掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2812

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VC-C11 フィルターサイン点滅

2013/02/17 17:39(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C11

スレ主 江崎さん
クチコミ投稿数:7件

フィルターサインが点滅し、本体モーターが停止した為、取扱説明書通り各部の掃除を行い
再度電源を入れても本体のモーターが停止したままで、フィルターサインも
再度点滅してしまいます。
取扱説明書通り各部の掃除を行ってもフィルターサインが点滅する場合の処置も行いましたが
症状がなおりません。
保護装置が作動したのかと思い取扱説明書通りリセットしてみましたが
症状がなおりません。
ここまでやっても、症状がなおらないと言う事は、これは故障しているのでしょうか?
それとも、他にやっていない事があるのでしょうか?
取扱説明書の通り 自分できることはやってみましたが
同じようなご経験をされた方、この掃除機についてお詳しい方
アドバイスいただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:15778423

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/17 18:16(1年以上前)

江崎さん こんばんは。

まず、ホースが詰まっていないのが前提ですが…
よくある質問に全ての該当がないのであれば、私が考えられる理由は4つあります。

1・江崎さんが仰るように故障
2・このサイクロン方式は簡易的なので、細かいゴミを通してしまいます。
それにより、何らかの理由で、本体の風路が塞がれている。
3・同じような理由ですが、一般にアナウンスされていないフィルターが本体に存在し、それが目詰まりしている。
4・モーターに塵が付着し、それにより動きが制限されたり、すぐに温度上昇する。

書込番号:15778609

Goodアンサーナイスクチコミ!24


スレ主 江崎さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/17 18:39(1年以上前)

ぼーーんさん
早速のアドバイスありがとうございます。
取扱説明書に書かれている風路の掃除はもとより
各フィルター、床ブラシ等も清掃は完了しています。
また、取扱説明書等やネット情報に書かれている良くある質問や困った時等の対応も
チェックしましたが症状はなおりませんでした。
ぼーーんさんのおっしゃる通り、取扱説明書に無い本体内部フィルターの
目詰まり等だったら、もうお手上げですね。
購入店で修理依頼を出した方が早そうですね。
でも今回初めてフィルターサインが点滅したのですが
いきなり修理と言うのは残念です。
故障しないように頻繁にフィルター等の掃除をやっていても
これでは意味が無いですよね。
何とか復旧できないものか・・・・
今後の処置が面倒になりそうです・・・・

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15778714

ナイスクチコミ!15


スレ主 江崎さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 20:37(1年以上前)

昨日修理に出して 本日 原因が分かりました。
原因は、内部モーターの故障と判明しました。
モーターが故障した原因は不明で なんらかの原因との事です。
フィルターの掃除をしていてモーターが故障したと言う事で 
予備としてプリーツフィルターを一個 くれるそうです。

良く分からない部分もありますが、フィルターを掃除していても
ごく少量のゴミが残っているせいで モーターに負荷がかかってしまい
故障してしまう事があるようです。

サイクロンのモーターはただでさえ高回転型ですからちょっとしたゴミでも
影響が出るんでしょうね。

もしそうだとしたら、もう少し余裕を持った時点で 
フィルターサインを出して欲しかったです。

フィルターサインが出た時点で故障って言うのは
ちょっと厳しかったです。

修理代は2万円まではいかないくらいです。
今回は、延長保障に入っていたのでそれで対応しました。

帰ってきたら更に念入りにフィルター掃除をするよう心がけようと思います。

書込番号:15793027

ナイスクチコミ!10


スレ主 江崎さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 20:40(1年以上前)

ぼーーんさん
色々アドバイスありがとうございました。
とっても参考になりました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:15793050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 トルネオ ミニ VC-C11の満足度4

2013/05/11 21:47(1年以上前)

家にある掃除機も同じ現象でモーター交換とのことでした。
現在修理中です。
この機種では多い修理現象なんでしょうかね?
1年2ヶ月で故障しました。

書込番号:16122667

ナイスクチコミ!15


スレ主 江崎さん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/29 02:21(1年以上前)

やっぱり、モーターが故障しましたかー・・・
サイクロンはフィルターの目詰まりに弱いと言う話を良く聞きます。
フィルター掃除を怠ると故障する可能性が高いようです。
でも掃除してても故障してしまった場合は、悲しいですよね・・・
私の場合は数ヶ月で故障したので、びっくりしました。
モーターの耐久力アップを願いたいですね。

書込番号:16306817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2013/08/31 22:15(1年以上前)

江崎さんこんにちわ。
すでに解決済ですが、自分もこの機種を使いわかった事がありましたので参考のために書き込みさせていただきます。

故障の原因はプリーツフィルターにあります。
その他のフィルターは目視でチリやホコリの状況が一目瞭然ですが、プリーツフィルターは仕組みを理解し掃除をしないと間違いなくモーターの故障になります。
説明書には備え付けのブラシで掃除か水洗いと書いてありますが、この水洗いが落とし穴です。
フィルター面積確保のために波打った(腸の内部のような)フィン状態のフィルターになっていて、そこに水が入ると奥深くにドロ状になったチリが積り、結果フィルターをふさいでしまい掃除をしたつもりでもすぐにフィルターサインが出てしまいます。
ハケだけの掃除では奥深くまで届きませんので同じくフィルターが常時ふさがっている状態になります。
掃除の仕方は備え付けブラシの柄の部分で行います。(毛が無い、指で持つ部分です)
たいらにとがっていますので、そのとがりがフィルターの奥深くまで入り込む形状になっています。
過去一度でも水洗いをした方はもう一度水に浸けながらフィルターの柄の部分を差し込みこすりながら掃除をするとびっくりするほどのチリの塊が出てきます。(乾燥は完璧に行わないとカビやモーター故障の原因になります。)

説明書には載ってない事です、今後同じような症状に悩む方の参考になれば幸いです。

書込番号:16529882

ナイスクチコミ!25


スレ主 江崎さん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/02 11:04(1年以上前)

よすおさん
コメントありがとうございます。
まったくおっしゃる通りです。
私もあれからいろいろ考えてみましたが
もうこのプリーツフィルターの清掃不足しか
考えられません。

だからメーカーからプリーツフィルターただで
一個くれたのかなーwww

我が家の場合は、つまりが怖くて水洗いはやめました。
理由はよすおさんのおっしゃる通りです。
乾燥状態でも ひだひだの奥はほこりが詰まっている場合が多く
ここを綺麗にしないとまたモーターがヒートアップして
故障する可能性が高いんです。
でも、あまりにも、ひどいつまりの場合は
お湯につけて ほこりを取っています。

メーカーに一言 言いたいのは
プリーツフィルター清掃の注意喚起強化と
清掃道具の充実を強化して欲しいですね。

掃除機の性能は満足できますが
取扱説明に清掃に関する詳しい記述がないことで
安易に考えてしまい、
それが原因で故障してしまうので、
説明に関してちょっと不親切かなーって
思いました。

清掃がちょっと大変ですが、
皆さんもこのへんを 気を付けていただければ
故障を防止することができるかと思います。

書込番号:16535665

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2015/08/12 16:26(1年以上前)

全く同じ症状が出ました。

掃除機は吸引力などは当然機能的に命ですが
耐久性が求められる工業製品だと思いますので
トルネオシリーズ全般的に弱いと思います。

有料修理もバカバカしいので他社製品に買い換えます。
もう掃除機で東芝商品を購入することは無いでしょう。

書込番号:19045905

ナイスクチコミ!27


スレ主 江崎さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/12 18:58(1年以上前)

>アスカ弐号機さん
コメントありがとうございます。
やっぱりそうなりますよねー。

私は、毎日 フィルター掃除を行っていますが
正直いつ故障ランプが点灯するかいつもドキドキしていました・・・
精神的に疲れました・・・
そんなプレッシャーからついに買い替えを決断しました。

そして、サイクロンは卒業です!

今は、快適ですよ!!!

書込番号:19046217

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バーチャルウォールか?ライトハウスか?

2013/02/16 16:17(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:7件

2階間取り

初ルンバに770か780の購入を考えています。使用したいのは2階で、扉の無いリビングとダイニングの間を渡るように短い通路があるのですが、その通路に1階へ降りる階段があります。この2つの部屋を掃除しつつ、階段から落ちないようにするには、バーチャルウォールとライトハウス、どちらが必要なのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
また、並行輸入品についての問題点(メーカー保証以外で)についてもお教えいただければ助かります。

書込番号:15773052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/16 16:57(1年以上前)

それぞれのお部屋の大きさがわからないので一概には言えないのですが、渡り廊下を境に空間が二つありますので、渡り廊下のどちらかにライトハウスを一つ設置するのがいいと思います。
渡り廊下の幅が50センチ以上あるなら階段の入り口にバーチャルウォールを設置しても隣の部屋まで突入できそうです。


私ならライトハウス機能を持っている780にします。

念のために家電レンタルショップからレンタルして実機にての確認をオススメします。

書込番号:15773232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/16 19:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。渡り廊下は80cm位でして、部屋はそれぞれ10畳くらいです。 
ちなみに、階段部分はバーチャルウォールを設置した方が良いのでしょうか?
また、780を買った場合、階段にライトハウスを設置するのでしょうか?(つまり、ライトハウスはバーチャルウォールの機能も備えているのでしょうか?)
いろいろの質問ですみません。。。

書込番号:15773926

ナイスクチコミ!0


こばのさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/17 19:40(1年以上前)

横からお邪魔します。
お部屋ナビはバーチャルウォールに切替可能です。
段差の検知機能はありますが、環境によって落ちそうになる(落ちる)こともあるようです。
ゆえに、日本のルンバ公式サイトには階段にはバーチャルウォールを「必ず使用してください」と書いてあります。
ルンバ公式サイトの「お部屋ナビ」の説明にこの辺のことが書いてありますのでご参考まで。
10畳だと反対側にも広い部屋があることをお部屋ナビを置くことで教えてあげないと、そっちに行かずに掃除を終えてしまうことがあるような気がしますので(当然うまくいくこともあるでしょうが)、私も個人的にはお部屋ナビはあったほうがよい気がします。

書込番号:15779015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/02/23 09:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。ご連絡遅くなりましたが、780購入できめました!

書込番号:15804234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴミ発見センサーは?

2013/02/15 19:23(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G

クチコミ投稿数:99件

この掃除機には
ゴミ発見センサーは
搭載されてますか?

綺麗になったら
ランプが消える機能みたいですが
この機種にもついてるか
教えてください。

またLED搭載みたいですが
そのLEDが切れた時は
交換は簡単にできますか?

カーペットや布団も
掃除機をかけたいのですが
付属のヘッドでも
くっつかずかけれますか?

別売で買った方いらっしゃいましたら
その型番も教えてほしいです!!

たくさんの質問ですみません。
良かったら教えてください☆

書込番号:15768891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/15 19:37(1年以上前)

れェ姫☆★☆さん こんばんは。

まず、ゴミ発見センサーは搭載されてますよ。

次に、LEDですが、これに関しては判りませんが、
これに限らず一般的にLEDの玉切れ用の光源だけの販売は聞いた事が無いので、
もし、LED部分の修理をするのであれば、ヘッド丸ごとの交換になるのではないでしょうか?

最後に、パナのヘッドは国産では良く吸う形状をしているので、
特に絨毯の掃除機がけは国産の中では一番得意なのではないでしょうか?
逆に、かなり細かいゴミまで吸う反面、サイクロン機構が簡易なので、当初はフィルターの目詰まりを良く起こして、
頻繁なフィルターの手入れをしなければならない可能性はあります。
ただ、それに伴う手入れは一通り掃除が終われば落ち着くとも予測します。

書込番号:15768945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/02/15 21:10(1年以上前)

さっそくありがとうございます♪

検討してみます!!
詳しく教えて頂き
本当にありがとうございました!!

書込番号:15769343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

排気

2013/02/10 10:12(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド

クチコミ投稿数:239件

排気が顔に来ると思います。排気に含まれる細かいごみなどを吸い込むことにならないでしょうか?

書込番号:15742621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/10 11:33(1年以上前)

おはようございます。

細かいゴミが排気に含まれていれば、当然なると思いますよ。
ちなみに、シュラウドに毛ゴミが巻きつく事象が発生しているので、
しかも、ハンディー機はキャニスター機に比べ、フィルターの掃除を月に一回程度しなければならないので、
排気性能は低いと推測出来ます。

書込番号:15742968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2013/02/10 18:26(1年以上前)

ダイソンの店員さんは普通の空気より排気の方が綺麗になっていると説明していました。
でもそんなことなさそうな感じですね。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:15744793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/10 19:15(1年以上前)

>ダイソンの店員さんは普通の空気より排気の方が綺麗になっていると説明していました。

その通りよ。フィルターが入ってるんだから。
海外製品は、密閉率が高いからハンディータイプでもそれなりに空気はきれいよ。
まあ、キャニスタータイプと比較したらだめだけど。
でも、そんなこと言ってたら防塵マスクでもつけないと生活できないわよ。
排気に含まれる細かいごみ以上のホコリを人間は鼻から1日中吸い込んでいるわ。
それと比較したら、仮にダイソンから出てくるホコリを吸ったって微々たるもの。
気を見て森を見ずって感じじゃないかしら。

書込番号:15745017

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2013/02/13 21:52(1年以上前)

でも私は、気が......気になる

書込番号:15760767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件

2013/02/13 22:11(1年以上前)

どS姉さん様  ご教示誠にありがとうございます。
納得させていただきました。

書込番号:15760880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイソンと迷っています

2013/02/09 18:55(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスリー オート EET530

スレ主 煌子さん
クチコミ投稿数:12件

5年ほど使っていた国内メーカーのものが壊れ、買い替えの必要に迫られてしまいました。
量販店でダイソン(DC46 モーターヘッド)とこちらを勧められ、迷いながら保留して帰ってきてしまいました。

我が家の状況は下記の通りなのですが、どちらがよいでしょうか?
・殆どカーペット、一部ソフト床と畳
・狭く家具が多い
・マンションで階段はなし
・家族みな花粉やハウスダストのアレルギーあり
・使用時間は平日昼間

宜しくお願い致します。

書込番号:15739780

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/09 19:25(1年以上前)

煌子さん こんばんは。

う〜ん、難しいですねぇ…
方やサイクロン、方や紙パック…
共通点は、外国製と言う事と、ヘパフィルター搭載と言う事、

煌子さんは何故この2機種の中から決めようと思いましたか?
それと、壊れた掃除機は何社製のどんな方式の掃除機ですか?
出来ればその辺りを教えて頂けると、より詳しいアドバイスが出来るかと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15739902

ナイスクチコミ!2


スレ主 煌子さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/09 20:02(1年以上前)

ぼーーんさん


早速ありがとうございます。

壊れた掃除機はSANYO製のSC-XW33Hというサイクロン式でした。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/SC-XW33H.pdf

最初は知人に勧められダイソンにしようとしていたところ、
量販店でこちらを勧められた、という経緯です。
紙パックの方がゴミ捨ての際に埃が舞わずにいいのかと
当初はサイクロン一択だったところに候補に入ってしまいました。

書込番号:15740057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/09 20:32(1年以上前)

おお!SC-XW33Hですか。
エアシスと同じ原理の排気だけ違うモデルですね?
使い勝手とかどうでしたか?どこが壊れたのでしょうか?
エアシスが良い掃除機の一つと思っているので興味津々です^^

…脱線しまくりですみません(汗
ダイソン…確かに絨毯には良いと思いますが、ダイソンにしろ、エレクトロラックスにしろ、
ブラシが硬いので、絨毯が大丈夫かなぁ?と思います。
その点を懸念に思うのであれば、国産が良いのではないかと思います。
吸引力だけなら、パナ辺りは結構強力だと思いますが、私がお勧めのパナの紙パック機は、
おそらくお悩みの2機種に比べて排気は大分劣ると思いますので、今回は勧めません。

さてこの2機種ですが、やはり、違いは紙パックとサイクロンです。
いくらダイソンとは言え、フィルター掃除は必要です。
ダイソンは数年しなくて良いような事を言っていますが、各家電量販店においてあるデモ機のフィルターは、
結構汚れているので、数ヶ月毎には掃除はしなくてはならない感じはします。
一方、エルゴスリーですが、メインテナンスは比べ物にならないぐらい簡単ですが、紙パックは費用が掛かります。
…と言っても1枚250円程度で買えそうですね。
音は、エルゴスリーの方が断然小さいです。

ダイソンは手入れをする際に、細かい塵が舞うので、アレルギーの症状があるのであれば、
マスク等をしたり、屋外で処理したり、気を付けなければならないでしょう。
さらに、シュラウドの中にも結構な塵が溜まるらしいので、お箸やブラシみたいな物でこそがないとならないそうです。

以上の事から、この2機種の中で選ぶならエルゴスリーが優勢かなぁ?と思います。

書込番号:15740198

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 煌子さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/09 23:33(1年以上前)

ぼーーんさん


SC-XW33Hは性能面等、可不可なくといったイメージでした。
ただしゴミ捨て、手入れが少々面倒かつ埃が舞って大変でした。
見てみましたがエアシスとは違う方式ですね。
ここしばらくスイッチのききが悪くなってきていたのですが、
昨日一部屋終えたあたりで急に止まってそれっきり動かなくなってしまいました。

国外メーカーのものはブラシが固いのですね。
絨毯は元から敷かれているループ状の目の詰まった毛足の短いものです。
築20年のマンションなので脆くはなっているように思います。

手入れ、アレルギーを考えたときのゴミ捨てなども含め、
やはりこうしてみると紙パックで国内メーカーの方がいいようにも思えてきました。
全く選択肢になかったので急いで調べているところなのですが、
日立のかるぱっく(CV-PW300かCV-PU300でしょうか)はULPAフィルターで
紙パックの方式(ゴミ捨ての時に蓋が閉まる?)がエルゴスリーと似ているようなのですが、こちらはどうなんでしょうか?
本来の質問とずれてきてしまいますが…

書込番号:15741168

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/10 08:29(1年以上前)

おはようございます。

実際、国産の紙パック機で、確実に排気が綺麗なのはCV-PW300しか無いと思います。
ただ、紙パックが1枚5〜700円するので、なかなか勧められません。
そのネックを許容できる方ならば、買うだけの価値はあるのではないでしょうか?
当然、この話をしていると言う事は、共通紙パックは駄目と言う事です。
CV-PW300の場合、妥協したとしても、上から2番目の紙パック位までが許容範囲ではないかと私は思います。
メーカー的にはその下の紙パックも使えるように書いていますが、
まず、排気が綺麗ではないのと、本体のフィルターの目詰まりによる吸引力低下が早く来てしまう事があるからです。

書込番号:15742254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/10 08:33(1年以上前)

あと、SC-XW33Hの情報ありがとうございました。

見た目では、集塵ボックスなんか、エアシスそのものに見えましたが、違うのですね?
それと、やはりゴミ捨て時には工夫が必要なのは判りました。
今後の参考になります。

書込番号:15742264

ナイスクチコミ!2


スレ主 煌子さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/10 14:25(1年以上前)

ぼーーんさん


教えていただいた情報をもとに自分でもいろいろ調べてみて
排気は同等、吸引力や扱いやすさの面では日立に軍配が上がるようですので、
エルゴスリーではなく日立にすることにしました。
紙パックが高いのは少々ネックですが、そこは許容できる範囲です。
本当にありがとうございました。

書込番号:15743689

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/10 16:54(1年以上前)

CV-PW300辺りの掃除機を購入なさる際は、
電気屋さんで、付属品とは別に、試供品の紙パックを付けてもらえる事が多いようです。
場合によっては10枚も付けて貰った方もいらっしゃるようなので、
紙パックも高いものですので、
交渉の際は、その辺りもお願いされてはどうでしょうか?

書込番号:15744329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/08/31 11:08(1年以上前)

かなり遅いレスですいませんがフィルターについてコメントします。HEPAフィルターを調べてもらえば分かりますが、手術室で最もクリーンなクリーンルームや骨髄移植で使われる無菌室でクリーンな空気を作るためにHEPAフィルターが使われます。その部屋の中で使われる掃除機にもHEPAフィルターが使われています。私の言いたい事が自ずと分かると思います。次回はご検討ください。それでもサイクロン式に比べたらはるかにいい選択をされたと思います。

書込番号:17886660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャープEC-CT12と

2013/02/07 18:50(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C12A

クチコミ投稿数:16件

こちらの書き込みがなく、 何分 掃除機初心者で、わからないのですが、自宅にある7〜8年前のnational時代の掃除機が吸い込みが弱くなってきたように感じます。また最近ホースに穴があき購入を検討しております。ところで人気1のシャープEC-CT 12と、こちらの機種では どちらが良いのでしょうか? 奥さんは紙パックは嫌だと言っており 値段も手頃な、この2つで検討しています。 サイクロンなのはわかるのですが、こちらの方がコンパクトで1人暮らし向けとかなのでしょうか?またホースは丈夫なのでしょうか?他に使いやすい手頃な値段で良い商品などあれば、教えていただけないでしょうか?

書込番号:15730647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/07 19:22(1年以上前)

KKK別動隊さん こんばんは。

今までパナを使われていたとしたら、東芝では吸い込みが弱いと思われるかも知れません。
ヘッドの形状は、パナの方が吸引力は強い形をしています。
また、シャープのサイクロンは毛ゴミがシリンダーにへばり付いて、
手入れが面倒な口コミが全般的によく聞くのが憂慮点です。

>他に使いやすい手頃な値段で良い商品などあれば、教えていただけないでしょうか?

私は手入れの面倒さを金銭に変換すると、紙パック式の方が割が良いと思いますが、
押し売りになるといけませんので、もし、ご興味がありましたら、以後お勧め機種を挙げます。

書込番号:15730766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/02/07 20:35(1年以上前)

ぼーーんさん返信ありがとうございます。
今のnationalの掃除機も紙パックではないんですが 嫁は紙パックを買いに行く事がめんどくさいと。。。なんとも出不精です。。。ですが検討してみたいと思います、ところで紙パックはスーパーなどで購入出来るのでしょうか?いくらぐらいなのでしょうか?家庭によりますが毎日掃除をしたとして どれぐらいの量を使うのでしょうか? 家では室内犬を飼っています。毛がフローリングに。。。サイクロンだと
その点ダメなのでしょうか?いっぱい質問すみません。

書込番号:15731089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/07 21:24(1年以上前)

>紙パックはスーパーなどで購入出来るのでしょうか?

家電量販店やイオンなどのスーパーに売っています。
排気の綺麗さを気にするなら、純正が良いです。

>いくらぐらいなのでしょうか?

本体ですか?紙パックですか?純正紙パックは最上位の物で無くても良いです。
紙パックは1枚100円〜150円ぐらいのグレードで十分だと思います。
本体のお勧めは、こんな所です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002973_J0000002934_J0000002956

>家庭によりますが毎日掃除をしたとして どれぐらいの量を使うのでしょうか?

大体1ヶ月は持つと思います。
しかし、三菱の雷神だと、紙パックが超膨らむまで使えるので2〜3ヶ月は持つと思います。

>家では室内犬を飼っています。毛がフローリングに。。。サイクロンだとその点ダメなのでしょうか?

ペットの毛はサイクロンのシリンダーに絡みつきやすい物の一つです。

書込番号:15731352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/07 22:22(1年以上前)

ぼーーんさんありがとうございます。

紙パック方式だと
年間で紙パックでも 1000〜2000円くらいですですね。
出不精の嫁でも、まとめ買いしとけば楽そうですし、買い忘れもなさそうです。

シャープだと 安いし人気ですがフィルター?の掃除もめんどくさい感じで。。。

この機種だと コンパクトそうで値段も安い あと色がピンクで可愛いと。。。言う事で質問させてもらいました。

ぼーーんさんありがとうございます。
紙パック式か サイクロン式か 財布と嫁と相談し検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15731686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング