
このページのスレッド一覧(全2811スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2022年3月5日 08:55 |
![]() |
8 | 3 | 2022年3月5日 20:00 |
![]() |
36 | 4 | 2022年2月28日 21:58 |
![]() |
22 | 1 | 2022年2月28日 12:29 |
![]() |
2 | 2 | 2022年2月28日 02:33 |
![]() |
19 | 2 | 2022年2月24日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-VKS8200
この商品を愛用していますが、フィルター掃除について質問があります。
フィルターの溝に挟まっている細かな埃やゴミはどうやって処理していますか?
私は絵の具の筆を溝に沿って入れて掻き出していますが、フィルターの紙部分から糸などが出てきてフィルターが劣化している様に見えてなりません。
本当なら水洗いして乾燥が一般的だと思いますが、この寒い時期だと丸一日外に置いていても完全に乾くかわからないのでしていません。
皆さんはどの様にゴミを処理されているのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:24631663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>veriloveさん
こんにちは。
我が家のは日立のものですが、同様のプリーツフィルターが使用されています。
基本的には付属の掃除用ブラシで簡単に掃き出す程度で良いと思います。汚れが気になりだしたら水洗いしてください。
なお、何度も掃除しているうちにボロボロになってきますので、その場合は新しいフィルターに交換してください。
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=AVV92K-QQ0H
ヨドバシドットコムなら送料無料ですぐに送ってくれますよ。
書込番号:24631684
2点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
フィルターは消耗品なんですね。
ボロボロになったら買い換えます。
URLまで記載していただきありがとうございます!
書込番号:24631687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はこの手の掃除機はいつも2台買っています。
ゴミ捨ては数日に一度して、カップの手入れのときは毎回水洗いです。
カップは水洗い、蛇腹フイルター(ブリーツフィルター)は付属のお手入れブラシで、溝の埃を取ってから水洗いします。
自分のは蛇腹とスポンジのフィルターの2種類があり、同じく水洗いします。
2台掃除機があるので、交代でお手入れをしていて、フィルター類の乾燥はかなり時間をかけています。
中途半端は生乾きの臭いがして、掃除をした時に排気が臭いがするようになります。
今の時期は外に干すより、室内の暖房の効いた所のほうがいいでしょう。
自分はフイルターだけでなく、ゴミカップのセットを買っています。
掃除機の使用状況に関係なく、ネットフィルター・ブリーツフィルター・ゴミカップもあるので、3つを交互に洗って乾かしているので、お手入れは楽ですね。
フイルター類は消耗品です、痛むから前から買い、交互に使ったほうがいいです。
書込番号:24632669
1点

>MiEVさん
返信していただきありがとうございます。
2台使いなんですね。
確かに交互に使えるのはメリットですね。
私はダストカップはティッシュやブラシで拭く程度です。
そんなに汚れてはいないので…
経済的にも置き場所的にも余裕が無いので一台しか持ってませんが、フィルターは予備を購入しておこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24633069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>sky400さん
こんにちは
比較対象品が 記載なかったので、シャープの同等品で比較してみました。
吸い込み仕事率が おおよその 参考値になります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001378228_K0001268956_K0001211575&pd_ctg=2130
書込番号:24631282
0点

>sky400さん
こんにちは。
さすがに300Wに対応したノズルを付属しているでしょうから、必要十分な吸引力は実感できると思います。
しかし、これの遠心分離方式が弱い遠心分離なので、フィルターにゴミが詰まって吸引力が早期に低下してしまうことは想像できます。
それを回復させるための手段が掃除なのですが、その頻度と、場合によっては水洗いで完全乾燥まで1〜2日使えない期間が出ても大丈夫か?
ってところを併せて検討されると良いでしょう。
書込番号:24633193
3点

>オルフェーブルターボさん
>ぼーーんさん
こんばんは。
ご返信、アドバイスありがとうございます。
色々と見比べてみます。
書込番号:24634048
1点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J
初めてコードレス掃除機を購入しようと思うのですが、掃除機を充電台【スタンド】に置いておく場合、充電が完了したらコンセントを毎回抜いたほうがいいのでしょうか?過充電になってバッテリーの寿命が短くなるのが心配なので質問させていただきました。
12点

取説には充電完了後の保管の記載はありません。
この手の製品、コードレスクリーナーや電動ブラシは、使用後充電台に乗せておく。
充電完了後充電はやめる仕様です。
ある程度、残量が減ってくると再度充電を開始ます。
使用頻度が高い個体だと、徐々に使用時間が短くなってきます。
充電回数は使用頻度や使用時間、長期間充電をしないでいると、早く劣化する場合があります。
取説 10ページ 充電
https://www.shark.co.jp/manuals/pdf/CS600J_IB_J_MP_210729_LR.pdf
書込番号:24626276
7点

制御回路があるのでコンセント挿しっぱなしでも過充電はしませんよ。
満充電にはなります。その状態はバッテリーに良くないとは言われていますが、私の個人的な経験ではそういった使い方で著しく劣化したという実感はありません。
折角利便性を求めて買うのですから、バッテリーの劣化にとらわれず、気にせず使う事をお勧めします
書込番号:24626287 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF
選定機種
1.v10
2.v8スリム
3. EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J
使用用途
1 1階3部屋 6畳 6畳 8畳
ローズウッドフローリング業車ワックスがけ年1
二階 3部屋 6畳。6畳、4.5畳 絨毯
2.週一、ステップワゴン とらnvan室内清掃です!
どれがよいですかね?
書込番号:24625072 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>赤ヘル野郎さん
こんにちは。
sharkに関しては使用経験がありませんが、フィルター式真空掃除機と言う体なので、フィルター掃除の面倒さが付きまとうと思います。ごみ捨てのたびのフィルター掃除は必須です。
ダイソンに関しては、2段サイクロン式で細かいダストも遠心分離しますので、フィルター負荷が軽く、フィルター掃除は1-2か月に一度程度で十分なので、メンテが楽です。
ダイソンの2機種ですが、型番にSLIMが付くものが2kg前後の重さ、付かないものは2.5kg前後となり、その重量差は持てばすぐわかるレベルですので、SLIM機種をお勧めします。
お部屋の床面積が広いようですが、毎日その面積を全部掃除するのであれば、バッテリー駆動のコードレス掃除機ではどんな機種でもおそらく間に合いません。毎日二部屋ずつとか決めてお掃除されるとか、ロボット掃除機を併用するとか工夫されれば、なんとかなると思います。
書込番号:24625518
5点



掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR39K
こちらの掃除機の購入を検討しているのですが、スティック部分の長さが分かる方教えてください。
(ヘッドの平らな部分を床面につけた状態で手で持つ部分まで何cmかが知りたいです)
使用者が背が高いので短い場合は他の物を検討するつもりです。
現在使用中のパナソニックの掃除機は長さが約115cmくらいでちょうどよいです。ちなみにマキタのコードレスではだいぶ短く感じます。
2点

https://panasonic.jp/soji/p-db/MC-SR39K_spec.html
ここで取説を見られます。
p10に持ち手の先端まで99cmとある。
この絵だとヘッド部の寸法が微妙だけど。
スティックを伸ばせば、115cm以上にはなるでしょう。
書込番号:24623494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
取説を確認しました。図を見ると確かにヘッド部分が微妙ですが、持ち手の上の方を持ったらそこそこ長さがありそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:24625059
0点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-NS10K
アダプターは隙間ノズルだけなんでしょうか?
ずっとダイソンを使ってましたが、重いしゴミ捨てが苦痛なのでこちらを検討しているのですがふとん用アダプターが付いてなさそうなので迷っています。
ロボット掃除機も持っているので、ダイソンもベッドも床もほとんどふとん用アダプターを使用しています。
今後アダプターが増えるか、ふとん用ブラシで合うものがあれば購入したいのですが。
書込番号:24617247 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

付属品は、スキマ用のみ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001386686/SortID=24500658/
にて、たまごねぎさんが有用な情報をあげていますよ。
書込番号:24617272
5点

>まろクロエさん
こんにちは。
付属品は
・すき間用ノズル、S型紙パック(1枚)
になります。
本機はクリーンドックにごみを移動させるコンセプトに沿って、バッテリー、モーター、ダストビン容量のすべてが極小サイズでまとめる設計になっています。
気づいたときにちょこっと掃除する用途でメイン掃除機の代わりにはなりません。
布団ノズルは一般に密閉度が低く、コードレスのような吸い込み仕事率の低い掃除機だと実用的な吸い込みは得られません。本機には専用布団ノズルは付属もオプションもありませんが、もしあったとしても実用的な吸い込みは得られないと思います。
書込番号:24617563
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





