このページのスレッド一覧(全2821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 2 | 2020年8月18日 23:19 | |
| 16 | 6 | 2021年5月29日 08:20 | |
| 56 | 10 | 2020年8月23日 13:31 | |
| 30 | 2 | 2020年8月17日 09:18 | |
| 20 | 5 | 2020年8月16日 14:47 | |
| 5 | 2 | 2020年8月16日 19:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ブラーバ371j B371060
ブラーバ 371jで直接ACアダプターで充電していますが、4時間以上充電し続けても、電源ランプが青色点滅のままで点灯に変わりません。
これは青色点滅でフル充電完了ということでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないです。宜しくおねがいします。
10点
>赤衛門さん
青色点滅ですか?
うちも充電器で直接充電ですが、充電時に電源ボタンが赤色点滅で、充電完了時に青色点灯です。青色点滅はしません。
書込番号:23607583
![]()
4点
>エメマルさん。レスありがとうございます。本日メーカーに直接質問したところ、371Jモデルは製造年月日で新しいものは充電は青色点滅で完了ということでした。youtubeで当該モデルが青色点灯で充電完了になっていたため疑問に思っていました。
いつから製造日時で変更があったのかはからはわからないということで渋々了解しましたが、やっぱり点灯で完了のほうがわかりやすいと思うのですが変更仕様ですから仕方ありません。
書込番号:23607978
10点
掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
イオンで展示品アウトレットセールで、V7 Fluffy SV11FFが、20,000円(税込22,000円) 箱無し で売り出していました。
実際は5%割引クーポン使用で税込21,000円で購入できるのですが、充電式の掃除機で展示品というのは、多少不安があるのですが買いだと思われますか?
展示品のためゴミを吸引した跡とパイプ部分に小さい傷は見られます。
もちろん本人の予算や気持ち次第の所もありますが、他の方の意見を聞きたくて投稿しました。
アドバイスや、注意すべき所がありましたら、ご意見宜しくお願いします。
書込番号:23606122 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
展示品=中古品
コロナ蔓延している時代
どんな菌が付いているか不明な中古品を買う勇気はある?
俺は無い
どうしてもこれが良いなら新品を買うよ
こんな中古品を買ってコロナになったら酷く後悔するからね草
書込番号:23606194
0点
>すべまりさん
保証が問題なしならありだと思いますよ。
ですが新品と比べてもお得に感じませんね。
書込番号:23606468
2点
ご意見ありがとうございます。
>レジにて半額さん
そうですねコロナ禍の状況ですので、よく考えてみます。
>kockysさん
保証に関しては登録すれば、購入日よりメーカー保証が受けれるそうです。
あまりお得感がないというご意見、参考にします。
書込番号:23606555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すべまりさん
こんにちは。
展示品って、人の手にわたってないだけで、ただの程度の悪い中古品ですよ。
掃除機の場合も店頭での試用で多くのごみを吸っているでしょうし、お客さんや店員に手荒に扱われていることは必須です。ダストビンも目に見えない内部も汚れていますよね。
この機種は3年以上前から売っている機種なので、何年実働展示されていたかわからないと思います。電池もすでにへたっているかも知れません。
やめといた方がいいのではと思います。
家に持って帰って排気が臭ったりするだけでげんなりすると思います。
書込番号:23606932
![]()
3点
>プローヴァさん
ご意見ありがとうございます。
確かに電池のへたりは特に気になってしまいますね。
貴重なご意見ありがとうございます。
皆さん否定的なご意見が多い様ですね。
この価格でも、展示品ではメリットよりデメリットが多そうですね。
書込番号:23610243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
訳あって報告が遅れてしまい大変申し訳有りませんでした。
結果としては、購入しました。購入後自分でクリーニングをしてから使用しようと確認した際、モーターヘッドのブラシ部分の一部の爪が折れていたため、お店に確認してもらい部品交換することになりました。
しばらくしてイオンから連絡があり、コロナの関係で取り寄せに数ヶ月掛かるとの事で、他店舗に有る未開封の新品在庫と交換してもらえることになりました。
異例ではありますが、結果的には新品で購入したことになり良かったでした。
やはり展示品の掃除機は程度が悪いかもしれませんね。
御意見いただきありがとうございました。
書込番号:24160599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1600
タイトル通りダイソンV7slimとこちらのトルネオVC-CL1600で迷っております。
量販店に実際に行って相談した所ダイソンは今量販店で取り扱っている類似しているのはV8slimしかなく(ネットならV7slimも購入できると聞きました。)V8slimのヘッドは絨毯には向いてないとダイソンのメーカーさんにはっきりと説明を受けました。
実は家は玄関、水回り以外全てが絨毯張りとなっており、子供も女子ばかりで絨毯に落ちて絡んだ髪の毛を掃除するのが目的で今回すぐに取り出して使えるスティッククリーナーを探していました。
そこでせっかく量販店に来たので国産で絨毯のゴミがよく取れるお勧めがあればと伺った所こちらのトルネオを勧められました。
実際に使用してみるとゴミ捨ても簡単でヘッドも自走式で取り扱いが楽に感じました。
そこでこちらのトルネオを持っていらっしゃる方に伺いたいのが絨毯に落ちてる細かいゴミ、髪の毛などは綺麗に取れますでしょうか?
絨毯でもダイソンV7slimの方が綺麗になるとかの情報でも宜しいので口コミお待ちしておりますm(__)m
書込番号:23603782 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
何度もすみません、↑の質問に追加させて頂きます。
私自身小柄な体型であるため軽量で絨毯のゴミをよく取ってくれるスティッククリーナーを探しておりましてこちらのトルネオとダイソンV7slimに絞り込んだ次第です。
もちろん他のメーカーさんの機種でもお勧めがありましたら教えて頂きたいと思っております。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:23603810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ロビンフットさん
こんにちは。
V8ユーザーです。
うちは毛足短めのカーペット、毛足長いラグ、フローリングが混在してますが、V8付属のソフトローラーヘッドで、カーペットとフローリングはそのままなんの問題もなく行けます。
髪の毛もほとんど一発で吸い込みますし、髪の毛がヘッドのローラーに絡まないのがなんといっても最高です。
ただ毛足の長いラグは表面のゴミしか取れないので、ダイレクトドライブモーターヘッドに付け替える必要がありますね。
東芝のCL1600は国内メーカーには珍しい、ダイソンと同じ本格的なフィルターレスサイクロンなので国内コードレスの中ではお勧めです。
ダイソンならやはりV8 Slimが良いと思います。重さも軽いですし標準ヘッドが毛の絡まないソフトローラーヘッドだからですね。
やはりサイクロンでは本家なので東芝よりあちこちよく考えられています。
書込番号:23603822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ロビンフットさん
こんにちは。
コード式よりも非力なコードレス掃除機を選ぶ際、コード式よりも目的に応じて細分化して選ぶ必要があります。
そのチョイスの難しさが現状のコードレス式を選ぶ上での大きなデメリットとなります。
要は、使用用途目的別に大きく分けると、
1・どんな素材の床面を掃除するのか?
2・どんなゴミを掃除するのか?
3・方式の違いによるメンテの違いは?
となります。
今回の場合、
1・絨毯
2・毛ゴミ
3・不問
となるわけですが、そうなるとダイソンの掃除機では不安材料はあります。
>V8slimのヘッドは絨毯には向いてないとダイソンのメーカーさんにはっきりと説明を受けました。
おそらく、これは正しいでしょう。
標準ノズルよりもコマシに取ってくれそうなダイレクトドライブクリーナーヘッドですが、
V8よりも回転ブラシのパワーが弱いのでブラシが満足に回ってくれない可能性のリスクもあります。
この掃除機でコマシに毛ゴミを取れるのがミニモーターヘッドです。
ただし、幅が狭いので何度も掃除機を前後に動かす必要があります。
今回、絨毯の毛ゴミということであれば、東芝の選択はあながち間違っていないように思います。
ただし、東芝のブラシは取れた毛ゴミが絡みつきやすいので、メンテには気を使うことになりそうです。
その点で言えば、パナの毛ゴミに対応した新開発ノズル搭載機も気にはなります。
(しかし、本体の方式がいまいちなのと新開発のノズルだけにどんなトラブルがあるか判りませんが。)
https://panasonic.jp/soji/products/stick/mc_sbu840k_sbu640k.html
書込番号:23604161
![]()
6点
>プローヴァさん
ダイソンV8をお持ちなんですね!しかも絨毯でも問題なく使用出来るとは…メーカーさんはV8slim+を選択しても付属しているモーターヘッドはミニタイプでソファーやちょっとしたラグなら対応出来ますが全室(160平米の部屋がほぼ絨毯)掃除するには向かないのでもしslimタイプで絨毯向きのヘッドを考えるとV7slimがお勧めでそれ以外ならanimalが付いたタイプを選んで下さいと言われました〜。なので試すことも出来なかった次第です。
床面が絨毯で国産で選ぶならトルネオも良いと言うことですね。V7slimをお試し出来なかったのでやはりこちらが気になっておりますがもう少し考えて決めたいと思います。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:23604377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>メーカーさんはV8slim+を選択しても付属しているモーターヘッドはミニタイプでソファーやちょっとしたラグなら対応出来ますが全室(160平米の部屋がほぼ絨毯)掃除するには向かないのでもしslimタイプで絨毯向きのヘッドを考えるとV7slimがお勧めでそれ以外ならanimalが付いたタイプを選んで下さいと言われました〜。
その様にも言われたのですか。
メーカー的には言い難いことだと思いますが、そこまで弱点と代用の使い方を的確に申告するとはその販売員には感心します。
書込番号:23604438
6点
>ぼーーんさん
ご返信ありがとうございます。
とてもお詳しいですね!先日行った量販店の店員さんと同じ事を言われました。
ダイソンに関してもぼーーんさんの説明と同じでしてトルネオ以外に勧められたのも毛ゴミが絡まないパナソニックの「パワーコードレス」でした!
ただトルネオなどと比べると高額で重くなるようですのでパナではヘッドが絡まないタイプではない軽量タイプのを勧められました。
こちらで相談して良かったです。初のダイソンでV7slimと最初は意気込んでいましたが国産も使い勝手が良さそうなのでトルネオに傾いています。
ありがとうございました!
書込番号:23604509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ロビンフットさん
私はV8 absoluteのユーザーなのでanimalなどに付属するダイレクトドライブモーターヘッドも使用経験があります。そのうえで、自分の使用経験に基づき、毛足の短いカーペットならソフトローラーヘッドで十分と判断しています。
animalやabsoluteに付属するダイレクトドライブモーターヘッドなのですが、これは非常に強力なヘッドで、カーペットやラグにかけると、ごみと一緒にカーペットの毛をいっぱいむしります。かけたあとはダストビンにカーペットの毛の色のごみがいっぱい混じるのですぐわかります。
これを普段のカーペット掃除に常用する気には私は到底なりませんね。
結果、普段はソフトローラーヘッドを使用し、たまに、ラグの毛を起こしたいときなどにダイレクトドライブモーターヘッドを使うという使い分けになりますね。
V7付属のヘッドは古いタイプのモーターヘッドで、国内メーカーのヘッド同様、毛が絡むタイプです。ダイソンは新しいモデルではこのタイプのヘッドを一切採用していませんので、単に古いヘッドという以外コメントはありません。今ではソフトローラーヘッドが汎用ヘッドという位置づけかと思います。
実際今現在公式ショップでダイレクトドライブモーターヘッドが選べるのはV11の最上位機種だけになりますし、旧タイプのヘッドが付属するのもV7だけです。売れ筋のV8にはダイレクトドライブヘッド付きのオプションはなくなりましたし、そもそもV8 Slim, Digital Slimにはダイレクトドライブモーターヘッドは互換性がありません。
>>メーカーさんはV8slim+を選択しても付属しているモーターヘッドはミニタイプでソファーやちょっとしたラグなら対応出来ますが全室(160平米の部屋がほぼ絨毯)掃除するには向かないのでもしslimタイプで絨毯向きのヘッドを考えるとV7slimがお勧めでそれ以外ならanimalが付いたタイプを選んで下さいと言われました〜
結構変わった販売員にあたりましたかね?
絨毯掃除はV8 Slim+のメインヘッドのソフトローラーヘッドで十分いけますし、ミニモーターヘッドでないと絨毯掃除ができないと言っている時点で私としては???です。
話をお伺いすると、応対されたダイソンの方は2年前くらいの古い知識で対応されているように思えました。そもそも店頭にデモ機がなく、製品ラインナップでも最上位の高い機種にしか装備しないようなヘッドを勧めている時点で、ちょっと営業として残念な方ではないかと思ってしまいますね。
私は他の方と違って実際にユーザーとしての意見を言っているわけですが、他の量販店の別の人にも話をお聞きになった方がいいかも知れませんね。その際、他の店でこういうことを言われた、などの話をせずに純粋にゼロから質問してみればいいと思いますよ。
書込番号:23605145
0点
>ロビンフットさん
>全室(160平米の部屋がほぼ絨毯)掃除するには…
約50坪をコードレスだけでなんとかしようというのはきつくないでしょうか?
電動回転ブラシノズルを持つコード式紙パック機を選んだ方が良いかなと思いますが。
書込番号:23606504
1点
>全室(160平米の部屋がほぼ絨毯)掃除するには…
約50坪をコードレスだけでなんとかしようというのはきつくないでしょうか?
ご心配頂きましてありがとうございます。他にコード式のサイクロン掃除機が1台ありますのでもしもの時には使用するつもりで捨てずに取って置いてあります。
実は皆さんからの口コミを参考にさせて頂きトルネオを購入しました!
まだ届いていないので自分の家での使用感は分かりませんが楽に掃除できそうでトルネオばかり使ってしまいそうです( *´艸`)
何度もご返信下さりありがとうございましたm(__)m
書込番号:23607869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>プローヴァさん
〆後にすみません、お二人共goodanswerに出来ると知らなかったので詳しく教えて下さったのにgoodanswerに出来ず失礼しましたm(__)m
初めての投稿でしたので他にも失礼がありましたら申し訳ございません。
ダイソンにとてもお詳しい方のようですのでまた伺うこともあるかと思いますのでその時は宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:23617218 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
V8slim+に付属のミニモーターヘッドはV7のものという動画を見たのですが、見た目的にV8のミニモーターヘッドの方が良さそうに思えます。
質問@動画には使い比べたコメントがなかったので、両方使ったことのある方がいたら、違いや使いやすさなどを教えてください。
質問Aどちらがよいか?
V8slimを購入してAmazonなどでV8のミニモーターヘッドを買う。
V8slim+を購入してV7のミニモーターヘッドを使う
V7とV8のミニモーターヘッドの違いがあまりないようなら、付属品が充実しているV8slim+の方がいいと思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:23603082 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>もふちさん
こんにちは。
ミニモーターヘッドには仕様違いが3種類もあります。
@グレー軸に赤い疎な植毛 16.2V/20W →V7, V8 Slim Fluffy+
Aブルー軸に赤い密な植毛 16.2V/30W →V8, V10, V11
Bブルー軸に赤い密な植毛 12.5V/20W →デジタルスリム
@とAはメカ的に共通、Bのみ非共通です。
V8 Slimにつかえるのは@とAですね。Slim Fluffy+に付属するのは@です。
私はV8AとV8 Slim(実家用)@の使用経験がありますが、やはり無印V8付属のAの方が心なしかごみが良く取れる気はします。@は植毛の間隔が荒いんですよね。
ただ車の掃除などで使う際に小石など屋外ごみをとる分には大差ない気もします。
最新のDigital Slimでも密な植毛なので、ヘッドとしては明らかにAの方がいいのは間違いありません。こだわるならSlimを買ってミニモーターは別途買うという形かと思います。ただ通販でヘッドを買う場合、青軸で密植毛かは事前に確認されたほうがいいと思います。
書込番号:23603287
![]()
11点
わかりやすい回答ありがとうございます
V8slimを買って、別途ミニモーターヘッドを買おうと思います
書込番号:23604980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘッドが大きいようなので、脚付き家具の下が入るか心配です。
@ヘッドの高さは何センチくらいでしょうか?
A隙間ノズルは付いてますか?
その他、使ってて良いところ・悪いところがございましたら教えてくださいませ。
4点
取説
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/274502.pdf
使っている人以外、ヘッドの高さはわからないでしょう。
メーカーに聞くとか。
どうしてもと言うなら、製品を見つけて測るのは。
ヘッドの高さはどのメーカーでも大差ないでしょう。
それよりヘッドの可動域の方が大事ですよ。
この手の物は実際触って、吸塵力・電池の持ち・ヘッドの可動域・仕様の重さでなく使った時の重さなどを感じてから、買ったほうがいいでしょう。
安さで買うと、後々後悔しますよ。
書込番号:23602816
![]()
1点
アドバイスありがとうごさいます!
せっかくなのでお聞きしたいのですが、以下の条件に近い商品教えて下さい
・スティック型
・予算25000円位まで
・要隙間ノズル
・できればACアダプタータイプ
・できれば2キロ前後まで
・紙パック、サイクロンはこだわらず
コードレスが主流の今、なかなかコード有りが見つからずこの商品にしようかと思ってましたが、他に何かありますか?
書込番号:23603278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>rara28さん
こんにちは。
コードありのスティックタイプが欲しいという事でしょうか?
こういう商品は人気がなく商品が非常に少ないのですが、その理由は、メリットはバッテリー駆動による駆動時間制限がなくなるというだけで、その反面、コード付きとコードレスの欠点を併せ持つことになるからだと思います。
すなわち、部屋移動でいちいちコンセントを探す必要がある、モーターやダストビンなどいわゆる掃除機本体を持って掃除することになるので、掃除中取り回しが重い、ということです。
個人的にはコードレスのダイソンのユーザーですが、たとえ掃除時間に制約があっても、コンセントをいちいち入れなくても、ちょこっと気になったところをすぐ掃除できる便利さは圧倒的と感じています。掃除中重いのはそれで我慢できます。でもこれにコードがついていると何もいいことはないと感じます。
ということで、スレ主さんの趣旨から外れるかと思いますが、コード付きスティックタイプは非常に中途半端なのでおすすめしません。時間制限が嫌なら従来のキャニスタータイプが、かけている時軽いのでおすすめ、お手軽掃除をしたいならバッテリータイプのコードレスをおすすめします。
バッテリータイプのコードレスだと実用性の点でダイソンがおすすめですが、予算内では買えません。予算を上げるか、そうでなければAC電源のキャニスタータイプが安くておすすめです。
書込番号:23603308
![]()
2点
>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
私のお部屋は1Kで27uほどなんです。ですからコード式でも不自由ない状況です。
もちろん、コードレスのほうが便利なのも承知しておりますが、それ以上に気になるのが、バッテリーの買替コストです。
また、充電して毎回使うというのもACに比べると電気代が高くなるのかな?と思ったり。
皆さんと視点が違いますかね(笑)
今使ってるキャニスタータイプは置く場所に困っていたのでスティックを希望ですが、この条件だとそもそも無いですね・・・
コードレスにするか、キャニスターにするか、選び方を考え直す必要がありますかね。
書込番号:23603348
6点
>rara28さん
なるほど。
そういう事ですか。一部屋だし、場所をとりたくないという事ですと本機はピッタリハマってるって事ですね。
そういう視点で改めてみてみますと、本機は紙パック式なので、ゴミ捨ては楽ですね。
また、バッテリーがないにしては、スティック型として2.3kgとかなり重めで、バッテリー式コードレスの重いタイプ並みです。
ただダストビン容量が0.4Lしかなく小さく、紙パックはゴミが増えると吸引力が目に見えて低下するので頻繁な紙パックの交換が必要になると思います。吸込仕事率が100Wとキャニスタータイプの1/5しかないのが気がかりですね。AC電源なのにコードレスのダイソン以下ですからね。紙パックがいっぱいになってくると殆ど吸わなくなるのではと思います。
バッテリーの充電コストがAC電源タイプを上回りはしません。そもそもモーターの能力が小さいですから。
アイリスの掃除機の評判は過去機種の口コミを見てもらうしかないですが、それほど高評価ではありません。
全体的にこの機種はイマイチ感が漂っていると思います。
やはり場所とっても普通のキャニスターの方がいい気がするんですよね。。。
書込番号:23603631 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy Origin SV18 FF ENT
取り回しが良く、とても使いやすいので満足しています。
唯一、絨毯のペットの毛が取りづらいので追加で絨毯用のダイレクトドライブヘッドの購入を検討中です。
SV14用のダイレクトドライブヘッドはSV18と互換性があるのでしょうか?
また、ミニモーターヘッドはダイレクトドライブヘッドの代わりとして絨毯での使用に問題ないでしょうか?
ご存知の方、ご回答どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:23602151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tamabeeさん
こんにちは。
残念ながら互換性がありません。
DigitalSlimはヘッドへの供給電圧を低くしており、従来のモーター搭載ヘッドとは互換性がありません。DigitalSlimには電圧を下げた専用タイプが付属します。
なので、従来機種用のダイレクトドライブモーターは互換性がなく使うことができません。DigitalSlim用のダイレクトドライブモーターヘッドも出てないですね。
書込番号:23603636 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>プローヴァさん
詳しく回答していただきありがとうございました。
互換性無いのですね… 教えて頂けなければ危うくヘッドを購入するところでした。
まだ発売されて間もないですし、追加で発売されるのを期待して気長に待つことにします。
それまでは、ミニモーターヘッドに頑張ってもらいます(笑)
書込番号:23604130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





