掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2822

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソンV6で

2019/04/22 22:05(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC48 タービンヘッド

スレ主 ETERNAL10さん
クチコミ投稿数:78件

こちらの隙間ノズルはダイソンV6にあいますでしょうか?ご教授くださいませ

書込番号:22619591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1099件

2019/04/23 21:07(1年以上前)

DC48の純正隙間ノズルはV6と互換性あります。

書込番号:22621322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/24 19:00(1年以上前)

>ETERNAL10さん
こんばんは。
大丈夫です。
下記シリーズのアタッチメントは基本的に互換性ありです。

DC16,DC22,DC26,DC30,DC31,DC34,DC35,DC36,DC37,DC39,DC44,DC45,DC46,DC47,DC48,DC59,DC61,DC62,DC63,DC74,V6

書込番号:22623052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

交換してもらえると思いますか?

2019/04/22 12:58(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

向かって右側です。

いつもは、妻が使っていますが先日 初めて自分で使いごみ捨ての際にパイプを外す時に見つけました。赤ボタンの側が割れているのかと思ったらヒケている様な感じになっています。
使用には問題ありませんが、気持ち的にがっかりです。
同じような方で交換できた方いますか?

書込番号:22618791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:436件

2019/04/22 13:38(1年以上前)

>kandzさん

Dyson Japan のカスタマーサービスに問い合わせされてみてはどうでしょう?

恐らく交換してもらえると思いますよ

以前にスイッチの不具合が起きたときに問い合わせしましたが

サポートのレスポンスは悪くありませんでした

書込番号:22618832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2019/04/22 14:45(1年以上前)

海外品質ですからね。
日本人のように細かいキズや塗装のアラなんかを重視するよりも、実質的な性能や壊れにくさを重視しているような気がします。
うちのはV6ですが、良く見ればなんとなく怪しそうな仕上がり具合が見て取れます。

でも、すぐに割れてしまいそうな印象を受けますが、実際は丈夫に作られています。
わりとゴンゴンぶつけながら普通に使用していますが、どこも欠けたり割れたりせず長期間使えていますよ。

書込番号:22618912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/04/22 15:49(1年以上前)

kandzさん、こんにちは。

我が家のダイソンも、>ダンニャバードさんのと同様で、波のような模様が出ていますが、気になったことはないですね。外国メーカーに、日本メーカーと同様な品質を求めるのはナンセンスかな、と思います。

それでもスレ主さんが気になるのでしたら、どうしても取り替えて欲しいと訴えてみたらいかがでしょう? 我が家がこのケースとは別件でカスタマーセンターにTELした時、>@starさん同様、丁寧な応対でしたよ。

書込番号:22618978

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/22 20:19(1年以上前)

>kandzさん
こんにちは。
V8ユーザーです。
左側の波模様はダイソン的には普通認識ですが、右側は明らかに樹脂が回りきってないので、これは流石に交換してくれると思いますよ。

ダイソンに連絡しましょう。

書込番号:22619335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2019/04/23 20:59(1年以上前)

皆さま ご意見ありがとうございます。

ダンニャバードさん、ファイブマイルズさん、ウチのも他にムラのあるところが数か所ありそこは
仕方がないかなとあきらめています。
購入前に、過去 色々ダイソン掃除機見てきましたが、結構ムラがあるのがありましたので。
日本のメーカーだとあり得ないですよね。

@starさん、ウローヴァさん、のおっしゃるようにダイソンに問い合わせようと思い問い合わせメール作成し
送信手前まで行ったのですが、許容品質内と言われそうで止めていました。

ヨドバシドットコムで買ったので、お店にもっていって見てもらおうかなと考えたりして迷っています。
ネット店舗では、メールは送れても画像添付できないようなので。

書込番号:22621302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/04/23 21:43(1年以上前)

>kandzさん

ヨドバシ・ドット・コムで購入でしたら、製品と一緒に納品書が入っていたはずです。その裏面が「返品・交換の案内」になっていますから、そこに記載されている問い合わせ窓口にTELするか、メールを送れば良いと思います。

ヨドバシ・ドット・コムお問い合わせ窓口 03−3362−1010(年中無休 9:30 〜 22:00 )
メール info@yodobashi.com

メールには画像添付できるのではないでしょうか。とにかく早く連絡を取った方が良いと思います。

以下参考になれば。
私が、ヨドバシ・ドット・コムで購入した製品が初期不良品だった時に、最初にTELをしたもののなかなかつながらず、次にメールを送信し、メールの返事が丸一日来なかったので、翌日に再度TELをしました。そこで電話口に出た担当者に、「メールの返事が来ない」旨を話したら、届いていたのに気付いていなかったらしく(ここで怒ってはいけない(笑))、お詫びの言葉をもらい、そこであらためて初期不良の症状を説明(送ったメールにも書いたので、電話での話はスムーズにいった)したら、返品が認められて、送料着払いで送るように言われました。宅急便に集荷を依頼し、こちらでの返品作業は完了、その後返品の受付完了のメールが届きました。クレジットカード払いだったので、一度引き落としされ、翌月に返金、清算されました。ヨドバシのポイントは、当然ながら戻されました。初期不良品に当たってしまっても「まあ、こんな時もあるさ」と考えれば、あまり腹もたちません。

書込番号:22621393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2019/04/24 06:50(1年以上前)

購入して一週間以内、未使用、ということなら返品や交換も可能だと思いますが、普段使いしておられたのですよね?
それで壊れてもいないのに「交換して欲しい」は、さすがに厚かましいと思いますよ。

普通に使用していて、その部分から次第にクラックが入り購入1年以内に割れた、ということであれば保証対応してもらえると思います。
写真を拝見する限りは、全く問題ないと思いますよ。

所詮掃除機ですし。飾っておいて見て楽しむような宝飾品ならわかりますけど...

書込番号:22621970

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/04/27 09:28(1年以上前)

>kandzさん
こんにちは。

人のモチベーションは人それぞれですが、私だったら躊躇なく交換要請しますよ。

>許容品質内と言われそうで止めていました。

まあ、そう言われて心が折れてしまう人であれば無理強いしませんが、
もし、言わなければ(行動しなければ)何も変わらないと思われたら、行動したほうが良いです。
言うだけならタダですよ。
それと、何もメールしなくとも、ダイソンのサポートとか、販売店に電話すれば良いです。
話が苦手ならメールでも良いですけど、経験上、電話の方が手っ取り早いことが多いです。

なにはともあれ、行動を起こすなら早いほうが良いですよ。

書込番号:22627911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


candy123さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/29 14:09(1年以上前)

ヨドバシのサポートには期待しないほうがいいですよ。
私は以前問い合わせのメールを送りましたが、返信が遅いどころか返信ありませんでした。完全無視ですw

安いものでも送料無料ですぐに届けてくれるので好きなのですが、ハッキリ言ってヨドバシカメラのそういうところがAmazonに追いつけないところかなとも思います。悪い意味で日本的。
アマゾンだと深夜でもサポートチャットでリアルタイムに人間が返信対応してくれたりしますからね。まあちょっと日本語が怪しい方が多いですがw

書込番号:22632511

ナイスクチコミ!2


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2019/05/01 16:12(1年以上前)

昨日 ダイソンに画像添付して相談のメールをしましたが、何と先ほど丁寧な文面で交換にて対応して頂ける事になりました。
悩むより産むが易し。
皆様のお陰です。ありがとうございます。
皆さんにベストアンサーとしたいのですが、
的確にご意見を下さったぼーーんさんにさせていただきます。
ご意見を下さった皆さまありがとうございます。

書込番号:22637969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度4

2019/05/16 12:09(1年以上前)

>kandzさん
本体側でしょうか?
問い合わせてみるといいかと思います、
アタッチメントの場合、ミニモーターヘッドなど駆動部がある物以外で、動作に問題がない場合は交換してもらえない可能性があります。
元々ダイソンのプラスチックの成形はきちんと細部まで丁寧な作りではなく安っぽさがあります。
ただ、ぶつかったり落としても破損しないよう設計はされているので使う上で問題がないとアタッチメントなんかは販売の案内をされて終わりです。
そうは言っても安い物ではないので気になると思うのでぜひ問い合わせしてみる事をお勧めします!

書込番号:22669792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのモデルが良いか

2019/04/18 02:29(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V11 Fluffy+ SV14 FF COM

クチコミ投稿数:10件

スティッククリーナーを考えていて
ようやくダイソンのなかで決めようと思ったんですが。
次に今悩んでいるのはダイソンのスティッククリーナーでどのモデルを買おうかと悩んでいます。
最新のこのv11が良いのか
それともv10やv7とまだ発売してるモデルもあるので。
考えているのは最上位機種でなくてと良いので満足感が高ければ良いなぁと思っています。
良きアドバイス頂ければと思います。

書込番号:22609309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/18 08:45(1年以上前)

>みふじーさん
おはようございます。
V8のユーザーです。

値段を気にしなければ、最新のV11ということになるのかと思いますが、V8、V10、V11は基本的な掃除能力は似たようなものです。V8とV10,11が異なるのは、V10,11では空気の流路を見直したこと、電池容量を少し上げたこと、回転数の遅い最弱モード付加でバッテリーの持ち時間を延ばしたこと位です。
空気の流路見直しでV10,11はデザインがバズーカ砲みたいになりましたが、かっこいいと感じる人とそうでない人にわかれるようです。
V10と11の差は基本性能は同じで、V11がディスプレイなどの付加価値を付けた高級機ということですね。

私はV8ユーザーですが、V10が出た後もなんの不満もなく使い続けています。サイクロン式の原理図に近い空気流路のレイアウトはむしろV8の方なので、このデザインも気に入っています。パイプやヘッドをとりはずさなくてもごみ捨てできる点もいいですね。モードも「弱」「強」ですがこれで十分です。床掃除は基本「弱」で、カーペット上の糸くずがとれないときや、非モーターヘッドの時だけ「強」にします。電池のインジケーターもちゃんとあるので必要十分な機能は備わっています。
以上のようにV8はコスパが良く満足度の高い掃除機だと思いますね。

V7は電池持ちがよくない代わりに少しだけ軽くなります。

ということで、私なら今買うならV10かV8でしょうかね。予算もありますがV8で十分満足できることは保証します。V11はダイソン直販専用機で、内容の割に高いので割に合わないと思いますが中身に問題は感じないので、予算があるならどうぞ、という感じです。

書込番号:22609573

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Dyson V11 Fluffy+ SV14 FF COMのオーナーDyson V11 Fluffy+ SV14 FF COMの満足度5

2019/04/18 10:26(1年以上前)

>みふじーさん
そうですねぇ。
確かに新機種が発売されて尚且つ旧モデルを併売されているとこう言った現象と言うか悩みが発生します。

基本的には何を取るかだと思います。
最上位モデルは必要ないとの事ですので
V7.V8.V10.V11何れの機種も選択肢には入ると思います。
吸引力の差はほぼ差はありません。
厳密に言えば差はありますがどのモデルを購入しても満足出来ると思います。
体感できる差は音になると思います。
V7は他の2機種に比べてても音は大きく感じると思います。
V8.V10.V11は音の質は違いますが静かに感じる事が出来ると思います。
この辺りは量販店などで体感して貰って自分にあう音を選んで貰えればと思います。
V7の音が許容範囲だとするならばV7slimをお勧めします。
女性向けに体格によっては長く感じたパイプを少し短くして取り回しを良くして更に他の2機種より軽いという点では満足度にプラスになると思います。

V10.V11はその音の部分に納得が行かなかった時に考えれば良いと思います。
最新のダイソンがどうしても欲しいならV11。
価格を重視するならV10という具合で考えれば良いと思います。
ただV11Fluffy+には専用の充電ドックが付きます。賃貸にお住まいであるとか穴あけをして充電ベースを取り付けたくない方には追加機材を買う必要が無くなる事を考えればV11Fluffy+一択になるかな。ダイソンホームページから購入するのであればV10にもフロアドックと言う物が限定で発売されてますので2択になるかな。
V8に関しては価格差を考えればV10を選択された方が良いと思います。

まとめ
量販店購入での選択としてはV7slim、V10Fluffy、V11Fluffy+になるかな。価格はV7slimが45千円、V10が63千円、V11が87千円位になります。

書込番号:22609703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2019/04/18 11:49(1年以上前)

>プローヴァさん
空気の流路?などは難しくて分かりませんがおススメとしてはv8かv10と言う事ですね。
あとv7はそんなに電池のもちが悪いのですか?

書込番号:22609855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/04/18 11:56(1年以上前)

>あたらしもんずき!さん
充電ドックと言う物がついてるモデルもあるんですね。
賃貸での使用ですので興味があります。
てっきり充電は本体を横にして充電するものだと思っていました。
あとv7slimはコンパクトになっているというのも気になるなぁ。
でも別に充電する物を買う必要あるんですよね???

おススメとしてはv7slimとv10Fluffyとv11Fluffy+って事ですね。
価格差を考えると迷いますね(^^;;

書込番号:22609870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Dyson V11 Fluffy+ SV14 FF COMのオーナーDyson V11 Fluffy+ SV14 FF COMの満足度5

2019/04/18 12:28(1年以上前)

>みふじーさん
賃貸にお住まいだったのですね。
みふじーさんの感じで行けば
音が許容範囲であればV7slimで別で充電用のポールを購入か(5千円から1万円でDyson以外で買う)
今だけではありますがV10直販限定セット
もしくはV11Fluffy+とは思います。
V10直販限定とV11Fluffy+は充電用のドック付きなので別途購入必要なし。

価格面で考えると
音の面をクリアすればV7slimに別売ポールを買うのが良いかもですね。
音の面がちょっとと言うのであればV10直販限定が良いと思います。

ちなみに機能や価格とは関係ないですが
色が全て選ぶ事が出来ません。
V7slimはシルバー
V10直販限定、V11Fluffy+は赤系になります。


書込番号:22609930

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/18 13:40(1年以上前)

>みふじーさん

製品が登場した順番としては、V8→ V7→ V10→ V11、V7 Slimなんですね。

パワーは吸い込み仕事率で推測できます。

V11: 未公開
V10: 省電力:13WA 通常:28WA 強:130WA
V8: 省電力:なし 通常:28WA 強:115WA
V7,V7Slim: 省電力:なし 通常:21WA 強:100WA

V10,V11の電池持ちは、
非モーターヘッドで、省電力:60分 通常:30分 強:5-8分
ソフトローラーヘッドで、省電力:40分 通常:20分 強:5-8分

V8の電池持ちは、
非モーターヘッドで、省電力:なし 通常:40分 強:7分
ソフトローラーヘッドで、省電力:なし 通常:30分 強:7分

V7、V7 Slimの電池持ちは、
非モーターヘッドで、省電力:なし 通常:30分 強:6分
ソフトローラーヘッドで、省電力:なし 通常:20分 強:6分

通常モード(中)が長いのはV8、V10,11は省電力モードでカバー、V7は短く、省電力モードもない、となります。
10分差ではありますが、されど10分です。その10分で掃除したりない部分が出る可能性はありますね。

V7 SlimはV7をベースに、ダイソンのコードレスの一番の利点と思えるソフトローラーヘッドをなくして、かわりに幅の短いモーターヘッドをつけ、パイプ長を短くしてV10比で300gほどの軽量化を図ったモデルになります。パイプが短いのは日本人の平均身長を考えると歓迎される事項と思いますが、幅の狭いモーターヘッドにかわったのはいくら軽量化目的でも残念ですね。
ソフトローラーヘッドの美点(密閉度が高くて吸い込みが良い、大きいごみも弾かず吸える、髪の毛が絡まない)がすべてなくなっています。
ベースとなったV7が電池が小さくモーターもワンランク下で、電池持ちが悪いという特徴はV7 Slimも引き継いでいます。

要は、軽量化のために性能や使い勝手を我慢している部分があるので、V7Slimはお勧めではないのです。無印V7はソフトローラーヘッド搭載モデルがあるので、こちらは電池持ちが許容できればまだよいかな、と思います。

壁掛けブラケットについては、気にする必要はありません。V8やV7には壁に穴を変えるタイプのブラケットが付属していましたが、下記の様な壁掛けスタンドにブラケットをつければ、壁に穴をあける必要はありません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXM5926/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_xX.TCb9H1VR3V

V10やV11にオプション(\17,000)となったり付属しているスタンドは割高です。
充電は付属のACアダプタをそのまま本体にさして充電可能です。他に何も買う必要はありません。
ブラケットなどを使うと、ブラケットにひっかけるだけで収納と充電スタートがいっしょにできるので便利ということです。
従来は壁に穴をあけるタイプだったのが、V10でオプションのクレードルが出て、V11では簡易版スタンド形式のものが付属になりました。でも従来のブラケット形式のものでも、上記のような数千円のスタンドでカバー可能ってことですね。

というわけで、おすすめはV8,V10,V11、V7は電池持ちが許容できて軽さ優先であればお勧め、V7 Slimはいいところがないのでお勧めできない、というのがユーザーとしての結論になります。

書込番号:22610074

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2019/04/18 15:20(1年以上前)

>あたらしもんずき!さん
直営店舗で観てきました。
v7slimはやはり音の部分でちょっと微妙でした(^^;;
身長を考えるとv7slimは捨てがたかったんですけど。ダイソンのデザインが好きなのでv10Fluffyにしようかな?と思っていたらv11だとショートサイズのパイプに交換できるのと更にパイプの色も選べるとスタッフの方に言われ、各機種試しに使用させて貰いv11Fluffy+にしました。
理由は今だけショートサイズのパイプが選べる点と充電ドックの出来が素晴らしく良かった事です。シンプルで可愛かったので。全てのパーツは取り付けられませんが普段使う物は取り付けられるので。

と言う訳で少し価格はしましたが満足行くものが買えました。
やはり実物観ながら話をしてみるものですね。
この度はアドバイスありがとうございました。

>プローヴァさん
最後まで細かい数字には難しくわからなかった(^^;;ですが良いアドバイスありがとうございました。
v7slimに気持ちはありましたが音の大きさとソフトローラーが別売になるとスタッフの方に言われたのとそのソフトローラー?が2万円近かったのが決めてになりました。
v8を選ぶならv10が良いとスタッフの方が言われたのでv10Fluffyにと思いましたが、あたらしもんずき!さんにも書いた通り直営店舗だけのサービスに惹かれv11Fluffy+を購入しました。

お二方この度はありがとうございました。

書込番号:22610216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/18 15:40(1年以上前)

>みふじーさん
ご購入おめでとうございます。
結果的にとても良い買い物をされたのではないかと思います。

電池持ちの悪い型落ちリニューアル機のV7 Slimよりは最新型のV11の方がいろんな意味でぜいたくで素晴らしいです。ソフトローラーヘッドの良さを理解いただいてV7 Slimを避けられたのもよかったと思います。パイプがショートにできるのも直営店ならではの大きなメリットですね。

普通は最良のチョイスを予算内でまとめるのに苦労するわけですが、今回はその制約が弱かったのが幸いしていると思います。充電スタンドもamazonで買って組み立てるより、高くてもよければ純正品の方がいいに決まってますのでね。

当方理系人間なもので、どうしても数値を上げた説明の方が文学的修辞を口にするより客観的だろうという思いがあります。また質問に答える形にはなっていますが、他にも多くの人が見ていらっしゃいますので、このような書き方であることはお許しください(これしかできませんし 笑)

書込番号:22610246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/04/18 21:19(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
結果的にはv11Fluffy+にして大変良かったと思います。
確かに予算はありましたが敢えて相談の場では記載しませんでした。今だから言えばv10の充電ドック?付き位まででした。
1回使って終わりって物でしたら予算以下が絶対でしたけどこの先何年も使う事を考えて自由に選べる色とショートパイプに交換出来る点で追加出費をしても良いと感じたからです。

プローヴァさん的な見方をする方は凄いと思ってしまいます。
家電製品を使うのに頭が痛くなりそうです(^^;;
私は体育会系なので特に苦手です。

でもそう言う見方をする方もいるんだなと新たな発見でした。

この度は大変ありがとうございました。


書込番号:22610848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Dyson V11 Fluffy+ SV14 FF COMのオーナーDyson V11 Fluffy+ SV14 FF COMの満足度5

2019/04/18 23:45(1年以上前)

>みふじーさん
購入されたんですね。
おめでとうございます。
と言うかあまりにも早いご購入でびっくりしております。

>v7slimはやはり音の部分でちょっと微妙でした(^^;;

そうですか。。。確かに音に関しては実際に耳で聞いてみないと感じかたに個人差がありますので懸念はしておりました。

>身長を考えるとv7slimは捨てがたかったんですけど。ダイソンのデザインが好きなのでv10Fluffyにしようかな?と思っていたらv11だとショートサ>イズのパイプに交換できるのと更にパイプの色も選べるとスタッフの方に言われ、各機種試しに使用させて貰いv11Fluffy+にしました。
>理由は今だけショートサイズのパイプが選べる点と充電ドックの出来が素晴らしく良かった事です。シンプルで可愛かったので。全てのパーツは取り>付けられませんが普段使う物は取り付けられるので。
>と言う訳で少し価格はしましたが満足行くものが買えました。

V11直販店だとショートサイズのパイプに交換して貰えるんですね。
それは良かったです。その選択が出来るなら一番ベストだと思います。確かにお値段はそれなりにするでしょうが。。。
充電ドッグは何気にシンプルではありますが質感高いですよね。コードも見えない様に隠せるのも良いです。

>やはり実物観ながら話をしてみるものですね。

そうです。家電は出来れば1度でも良いので実機を見て考えられる方が良いです。
数字以上のものも見えて来ると思います。
質感、使い勝手など。
同じお金を出すならそう言う所も感じて判断されるのが一番だと思います。

何にせよ。満足されて良かったです。

では。

書込番号:22611205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/04/20 11:02(1年以上前)

>あたらしもんずき!さん

そうなんです。
早速買っちゃいました(^^;;
と言うか必要でもあったので。

やっぱり実機を見比べてみてしかも直営店舗オリジナルのサービスもあったりしたので思わず最新のv11Fluffy+をショートパイプ変更&カラー選択してオリジナルv11にしちゃいました。

ホント色々教えて頂きましてありがとうございました。
予算は少しオーバーはしましたが大満足です。

あと返信遅くなりすみませんでした(^^;;

書込番号:22614112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR2S

スレ主 marueeeさん
クチコミ投稿数:5件

書き込み初心者です。
掃除機のヘッドが、故障して、製品検討中です。
アドバイスいただけるとうれしいです。
サイクロン 、できれば軽量、自走式、パワーがほしいので、コードレスは考えてません。
メーカー指定もありません。
価格帯は、3万未満品質がよくて、今お買い得のものがあれば、アドバイスおねがいします。

書込番号:22605848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 marueeeさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/16 17:12(1年以上前)

質問の書き込み場所まちがえたみたいです。
すみません。(((ρT-T)ρオヨヨ
キャニスターのところにカキコミしてたつもりが。。

書込番号:22605876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/16 17:24(1年以上前)

>marueeeさん
こんにちは。
その条件ですと、私の一押しはパナソニックのMC-SR35Gになります。

MC-SR35G
https://kakaku.com/item/K0000991335/

この掃除機はダイソンと同じ「真正」サイクロン掃除機です。
フィルターのメンテナンスの手間がほとんどかかりません。国内メーカーのサイクロンと称する掃除機には「なんちゃってサイクロン式」(フィルターありサイクロン)も混じっているので注意してください。

・重さは本体2.6kgと軽量です。
・自走式軽量ヘッド
・コード付きのキャニスタータイプ
・約27000円

このモデルの先代を使用中ですが、良く吸いますし、使いやすく品質はいいと思います。お勧めです。
ダイソンもコードレスはよくできているのですが、キャニスタータイプはあまり力が入っておらず、値段もモーター式ヘッドは4万円前後してしまい、ヘッド周りが重く、非自走式なので取り回しに難があります。

書込番号:22605906

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 marueeeさん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/16 18:00(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。
早速商品みてきました。
検討してみようと思います。m(_ _)m>プローヴァさん

書込番号:22605981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/17 08:30(1年以上前)

>marueeeさん
他の候補だと、東芝のVC-S600Xなども真正サイクロン式となりますが、出て間もないため価格がまだ高く、その価格差を納得させる機能差がありません。デザインもちょっと好みがわかれるかと。
https://kakaku.com/item/K0001094688/

日立はフィルター付きなんちゃってサイクロンになりますのでご注意を。

書込番号:22607378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/04/27 15:04(1年以上前)

介護施設など複数やっていて家庭用掃除を最近に複数台買い換えました。
シャープの掃除機は最近まで自宅で上位機種を使用していましたがハッキリ×です。
パナソニックは悪くはないですが比較的、重いです。軽くて良く吸うのは三菱電機の紙パックの一番高いヤツでした。これは良く吸います。
二番は三菱電機の風神のサイクロンが良かったですが、サイクロンは紙パックに比べてどのメーカーもダメです。吸うのは紙パックです。
あと、日立の紙パックやサイクロンも良いけど重いです。
高齢者が使用する家庭は紙パックの軽いタイプが売れているそうです。階段とか軽い掃除機の方が使いやすく安全らしいです。
シャープの掃除機は耐久性が悪いです。
掃除機はメーカーイメージ通りの性能です。
三菱や日立は財閥系らしくシッカリ、パナソニックは無難、東芝は今はまぁまぁだけど、今後はどうなるの?シャープはう〜ん?って感じじゃないかな?
まあ、三菱、日立、パナソニックの高いのなら吸いますが、あとは実物を量販店で使うなどして重さなど確かめたら良いと思う。
掃除機は三菱電機が一番、日立が二番、パナソニック3番、シャープは番外。
洗濯機は東芝、日立が一番、パナソニックがその次です。
以上です。

書込番号:22628441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90

スレ主 Sakura217さん
クチコミ投稿数:11件

初めて使用し、1時間くらいで回転ブラシを掃除して下さいと言われて止まってしまいました。
説明書に従い回転ブラシを外して絡まっていた髪の毛をとり(大して絡まっていませんでした)もう一度スイッチをいれても、回転ブラシを掃除してくださいといわれて止まります。何度やっても同じことで困っています。故障なのでしょうか。

書込番号:22599142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/04/13 18:13(1年以上前)

初期不良の疑いがある。販売店に連絡したほうがよいと思う。

書込番号:22599337

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/14 11:12(1年以上前)

>Sakura217さん
こんにちは。
新品で買われてそうなったのであれば、初期不良と考えてよろしいかと思います。購入されたのが量販店であればお店に相談して新品交換を依頼ですね。通販などの場合、規定次第ですが、初期不良交換期間を過ぎている場合はメーカーのサービス窓口に連絡ですね。

書込番号:22600832

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ131

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電池の劣化

2019/04/08 21:04(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC4

クチコミ投稿数:2件

充電池の耐久性はどうでしょうか?携帯電話並みに2年くらいで不満に感じるなら、コード付きにしようかと思ってます。

書込番号:22588788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/04/08 21:38(1年以上前)

>トロイの翼さん   こんにちは

バッテリーは車もそうですが、保証対象外かと思います、十分お考えになってください。

書込番号:22588882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IC-SLDC4のオーナーIC-SLDC4の満足度5

2019/04/08 22:52(1年以上前)

使用頻度、充電頻度などによるのではないでしょうか?

リチウムイオンなので、ニカドに比べれば高性能だと思います。
メーカーの仕様によればバッテリー寿命は充電回数約500回と記載されています。
取り換え用のバッテリーはメーカー公式のオンラインショップで税別5380円との事です。

1年5ヶ月ほど使っていますが、充電頻度は少な目なので今のところは劣化は感じません。

書込番号:22589091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/08 23:09(1年以上前)

妊娠出火リスクあるリチウム使ってるのか。
スマホの容量であれだけの威力あるのに、家中爆弾だらけみたいになりそうですね。

書込番号:22589135

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/04/09 00:36(1年以上前)

>トロイの翼さん
こんばんは。
充電式電池の寿命はサイクル寿命です。何回放電→充電サイクルを繰り返したかで寿命が決まります。
使い切って充電しても、半分使って充電しても、同じ1回とカウントされ、サイクル寿命は最低500回程度です。
携帯のように残容量が残っていても毎日充電するように使えば、最低500日で寿命を迎えます。1日の使用で半分くらいしかバッテリーを使わないなら、2日に一度充電するようにすれば、1000日持ちます。

このように充電式電池の寿命は、使う人次第な部分が強いですので、よくお考えになってみて下さい。
携帯も同じですよ。

書込番号:22589315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/04/11 06:00(1年以上前)

>トロイの翼さん
こんにちは。

とりあえず、使う頻度が高ければそれだけ早く劣化します。
充電500回がメーカーの目安であれば、毎日使ったら2年経てば使用可能時間は短くなってしまうでしょう。

>2年くらいで不満に感じるなら、コード付きにしようかと思ってます。

という事であれば、コード付きにしておいたほうが無難です。
コード付きの方が吸引力も高いので、コードが煩わしくなければメリとも大きいです。

書込番号:22593590

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/05 21:34(1年以上前)

横失礼します。

リチウムって爆発そんなに怖いくらいなるのですか?

書込番号:22647776

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2019/09/27 21:39(1年以上前)

皆さま回答をありがとうございます。コードレスを購入して試してみます。

書込番号:22951703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング