掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロボット掃除機追加購入検討中

2024/06/25 08:19(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i2 I215860

クチコミ投稿数:770件

よろしくお願いします
10年ほど前のルンバ730を使っています。
この度、自宅1階用(リビング以外)にロボット掃除機の追加購入を考えています。あまり高額なものは買えないので、2-3万円程度のクラスで利便性の上がったコスパの高い機種を購入したいと思っています。
信頼性は高い方が好きなので、やっぱりルンバかなって思ってるのですが、最近はいろんなメーカーのものが出てるので、他のメーカーも良い製品なのではと思ったりして迷っています。スイッチボットやankerを見てます。
10年ぶりのロボット掃除機購入なもので浦島太郎状態でして、選び方のポイントやおすすめ機種など教えていたければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25786254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2024/06/25 09:38(1年以上前)

うちは780, 875, 980とルンバを3台使っています。

2か月ほど前に実家にAnkerの安価なモデル(15C : 約17,000円)をプレゼントし、設定などしてみましたが、正直最低限ならコレで十分かなと思いました。

980はゴミがいっぱいになったりスケジュール運転で座礁していたりするとアプリで通知してくれるので便利です。

更に最新の高級機種は色々と進化しているようですが、肝心の清掃能力が一定以上ならオマケみたいなもんかなと思います。それにどれだけ価値を感じるかですね。
ゴミ捨て回数が減らせるとか、ダストボックスを水洗いできるとか、ご自身に必要な機能に優先順位を付けて、予算と相談されればよろしいかと。

書込番号:25786318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件

2024/06/28 10:27(1年以上前)

>えうえうのパパさん
anker良さそうですね
ゴミ自動回収は無理になくともいいので、アプリの利便性で選ぼうと思います。prime dayまでもう少し時間があるので悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:25789717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ルンバ i2 I215860のオーナールンバ i2 I215860の満足度4

2024/06/29 18:58(1年以上前)

ルンバの良いところは長くサポートされることだと思います
12年前の機種(600シリーズ)の消耗品がまだ売ってるぐらいですから、
うちはルンバi2をつかっています
安いなりのところもありますがルンバの中でコスパ最強は間違いないと思います。
後悔しないように買う前にレンタルしてみるのはいかがでしょうか?
公式サイトで安くやってますよ

書込番号:25791520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件

2024/07/08 21:11(1年以上前)

>ルンバマンさん

i2ユーザーなんですね。
この機種か他のメーカーで選択中です。
ユーザーサポートのことも調べてみます。
ありがとうございました

書込番号:25803279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミの捨て易さと手入れについて

2024/06/22 23:37(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR9

スレ主 Lynx01219さん
クチコミ投稿数:15件

KR1とSR9で悩んでます。
気になっているのは2点です。

・ゴミを捨てる時は楽に捨てられるか(ダストカップを振らずに)

・ダストカップの手入れの頻度、しやすさについて

上記の2点が気にならない程のものならSR9にしようと考えているのですが使用感はどうでしょうか?





書込番号:25783230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/23 07:15(1年以上前)

>Lynx01219さん

>ゴミの捨て易さと手入れについて

サイクロンは一見便利ですがメンテナンスが必要です。
ずぼらな人間には紙パックの方が良いのでは

書込番号:25783446

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2024/06/23 07:43(1年以上前)

>Lynx01219さん

溜まったゴミなら底を開けるだけで振らずに捨てられます。

ダストカップの内側に着いた埃などは、
降らないと落ちないかもしれませんが、
外して水洗いすればとれるので、
付着物が気になった時に水洗いする程度で良いと思います。

カップの手入れのしやすさはダイソン以外のメーカーは、
流水やつけ置きなどの水洗いでキレイにする似たり寄ったりの方法なので、
汚れが着きにくくならんのかなとは考えますが特段難しくも感じません。

書込番号:25783465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lynx01219さん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/23 18:12(1年以上前)

>KEURONさん
>湘南MOONさん
貴重なご意見ありがとうございます。
現在、KR1とSR9の価格差が無くなってきましたのでかなり迷っていたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25784322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープと迷い中

2024/06/13 23:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3L(V) [ラベンダー]

クチコミ投稿数:21件

シャープと迷ってます
ほかの口コミを見ると バッテリー交換出来ない 電池持ちが悪いとありますが どうなんでしょうか?あと衣類圧縮袋でも使いたいんですが大丈夫ですか?
わたし的には 軽いのと ライト付いてるのがいいなぁって思ってるんですが
メリット
デメリット
知りたいです

書込番号:25771281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2024/06/14 00:14(1年以上前)

>しゅがーわさびさん

バッテリーは自分で交換出来ないけど、修理扱いでは交換可能
自分で交換出来る機種もバッテリー自体高いので微妙

デメリットはキャニスター型には劣るですかね
充電時間が短いのはメリット

布団圧縮袋、これは掃除機の本来の使用方法でなく、吸い込みに負荷をかけないが基本と注意で、メーカも個人も自己責任でって回答になります

しっかり空気抜きたいならキャニスター型、ほどほどならスティックタイプでもいいでしょうけど、モーターや電池に負荷や熱がかかるでしょうね

書込番号:25771301

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/06/14 03:08(1年以上前)

ライトと電池交換(自分で)が希望なら、日立のパワーブーストサイクロンも候補にしたらどうですか。

書込番号:25771385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/06/14 09:05(1年以上前)


>MiEVさん

紙パックがいいんですよね
今ダイソンを使ってるんですが サイクロンだとゴミ捨てる時に ホコリ?が舞うのが嫌だし ゴミが見えるのがなんか嫌で…

書込番号:25771559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件

2024/06/14 09:07(1年以上前)

>京都単車男さん

すごく参考になります
圧縮袋って そうですよね
本来の使い方ではないですもんね
ありがとうございます

書込番号:25771560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2024/06/14 10:09(1年以上前)

>しゅがーわさびさん

電池持ちが悪いは自動使うとそう感じる、持ち自体は他社と遜色ないし1,2万代の機種より格段にいいですよ

自動使わず自分で強弱切り替えがいいと思います、自動の切り替え反応速度も速くはないし自動での電池持ち評判が悪いかと

自動のない前モデルは電池持ち悪いとほぼ聞かなかったですし

あとは付属の吸い口は少ないが、上位機種に付いてるやつやオプションはそこそこあるので、場所にあった吸い口使うといいですね

純正公式ショップじゃ高いけど、フリマやオークションサイトで安く買えますよ

前タイプはコスパもあってずっと売れ筋一位でしたし年間プロダクト大賞2023取ってるので良いですよ


うちもサイクロンとかのゴミ捨て時に埃が舞うとか、フィルターなど水洗いが嫌と手間で紙パックにキャニスター型共々回帰しました

ちなみに自分は前タイプのモデル使ってます、差は自動があるかないかくらいです

書込番号:25771635

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2024/06/14 10:16(1年以上前)

>しゅがーわさびさん

と言う訳で、前モデルBK3Kのレビューや口コミも参考にすれば情報も多いですよ

書込番号:25771649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/06/14 10:23(1年以上前)

>京都単車男さん

色々ありがとうございます
前機種の口コミとかも確認してみます

書込番号:25771657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2

スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件 Dyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2のオーナーDyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2の満足度5

本機を、先週ケーズデンキで、3年保証付き 39,380円で購入しました。
詳しくは一応レビューに書きましたが、使い勝手は良く満足しています。

 さて、本版の製品紹介では「本体質量:1.3kg」と、なっていますが、
標準ヘッドやシャフト等を含めた「総重量は1.9kg」ですから
重さを気になさる方は、普段多くの使用状況の「総重量」の方が解り易いでしょうね。
(なお私ごとながら、これ以上重いと或いは難儀だったかも知れません。)

 因みに、上の例にもある様な、家電製品の各表示について、皆さまはどうお考えですか?
また、掃除機だけでなく、他の家電購入の折にも、重さや寸法で思わぬ勘違いやトラブルに遭われたエピソードがあれば
今後の注意点として参考の為にお聞かせいただければ幸甚です。


書込番号:25765045

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/08 17:07(1年以上前)

>渚の丘さん

>家電購入で、寸法や重量の勘違いやトラブルはありましたか?

家電購入で一番多いいトラブルは、寸法を勘違いして家に入らない 置きたいところに置けないイですよ。、

書込番号:25765051

ナイスクチコミ!1


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件 Dyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2のオーナーDyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2の満足度5

2024/06/08 17:26(1年以上前)

湘南MOONさん
そうでしたか。 早速のご回答ありがとうございます。
なお、勘違いし易い実例を挙げて頂ければより有難いのですが、貴方様のご投稿内容からして
ご自身が実際にトラブルに合われたわけではなく、一般的なお話でしょうかね?

いずれに致しましても、入るところに入らないのでは、絶体絶命ですね。

書込番号:25765072

ナイスクチコミ!0


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件 Dyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2のオーナーDyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2の満足度5

2024/06/08 17:46(1年以上前)

なお、この板は「家電なんでも」に、投稿した方があるいは良かったのかも知れませんが
今般、当掃除機の説明欄にあったことから感じた事が発端なので、ご容赦下さい。

さて、湘南MOONさんのお話で思い出しましたが・・・、
昔ウオッシュレットを販売店で頼んだ際、ウオシュレット機器のサイズが便器に合わないまま取り付けられ、販売店にそのことを申しましたら、電話に出られた担当者が「サイズを伺わなかった当方の不手際ですから、すぐに交換させて頂きます。」と言われ、即合致したサイズに再工事をして頂きました。
こちらも、色んなサイズがある事を知らず、サイズ指定をしなかった落ち度もあろうかと思われますが、販売店の迅速なご対応に感謝しています。

書込番号:25765097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/09 16:59(1年以上前)

>渚の丘さん

引っ越しで使用していた冷蔵庫がキッチンドアからでなくなりました。
業者が搬入したのでどう入れた川判りません。
冷蔵庫のドアを全部外し、運び出しました。
それ以来購入時にはすんポは確実に測りいます。
次の引っ越しは何も問題は有りませんでした。

書込番号:25766288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/10 11:23(1年以上前)

スレ主さんの様なハンディクリーナーやパソコンならば、カタログデータよりは実機での確認は必要でしょう。

また、同じ重量でもハンドル部分の形状や持った時のバランスで数値より重く感じたり、そうでもなかったりしますから・・・

冷蔵庫、洗濯機ならば、搬入経路 (一階 or 二階以上、廊下、階段、曲がり角、ドア開口部寸法) や設置場所の事前調査はお店によっては必ずする場合もあります。

これをお客が怠ってお店に文句を垂れる人が”カスハラ”に発達するんでしょうね (-_-メ)

書込番号:25767162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件 Dyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2のオーナーDyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2の満足度5

2024/06/10 11:24(1年以上前)

 湘南MOONさん 引き続きご投稿を頂きありがとうございます。

>引っ越しで使用していた冷蔵庫がキッチンドアからでなくなりました。
>業者が搬入したのでどう入れた川判りません。

それは、大変でしたね。
確かに、当初業者がどうやって搬入したかは不思議ですね。
業者が大騒ぎして、ドアや引き出しを外してからなら、当然ご記憶にあるでしょうしね。
まあ、例えばマッサージチェアなら、なるべく背もたれを倒した上で、横にして入れるみたいな方法がある様ですけど・・・。(汗

いずれにしても、おっしゃるように、洗濯機等も入り口や設置寸法の確認は大事ですね。

書込番号:25767163

ナイスクチコミ!1


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件 Dyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2のオーナーDyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2の満足度5

2024/06/10 12:09(1年以上前)

 YS-2さん ご投稿ありがとうございます。
>スレ主さんの様なハンディクリーナーやパソコンならば、カタログデータよりは実機での確認は必要でしょう。
>また、同じ重量でもハンドル部分の形状や持った時のバランスで数値より重く感じたり、そうでもなかったりしますから・・・

確かに、そうですね。
ただ、ここの製品説明欄では「本体重量」なので、「通常の使用状況での総重量表示なら、より解り易い?」を、申してみました。

折しも、YS-2さんが仰せのその「確認」に関して、他の板でもやり取りが出ていますね。
それは「製品の確認は店舗で、購入はより安価な通販で」実店舗が成り立たたない場合、とりわけ
地方地域では、それらの製品確認もままならなくなりますので、その辺は難しい問題ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001624178/SortID=25731651/#25764745

書込番号:25767195

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/10 12:44(1年以上前)

”とりわけ地方地域では、それらの製品確認もままならなくなりますので、その辺は難しい問題ですね。”

よっぽどの地域でなければ、今時大なり小なりの家電量販店、専門店は有るでしょうから、先ずは実店舗へ行きましょう。

その後はネットの最安値で、という人も居るでしょうが、ネットで買って初期不良や施工不良、販売店の保証問題で揉めた挙句にここで怒る人、泣き言を書き込む人も少なく無いですから、ある程度はネット価格を引き合いにしながら、実店舗で上手く値切って買うのが良いかとは思いますが・・・

書込番号:25767256

ナイスクチコミ!1


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件 Dyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2のオーナーDyson Digital Slim Origin SV18 FF OR2の満足度5

2024/06/10 20:28(1年以上前)

  YS-2さん  引き続きのご投稿、ありがとうございます。
>よっぽどの地域でなければ、今時大なり小なりの家電量販店、専門店は有るでしょうから、先ずは実店舗へ行きましょう。

そうですね。
ただ、私の実家の親は、「かって街の電気屋は地域のチェーン店に潰され、そのチェーン店も全国区量販店に潰されて」と、嘆いています。
なので、現在はその量販店も相当に遠くて、なかなか行き難いようですね。

ある調査によれば、量販店購入者数に対して、1/3強の方がネット購入となっていますが、相当なものですね。
まあ、その方がたの多くが、実店舗で説明や確認を受けているとしたら それをどう見るか? 
また、その傾向が顕著になれば、今後はどんな影響があるのか?・・・、と上で申してみました。

因みに、うちの近くの実店舗もレジは閑散としており、「この有様では、もし撤退されたら困るな・・・」と、余計な心配をしています。(汗

書込番号:25767721

ナイスクチコミ!1


燐燐さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/21 17:14(1年以上前)

時間がたってしまいましたが、体験談を。

購入したのは、冷蔵庫。
当時住んでいたのは、いわゆるメゾネットタイプで、階段が途中で90度曲がる間取りでした。
当時の冷蔵庫の床面は、長方形が一般的(現在は知りません。)で、うちも扉や階段幅に合わせて
なんとかなりそうだとシミュレーションして機種選定したものの・・・
旋回できなくて搬入断念。ほぼ正方形な機種に変更になりました。
(金額大幅アップ&選択肢なしでしたが、メーカーはそのままで最終的には満足な買い物になりました。)

で、ここで終わりではなく変更後の機種も搬入に大苦戦。
配送の方たちがこの建物には、この機種は禁止にしてもらうと呟いてました。

数年後、引っ越しするときにかなり警戒して、引っ越し屋さんを脅していたんですが。
担当者は、大丈夫の一点張り。ホントカヨ〜ってずっと思っていましたが。。。
あんなに苦労したのがウソのようにスムーズに搬出される冷蔵庫・・・引っ越し屋さんスゲー
曰くコツがあるんですよ。

書込番号:25859778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格のバグ?

2024/06/04 15:34(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Absolute SV46 ABL

クチコミ投稿数:281件

当該商品と同じスペック?で付属品が多いDyson V12s Detect Slim Submarine SV46のほうが価格が安いのは気のせいでしょうか?

書込番号:25760303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/06/04 16:41(1年以上前)

>たぬきの金太郎さん

もともと同じ位の価格だったのが、こちらは1週間で5000円くらい値上がりしていますね。
安売り店が品切れになったのでしょう。

書込番号:25760380

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件

2024/06/04 22:02(1年以上前)

なるほどありがとうございます!
本品は価格の下げ幅が30%台と小さいので、逆転している商品であれば50%近くの底値なので、そちらに飛びつこうかと思います。念のためダイソンに確認したところ、本体の性能は同じですが、水を使ったアタッチメントに本品は対応していない一方で、もう一つの逆転している品は対応しているとのことでした。これらの点から判断すると、submarineの圧勝ですね。

書込番号:25760781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

からまないブラシってどうですか?

2024/05/26 09:53(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP860K

家のダイソンがヘッド部分の回転が徐々に鈍くなってきて、かつ、毛が絡まってその手入れが大変なので、買い替えを検討しています。家には長毛の猫がいるので、主にその毛が絡まるのですが、この「からまないブラシ」は本当に絡まないのでしょうか?あと、絨毯に絡まっている毛もある程度は掻きだすくらいの力はあるようなものなのでしょうか?

いまは、猫の毛対策として、絨毯用のエチケットブラシを使っており、かなりこれは毛が取れます。「からまないブラシ」がどれくらいの実力なのか、お使いの方のご意見を賜れれば幸甚であります。

書込番号:25748530

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/05/26 11:16(1年以上前)

長い毛って、言っても色々です。
猫の品種や、湿度の違いの時期、毛の生えかえ時期などでも、同じ猫でもからみ具合は変わるのでは。
「からまないブラシ」はここ最近の宣伝文句ですね。
それを謳ってる機種と、謳っていない機種でどのくらい変わるのでしょうか。
掃除機の回転ブラシは、モーターで動くタイプと、モーター無しで風の力で動くタイプがあります。
掃除機の中には回転ブラシの無いタイプもあります。
やはり、細かい溝や起毛の絨毯は、回転ブラシのほうがよく吸うでしょう。
猫の品種によっては、かなり抜けのいいのがいて、そうなると小まめな掃除が必要です。
場合によっては、絨毯敷の室内だと喘息・気管支炎の温床になりかねません。
ペットを飼う場合、色々と考えないといけません。
回転ブラシにからまった毛の手入れが面倒なのでしょうか。
スレ主さんは、どのくらいの頻度で掃除機をかけるのですか。
それとも他の家族がかけるのでしょうか。
どのくらいの頻度で、ブラシを外して洗うのでしょうか。
掃除機もよくかけ、ブラシヘッドやフイルター系の手入れも、こまめにしているのでしょうか。
よく掃除機を触る人なら、ブラシの手入れもさほどの苦にもならいと思います。
からんだらハサミでチョキチョキして、引っ張ればいいだけですよ。
もしくは吸い込ませればいいだけです。
早い時期からPanasonicは絡まないブラシを宣伝でいい始めました。
Panasonicは宣伝には予算をかけるので、よく広告媒体で見かけます。
回転ブラシも、ほとんどのメーカーがサプライメーカーが発注元の要望で作っています。
掃除機のメーカーが違っても、ブラシの納入社が同じってことはよくあります。
モーターなども同様です。
だからからまないブラシを謳っていなくとも、大差ないってことも起きます。

どうしても購入前に知りたいなら、量販店で掃除機の実機によるデモを行う店舗に行き、断って飼っている猫の毛を持ち込み、どのくらいからむのかを試された方が、スレ主さんの疑問が解けるでしょう。

書込番号:25748615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/26 12:39(1年以上前)

>王将ぎょうさ大好きさん

>本当に絡まないのでしょうか?絨毯に絡まっている毛もある程度は掻きだすくらいの力はあるようなものなのでしょうか?

絡まないことと掻きだすことは、相反することなので、どこで妥協するかだと。
猫のブラッシングの回数を増やしましょう。

書込番号:25748707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/26 14:57(1年以上前)

>王将ぎょうさ大好きさん

からまないブラシが長い毛を吸い込んでもからみにくいのは本当です。

ただダイソンでいうスクリューツールと同じ様な物なので、
ダイソンをお持ちならそれを使用している感が強いです。

パナソニックのヘッド幅はスクリューツールが2個付いていて長く、
ゴミが中央に集まる感じです。

弱る前のダイソンで掻き出せないぐらいの絡み方なら、
こちらでも掻き出せないと思います。

書込番号:25748878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/27 16:47(1年以上前)

我が家も過去にダイソンを使っていて、どのようにヘッドに毛が絡むのかわかります。
その手入れが苦痛で熟考の末にこの前の機種850に買い替えて半年になります。

半年使ってみて、ロングヘアーがヘッドに絡むことは一切ありません。
ヘッドのお手入れは今のところ不要です。静電気で細かいホコリが付着することもありますが
ウェットティッシュ等で拭けば済みます。

絨毯に絡みついた毛等を掻き出すような構造ではないので・・・ヘッドには硬いブラシ的なものは無く
洋服に使うエチケットブラシのような物がついていて集めた毛が中央に集まって吸い込まれるような構造で
毛足の長い絨毯はそこまでキレイにはなりません。毛足の短い絨毯はキレイになります。
硬いブラシのような物がついていないので絨毯の毛を起こしてくれるとかが出来ない感じです。
文章にするのが難しいのでHPか店舗で構造を見ていただきたいです。

書込番号:25750232

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2024/06/30 10:44(1年以上前)

本品の絡まないブラシは物理的そのように設計されています。
まずブラシの円筒は左右で径が違う円錐形です、その円錐形ブラシ筒は1本ではなく左右分割の2本使われいます
その2本のブラシ筒は外側の径が大きく中央の径が小さく、しかも中央部は左右のブラシ筒に隙間を持たせています
この構造により回転ブラシに絡まった毛や糸屑はその場所に留まるのではなく軽の小さな中央部に流されます
中央部に流された毛や糸屑は中央部のブラシ筒の無い部分から掃除機内に吸われることになります

ブラシに絡まった物がその場に留まるのではなくが使っているうちにやがて吸われていくという感じです。
円錐形ブラシ筒のため径が大きくノズル全体の厚みが標準的な床ノズルより厚いです

書込番号:25792259

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング