。

細かい粉を吸ったときのフィルターの目詰まりを防止したいなら、ダイソンまたはパナソニックの二次分離のついた機種ですね。
https://panasonic.jp/soji/products/stick/mc_sbu530j_sbu430j.html

書込番号:24227360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2021/07/07 10:25(1年以上前)

実際に台所で小麦粉などの粉末をばらまいた場合、掃除機では吸わせない方がいいでしょう。
ある程度は手で集めて取ったり、ほうきなどで取った方がいいです。
掃除機で取ると、ゴミ容器にたまって、そのあとフイルターに流れ、ある程度やると、目詰まり警告が出て、センサーが働き掃除機が止まるでしょう。
そのあと、ゴミ容器から粉末を捨てても、センサーが働いて動かない場合も多いので、フイルター類を水洗いしないといけなくなります。
粉末を吸わせると後々の手入れが面倒なので、吸わせないのがいいです。
ある程度手で集めて、その後は濡らしたタオルなどで、集め拭くほうがいいでしょう。
「あやしい粉」といえば、スカパーのナショジオでやっている、ペルー・マドリード・やブラジルの空港警察のドキュメンタリー。
有機物が見つかり、薬剤を付けて検査したら、綿棒が青くなる番組。
よくもあんな量を持ち込むなと思う。
ツール・ド・フランスでレースを空撮していたら、屋上に大麻を大量に栽培していたのが見つかりました。
よくやるなと

書込番号:24227478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2021/07/07 22:50(1年以上前)

「ダイソンの謎の粉」で検索するといっぱい出てきますが,粉体分離の性能が良いから,クリアビンに溜まって可視化されたダニや埃の事ですね
https://blog.skeg.jp/archives/2018/12/dyson-v10-fluffy-plus-review.html

こちらの掃除機は2段分離のサイクロンじゃないので,上記サイトの写真レベルの粉をとれる吸引力があったら,ほとんどフィルターに張り付いて目詰まりして吸引力が落ちるから,そこまでの吸引力はないと思います。

書込番号:24228627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件

2021/07/08 05:57(1年以上前)

>mokochinさん
>MiEVさん
>プローヴァさん
>CR7000さん
皆様、ありがとうございます。
毛はとれるが吸引力は普通程度ということですね。
でも価格が魅力的なので検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24228878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

障害物を避ける能力は?

2021/07/04 23:48(1年以上前)


掃除機 > Roborock > S6 MaxV S6V52-04

クチコミ投稿数:14件

ベスト電器にデモ機があったのでキーホルダーのついたカギとスマホをおいて試してみたら、カギは押しのけていく感じでスマホは踏んづけていってしまいました。
障害物を避ける能力が高い機種かと思っていたのですが、どんな感じですか?

書込番号:24223331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2021/07/05 00:18(1年以上前)

本体上に付いているレーザーで障害物を先に見つけるので、本体の高さより高い障害物は壁という判断で避けますが、
本体より低い障害物はぶつかっていきます。
その場合スマホアプリのマップ上に障害物マークが出ます。
家電やUSBケーブルなど細い紐状の物は絡みついて異常停止する場合が多いです。

初回で壁マップを作成してしまい記憶されるので、作動中に追加された障害物があると押しますね。
1cm以下なら大きければ乗越えますが、小さい物は吸われます。掃除機なので。

書込番号:24223362

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2021/07/05 13:22(1年以上前)

>あ・Å・やさん
カメラやレーザーで自車位置を把握しつつマップを作成しながらお掃除をするSLAM機能付きのロボット掃除機ですが、実際にカメラやレーザースキャナーは本体天井部についています。なので、カメラやレーザーは床の上に転がっている小物は検知できません。

椅子の足などにぶつからないよう別のセンサーもついてますが、これも床の上の小物には反応しません。
結果的にたとえば、床の上に転がっている小物 - 電源コードなどはだいたい巻き込もうとします。下手したら止まります。
なのでロボット掃除機起動前にあらかじめ床の上を片付ける必要があります。ルンバの場合、お部屋をルンバブルにする行為、といいます。

ロボット掃除機とはその程度のものと考えてください。

書込番号:24224030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/07/14 12:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。ペットの糞も識別して避けるっていうのが売りでしたがあんまり信じちゃいけなさそうですね😅

書込番号:24239622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/12/04 18:38(1年以上前)

>あ・Å・やさん

この機種のカメラは横について、床の落下物を見ています。
親の家で本機を所有しており、何度か試しましたが、電源タップ、スリッパを認識して避けていました。

ルンバは、上部にカメラがついているようですが、これはマッピングや走行に活用しているようです。
あと、ロボロックだと、レーザーセンサーがこれに対応しています。
友達のルンバ新しいカメラがついた上位機種の掃除やアプリの様子をじっくりと
見せてもらいましたが、マップの精度や物の回避性能も明らかにロボロックの方が良かったです。

上部のカメラでマッピングして走行するなんて、そりゃどう考えても精度が低くなりますよね。
ロボロックでも確かに物を上げる必要はありますが、カメラに加え、レーザーセンサーは細かい家具も
認識していて、回避性能も高いですよ。

書込番号:24477387

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > CV-F50

スレ主 mogu38さん
クチコミ投稿数:3件 CV-F50のオーナーCV-F50の満足度4

さて、本機前機種であるCV-H520の上フタが破損したため取り替えたいと考えています。まだモータは快調に回っているので捨てるのが惜しく、本体故障のジャンクドナーを入手し、上フタを外そうとしたものの固く、安直な取り外しは破損の危険を感じ調べています。CV-F50などのキャニスタ型機種の分解図や解説動画があればありがたいのですが、どなたかご存じないでしょうか。

書込番号:24220908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mogu38さん
クチコミ投稿数:3件 CV-F50のオーナーCV-F50の満足度4

2021/07/04 11:50(1年以上前)

おかげさまをもちまして、自己解決しました。20分かけてドナーから上フタを外して移植し、復活と相成りました。どうせならモータの回る個体を選び、一台を再生して売り飛ばせばよかった、と思ったのは秘密です。

書込番号:24221911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング