掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2812

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソン掃除機 フラットにならない

2020/11/26 19:39(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:1件

我が家でも”ダイソンデビューしよう” 盛り上がってるところです

一番の理由は【メンテナンス】のしやすさです
・なんちゃってサイクロンでは結局毎回掃除しなければならない(本末転倒)
・紙パック式だと(マキタetc)ランニングコストが高い

そこで候補に挙がったのが以下の商品です
・ダイソンV8スリム(バッテリー時間不満)
・ダイソンV10(全長が長く私には長い)
※デジタルスリムは高い

■本題■
ということでさっそく近所の量販店に下見
大きな問題が起きました

我が家のベットの高さが12センチしかなく 【ダイソンヘッドの形状から中に入らない】という問題点です
※クイックルワイパーのようなことができると思ってました

早速ネットで調べると
・フラットアウトツール
・ハードフロアツール
なるものがあるということです

・両商品ともにV8 V10との互換性があるのか?
・両商品ともに”クイックルワイーパー”のようにフラットに近い形状になるのか

上記の2点詳しい方がおられたらご指南くださいませ

書込番号:23812827

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/11/27 10:46(1年以上前)

>こたひまroomさん
こんにちは。
ツール(アタッチメント)でどうにかなる問題ではないと思いますよ。

そもそもパイプの付け根の本体部分の高さが15cmくらいはありますので、そもそもパイプの根元部分が12cmをクリアできません。ベッド下の奥行にもよりますが、途中までしかパイプが入らないと思います。

おっしゃるような使い方ができるコードレスはないでしょう。モーターとバッテリーを積んでますから、本体部分の高さがある程度高くなりますので。
これまで通りクイックルワイパーを使われることをお勧めします。

書込番号:23813944

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フラフイプラスとの違い

2020/11/26 18:52(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM

クチコミ投稿数:49件

V8slimの購入を考えてますが、フラフイとフラフイプラスとの価格の違いがないのがわかりません。
プラスはツールが充実しているにも関わらず、フラフイと価格が同じかむしろ安いです。
発売日も同じく、フィルターもありで同じ。
フラフイにあって、フラフイプラスにはないものはないのでしょうか?
プラスを買っておけば、フラフイより劣る点が無いように思えます。

書込番号:23812702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/11/27 10:37(1年以上前)

>のりっち2号さん
こんにちは。
V8 Slim Fluffy+ユーザー(ただし実家)です。

Fluffyにはミニモーターヘッドは付属しませんが、Fluffy+に付属するミニモーターヘッドは古いタイプのものである点には注意が必要です。

ただおっしゃるように今の価格では無印Fluffyを選ぶメリットはありません。古いタイプのミニモーターヘッドでもないよりましです。こうした売値の逆転が起こるのはメーカーが仕切値を変えるからです。売りたいものの仕切値を下げ、他を放置するからこうなります。

他にもFluffy extraというダイレクト限定モデルがあり、こちらはFluffy+にさらにフレキシブルすきまノズルがついて今ならダイソンダイレクトのブラックフライデーで税込み348ですね。これが一番お得では?

書込番号:23813932

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2020/11/27 12:22(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
そういう事なんてすね。
付属品の違いだけなら、ちゃんと安く販売しないと、よく調べない人は損しかねないと思います。

我が家はDC45を3年使ってますが、最近回転ブラシが頻繁に止まり、メーカーからクリアビン交換をすすめられたのですが効果ありませんでした。

接点復活剤も効果なく、新しいのを買おうと思いこれにたどり着いたわけです。

我が家は女二人ともDC45は重くて嫌だから軽いのにしてとの要望が強く、フラフイエクストラは更に重くなるので選択肢から外さざるをえません。
個人的にはコンパクトになるとやや前傾姿勢になるので、かえって疲れるかなと思ってます。
V8スリムはブラックフライデー対象でないので、もう少し様子を見ていきたいと思います。

書込番号:23814064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/11/27 12:36(1年以上前)

>のりっち2号さん
そうですね。extraはslimじゃなかったですね。
無印とslimどちらも使用経験ありますが、両者の差は500g程でslimはホント軽く感じますのでslimの方が断然お勧めです。

書込番号:23814080

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2020/11/27 14:43(1年以上前)

>プローヴァさん
更にコメントありがとうございます。
正直-500gって大差ないと思ってましたが違いがわかるんですね。
もう一択です。
あとは、価格が下がるのを待つばかり。
35000円切ったら買おうかと。

書込番号:23814273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > PV-B200G

クチコミ投稿数:310件

お持ちの方お教えください。

我が家の掃除機は25年前の紙パック機です。まだ使えるので、これはガッツリ掃除する時にそのまま使う予定ですが、車掃除とか、食べこぼしの掃除など少し必要になった時に本機を使いたいと考えています。
そこで伺いたいのですが、吸引力は25年前の紙パック機と比べてどんなものでしょうか。すごい期待をしてしまっているのですが、期待してはダメでしょうか。

書込番号:23805430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2020/11/23 10:13(1年以上前)

>hossiさん

型番わかりませんが、画像のクリーナーは仕事率440wでしょうか。

このクリーナーの仕事率は公表されてないみたいですが、スティッククリーナーはダイソンなど強力な物でも150w程度かと思います(付属バッテリーの電圧で分かるようです)。

ただ、日常使いしてる感覚ですと、フローリングなら100Wもあれば十分です。自走ブラシの有無でも使用感が変わってきます。

私は普段の掃除はスティック、車内などは強力な吸引が必要なので30年前の紙パック式を使ってます。

書込番号:23805462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/23 10:26(1年以上前)

>hossiさん

本体に紙パックを入れる所とフィルターを掃除して、新品紙パックを装着させれば、それなりの吸引力が回復すると思われます。
車内清掃では、100均ダイソーの掃除機用(細ノズル)
使用すると狭い場所のゴミも取れます。

紙パック式ならPanasonic MC-PKL21A-W がよいのかな

書込番号:23805494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/11/23 10:45(1年以上前)

>hossiさん
こんにちは。

25年の間に各部の消耗や風路を散りが夫妻での抵抗等の実仕事率の劣化はあるでしょうが、
少なくともPV-B200Gよりも数値的にも感覚的にも低いって事はないでしょう。
そこは古いと言ってもコードの紙パック機が強いです。

書込番号:23805527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2020/11/23 10:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
我が家のは、東芝のVC−D4Kで吸込仕事率440Wでした。この数値で考えればいいんですね。さすがに比較にならなそうです。

書込番号:23805538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/11/23 10:52(1年以上前)

日立の中でPV-B200Gの吸塵力は強い方ではありません。
しかし、常用でなく車の清掃や、間に合わせて落ちた物を吸わせるなら、問題なく役に立つでしょう。
常用ではキャニスタータイプを使われるなら、高機能のコードレスはいらないでしょう。
コードレスのいいところは、キャニスタータイプと違い、移動する時に電源コードを抜き差ししなくていい。
コードレスは電池の持つ限り、使い続けられます。
これが最大の利点です。
あと、小ささと軽さでしょうか。
悪い点は使用範囲によっては、電池が無くなり使えなくなり、充電しないといけません。
充電はある程度の時間をしないと、再度使えません。
使用後充電台に乗せておけば、充電完了後充電をやめてくれます。
充電台から外しておくと、徐々に電池が無くなります。
もし、電池が完全に無くなり長期間放置すると、電池が劣化が始まります。
電池は完全に無くなっておくのはよくありません。
充電台に乗せないで、たまに使いたまに充電する使い方はよくありません。
一見面倒ですが、電池の管理はスマホや携帯と同じです。
そういう使い足しても電池の性能は落ちて、電池交換になります。
それが取説に書いてある回数に達しなくても交換になる時もあります。
東芝製も、日立製も使いましたが、電池劣化は意外早いです。
ただ、部屋が複数だと、一度コードレスを使ったらコードの抜き差しがないので楽です。
自分もキャニスターが数台ありますが、もう殆ど使っておいません。

書込番号:23805543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2020/11/23 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。同じような使い方になりそうです。
フローリングは良さそうですが、じゅうたんは厳しいですかね。

書込番号:23805547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/11/23 14:12(1年以上前)

>hossiさん
こんにちは。

写真のはAC電源のキャニスター式ですよね。コードレスは吸込仕事率は記載してない場合が多いのでキャニスターと数値比較はできませんが、電池駆動の小型モーターなのでAC電源のキャニスターには基本的に吸込仕事率では勝てません。

また、B200Gはいわゆるフィルター付きサイクロン掃除機の部類なので、フィルターがすぐ詰まり、詰まると非力なコードレスですので本当に吸い込みが弱くなります。
ダストビンも極小サイズですし、頻繁に掃除機自体の掃除が必要な掃除機なんです。

買われるなら頻繁なメンテナンス、ゴミ捨てやフィルター掃除が必要になることを念頭に置いて割り切って買われるべきかと。
頻繁なメンテが不要なコードレスは、2段サイクロン式のダイソンコードレスになります。
こちらはダストビンも大きいですし、細かいダストも遠心分離で取るので、フィルター掃除は2ヶ月に一度程度で十分ですね。
ゴミ捨てもワンタッチです。車の掃除には非常に実用的で私も常用しています。難点は本機の様なシンプルな真空掃除機に比べて値段が高い点ですね。

書込番号:23805956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテナンス方法

2020/11/18 10:28(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF

クチコミ投稿数:96件

こんにちは ダイソン初心者です。

取説が最小限でかなり迷いましたがなんとか使い方に慣れてきました。
当初 吸引力は素晴らしいものがありましたが、最近落ちたような?
ゴミ捨て以外になにかフィルターなどの掃除が必要なのでしょうか?

ご指導お願いします。

書込番号:23794915

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/18 11:12(1年以上前)

クリアビンはわりとキレイにするけど、
フィルター清掃は丸一日乾燥が必要なので、
手抜きしがちですね!

https://www.dyson.co.jp/userguides.aspx#UserGuides_Cordless

書込番号:23794964

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/11/18 11:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:96件

2020/11/18 22:37(1年以上前)

at_freedさん
MiEVさん

ありがとうございました

書込番号:23796101

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

親ノズルに関して

2020/11/14 18:22(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SBU840K

クチコミ投稿数:40件

単純な質問で申し訳ありません。
この機種は子ノズルはLEDライト付きとパナソニック
の製品ページに書いてありますが親ノズルはLEDライトは画像を見る限りないようですがお分かりの方いらっしゃいましたらお願いいたします。
見た感じ親ノズルLEDライト付きは日立しかないような気がするのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:23787676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/11/14 18:56(1年以上前)

>みーみybさん
こんにちは。
ライト付きなのは子ノズルの方だけですね。隙間などの暗いところを掃除するときにライト付きだと便利って事だと思います。

当方ダイソンユーザーですが、ダイソンも隙間ノズルのみLEDライトが付いてます。そもそも親ノズルにライト要りますかね?個人的には必要と思った事はないです。

設計的にはコードレスの場合バッテリー駆動なのでできるだけ節電したいというのもあるとは思います。

ただスレ主さんがなんらかの理由で親ノズルのLEDがマストなのであれば日立一択になるでしょう。
私の場合掃除機としての基本性能重視でダイソン一択です。

書込番号:23787750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/11/14 19:12(1年以上前)

お気付きの通りで、本体に延長パイプを付けた時に、パイプの先端のライトが点きます。
ブラシヘッドを付けると、ライトは点かないと思います。
本体にはライトは無いです。
日立を使っていますが、初めはライトは無くもいいと思っていましたが、絶対あった方がいいです。
日中でも、夜電気を点けていても、ヘッドブラシの先からライトが点くと、ツブツブや綿ゴミがあると、ライトによって影が出来て、ゴミの確認が容易です。
パナの欠点は、外資のパクリのような握りがどうも。
東芝・SHARP・日立は握りの位置が変えられるのがいいです。
低い位置の掃除する時、この機種は本体を回転させ滑りこませます。
上の3社は持つ位置をズラせば、自分がしゃがめばヘッドをもぐらせればいいだけです。
一度現物を見て、動かして見てはどうですか。

書込番号:23787777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2020/11/14 19:15(1年以上前)

プローヴァさん
ありがとうございます。
以前別の質問でペットの毛のヘッドへのからみで
アドバイスありがとうございました。
ペットの毛も吸い込みがいいようなので検討中です。
明るい方が便利だと思ったので。
特別ライトのこだわりはありません。
やはり日立だけなんですね?
ペットの毛の始末が優先なので本機か以前教えていただいたダイソンのフルティを検討します。
ありがとうございます。

書込番号:23787783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/11/16 09:08(1年以上前)

>みーみybさん
いいえ。どういたしまして。お役に立てたようで何よりです。
パナソニックの親子ノズルは使い勝手がよくとても便利ですし子ノズルのライトも必要十分ですが、いかんせん掃除機本体部分が只のフィルター式真空掃除機(最近はサイクロンとは自称していない)である点がだめすぎだと思います。
シンプルな構造なのに一昔前のダイソンみたいに重い(2.6Kg)のも設計意図に首をかしげる点ですね。
日立のコードレスもパナソニック同様のフィルター式真空掃除機です。

Dyson V8 Slim、Digital Slim、Micro等は本格サイクロンでありながら2.1kg〜1.5kgと軽量ですので、ぜひ候補として検討されてはと思います。

書込番号:23790915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/11/16 11:23(1年以上前)

>プローヴァさん
いろいろ情報を頂きありがとうございます。
ダイソンのも家電店で実物を見て来ようと思います。日立のLEDライト付きも捨てがたいのですが
ペットの毛の絡みに関しては対応できていないので
候補から外します。

書込番号:23791122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/11/16 15:34(1年以上前)

>MiEVさん
大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23791516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 強にするとすぐ止まるようになりました。

2020/11/11 15:26(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BE700

購入して2年が経ちました。毎日「強」で掃除していたのですが、2、3秒で止まるようになり、強では掃除出来なくなりました。

「普通」では動いており、全部屋掃除できます。

2年も経てばバッテリー劣化するとは思うのですが、こんなもんでしょうか?^^;

初めてのスティック掃除機でして、スティック掃除機って2年でダメになるもんでしょうか?仕方ないのかなぁ、買い換えるべきなのか悩んでおります^^;

ちなみにリコール対象の物ではありません。

書込番号:23781567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/11 15:39(1年以上前)

スイッチ部分の接触不良だと思います。
分解して直すスキルが有れば・・・
2年だと修理扱いでしょうね。最低でも5千円は取られそうだ。
一番悩む時期ですね。買い替えでも良いかも。

>スティック掃除機って2年でダメになるもんでしょうか?
バッテリーが持てばそんなことはないと思います。寿命はバッテリー次第だと思います。
スキルある人はバッテリー交換しちゃいますもんね。
(;´Д`)

書込番号:23781585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 16:26(1年以上前)

コメントありがとうございます!


スイッチ不良!考えてもいませんでした。。。

バッテリー交換出来るスキルは持ち合わせておりません(T_T)

ヤマダ電機で購入して、ヤマダの保証3年か4年ついてるのですが、家電量販店の保証がいついていても有料修理になるなど分かりますでしょうか…?

書込番号:23781645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/11 16:41(1年以上前)

>ヤマダ電機で購入して、ヤマダの保証3年か4年ついてるのですが、・・・
いやー、そんなことは分かりませんが、単にヤマダに相談すればいいだけの事じゃないですか。
修理するならいくらかかるか、保証は適用されるのかを聞くだけですよ。
(#^.^#)

書込番号:23781663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/11 16:43(1年以上前)

書き忘れ!
普通で動いてるんだから、バッテリーは生きているでしょ。
(*^▽^*)

書込番号:23781666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 17:14(1年以上前)

ヤマダの保証までわかりませんよね、失礼しました(笑)ヤマダに問い合わせてみます。

確かに、普通で動いているのでバッテリーは大丈夫そうですね!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:23781697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/11/11 18:43(1年以上前)

>レタスがシャキッさん
こんにちは。
解決済みのようですが。。。

バッテリー寿命は、充電回数に依存します。いわゆるサイクル寿命という奴です。
毎日掃除して毎日充電したとしたら、2年で700回以上充電することになりますので、バッテリー寿命で短い方の個体にあたればそろそろ怪しい動作になっていても不思議ではありません。
リチウムイオン電池のサイクル寿命は700〜2000回程度と言われていますので。

特に大電流を要する強運転で止まるのであれば、バッテリーがへたっているとしても不思議はないですね。
実際にコードレス掃除機は2年くらいでバッテリーに問題が出たという報告は結構ここでも多いです。

いずれにせよサービスに出してみることですね。多分バッテリーも要交換になるのではと思います。

書込番号:23781846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/11/11 18:59(1年以上前)

ご丁寧にコメントありがとうございます!

毎日掃除して充電しています。
使用期間、2年は過ぎてますので怪しいですよね…
バッテリーは消耗品ですし、バッテリーの交換は保証されませんし…買い替えも視野に入れないとですね^^;

書込番号:23781860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2020/11/12 01:58(1年以上前)

>レタスがシャキッさん

普通運転と強運転では電流値は5倍違いますから。
充電池の劣化によって強運転の電流値では電圧降下が顕著で運転可能な電圧を維持できない状態だと思いますよ。

書込番号:23782620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング