
このページのスレッド一覧(全2812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2022年3月9日 04:27 |
![]() |
23 | 3 | 2022年2月3日 12:31 |
![]() |
4 | 3 | 2022年3月8日 15:37 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2022年2月6日 11:11 |
![]() |
10 | 4 | 2022年1月26日 14:40 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2022年1月26日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Total Clean SV20 ABL N
昨年5月発売の『V12 Detect Slim Total Clean SV20 ABL』からの変更点は有るのでしょうか?
ダイソン公式サイトではこの『V12 Detect Slim Total Clean SV20 ABL N』が購入できるようですが、ネット検索をしても特に比較や違いの情報を見付ける事が出来なかった為、質問させて頂きました。
0点

>UNKNOWN326さん
こんにちは。
N付きは22年モデルの様ですが、ざっと見る限り変更点が見当たらないですね。
付属アタッチメントも完全に同じですし、パイプの色や長さも同じようです。
Nありも既に公式以外でもあちこちで売られているようです。
書込番号:24588880
4点

>プローヴァさん
早々の解答ありがとう御座います。
やはり、変更点が特に無いのでアナウンスも見当たらないのかも知れませんね。
>Nありも既に公式以外でもあちこちで売られているようです。
一度、近くの家電量販店も何社か覗きに行こうと思います。
書込番号:24588949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>UNKNOWN326さん
客相に聞いてみましたが、やはり型番が変わっただけとのことです。だとすると安いABLの方で十分ですね。
書込番号:24589460
2点

>プローヴァさん
ご確認ありがとう御座います。
ABLの購入を検討したいと思います。
書込番号:24589488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーズデンキで75,000円税込で購入出来ました。
書込番号:24631504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nありと無しの違いじゃないのですが、昨日NなしのV12 Detect Slim Total Clean SV20 ABLがネット通販ショップより届きました。
ダイソン公式やあちらこちらのレヴュー画像と見比べたところ、ディスプレイー操作のボタンはてっきり赤いのが届くと思っていたのですが、来たのはメッキされた金属っぽいボタンでした。同じNなしでも2種のボタンが存在するんですね。皆さんのはどちらでしたか? というかどーでも良い変更点ですよね(笑
書込番号:24639915
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J
同価格帯のパワかるスティック PV-BL30H(旧型)と比較検討しております。
大きな違いは以下があると認識しています。
・からまんブラシ
・充電台付スタンド
・重量
・付属品
そこで、質問ですが吸引力については大きな差異はあるのでしょうか?また、からまんブラシの効果は大きいのでしょうか?
使用環境は主にフローリングの2LDKで、一部ラグカーペットがあります。ペットはいません。
11点

>炭火こーひーさん
こんにちは
メーカー仕様は下記になります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pv-bh900j/spec.html
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pv-bl30h/spec.html
吸込仕事率を公表してないので直接のデータはありません。
前年モデルBL30Hはダストビン0.15L、バッテリー電圧21.6V、今年モデルBH900Jはダストビン0.25Lでバッテリー電圧25.2Vになってます。なので両者はモーター系や風路の設計は同じではないことがわかります。
また、下記の発表時の情報で、BH900Jは前年モデルBH900Hに比べてモーター風量15%アップしたと書いてあります。
https://www.google.com/amp/s/getnavi.jp/homeappliances/628649/%3Famp%3D1
以上のことから、少なくとも15%以上の差はあると思っていいのではないかと思います。
書込番号:24577857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
早速のご回答ありがとうございます。
少なくとも15%の差異はあるということですね。
価格も落ち着いてきた最新モデルの本機種パワーブーストサイクロン PV-BH900Jのほうがよさそうですね。
書込番号:24577893
1点

>炭火こーひーさん
このシリーズは過去機種含めて口コミをチェックされることをお勧めします。
いろいろなissueがあるかと思いますので。
書込番号:24578005
8点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
ここ二週間ほど部屋を正しく認識してくれません。手動で寝室に移動させてから本体のボタンで始動してるのですが充電器のあるリビングと認識してしまい掃除が終わったあとも充電器を探してうろちょろしてます マッピングを何度も取り直したのですが部屋の形状が似てるからかなかなか正しく認識してくれません 買った当初は大丈夫だったのですが…
書込番号:24572803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームベースと寝室は同じ階層でしょうか?違うのであれば、清掃する部屋と同じ階層にお願いします。
お部屋ごとのマッピングができているのであれば、清掃をしたい部屋のみを指定して
スタートさせてみたら、寝室のほうに移動して清掃しないでしょうか?
ベーススタートで清掃させないと今の居場所がわからないことになりベースのある部屋に帰ってくれないのは、
家のルンバも同じです。ベースから外してスタートさせた場合、近くにベースがあると一応帰ってくれます。
GPSがついていないから、ベース外スタートの場合は戻るのが難しいかもしれません。
私の家のルンバは、基本1Fをメインに清掃させていますが、まれに2Fにベースごと移動して
清掃させると、しばらくは、真下の部屋を清掃していると表示がアプリ画面に表示されます。
書込番号:24610555
0点

別の件でトラブルが起きたので修理に出しました。診断結果は基盤の故障でした もしかしたらただ故障していたのかもしれません
書込番号:24639008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM

普通ではないですね。ヘッドかどうか切分けするため他のパーツ(隙間ノズル等)に変えてどうなるか?
ヘッドで確定した場合、長いパイプ外して本体に直接ヘッド付けて、ローラーがスムーズに回ってるか、吸気排気漏れは無いか注意深く観察
何か見つかれば、対処法や返品交換手続きの教えを請えばいいかと
書込番号:24569270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>EC-02さん
色々試したら、パイプをつけてるときだけでした。動かすと、キーキーというより、ヒュヒュッと音が鳴る感じです。特にふろーりんぐでヘッドを横移動した時や、カーペットを吸い始めた時などに鳴ってます。これって販売店とダイソンとどちらに言えばいいんでしょうか…
書込番号:24569597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話が変わってきて、キーキーじゃなくヒュヒュッなら普通かも、擬音なので何とも判断つきかねますが
苦情相談は販売店でもメーカーでも好きな方にされればいいと思いますが、言葉では伝わらないと思いますので動画でその音と動作を撮って説明されればいいかと、私がアドバイス出来るのはこれ位です
書込番号:24570900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイソンが点検してくれることになりました。ありがとうございました。
書込番号:24572088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイソンの点検から戻ってきました。サイクロンのゴム製の部品に不具合を確認したので、サイクロンを調整しました、と書いてあります。不快な音は無くなりました。
買ったその日だったし、ダイソンからは最初、仕様の範囲だと思いますけど一応点検しますか?って返答だったので、何だよやっぱりおかしかったんじゃんって感じですが、念のため点検に出しといてよかったです。
書込番号:24583371 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-VR3SX
床というか敷物の材質によって持ち手のセンサー部に静電気がバチッとくるのですが、仕様なのでしょうか?
一瞬針で刺されたのかってくらい衝撃がきます。
皆さんもなりますか?
メーカーに問い合わせた方が良いのか、そういう物なのか気になりまして。
ちなみに私以外の使用者でもなります
表面がビニールっぽいホットカーペットとマイクロフリースみたいなラグの上をかける時だけ
持ち手全体じゃなくて握ってるのを感知するセンサー部分からだけバチっと
部屋が乾燥してるってことなんですかね
加湿器回してるけど…
ドアノブなんかで放電されてバチッとくるのとは違います
そもそもずっと握ってる状態ですし
書込番号:24562951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ななまめさん
こんにちは
何らかの原因で、放電がうまく行ってないように思えます。
一度アースに触れてから、操作しても同じようなら
メーカーに相談されたほうがいいと思います。
書込番号:24563033
2点

>ななまめさん
こんにちは。
センサー部は内部のセンサー回路とグランドを共有しているでしょうから、何らかの理由で静電気が起こった場合、放電経路になりやすいということかと思います。回路設計や構造で軽減することは可能ですがその辺りの設計が甘いのでしょうね。
ユーザーができる対策としては線電気を起こさないようにするしかないと思います。おそらく静電気は掃除機の回転ブラシとカーペットの摩擦で起こっていますので、ホットカーペットやラグの材質を変えて見る、くらいですかね。どう変えればよいかはわからないので、こちらはちょっと現実味がないですね。
あとは、静電気防止ステッカー等を買ってセンサー部に貼ってみるとかでしょうか?効果があるかはわかりませんが、この手のステッカーは一定の電気抵抗によって緩やかな放電を起こさせる原理なので、効く可能性はあると思います。
書込番号:24563248
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF
【困っているポイント】
今日購入して、いざ充電して使おうと思ったら回転ブラシが回りません(泣)浮かせるとたまに回って、フローリングでも回りません(泣)初期不良でしょうか?
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24562664 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>なっちゃんオレンジですさん
こんにちは。
ご愁傷さまです。購入していきなりそれでは萎えますね。
購入店が量販店の実店舗なら、お店に持ち込んで初期不良交換してもらいましょう。
通販ショップ等なら規約を確認して、初期不良交換該当ならすぐにお店に連絡を。
初期不良交換が難しいようならダイソンの客相に相談して指示を仰ぐことになりますね。
書込番号:24563253
2点

ダイソン公式サイトで製品登録をしましょう。
1年間のメーカー保証が2年間に伸びますよ。
そしてDysonの製品保証を使いましょう。
Dysonは72時間サービスがあります
書込番号:24563898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

msgdkさん!!
お返事ありがとうございました☆
製品登録しました(^^)
教えて頂きありがとうございます!
そして購入した家電量販店へ連絡して持って行った所、初期不良との事で本体を新品に交換して頂きました。
返信凄く有難かったです(o^^o)
ありがとうございました!!
書込番号:24564506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
お返事ありがとうございました☆
今日購入した家電量販店へ連絡し持って行ったところ、初期不良との事で本体を新品に変えて頂きました!
お返事の優しさ心遣いにとても癒されました!
ありがとうございました☆
書込番号:24564513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





