- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
購入したばかりです!充電をしてすぐ使わない場合は、冷却の為そのまま置いていた方が良いとありましたが、冷却中のランプが着かず、充電完了のランプが着いています。バッテリーが熱い場合だけ、冷却中となるのでしょうか??
書込番号:22944191 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>zizi1110さん
自分も同機種を使用しております。
>バッテリーが熱い場合だけ、冷却中となるのでしょうか??
取扱説明書の17頁目に、「冷却ファンを停止して充電することがあります」 と記載されています。
バッテリーが熱くない場合や充電器を置いている部屋が涼しい(寒い)場合には、強制ファンを使用しなくても充電しているものと思われます。
又、取説14頁目には、「冷却時間は約30分です」 と記載しておりますので、バッテリーの熱を強制的に冷やす事でバッテリーを長持ちさせています。
30分も冷却していれば十分バッテリーは冷えていますので、本体にセットして問題ありません。
自分の使い方は、バッテリー充電完了したらすぐに本体にセットしてしまってます。
充電器のコンセントは、ON/OFFスイッチのあるコンセントを利用した方が待機電力気にせずに使用出来るので、そうしています。
ランプの動作が異なるのであれば故障の可能性もありますので、今一度取扱説明書を読んで頂ければと思います。
書込番号:22944966
![]()
10点
返信ありがとうございます!取扱説明書の項目までご丁寧にありがとうございました(*^^*)
書込番号:22959963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリーを一つ買い足して、バッテリー2個で運用すると便利ですよ。
一つを使い終わったら、充電済みのもう一個のバッテリーを使えばいいので、
冷却のこととか、煩わしいことを気にする必要がなくなります。
ウチでは、サードパーティー製のバッテリーを一つ買い足しました。
書込番号:22962031
4点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
Dyson V10 Fluffy SV12 FFにするか、こちらか悩んでいます。
吸引力はV10のほうがありそうですか、小回りがきいて使いやすそうなのはこちらなような。
どちらがおすすめですか?
書込番号:22941302 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ニナタローさん
こんにちは
使い方によるんでしょうけど、15分づつぐらい、のこまめに使いたい感じならv8がいいのではないでしょうか。モーターも最新でなければいけないのならv10なんだと思います。
私はデジタルスリムっていう第2世代を使ってますけど、フローリング主体で15分づつぐらいの使用で使っていますが、ソフトローラーヘッドは秀逸ですし、頻度高く使う場合には、小型のスリムタイプが向いてると思います。
私と同じような使い方であれば、v8をお勧めしますが、もっと長い時間使いたいとか、カーペット主体だとかであれば、高出力のv10にされてはいかがでしょうか。
書込番号:22941326 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ニナタローさん
V8slimは軽さやメンテナンス性が優れており、ダイソン1番の完成度だと思います。
吸引はV8もそれなりに強いので、普段は弱い方で充分なくらいです。
V10以降はサイクロン分離能力が低いのでV8よりこまめなメンテナンスが必要です
https://youtu.be/Gj6Eg1n7anQ
書込番号:22941722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ニナタローさん
こんにちは。
店頭で実際に持ってみれば一目瞭然なのですが、やはりV8 Slimは500gの軽量化と短パイプ化により、とても取り回しが良いです。持つとやっぱりV8 Slimだよね、となる様で、今やダイソンのコードレスでも空前の売れ行きで、都内量販店では多くのお店で欠品になってます。
V10は吸引力の点で確かに改善されてはいますが、強くなったのは「強」モードの吸引力であり、V10通常モード「中」ではV8の「弱」と同等、V10の「弱」は電池は持つけど吸引力は低すぎ、と言った具合です。
ゴミ捨てのしやすさやフィルターのメンテ等々は両機ともに同じ様に使いやすいです。
という事で、断然V8 Slimがオススメです。
書込番号:22942055 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
アドバイスありがとうございます!
皆様のご意見を参考に、結局V8のほうを購入しました。
書込番号:22950286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
フローリングのみなので、同じような使い方になりますのでV8のほうが良さそうですね。
書込番号:22950289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
V8のほうがメンテナンス製がすぐれているんですね!知らなかったです!
書込番号:22950291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実際に持ってみたら、やはりV8のほうが扱いやすかったです!
書込番号:22950295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
値段がお手頃で、これで十分って人が多いからじゃないですか、僕も3万以下で買いましたが、まあ必要十分って感じでした。
書込番号:22937274 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>わらびもちヒデオさん
こんにちは。
まあランキングは参考程度に見ておいた方が無難ですよ。
V8も価格はあまり変わらないので、多少大きくて重くても良くっても、
稼働時間を優先するならV8という選択もありかと思います。
書込番号:22937614
7点
>たかケンさんさん
>ぼーーんさん
ご回答いただきありがとうございます。
ユーチューブにV7、V8とV10だかV11のフィルターへのホコリの侵入具合をアップされてる動画がありますが、V7V8は、ほとんど侵入していないのに、v10かv11はしっかり侵入してました。
それを見て自分もV7にしようかと思ってます。
書込番号:22939300 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>わらびもちヒデオさん
V8,V7と、V10,V11は、空気の流路が異なるのでV10,V11はフィルター表面に埃がつくので見えやすいです。また、V10,V11はダストビンを開けた状態で間違ってトリガーを弾くとゴミが付きやすくなります。
適切に使えば両者のフィルター汚れは似た様なものです。
書込番号:22939705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
V7発注してしまいました。
とりあえずダイソンデビューします。
書込番号:22939743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わらびもちヒデオさん
おめでとうございます。
シャークよりずっと良いと思いますよ。
書込番号:22940539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
V7が届きました。吸引力は想像以上でした。
心配だったトリガーも取り越し苦労だと思うレベルです。
ただ今までマキタを使っていたので、重さがシンドイです。
高いところは、ホースを買ってアタッチメントを付けてじゃないとシンドイですね。
ゴミ捨ても少しコツというか、一工夫必要な感じでしょうか?
ご意見ありがとうございました。
書込番号:22960542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
V7 Slim、V8 Slim、V8それぞれ使いました、どれほど重さの差は感じませんでした
V11、V10は思いです。
書込番号:22979362
7点
掃除機 > ダイソン > Dyson V11 Fluffy SV14 FF
>hirorin0120さん
充電開始して一定時間(液晶が消える)すると、
”中”にリセットされるのは仕様です。
書込番号:22936405
![]()
2点
掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG900X
先月まで底値でしたが、9月に入ってから値段が高騰してきましたね。
増税前の駆け込み需要のせいなのか、生産終了製品のためなのか。。
ここからまた底値に近い金額まで下がるまでどのくらいかかるか毎日やきもきしてます。
いっそ新製品の値下げを待とうかな。
書込番号:22932212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
安売りをしていた店の在庫がはけたのでしょうね。そしてそこの価格に合わせていた店も元値にもどしたというところでしょうか?
よくある話です。で一度戻ってしまうと今度はなかなか落ちません。諦めて買った途端に下がるなんてこともしばしばあります。
あとは店頭でタイムセールなどで下がっているのを細かくチェックするくらいですかね。
個人的には少々高くても高値安定している高性能な上位モデルを買ったほうが満足度は長く続くと思いますよ。
書込番号:22932262
![]()
2点
モデル末期の典型的な値動きです。
安値店の売り切れと同時に、一気に急上昇、再入荷とともに急降下を繰り返し、かつ、最低価格をどんどん切り上げつつ、次第に市場から姿を消し、最後は高値の売り切れのみが残ります。
今の所、在庫は減っていないようですから、月末にかけて、また下がるでしょう。
増税後に売れ行きが落ち、かつ、在庫が残っていれば、増税分なんてあっという間に下がります。
そもそも、激安通販ショップなら、結構、キャッシュレスのポイント還元の対象じゃないですか。であれば最大5%還元ですから、増税分よりやすくなります。
ただし、安定期の最安値を更新することは、ほとんどありません。
底値狙いで待ちすぎると、たいていそうやって失敗します。
底値は過ぎて初めて底値とわかるからです。
次モデルが同レベルまで下がるのは、来年のこの時期です。
書込番号:22932539
![]()
3点
>P577Ph2mさん
>KIMONOSTEREOさん
お二方、返信いただきましてありがとうございました。
掃除機がほしい!と思ったのがちょうど、値上がりはじめたときで、あと2、3日早ければ底値で買えたので、買うのを躊躇してました。
今また少しさがり、底値よりはプラス5000円ほど。
もう少し待つか、迷いどころでしたがおふたりの意見を参考に、購入することに決めました。
ありがとうございました。
書込番号:22932641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > Shark > EVOPOWER W30
取り回ししやすそうな感じで、なおかつ仕事もそこそこしそうですね。
お聞きしたいのは排気はどんな感じでしょう?
フィルターは付いているようですが、ダストカップの辺りとかホコリがにじんでませんか?
購入を検討中で、その一点が気になります。
よろしくお願いします。
書込番号:22931943 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
このサイズの掃除機に、排気を考えるべきではありません。
どこまで求めるかですが、排気を気にするなら、ほとんどのコードレス掃除機は買えなくなります。
あと吸塵力にも。
一度店舗でどのくらいの力で吸うか、試された方がいいです。
書込番号:22932109
1点
>わらびもちヒデオさん
こんにちは。
きれいな排気って、少なくとも高性能な排気清浄フィルターが付いていないと実現できません。
これは、凄いサイクロンを謳うダイソンでも同じです。
少なくとも会社のアナウンスにはこの記述が見られないのと、
(つけるには金がかかりますし、付けていたらセールスポイントになるので付いていたら言うはず)
掃除機の機構的には高性能の排気清浄フィルターを付けていたらすぐに目詰まりするであろう仕組みなので、
ここから考えると、きれいな排気は期待しない方が良いでしょう。
書込番号:22932123
5点
>ぼーーんさん
>MiEVさん
ご回答いただきありがとうございます。
気にしすぎとは、わかってはいるのですが、ダメなんですよ。
妥協する努力をしてみます。
書込番号:22932478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>わらびもちヒデオさん
こんにちは。
コードレスで排気のクリーンさを追求するなら、HEPAグレードのフィルターのついた2段サイクロン式のダイソンコードレスにされるしかないと思いますよ。
パウダー状の細かいダストを分離する性能のない掃除機で、もし排気フィルターだけ高密度なものをつけたとしても、フィルターがすぐ詰まって吸引力が低下するオチにしかなりません。
排気フィルターを高密度にするためには、前段でパウダーダストを分離しておいてフィルターの目詰まりがおこりにくくする設計が必須です。ダイソンの小サイクロン筒はそのための機構になります。
安価で排気のきれいな掃除機となると、パナソニックのAC駆動キャニスター式のフィルターレスサイクロンを型落ち価格で買うくらいしか思いつきません。本機の価格でコードレスで排気をきれいにしてくれ、は無理な注文かと思います。
書込番号:22932806
![]()
2点
>わらびもちヒデオさん
花粉症と鼻炎(ハウスダストアレルギーも少し)持ちです。
排気を気にされるなら、キャニスター式ですが、HEPAフィルター式のミーレがおすすめです。
20年近く壊れずに使えましたし、バルコニーの枯葉等も気にせず吸えますし(パイプがステンレス製)吸引力もMAXで1100Wと超パワフルでした。
ある日、異臭がしだしたので、紙パック内に変な物でも吸ったかとゴミを出しても異臭が取れず
おかしいと思ったら、通常時1年位目安で交換すべきHEPAフィルターを、
知らずに4,5年そのまま使っており(紙パック5個入購入時に必ず1個付属の布フィルターを
紙パック交換時5回に1回必ず交換していたのをHEPAフィルターと勘違いしていた)、
別の場所についていたHEPAフィルターを交換したら、即、クリーンな無臭の排気に変わって驚きました。※最近のミーレHEPAフィルターには交換年月の記入欄と交換目安の分かる温度計表示の様な印がついてます。
どうしてもコードレス式でというので有れば、
HEPAフィルターではないですが、Panasonic のIT(イット)の【紙パック式】タイプが排気量は強いのですが、ずっと使用しても嫌な臭いが全然しませんし、屈んだりして顔に排気が当たったとしても、くしゃみや鼻水が全く出ず、変な臭いもしません。
スキマノズル等も2種類ついてます。※このシャークよりも大きいし、普通のコードレスですが、
デザイン性が高く排気面(紙パック式の方のみ)も良いです。
※同IT(イット)コードレス式は、‘’サイクロン式‘’の方が販売数や色等多いのですが、排気は【紙パック式】の方が断然綺麗なので、間違わないようにお気をつけ下さいね。
書込番号:23339847
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





