掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2812

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G

人気1位という事でこちらに相談を書かせて頂きます。
 
今回、20年前くらい?の掃除機 nationalのキャニスターQ
と、10年くらい前の掃除機の2台を一気に買い換えようかと思っています。
 
一つは、自分の自室に使う用で、布団と畳、それから絨毯が敷いてあります。
私は軽い喘息持ちで、花粉の次期やらハウスダストやらにとても敏感なので本棚などもマメに掃除しています。
 
もう一つは、親の寝室とキッチン等マット?を全面に敷いてる部屋と畳、絨毯とあります。
私の部屋には入室禁止にしていますが、猫を飼っていて、私は猫アレルギーもあるので、
ペットの毛やフケもしっかり掃除できるよく吸える掃除機を探しています。
また、猫が雨の日に足などに砂をつけて入ってくるので、それもしっかり吸い取れる物がいいです。
 
今はなんとなくパナの商品がいいかな?人気の高い奴ならいいかな?といろいろ見ていますが、
自走式ではペットの毛が巻きついてヘッドが動かなくなるや、サイクロンではフィルターのつまりが、
でも紙は吸引率が落ちる等等

何がより良い選択なのか、各スレを見るたびに混乱してしまいます。
センサーがついて、紙パックのほうがいいような気がしていますが。
 
上記の内容で、吸引が強く予算は3万程度。ノズルが他にあればそれを足すことも検討します。
詳しい方の助言を頂ければ幸いです。
センサーが付いてたら

書込番号:16208790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2013/06/02 23:10(1年以上前)

補足
3万円の予算は、2台ではなく1台毎です。
正直言ってしまえば、上の書き込みでこちらの機能がというのがあれば、
予算を5万くらいに上げてでも買ってみようかと思います。

ただ、客寄せパンダ的な機能に飛びつくほうではないので、あくまで実用的な範囲内でアドバイスを頂ければと思います。

書込番号:16208879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/06/03 00:34(1年以上前)

サイクロン方式の欠点として、ごみ捨ての際にどうしても
ホコリが舞い上がるのが気になります。

喘息等でお悩みとのことですので、紙パック式の方が、
よいかもしれません。

最近の紙パック方式の掃除機ならば、サイクロン方式と
比較しても吸引力がそれほど劣るとは思えませんし、
虫が多くなってくる季節なので、吸い込んだ虫が見えない
紙パックが個人的には好きです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16209225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/03 07:01(1年以上前)

キャプテンふぁるこんさん こんにちは。

最近、やたらとプチサイクロンの書き込みが多いのは何でだろ?
…と思ってたら、売り上げランキング1位なんですね。納得。

今回の件ですが、ハウスダストやアレルギーの症状が出るのでしたら、本当に排気が綺麗な掃除機にした方が良いと思います。
スペックを見る限り、MC-SR20Gでは不足な感があります。
では、どう言う掃除機が良いかと言うと、
目安は、本体に、HEPAやULPAなど高集塵性能のフィルターを搭載しているものが良いです。
サイクロンで言えば、
パナなら、MC-SS220G より上のグレード、しかし、排気性能なら元三洋のMC-SXD420 がダントツでしょう。
他社でも、フィルターの種類を注意して見ましょう。

紙パックなら、
国内勢は、日立CV-PW300の1択、
海外勢なら、エレクトロラックス エルゴスリーやミーレ辺りです。
日立のいただけない所は、紙パックがやたらと高い事で、
エルゴスリーのいただけない所は、細部の作り(プラスチック部)がチャッチイくて、ノズルのブラシが堅い事です。
ミーレのいただけない所は、手元スイッチが無いので、扱い難い事です。
この3機種で言うなら、使い勝手が良いのと、抜群に排気性能が高い日立CV-PW300か、
本体価格がこなれて、紙パックもお手頃のエルゴスリー辺りをお勧めします。

書込番号:16209614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/03 07:11(1年以上前)

ちなみに、エルゴスリーなら、
現在は全部入り最上位機種のエルゴスリー オート EET530が、下位機種と値段があまり変わらないので、お勧め機種です。
ちなみに、今購入したら紙パック20枚とモーターフィルター5枚くれるそうです。


ただ、使い勝手等は外国メーカーなので、最近そこらの家電量販店でも実機を置いてる所は多いみたいですし、
実際に確認してみて下さい。

書込番号:16209633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2013/06/03 23:02(1年以上前)

ёわぃわぃさん 回答ありがとうございます。

私も特に虫の件気になります。メンテナンス時に誇りが舞うから外でと言うのも
案外メンテを怠る原因になりそうなのでやっぱり紙パックにすることにしました。
 
 
ぼーーんさん回答ありがとうございます。
 
詳しく書いて頂き感謝です。
上記の件気になるので、やっぱり紙にしようと思いますが、
できれば質問に答えて頂ければ幸いです。
 
まず1つ目として、エルゴスリーオートは、吸込み仕事率が250wしかありません。
これは案外普通なのでしょうか>< 特に猫が落とす砂埃がちゃんととれるのかどうか心配です。
重たいゴミ以外問題ないなら、私の部屋への候補としてはありかな?と思います。が、
リビングなどに使うのは別の物を探したほうがいいとなります。

ミーレは、、、扱い店舗が少ないので候補から外そうと思います。
 
2つ目として、かるパックの方ですが、紙パックが高いという事ですが、
1枚でどれくらい掃除ができるものでしょうか。
たとえば、12畳 絨毯あり布団もありで掃除を毎日1回して、1週間ごとに700円のパックを取り替えとなると
結構なセレブ掃除機になってしまいます。それが1月1回とか2ヶ月1回くらいなら問題ないのですが。
 
3つ目。これは挙げて頂いた掃除機以外になりますが、埃やチリが残ってるのを教えてくれるセンサー付きの
掃除機が便利そうなのですが、センサーって結構役にたつものでしょうか。
 
 
今のところ、回答を見て、紙のかるパックがよさそうな気がしています。

書込番号:16212486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/04 07:07(1年以上前)

おはようございます。

まず、250Wの仕事率の件ですが、「理論的には」大丈夫です。
「理論的には」と書いたのは、ヘッドの形状が密封した形状であれば、数十ワットでも十分に吸引は可能だからです。
エルゴスリーを店頭で詳細に動かしてゴミを吸わせて試した事はないので、実際の所は判りませんが、
ミーレも、ダイソンも、250W以下の吸込み仕事率ですから、そんなもんなんだろうと思います。
ちなみに、我が家はミーレですが、外国製の大雑把なヘッドに我慢がならなくて、
ミラクルジェットと言うヘッドに変えてしまいました。
もし、エルゴスリーを選ばれて、ヘッドが気に入らなければ、これに替えられても良いかと思います。
さらに、布団をハイパワーで掃除機が消したいのであれば、布団ノズルを買う位なら、断然ミラクルジェットの方が良いです。
エルゴスリー用のアタッチメントはあったか判らないですが、オフィシャルサイトで買われたら、値段は若干高くなりますが、
エレクトロラックスに合うアタッチメントも無料で同梱してくれたかと思います。

カルパック…楽天で探しても紙パック高いですね><
多分、1.数L程度の容量であれば、1ヶ月に1回程度の交換頻度だと思いますよ。
ちなみに、ミーレは3.5リッターなので、3ヶ月に一回ぐらいの交換
…交換タイミング忘れてしまって、ついパックがカチカチパンパンになるまで使ってしまうwww

>埃やチリが残ってるのを教えてくれるセンサー付きの
掃除機が便利そうなのですが、センサーって結構役にたつものでしょうか。

これ、パナの事だと思うんですが、この機能自体は役に立つと思うんですが、
パナの紙パック機って、カルパックとエアシスが断突に高い排気性能を出した
公的機関や雑誌のテストでことごとく排気性能が低かったのですが、
それ以降に排気に関して劇的な変化を感じる事が出来なかったので、
「まず排気性能ありき」と言う観点で考えると、私はお勧め出来ませんでした。
アレルギー症状が無い人とかだったら、MC-PA22Gなんかは良く勧める掃除機です。

書込番号:16213405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/04 07:15(1年以上前)

追伸です。

もし、エルゴスリー+ミラクルジェットでお考えになるようでしたら、
重ねて述べますが、外国性掃除機は、ノズルの接続部が特殊なので、合うかどうか判りません。
この組み合わせは、購入に先立って、合うかどうか最終的に確認してされる事をお勧めします。

ちなみに、オフィシャルサイトでは、ダイソン、ミーレ、昔のエレクトロラックスには合うアタッチメントを同梱してくれています。

書込番号:16213419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/06/04 23:57(1年以上前)

ぼーーんさん 再度のアドバイスありがとうございます。
 
>ミーレも、ダイソンも、250W以下の吸込み仕事率ですから、そんなもんなんだろうと思います。
 
外国は靴で部屋を歩く所がほとんどで砂埃も多いはずなのに250Wということは大丈夫そうですね。
仕事率なんて名前を付けるから、180と600じゃ仕事量が3倍以上じゃないかと誤解してしまいます。
 
 
ミラクルジェットは、あちこちのぼーーんさんの書き込みから
布団掃除に検討してみようと思っていました。特に寝具は寝る時に密着するため、
カーペットや畳なんかよりも綺麗にしたい所です。

ミーレやエルゴスリーオートはやっぱり外国製という事で今回は検討から外そうと思います。
理由は、外国に本社がある機械製品ではキヤノンとかのカメラ以外特に故障時にいい思い出がない事です><
 
>カルパック…楽天で探しても紙パック高いですね><

アレルギー対策なので月700円なら問題ないと考えるのですが、
購入に踏み切るのに最後に気になる点が、高集塵フィルターです。
パナなどでも高集塵のパックは出てるようですが、日立はさらにフィルターが本体にあるという事で、
確かに排気が極限まで(現時点)綺麗になりそうなのは頷けます。
 
ただ、紙パックで99.9%除去するとした場合、本体の高集塵フィルターは必要なのかという点と
必要となると微細なチリがパックから逃げる?わけで、
交換不可の高集塵フィルターが目詰まりして行き、徐々に吸引力が落ちた場合に、
回復手段が無いのが気になります。
 
それでも最上級の紙パックを使えば5年は10年はとなれば問題なく購入しようと思うのですが、
吸引力が落ちたら本体を買替えましょうというコンセプトであるなら、赤信号になりそうです><
 
その場合は1台は私専用なので、日立でいいのですが、2台目は吸引力が紙パックの集塵率にのみ因る
他のメーカー(本体に高集塵フィルターのついてないもの)の物になりそうです。


>アレルギー症状が無い人とかだったら、MC-PA22Gなんかは良く勧める掃除機です。
 
2台目はこちらのほうがいいのか、、、上記、自分なりにも調べてみます。
もし高集塵フィルターの寿命などについて情報がありましたら再度アドバイスお願い致します。

書込番号:16216559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/05 00:11(1年以上前)

>パナなどでも高集塵のパックは出てるようですが、

しかし、試験結果はかなり酷い事になってます。
おそらく、紙パックからの漏れ排気が考えられます。

>日立はさらにフィルターが本体にあるという事で、
確かに排気が極限まで(現時点)綺麗になりそうなのは頷けます。

おそらく、本体フィルターの威力が凄いのだと思います。
排気性能が良い機種で共通する事は、サイクロン、紙パック問わず本体に高性能フィルターを搭載していた事です。

>ただ、紙パックで99.9%除去するとした場合、本体の高集塵フィルターは必要なのかという点と
必要となると微細なチリがパックから逃げる?わけで、
交換不可の高集塵フィルターが目詰まりして行き、徐々に吸引力が落ちた場合に、
回復手段が無いのが気になります。

>吸引力が落ちたら本体を買替えましょうというコンセプトであるなら、赤信号になりそうです><

多分そうでしょう。
ですから、日立にする場合は、できるだけ上位機種の紙パックにしないと、本体の目詰まりは早くなると思います。
私も以前はかなり問題提起しましたが、現状として、サイクロンも含め、
HEPA以上の本体フィルターを搭載するもの全てに共通する懸念事項です。
厄介なのは、吸引力の低下は徐々に起こる為、気が付かないと言う事です。
さらに、買い換えれば、当然吸引力はその差で強く感じるので、「掃除機の進化万歳♪」と錯覚してしまうのです。

現在、フィルターを交換、または、ある程度容易に外せる事が出来るのは、国内ではエアシス、外国ではミーレとダイソンぐらいです。
(ダイソンでも今のボール型はどうかな??わかりません)

書込番号:16216612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2013/06/05 16:15(1年以上前)

ぼーーんさん 詳しい説明ありがとうございます。
 
しかし詳しいですね>< 私も購入前にはかなり比較検討して後悔が絶対ないようにするほうですが、
掃除機の知識量に頭が下がります。
 
 
> しかし、試験結果はかなり酷い事になってます。

試験結果。さがして見ましたが、掃除機とかの雑誌?をチェックしたりした方がいいでしょうか。
気になる所です。
 
今日は夜勤のみなので昼頃から回答を読んでいろいろ見てみました。
ミーレは本体フィルターの交換ができるということで、再度外国製品を検討した結果
やっぱりないかな><と思いました。
 
まず、ミーレは住んでる近くに取り扱い店舗がない事と、国内販売競争がないため高すぎる事、
特に通販系のショップとアマゾンではCar アタッチメントキット?が前者33万、アマゾン12000と
なっていたり、公式で選択で絞った本体機種の売りがない>< 
おそらくカタログ販売のみになってるんだと思います。
 
次にエルゴスリーですが、ミーレほどではないみたいですが、取り回しやスイッチ関係に使い勝手の難がある
というレビューが多い事。それに本体フィルターの取り外しができないなら日立のほうがよさそうという判断です
 


>>吸引力が落ちたら本体を買替えましょうというコンセプトであるなら、赤信号になりそうです><
>多分そうでしょう。ですから、〜 
 
サイクロンを外しミーレを外し、となると日立しかなさそうです。
結果としては特に自室用は日立一択になりそうです。問題は、、、
親の寝室+キッチンダイニング+リビングの掃除機を、同じく日立にするかどうか。
 



書込番号:16218564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/06/05 16:35(1年以上前)

追記になります
書いている途中で、自力でフィルターを交換する手法があればと思い日立に問い合わせてみました。
上のレスはせっかく書いたのでそのまま投稿しました。
 
日立に問い合わせた所、通常の使用年数程度の範囲で問題なく使えるという事です
日立のサポートからの回答では6年〜7年程度は大丈夫ということでした。
これでも十分ですが、当然使用範囲や頻度においても劣化スピードは変わってきます。
 
その場合にどうしてもフィルターを交換したいとなると修理対応で受付という事でした。
修理窓口にかけたところ、概算ですが8000円程度で交換可能ということです。
 
ミーレの本体フィルターで5000円くらいしているので、6年後位に工賃含め8000円程度で交換可能なら
問題ないのかなと思いました。4年後に早めに交換でもいいかな?^^
また、掃除機もやすくなってますので、6年後くらいに買替えを検討するのもいいかもしれないですね。
ひとつだけ、5年や10年保証を付けた場合に、工賃部分がそちらで賄えるかどうかは聞き忘れました。

 
ちなみに、紙パック⇒モーターフィルターでほとんどのチリはキャッチしますということでした。
モーターフィルターは水洗い可能
ただし、紙パックは高いのを使う前提条件となります。
 
結果値段も比較的安く排気が綺麗で、本体フィルターの問題もそれほど無いという事になりましたので、
日立のCV-PW300を2台購入することにしました。
 
回答頂いた、ёわぃわぃさん、ぼーーんさんありがとうございました。
特にぼーーんさんには、しつこい質問に毎回丁寧に答えて頂き感謝致します。
 
余談ですが、、、
昨日、親の使用する掃除機が、引退時期を悟ったのかノズル割れを起こし、ほとんど吸えなくなりました。
ガムテープ等で応急処置しましたが、割れが手元スイッチの機構部の入口まで入っており、
イマイチ効果が薄く、早急に注文しようと思います。

書込番号:16218605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/05 16:53(1年以上前)

排気性能テストは、今となっては語り草になっていますが、東京都のテストです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i51100.htm
A 日立 カルパックの先祖
B・Cパナと東芝の紙パック機
D 三洋 エアシス
E・F国産の本体フィルター付きのサイクロン機
G エレクトロラックス  オキシジェン
H ダイソン
と言うことらしいです。

しかし、それから10年ほど経っているので、サイドどこかの公的機関がテストして欲しいとは思います。
あと、2008年日経トレンディーのテストでも、似たか寄ったかの結果が出ているようでした。

ミーレに関しては、私は使い勝手的に勧めないスタンスですが、価格的にも、安くはないですが、
本体は4〜5万って処です。
http://www.miele-store.jp/-/cb_Soujiki/miele-jp
パックは4枚+本体フィルターで1575円ですが、これで1年以上紙パックは持つと思いますので、ランニングコストもあまりかかりません。

書込番号:16218643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/05 16:57(1年以上前)

>10年ほど経っているので

嘘ですw。7年でしたね。まあ、四捨五入して10年って事でご勘弁を^^;

>日立のサポートからの回答では6年〜7年程度は大丈夫ということでした。

今までの感じだと、この位の年数は大丈夫なのかな?と私も思います。
ただ、自社のデメリットは言いたがりませんから、話半分で聞いておいた方が腹が立たないですね。

書込番号:16218660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/05 17:21(1年以上前)

>嘘ですw。7年でしたね。

嘘です。五年でしたね><
引き算できないって、何やってんだか…
ごめんなさいm(__)m

書込番号:16218729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2013/06/06 13:29(1年以上前)

ぼーーんさん情報ありがとうございます^^ 
 
>排気性能テストは、今となっては語り草になっていますが、東京都のテストです。
>しかし、それから10年ほど経っているので、サイドどこかの公的機関がテストして欲しいとは思います。

monoマガジンとかがやってくれると嬉しいですね。
パナにもアレルオフフィルターなりの表記があり、本体にもフィルターがあるのかな?と探しましたが、
某掃除機サイトで、排気に焦点をおいて見るとどうも完璧に機能してないから数値を載せられないっぽいので
やっぱり日立で落ち着きました。
 
ミーレは、もっと価格競争が入るといいですね。エルゴスリーについても同様に思います。

>今までの感じだと、この位の年数は大丈夫なのかな?と私も思います。
>ただ、自社のデメリットは言いたがりませんから、話半分で聞いておいた方が腹が立たないですね。
 
おっしゃる通りですね。今はサポセンも外部委託が多いですし、そもそも技術者が出るわけではないので
実証はないし、使ってみないと最終的にわからないです。ただ、買わないと始まらないので、
購入前の不安材料は取れてよかったです。

書込番号:16221886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2013/06/07 20:12(1年以上前)

それぞれの方式には、長所、短所があります。衛生的に支障があるもの、ガラス片なんかは紙式のほうが使った後すぐ始末できるので衛生的ですが、サイクロンだとごみ収納部を後できれいにしなければならず、ガラスみたいな物だと機器の損傷にもなります。ハンディタイプの東芝の紙式掃除機も使っていますが、ちょっとした掃除やとっさの時にかなり役に立っています。普段の普通の掃除は、サイクロン式が経済的だと思います。

書込番号:16226384

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/09 12:56(1年以上前)

紙パック、サイクロン、2台持ちがいいのかもしれませんね。
サイクロンのフィルター清掃もカキだしブラシでゴミ袋に捨てるのは粉ゴミが舞って至難の業になってしまいますが、紙パック掃除機のブラシで吸い取ればあっという間に完了してしまいます。
高性能紙パック2台分だと(例えば)P社製3枚1,050円、H社製3枚2,100円、合計3,150円となってしまい、一度に買うと結構高額出費になります。
ゴミの質によって(例えば、虫とか、ガラス片とか)すぐに捨てたいのか、ある程度たまっていいのか、こんな使い分けをしたいなら、2台を使い分けるのもアリかもしれませんね。

書込番号:16232778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

スレ主 kon-miyaさん
クチコミ投稿数:33件

掃除機を購入しようと思うのですが、日立のブーストサイクロン(CV-SW200)とパナソニックのプチサイクロン(MC-SR20G)で迷っています。

希望は以下です

・軽い(4キロ以内)
・とりまわしが楽
・ラグのゴミを吸いたい
・3万円以内

掃除内容
・50〜60u
・フローリングがほとんど
・一部ラグあり

日立のブーストサイクロンの方がパワーがあり、ヘッド幅が広いのも魅力ですが、フィルターにティッシュを設置するとティッシュが破れてしまう、という口コミもあり、どうしようか悩んでいます。(ティッシュを設置しなくても普通に使えるのでしょうか)
実際に使われている方、お詳しい方からのアドバイスお待ちしております。

書込番号:16190324

ナイスクチコミ!2


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/31 09:33(1年以上前)

日立のティッシュ装着は、あくまでもダストボックスへのゴミの付着を防ぎ、
ゴミを捨て易くして、尚且つその後のメンテナンスを多少軽減するためのものです。
ティッシュを挟まなくても特に問題ありません。

お勧めはやはりパワーとヘッドの出来で日立です。

書込番号:16198230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kon-miyaさん
クチコミ投稿数:33件

2013/06/04 10:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
毎回ゴミを捨てたりフィルターを掃除する手間が億劫なので、
サイクロンより総重量は重くなりましたが、日立の紙パック掃除機にしました!
ヘッドはサイクロンと同じものです^^
最終的にパナの紙パックと悩みましたが、パワー重視でこちらにしました☆

書込番号:16213829

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/04 10:23(1年以上前)

kon-miyaさん こんにちは。

結局紙パックにされたのですね。
私は紙パック推奨派なのですが、サイクロンしか検討されていないと思い、
余計なお世話になっては悪いので推奨しませんでした。
紙パック掃除機に変更された事は、個人的には良い選択であったと思います。
また、よろしければレビューをお聞かせください^^

書込番号:16213861

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フローリングに弱い?!

2013/05/28 13:16(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC48 モーターヘッド

すみません。
掃除機を買い替えようと思い、CMでも有名なこの機種にしようと思ったのですが、ある掃除機選びのサイトに気になる言葉が・・・。
「ダイソンの掃除機はフローリングに弱い。」
フローリングに弱いってどういう事なんでしょうか?
フローリングだとゴミを吸い上げない??
フローリングが傷だらけになる??

当方、家の床はすべてフローリングのため気になって質問してみました。
どうかよろしくご教授ください。

書込番号:16187118

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/28 13:30(1年以上前)

やまなかしかのすけさん こんにちは。


例えば、米粒台のゴミは、かぶせて吸わせないと吸わないとか、そういう事でしょうかね?
あと、ブラシやヘッドの材質や形状により、フローリングに傷が付きやすいとかの話も聞いた事があります。

それよりも、フローリングであったら、ダイソンでなくとも、たいがいの掃除機で不自由なく掃除は出来ると思います。
ダイソンの一番力を発揮しやすいのは、絨毯ではないでしょうか?

書込番号:16187153

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスリー オート EET530

ヘッド部分についてお聞きしたいです。

どなたかのレビューで、絡まった・巻きついた髪の毛が取れない
とあったのですが、そういった事があるのでしょうか。

あと、フローリング・畳メインで使用したいのですが
ヘッド部後方に装着された(保護用?)黒いラバーは
磨耗しやすいのでしょうか。これがないと床が傷ついてしまうのでしょうか。

いろいろすみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:16158450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件 エルゴスリー オート EET530のオーナーエルゴスリー オート EET530の満足度5

2013/05/21 20:20(1年以上前)

エルゴスリーオート(オレンジ)を使用しています。

フローリングと絨毯で使用していますが、巻き毛も問題なく吸い込んでいますね。
ただし、一番静かなサイレントモードで使用し、ヘッドの回転ブラシも止めて
運転させると吸引力は落ちるので、吸い込みが弱いかもしれません。

フルパワーモードで掃除すると絨毯が持ち上がるほどパワーがありますので、
それほど心配なさらなくても良いかと思います。

オレンジのキレイなデザインと静音モードで選択しましたので、吸引力だけを
求めるならば、音は爆音になるかもしれませんが、サイクロン方式の国産品を
お薦めいたします。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16159979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件 エルゴスリー オート EET530のオーナーエルゴスリー オート EET530の満足度5

2013/05/21 20:24(1年以上前)

ヘッド先端後ろの黒い部分はヘッドの一部です。
あれこれ試しましたが、外せそうにありません。
また、素材はゴムではなく、プラスチックです。

以上補足させていただきました。

書込番号:16159997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/05/21 21:03(1年以上前)

ヘッド(通常)

ヘッド(掃除するときに開いた状態)

フローリングのみですが、やはりパワーブラシを使うと紙の毛や糸くずが巻き込みますね。
でも回転しているので、仕方がないことかと思います。ただ、ブラシの部分のカバーを開ければ、掃除ができるます。
絡まることが想定で、カバーが開くように作られているものと思いますので、もちろん絡まったものを取る作業はありますが、
仕方がないことかと思います。

ヘッドの部分の開閉部分の写真、アップしておきますね。


> ヘッド部後方に装着された(保護用?)黒いラバー
-----
これはどこのことでしょうか?
真ん中に黒いゴムのブレード、後方にはタイヤが付いています。真ん中のゴムのブレードは、この機種限らず、
使いこむと擦り減ったり、切れたりする可能性はあるかと思います。

> これがないと床が傷ついてしまうのでしょうか。
-----
後ろの部分は、タイヤが付いているので、床が傷つくようなことはないと思います。



この機種の難点は、エレクトロラックスの旧製品を使っていましたが、以前は排気が本体上部から
天井に向けて出ていたものが、この機種は本体真後ろから排気が出るので、床のゴミを巻き上げているかと
思ってしまいます(^^;。あと、使用しない時に立てて置きますが、立てた状態での持ち運びが不便かな〜。

でも、空気(排気)が綺麗(と言われている)と、静音モードはとても良いですよ!

書込番号:16160190

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします

2013/05/11 23:18(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXC8P

スレ主 Bakasonicさん
クチコミ投稿数:11件 Be-K TC-FXC8PのオーナーBe-K TC-FXC8Pの満足度5

掃除機を新しく買おうと思っています。

重量が軽い、集塵容積が大きい、ヘッド自走式という条件で検索した結果、こちらの機種が最有力候補になりました。

この機種を購入しても問題は有りませんか?
他にもっと良い機種が有れば教えてください。

書込番号:16123118

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/12 00:04(1年以上前)

Bakasonicさん こんにちは。

そうですね。
こちらで良いと思いますよ。
「軽い」で質問があった時に、私は良く日立やパナのエントリーモデルを紹介しますが、
なるほど、Be-Kがありましたねって感じです。
私も再認識させてもらいました。

書込番号:16123328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Bakasonicさん
クチコミ投稿数:11件 Be-K TC-FXC8PのオーナーBe-K TC-FXC8Pの満足度5

2013/05/12 12:18(1年以上前)

ぼーーんさん、アドバイスありがとうございました。

これで、安心してTC-FXC8Pを買う事ができます。

書込番号:16124739

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/12 12:35(1年以上前)

こんにちは。

唯一、気になるのは、
発売間もなくで値段が高いですから、待てるなら少し待たれても良いかもしれません。

書込番号:16124791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/12 15:48(1年以上前)

機種切り替わり目で割高ですね。
私は先日、旧モデルTC-FXB8Pの方をヨドバシで12800円ポイント10%で買いました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007623_J0000002959

こういう商品は旧モデルでもそんなに機能は変わりませんからね。
本体の色にこだわりがあるのなら別ですが、ご検討されてはいかがでしょうか^^

書込番号:16125297

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bakasonicさん
クチコミ投稿数:11件 Be-K TC-FXC8PのオーナーBe-K TC-FXC8Pの満足度5

2013/05/12 17:58(1年以上前)

解決済みですが、返信ありがとうございました。

TC-FXB8Pも検討したのですが、FXC8Pよりも0.3kg重い、集塵容積が0.2リットル小さいということでFXC8Pにしました。
デザインも良くなったと思います。

本当は、今日購入申込みするつもりでしたが、あと2週間待ってみます。

書込番号:16125681

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bakasonicさん
クチコミ投稿数:11件 Be-K TC-FXC8PのオーナーBe-K TC-FXC8Pの満足度5

2013/05/27 22:51(1年以上前)

自宅の猫と掃除機

A-priceに昨日申し込みをして、今日届きました。
近所の量販店より、9000円位安く買えました。

書込番号:16185146

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/28 03:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

三毛ちゃん、美人さんですね^^

書込番号:16185938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2013/05/10 22:26(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド

クチコミ投稿数:2件

現在3年ほど前に購入したダイソンの掃除機を使っていますが、重いのがネックでとても疲れます。
コードレスは見た目軽そうにも思えますが、実際のところはいかがでしょうか?

ダイソンは埃のとれ具合については気に入っているので、これで軽ければいうことないのですが・・・

書込番号:16118576

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/10 22:36(1年以上前)

マラサダ1さん こんばんは。

さすがにキャニスター機とハンディー機を同じ吸引力で考えるのは無理があると思います。
吸引力に満足、重さに不満足であれば、DC48辺りにされた方が良くないでしょうか?
…デモ、3年ほど前と言う事は、DC26ぐらいでしょうか?
もし、そうだと、劇的に小さくなったと言う事もないかもしれませんね。

書込番号:16118630

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッドのオーナーDyson Digital Slim DC45 モーターヘッドの満足度5

2013/05/11 12:48(1年以上前)

本日、購入しました。
軽いです。

本体だけなら1kg無いので重いと思う人は少ないでしょう。
モーターヘッドとパイプはちょっと重めです。
が重量バランスで重さをさほど感じません。
本体質量0.91 kg (製品質量2.3kg)

パイプが重めなのでCMのように軽々と片手で天井へ持ち上げるのは
ちょっとキツイかな。

吸引力はコードレスハンディクリーナーなので大きく期待してませんでしたが
逆に大きく裏切られました。
小さい割にパワフルです。
よく細かいチリまで集塵してくれます。
セカンドクリーナーとして良いと思いますね。

書込番号:16120722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/13 11:32(1年以上前)

ぼーーんさん、Re=UL/νさんご返信ありがとうございました。

やはり、吸引力はそこまで求めてはいけないんですね。
でもあの重さで掃除がおっくうになるよりは、いいのかな。

前向きに購入を考えてみます。

書込番号:16128217

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング