掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーペットや畳でも水拭き?

2024/05/23 15:36(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ Essential robot

スレ主 masa_328さん
クチコミ投稿数:33件

今、i2をレンタルしていますが今回のEssentialは水拭きもしてくれるということで興味を持っています。
ただ、ホットカーペットや畳の部屋を掃除する時って、濡れた状態になったりしないんですか?
部屋全てがフローリングでは無いので、エリア毎に(たぶん)ふき掃除のオンオフをできない(だろう)これの使い勝手ってどうなんだろうと思っています。

それと、水の補給って毎回やるようでしょうか?今のi2は30分から40分で掃除完了になるので、(ルンバ使っている方にはイメージできると思いますが)掃除エリアの大きさ的にはそんな感じです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25745261

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ルンバ コンボ Essential robotのオーナールンバ コンボ Essential robotの満足度5

2024/06/20 10:50(1年以上前)

はじめまして

当方では、全フローリングで使用しています。
アプリの情報では常に清掃面積がおおよそ30-35m2の空間で、1-1.5hの清掃時間です。


店舗なので泥除けマット(ナイロン製)がありますが、濡れた感じはありません。
ですが、絨毯やマットの種類によっては・・・という感じでしょうか。ただ、畳の場合は水の量が多くない方がいいかもしれませんね。
水拭き機能はオンオフだけで、オフの場合は水拭きマットを外すようにとありました。

アプリの設定で水の量が設定でき、一番小さくしても拭いた直後は濡れた感があります。
しかし、十分もしないうちに乾いています。(フローリングの場合)


水の量は、先ほどの弱の設定で週4回の自動運転で、空になる感じです。
タンクの水量はご自身の環境で確認するしかないと思います。


私もe5からの乗り換えでしたが、水拭きに憧れてこの機種を選択しました。
その前に一度レンタルで試してからにしましたが、問題ないと判断しましたので導入しています。


参考になれば、幸いです。



書込番号:25779944

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乾拭きはできるのか

2024/05/18 21:11(1年以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515

クチコミ投稿数:73件

水拭きがあるとは思いますが、乾拭きはできますでしょうか?
調べてみましても乾拭きというモードはなさそうですが、水を入れずに水拭きのモードにすると実際は乾拭きにできるのでしょうか。
水拭きがあまり適していない床材を使用しており、乾拭きをしたく質問させていただきました。

書込番号:25739973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/05/21 10:51(1年以上前)

結構売れているものと
思っていましたが
誰からも返信がないですね。

私は、購入はしたものの、
まだ開封していないので

運用し始めたら
返答できるかもしれません。

少々お待ち下されば、
何かしら書き込みいたします。

書込番号:25742759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2024/05/21 11:00(1年以上前)

まっぴーろーさん、大変助かります。ありがとうございます!

書込番号:25742771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FRO RIDAさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/27 18:35(1年以上前)

私も同じ考えで調べましたがどこにも記載がなかったので、カスタマーに連絡して聞いて所、乾拭きは不可との回答でした。
水入れなければ乾拭きになるだろうなとは思ってますが。

書込番号:25750374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2024/06/17 20:58(1年以上前)

>まっぴーろーさん
開封後、乾拭きができるかどうかはいかがでしょうか??

書込番号:25776512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/04 08:57(8ヶ月以上前)

私も、購入時に調べましたがどこにも乾拭きの記載は見つかりませんでしたが、YouTubeで乾拭きのみの設定がアプリで可能なのがわかり購入しました。

記載のとおりの結論ですが、カスタマイズで「水拭きと吸引」、「吸引のみ」、「水拭きのみ」を選択設定が可能です。
私の家は、水拭きが推奨されていない床のため、毎日の掃除スケジュールは吸引のみの掃除として、「水拭きと吸引(水量は小)」は手動で週一回程度の運用をしています。※水量も、小・中・多の設定可能

スケジュールを2つ使って、自動で、週一回水拭き、その他は乾拭きという設定も可能です。
以前はエコバックスX1 Omniを使用しており、乾拭きの際は、モップを外すことによって可能でしたが、この商品は、アプリで設定ができるのですごく楽になりました。
どうぞ、購入の参考にしてください。

書込番号:26023968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2025/01/04 10:59(8ヶ月以上前)

>調べるの好きさん
ご丁寧にありがとうございます!
乾拭きは具体的にどのような設定にされているのでしょうか? 水量を少ないにして、実際は水拭きになっているのでしょうか?

書込番号:26024097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/04 11:15(8ヶ月以上前)

言葉足りずすみませんでした。
吸引のみ(乾拭きのみ)の場合は、水量の選択はできないようになります。
よって、清掃時は、モップを上げた状態で行います。
※吸引のみの場合は、水を満タンに入れていても、本体に水は供給されず清掃が開始されます。

書込番号:26024118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2025/01/04 11:44(8ヶ月以上前)

>調べるの好きさん
とても参考になりました!ありがとうございました

書込番号:26024153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/03/24 13:59(5ヶ月以上前)

もう回答は必要ないかもしれませんが、一応お答えします。
吸引のみの設定はあるが、モップが乾いた状態で拭く事は出来ない、が回答です。
給水タンクに水を入れずに水拭きを選択しても、エラーが出て吸引のみで作動し、モップは床に接しません。

書込番号:26121893

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾拭きはできるのでしょうか?

2024/05/18 21:08(1年以上前)


掃除機 > Roborock > Q Revo QR52-04 [黒]

クチコミ投稿数:73件

水拭きがあるとは思いますが、乾拭きはできますでしょうか?
乾拭きというモードはなさそうですが、水を入れずに水拭きのモードにすると実際は乾拭きにできるのでしょうか。
水拭きがあまり適していない床材を使用しており、乾拭きをしたく質問させていただきました。

書込番号:25739972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/17 14:50(1年以上前)

乾拭きモードもあります。
毎回水拭きでは水の補給が大変なため、私は週2回は水拭き、それ以外の曜日は乾拭き(吸引モード)で使っております。
アプリで設定可能です。

書込番号:25776088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2024/06/17 17:36(1年以上前)

ありがとうございます。
この設定ですと、吸引のみで、ブラシを床に擦り付けてはいないのではないでしょうか?(つまり乾拭きではない)

書込番号:25776268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドのブラシ

2024/05/14 21:37(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FJ2D-C [アイボリー]

クチコミ投稿数:5件

のお手入れは洗えますか?取り外し方法は簡単ですか?

書込番号:25735206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
XYVYX21さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/14 22:17(1年以上前)

>パイタルトさん
はじめまして。
三菱の当機種かるスマタービンブラシは分解してブラシを外すことが出来ません。
ただ、ヘッドを丸ごと洗うことは可能です。

エアー式で分解可能かつ丸ごと水洗い可能なものは下記をご参考になれば。

日立:パワフルエアーヘッド
パナソニック:エアロノズル
東芝:フローリングターボヘッド

またモーター・自走式では国内メーカーのほとんどブラシの着脱が可能で
す。(注・ブラシは水洗いできますが、ヘッド本体は洗えません。)ただし、パナソニックのからまないブラシ搭載機は着脱不可・水洗不可となっております。

長文失礼しましたが、ご参考になれば!

書込番号:25735246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/05/15 01:47(1年以上前)

この製品は一応国産品ですが、性能はイマイチですよ。
回転ブラシは風の力で回るタイプ。
ヘッドにはモーターがありません。
スイッチの操作部にはブラシの回転の入切りはありません。
ヘッドにモーターがないので、ブラシを外さずヘッドを丸洗い出来ます。
ブラシも外せません。
もう少し予算を上げて、モーター付き回転ブラシが組み込まれたキャニスター掃除機を選択肢に入れたらどうですか。

書込番号:25735387

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/05/15 20:23(1年以上前)

詳しく教えて下さって、嬉しいです。ありがとうございます。今まで日立の高級モデルを使ってきて、毎度、モーターヘッドが壊れてしまい、モーター無しヘッドにしようか?迷い中、モーターヘッドは、ブラシを寛容に外せて、洗ってましたので。先日ホームセンターに置いてあるクラスの、三菱と日立を見て、モーター無しヘッドでも、ブラシが有るヘッドが良いなと思い、この機種は?と疑問になりました。丸ごと洗えるならブラシも清潔保てるかな?

書込番号:25736230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/05/15 21:14(1年以上前)

いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。希望は、紙パック、パワー強、重量軽、音小、ヘッドは、今まで日立の高級モデル使用し、本体はめちゃくちゃ元気、毎回モーターヘッド部分の故障。
いっそモーター無し、
でもブラシは有りがいいのかなと。
本体の埃詰まり風経路の事と、
ブラシ手入れの助言を頂き、パナは外。
押し引きで使用するので、
1位は日立かるパック、パワーは期待できないが、音小と重量軽が魅力。
モーターヘッドタイプ。
2位はビケイ、店頭で押し引きしたが、
ヘッド先が直角にならない感じとかが
イマイチ。
上位モデルは、日立みたいなヘッドにライトも無く、パナみたいなセンサーも無く、
魅力に感じたのは、引き抜くブラシだけ。
パワー前モデル500現モデル470○重量軽○
音は、日立のパワータイプと同じくらい平均的な五月蝿さ。
すぐ壊れたら、
ショックだしなかなか決められず迷子です。

書込番号:25736302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XYVYX21さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/15 23:27(1年以上前)

>パイタルトさん
三菱は今年度モデルよりモーターが改良され500wから470wになってしまいました、、、
パナソニックのMC-PJ230G-Wなどはいかがでしょうか?
クリーンセンサー搭載で500w以上です。
またこちらのタイプはヘッドが通常のパワーヘッドタイプなのでブラシは外せて洗えます。(ただし日立と違いコインなどでロック解除するタイプ)
自走式のモーター駆動系はどこも使用環境によってだめになってしまうのでどのメーカーの耐久性がとは言えませんね、、、

書込番号:25736465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/05/16 10:24(1年以上前)

具体的に教えてくださり嬉しいです
ありがとうございます。
パナは、音、重量、自走式ブラシ
スペック比較しますと、
日立90タイプと同
パワーは600W~で日立の勝ち。

ブラシ取り外しは、日立15年前モデルもその後のモデルも、パーツを何度か無くしましたが、簡単に外せたので。

今まで日立を買い続けた理由は、
本体の塵落とし機能が好感
オフしたらパタパタパタと音がしてました。

その後少しづつ軽量化になり無くなったが?

日立とビケイは風経路を示してあり、
本体の塵詰まり軽減を考えてあるのね
と好感。

パナには無いみたいで?
いちいちコインで外すブラシは、女子には…。

以前の日立は重くて重くて、
ビケイを店頭で試したら、
重量軽、
タービンブラシでもWで補えるんじゃん~
と。ただしブラシ有タイプが好。

スティックとへッドの蝶番、直角加減、ぺたりんこしたら、先の浮きが不満ではありました。五月蝿さは、まぁ標準的にうるさい。


なるべく重量軽、
五月蝿さ少を優先すると日立
パワー少Wなので、モーターブラシで
吸込力を補ってくれればいいですが

日立高級モデルは
今まで本体ばかりが生残り、
ヘッドばかりが短命だったので

ヘッドにモーターがあるから
壊れやすいのでは?と思ってしまい

ならタービンブラシを使ってみようかと迷。

ビケイくらいの重量軽さで
本体塵詰まり考慮の風経路構造は必須
タービンブラシゆえ、
パワー高Wで吸込力を補
の掃除機を1度は使ってみたいですが(^o^)
だと、五月蝿さは解消されませんね(T-T)

書込番号:25736815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/01/19 22:10(7ヶ月以上前)

この扱いすらままならず、グッドアンサーしたり、お礼の返信のやり方がわからず、すみません。
モーターヘッド部分でHITACHIの高級機種がダメになり、2台目は、ヘッドブラシ部分がダメになったみたいで、その後なやみになやんで、三菱のモータ有り自走無しブラシにしましたので、2台目HITACHIのブラシをとっぱらったら、キュルキュル異音がなくなり、使えてますから、まだ捨ててません。ご報告あり、とても詳しく色々教えてくださり感謝申し上げます>XYVYX21さん
>MiEVさん

書込番号:26043254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

延長ホース

2024/05/05 11:39(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Plus SV33 FF PL

クチコミ投稿数:2件

microplus軽くてとても良いです!車の掃除用に延長ホースが欲しいのですが、vシリーズ互換のものは利用出来ないでしょうか?適用出来そうな物を見つけられず困っています。おわかりの方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:25724703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2024/05/06 11:34(1年以上前)

互換アダプターも無いみたいなので
パーツ番号:973395-01の専用品を買うしか無いみたいですよ

書込番号:25725840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/05/06 12:02(1年以上前)

>かめみみみみさん
こんにちは

https://www.dyson.co.jp/shop/accessories.aspx

参考にどうぞ

互換は ダイソンに関しては 無さそうですよ。

書込番号:25725871

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/05/07 16:16(1年以上前)

>かめみみみみさん
ダイソンのアタッチメントって3種類あります。
・通常サイズ→V7 ,V8 ,V10 ,V11 ,V15
・スリムサイズ →V12 ,Digital Slim
・マイクロサイズ→micro,micro 1.5kg, omni-glide

通常とスリムは非モーターのアタッチメントに限り互換性あり相互利用可能ですが、マイクロに関しては他と互換性がありません。

つまり、専用の下記しか使えません。
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/accessories/cordless/quick-release-extension-hose-973395-01.aspx

書込番号:25727180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/05/07 16:28(1年以上前)

皆さまありがとうございました!
他と互換がないこと、よくわかりました。
専用品高いですが仕方ないですね泣

書込番号:25727193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストカップとダクトの間にゴミが挟まる

2024/05/03 19:33(1年以上前)


掃除機 > Shark > Clean Sense iQ+ IW3241J

クチコミ投稿数:29件

主に髪なのですが、ドック用ダクトとダストカップの間に挟まったまま居残ってしまいます。

カップの蓋に髪が挟まってしまい、ドックに吸われていない状況で、髪がぶら下がっています。

このような状況になったことはありますか?
また、ユーザー側で(髪を吸わない以外で)工夫できることはありますでしょうか?

書込番号:25722924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Clean Sense iQ+ IW3241JのオーナーClean Sense iQ+ IW3241Jの満足度5

2024/09/11 09:53(1年以上前)

掃除10回に1回くらいありますし、そのくらいはしかたありません。
掃除機本体のカップもボタン一つで開けられるようになっていますし、
そうなったらなったでそこを開け、引っかかったゴミを本体に戻すか、
ドックの口にポイとやり、もう一度本体に吸わせれば良いのです。

書込番号:25886207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/09/13 20:35(11ヶ月以上前)

>シブイ人さん

ありがとうございます。

よくあることという感じで安心しました。


同じように困った誰かへ

どうやら、髪が長いと輪っかのように絡まってしまい、それがダストカップ出口に引っかかるようです。

これは何度か吸わせてもほどけるものではないため、手で取る以外には解決法はありません。

手でとれば良いだけです!

書込番号:25889649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング