
このページのスレッド一覧(全2812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年1月7日 20:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年1月6日 23:33 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2013年1月8日 11:06 |
![]() |
6 | 4 | 2013年4月27日 16:10 |
![]() |
3 | 1 | 2013年1月1日 10:51 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月3日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今使っている掃除機の吸い込みが悪くなり、紙パック式の購入を検討中です。
満足度ランキングを参考に…と思い、見たところ雷神に今ひかれています。
雷神に、15Pと10Pがあるようで、価格に五千円ほど差が見られます。
違いや、良い点など分かりましたら、教えて下さい。
0点

こんにちは。
我が家もどちらにするか迷いましたがブラシの「毛がらみ除去機能」がある15Pにしました。
これは本当に便利で15Pにして良かったです。
ブラシに巻きついた髪の毛や糸くずを取るのが今までは本当に面倒だったので。
他の違いは仕様表を参考にして下さい。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/raijin/spec_cy.html
書込番号:15573811
1点

こんにちは。
早速お答えを頂きましてありがとうございます。
面倒くさがりなので、毛絡み除去機能はあった方がいいかもしれませんね。
参考になり、15Pにかたむきました。
書込番号:15575163
0点

まりみのママさん 初めまして
ユーザーではありませんが、毛絡み除去機能はペットなどの抜け毛の多いお宅では
本当に便利だろうと感じます。他にも節電モードはちょっと掃除を中断した時に
自動的にパワーダウンや停止をしてくれますので、価格差分の価値はあるでしょう。
ご参考までに。
書込番号:15583119
0点

こんばんは。返信が遅くなりすみません。
ネットでの購入は初チャレンジの為、慎重になっていましたが、
皆さんにいろいろと教えて頂いて、参考になりました。
多少金額が高くても、高いなりに価値がありそうなので、
15Pに決めようかな、と思います。
お答え頂いて、ありがとうございました。
書込番号:15586327
0点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V60
12月13日以降は、スマートフォンと連携ができるというニュースリリースと同期して発売されたものですから、きっと連携可能と思ってたんですが違うんでしょうか?
困りました。
書込番号:15557191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RX-B60の、説明文の中に以下の記述がありましたよ。
・・・スマートフォンと連携するアプリ「COCOROBO SQUARE(ココロボスクエア)」を用意し、12月13日より、「COCOROBO」の遠隔操作ができる「COCOROBOナビ」機能を新たに追加。「COCOROBOナビ」機能では、家具や家電のアイコンをスマートフォンの画面上に配置し、部屋の間取りを再現した「間取りマップ」を作成。この画面をもとに、外出先から「COCOROBO」を遠隔操作して指定した場所を掃除できるほか、留守中の自宅にいるペットの近くまで「COCOROBO」を移動させ、内蔵カメラで撮影することも可能・・・
なので大丈夫じゃーないでしょうか。どなたか確かなことがわかる方いらっしゃいましたらリプライください。
書込番号:15583025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P
以前、近所の家電店で、「砂埃が多い」と相談したところ、ダイソンと紙パック式を勧められました。
ダイソンは予算を大幅にオーバーするので、国内メーカーの紙パック式掃除機を検討しています。
口コミ等見る所、雷神に非常に惹かれています。
砂埃が多い家での使用はいかがでしょうか?
そういった方はあまりいらっしゃらないですよね・・・
お分かりになる方、他メーカーの掃除機でおすすめがあるよ、という方等、いろいろお教え下さい。
1点

こんばんは。
今回のご質問ですが、二つのアプローチから考えられます。
まず、一つ目のアプローチからのお勧めが雷神ですが、紙パックを広く広げて使う事が出来るので、
長く吸引力を維持する事が可能であろうという事です。
2つ目のアプローチで考えるお勧めは、パナのMC-PA22Gです。
パナは、昔から国産の中では吸い込みが強いヘッドのメーカーですから、細かいゴミを良く吸うので、
次回からの掃除が楽になる可能性があります。
この様なところでどうでしょうか?
書込番号:15557482
1点

ダイソンは予算オーバーのようなのであえて言わなくてもいいのですが、うちのダイソンは砂埃の多い玄関周りでがんがん使っていたら故障しました。保障期間だったので無料で修理してもらいましたが、メーカーからあまり砂埃の多いところでは使わないよういわれましたよ
書込番号:15557490
3点

ダイソンは砂ぼこりの多い所はダメでしたか…
一度はダイソンも検討してたので教えていただいて良かったです!
まぁ、我が家には高価なので、どっちみち買えませんでしたが…
返信ありがとうございました!
書込番号:15557936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックですか!
日立のかるパックもいいかなぁなんて思ってはいたのですが、パナソニックはノーマークでした。
仕様等チェックしてみます!
返信ありがとうございました!
書込番号:15557955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼーーんさん、タマゴスキーさん、私からの返信時にお名前を入れ忘れてしまいました。
すみませんでした。
書込番号:15557973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
かるパックも紙パック掃除機としては良い掃除機ですので、駄目と言う事はありません。
本体が小さく、軽いので、主に、階段等を持ちながら掃除がしたい人なんかには良いと思います。
書込番号:15558685
2点

ぼーーんさん
なるほどぉ〜!
階段も出来たら良いけど、クイックルワイパーでもいけそうな気がするし…
悩むところです…
アドバイスありがとうございます!
書込番号:15560166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パグ2012さん 初めまして。 いささか亀レスですが…
砂埃が多いというと、海岸沿いにお住まいでしょうか?あるいは、かわいい怪獣の
せいでしょうか。
砂粒の中でもガラス質の物は割れやすく、角が立っているものがあるので、それが秒速
数十mの速度で吸われると、ダイソンに限らずサイクロン掃除機はクリアビンに傷が
つきやすく、時を経れば傷跡に雑菌が繁殖して異臭源になることがありますので
砂ゴミの多いお宅には向きませんね。
この掃除機は国産最大級のゴミ容量で、元々消臭力のある炭パックに、光触媒の殺菌力を
利用したより強力な脱臭システムを採用していますから、お宅にふさわしいと思います。
他には、紙パックに厚みのあるパナソニック機もいいでしょう。
また、砂埃を吸う時は、事前にカーペットなどを掃除しておけば綿埃が防壁になって
鋭角な砂粒も受け止めてくれるでしょう。
階段の掃除ですが、私はグリップの前にこのロングブラシを付けて行なっています。
http://item.rakuten.co.jp/edenki/ed118831/
女性の方では、パイプ、ヘッドもでは重すぎるし、重心位置が低くなって躓く危険も
へらせますね。AV機器や、パソコンの裏面、コード群の掃除にも便利ですよ。
ご参考までに。
書込番号:15583031
1点

茶好さん
沿岸部&我が家の近くに広い畑があるので、季節問わず室内に砂が入ってくるんです…
今使っているサイクロン掃除機が1年で故障してしまう状態なので、紙パックにチェンジしようと思います。
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます!
書込番号:15588781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>沿岸部&我が家の近くに広い畑があるので、季節問わず室内に砂が入ってくるんです…
それは掃除機に苛酷な環境ですねぇ…(汗
そもそも、販売時にはっきりと示していない、購入者にとって不利益な裏ルールの様な物があり、
その代表的なものが、粉塵を吸わせないでくれとの事です。
(販売時にも判りやすく示すべきですよね)
この事は、ダイソンにも当てはまりますし、ダイソンの想定の掃除機を掛ける間隔は、なんと週一回というおふざけの内容で、
毎日掃除をかけて壊れたら、その身勝手な想定を盾にサポートを後退させる場合もあるそうです。
この様な環境下なら、サイクロン式だとしょっちゅうフィルターの手入れが必要になります。
やはり、紙パック式の方が賢明かと思います。
例えば、私はパナの方が吸込みが強いヘッドだと思っていますが、
本体の魅力から雷神にされて、万が一吸引力が満足できなければ、
ミラクルジェットと言う社外品のヘッドに交換されてはどうでしょうか?
値段は結構張りますが、吸引力は抜群です。
例えば、布団の掃除をさせたらこいつの右に出る物は居ないほどです。
書込番号:15588854
2点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300
お持ちの方でわかる方、教えて下さい。
この商品は、汎用の紙パックは使えるのでしょうか?
日立に聞くと純正のものをおすすめしています、としか答えてもらえないのですが、
以前サンヨーで使っていた、各社共通の紙パックがたくさんまだあって。
でも汎用紙パックだと、排気のきれいさは期待してはいけないのでしょうかね。
1点

こんばんは。
持っていないですが、分かる範囲でレスさせて下さい。
共通紙パックを使うのであれば、これを買う意味はまったくと言って良いほど無いです。
特に、純正品よりもURPAフィルターが早く目詰まりするので、
しかも、そのフィルターは自分で手入れ出来ないので、
早期に慢性的な吸引力不足に陥るでしょう。
どうしても共通紙パックを使うのであれば、自己責任というのは言うまでもありませんが、
これより一個下のグレードのCV-PW20以下のものを選ばれた方が良いです。
書込番号:15557439
2点

さっそくのレスありがとうございます。
URPAフィルターは自分では交換やお手入れはできないのですね。
ケチって安い紙パック使って、このフィルターを詰まらせてしまったら
意味がないですね。貴重な書き込みありがとうございました。
書込番号:15558033
1点

この機種が推奨する紙パックって三枚で1800円くらいでしたよね。
まぁ、高い紙パックだと思います。
それだけ、いいものなんですけど。
で、日立純正の紙パックで一番グレードの低いものだと、10枚510円くらいだった気がします。
純正だったらどれでもいいわけなので、これでも問題ないですよ。
ただ、上の方が書かれていた問題は完全にないとは言い切れませんが。
純正以外の紙パックを使うと保証期間内でも保証が受けれなくなるってデメリットもあるのでやっぱりじゅんせのがいいと思います。
書込番号:15724893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




ダイニングとキッチンを繋ぐ幅1m程度の通路にバーチャルウォールを設置しています。ダイニングを掃除させているとバーチャルウォールを超えてキッチン側に侵入してしまいます。何度も同じことになっています。電池の容量はあります。新規購入時からこの状態です。
1.バーチャルウォールはどの部分からどの方向に赤外線を照射していますか?
2.バーチャルウォールのインジケーターの点滅周期は約8秒ですが、正常ですか?
よろしくお願いいたします。
0点

よくよく見たら赤外線照射のための窓が側面にありました。上部にある透明な部分がソレと思い込んでいたので気付かなかった・・汗
お騒がせしました。
書込番号:15555123
3点



正月明けに都内(池袋)に行く予定なのですが、価格情報を教えて頂けますでしょうか?
地元埼玉では54000円が限界でした。宜しくお願いします。
書込番号:15554114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、待ちきれずに購入してきました(^^;)
結局53000円、5年保証、メンテナンス用のフィルター&ブラシを2セットで決めました。
書込番号:15555941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、ポイントをひいて実質53000円ということですか?それとも、支払いが53000円ですか、教えてください。また、池袋だと、ビックカメラ位しか置いてないと思うのですが、そんなになったのですか?教えてください。現在、購入を検討中のためよろしくお願いいたします。
書込番号:15560220
0点

じゅんじゅんきちきちさま、
53000円はポイントを引いてではなく、支払い金額です。ちなみにカ−ドでの支払いで、地元埼玉のコジマです。
前日に群馬県に行く用事があり、ついでにケ−ズで価格交渉しましたら54000円の一発提示がありました。名刺の裏にメモしてもらい明日来ますと言い残して、地元コジマでこれ以上の条件なら即決すると乗り込んだ次第です。
お役に立てたら幸いです。
書込番号:15562065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。こちらは、近くにコジマと池袋にビックカメラがあるくらいのため、コジマで56900円と言われたくらいで、なかなか53000円に到達できない状況です。また、安く買える方法があったら教えてください。
書込番号:15563461
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





