
このページのスレッド一覧(全2810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2022年12月11日 20:49 |
![]() |
29 | 4 | 2022年12月7日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2022年12月5日 08:09 |
![]() |
4 | 4 | 2022年12月5日 00:47 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2022年12月5日 19:42 |
![]() |
3 | 2 | 2022年11月27日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
我が家は女の子が多く…長い髪の毛が良く落ちております。さらに、ワンコもいるのですが…
この様な床で掃除したときに毛が絡まったりしませんでしょうか?
お手入れがどの程度必要なのか教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
5点

髪の毛はよく絡みます。ただ、専用のカッターがついているので、時々お手入れすれば除去できます。
いくら全自動でもその辺はお手入れしないとだめですね(^^;)
書込番号:25046291
2点

最近からみにくい回転ブラシを、広告で目にします。
じゃ、それを買えばからまいのでしょうか。
髪の長さやストレートなのか、ウェーブがかかっている髪なのでも変わってくるでしょう。
たまにからんだら、ハサミで切るか、ブラシを手で逆回転させ、取れば済む話ですよ。
今の家電で、購入者が手入れをしなくていいものはあるのでしょうか。
やはり最低限の手入れは必要です。
それがどうしても嫌なら、ほうきを勧めます。
最近高価格帯のほうきの購入者が増えているようです。
一度買うと、結構持つようです。
いいものは軽トラと同じくらいです。
書込番号:25046349
0点

>Think-globallyさん
ご回答有難うございます。
専用カッターなるものがついているのですね。それは大変興味あります。
このような自動掃除機を購入したことが無いので勉強になりました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:25049183
0点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J
まだ何も買ってないんですけど、自分で見比べてみたんですけど、バッテリーは単体の方が良いのではないかと思いまして
候補に上がったのがシャープとマキタとシャークの三つになりました。
ちなみにシャークのバッテリー単体は価格いくらくらいするのでしょうか?
もし分かれば教えてください。
自分的には吸い込んでくれる力が一番優先という考えで価格は4万円までで押さえておきたい感じです。
アドバイスもらえれば助かります。
9点

そういう考え方なら、なぜ、メーカーのホームページで製品の情報を見たり、製品の取説、アクセサーを見に行かないのでしょう。
今の時代、机上の上である程度わかりますが。
逆に量販店に行けば、通電されていて、仮想のゴミを吸えるデモを体験できます。
店舗によっては試せなないでしょう。
今回の候補だとマキタが吸い込みは弱いでしょう。
使用環境にもよりますが。
床材がフローリングのみか、畳や絨毯があるなら、ヘッドに回転ブラシがあったほうがいいでしょう。
フローリングのみなら、どれでも差は出にくいでしょう。
今回の3社ともグローバルに売っているので、電池が劣化した時、純正だけでなく、社外の互換電池も手に入ります。
ただ社外品はどのくらい期間使えれるのか、経年変化は早いのか、リスクはありますが安く手に入ります。
マキタは他の電動工具を持っているなら、電池の使い回しが出来ます。
ま、使用環境を考えて、また店舗に行き、触って見る方がいいでしょう。
交換電池はシャープは12,000円くらい。
メーカーによっては8,000円くらいからあるのもあります。
使用時、強だと8分前後、オートや弱だと20分以上使えれるものもあります。
毎日1回使えば、3年位は問題なく、徐々に使用時間が短くなるでしょう。
床だけでなく、ベットの下や棚の上、机の上などもやるなら、掃除機の先を付け替えるアタッチメントが複数付属した製品が良いでしょう。
書込番号:25041803
10点

MiEVさん どうもアドバイスありがとうございます
店舗に見に行く前にユーチューブなどいろいろ見ていたところで自分ではマキタは工具系から始まったので吸いは強いと思ってました。
最近の電動工具はコードレスがめちゃめちゃ発達して凄いと思ってました。
自分自身も工具がへたるよりにまずバッテリーが先にいかれることが多くて今回掃除機もそういうタイプの方がいいのではないかと思いました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25041874
4点

sharkのこちらのモデルは元からバッテリーが2個付いています。値段もshark公式サイトから税込み4400円で購入可能です。
他のメーカーの純正品バッテリーはだいたい1万〜2万円程度します。
吸い込む力が強いのはshark製だと思いますが、音がうるさいです。
書込番号:25042155
4点

gmmcomさん どうもありがとうございます。
今現在家にある古い掃除機もなかなかうるさいですし、音はしようがないくらいしか考えてないので一度店舗で実物を見てみようかなとしているところです。
店舗にはシャープさんは置いてると思うけど、マキタさんは家電量販店には無いかなぁって思ってます。
sharkさんのバッテリーはお安い価格で安心ですね。
>gmmcomさん アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:25043434
2点



掃除機 > Shark > EVOPOWER EX WV406JGG
アクセサリーには延長ノズル含めて4種類ありますが、どこを掃除するにせよ いずれかのアクセサリーは必ず付けて使用するもんなんでしょうか?アクセサリー無しだと充電の端子部にもゴミが付きそうな断面なので気になりました。
0点

本体のみでの使用で、接点が汚れたら、100均のブラシなどで、定期的についた埃をはらえばいいと思います。
最近の家電はお手入れを怠ると、不具合が起きることもあります。
フィルター類が付いている物(エアコン・暖房機・洗濯機・空気清浄機・掃除機など)・炊飯器・電子レンジ・コーヒーメーカー・ジューサーミキサーなども手入れは必要です。
PCやレコーダーの排気ファンの掃除もやったほうがいいです。
取説
https://www.shark.co.jp/manuals/pdf/WV405JBJ_IB_MP_Mv1_220223_HR.pdf
書込番号:25039569
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF N
購入検討にあたりご使用中の方に質問させてくださいね。
一階から三階までをいっきに掃除するなら、どんな仕様にして掃除するのが使いやすいでしょうか?
例えば「標準状態で」とか「ハンディにしてミニパワーヘッドに交換で」など。
「ミニパワーヘッド」の付属してない「ENT」で十分かなと思うんですけど、生の声が聞きたくて来ました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25038152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>foojeeさん
こんにちは
持ってはいませんが
階段に関しては、ハンディにして細ノズルをつけて、
掃除してます。ノーマルでは細かいところまで取れてこないとおもいますし
疲れます。
書込番号:25038166
1点

>オルフェーブルターボさん
細ノズルやブラシは隅っこの吸引に使いますよね。
面の部分はミニパワーヘッドがいいのかどうか迷ってました。
ご提案ありがとうございます。
書込番号:25038261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>foojeeさん
階段にひいている素材によるかもしれませんが うちの家は硬い階段マットなのでノーマルヘッドで短くもせずに普通に
使っています エコモードで十分に取れますし 普通に使った方が腰が痛くなくていいです ミニパワーヘッドは
よほど毛の長い絨毯や布団などには 十分すぎるくらい仕事します またペットの毛などにも有効ですが
うちでは よほどの事がない限り使いません ひいてるものが破れるんじゃないかと思うくらい仕事します
書込番号:25039295
1点

>rarara110さん
ミニパワーヘッドの使い勝手を分かりやすく伝えてくださってありがとうございます。
自分の家で必要か否かの判断が出来ると思います。
ありがとうございました。
書込番号:25039362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Roborock > S7+ S7P02-04
リビングダイニングがタイル床で、拭き掃除をまめにしたいなと思い、ロボロックの購入を検討しています。
が、ピアノがあるのですが、ぶつかってきますか?
とても昔にシャープのロボット掃除機を買ったのですが、家具にがんがんぶつかったり、動かなかったりと使えなかったので、今の掃除機はどうなのかと思いまして。
家具、特にピアノにぶつかってくることのない、水拭き掃除もできるものがいいなと思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:25036444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイニングチェアの脚はぶつからずに周りを綺麗に掃除してくれます。カーテンも避けるくらいなので大丈夫だと思います。
書込番号:25038098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。カーテンも避けてくれるのですね…すごいですね。
あったら便利だろうなーと思うのですが、お高いので迷うところですが、以前のものよりだいぶ進化してそうなのでトライしてみようかと思います。
最新のカメラつきのじゃなくても家具には当たらなそうなとこがよいですね。
助かりました。
書込番号:25038778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算さえ許せばオススメです。
私が買った頃は割引入っても13万でしたが、今の相場はお得感あると思います。レーダー(上に突き出てる丸い部分)の高さにあるものは基本避けてくれます。
カメラ付き(S7maxV)になると床に放置したコード類とかも回避するようになります。
書込番号:25039555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

進化しているのですね。最新のカメラ付き、いいなと思いますが高い…!
便利さをどこまで求めるかですが、コードの巻込みとかないのは便利ですよね。悩みどころです。
教えて頂きありがとうございました!
書込番号:25039565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mako0801さん
障害物にぶつかるのはぶつかります。
ただこのマシンの場合、ボディ前面部分が盾のように少し前方に引き出され、多くの場合はその部分で障害物にぶつかります。
衝突すると引き出された盾の部分がクッション状に引っ込むことで衝撃を吸収し、且つ障害物があると認識して回避コースを探すような動作ですので、非常にソフトな衝突ですし、慎重に動いているように見えます。
衝突音もソフトです。
ギリギリを攻めるようには動かないので時折歯痒くも感じますが。
書込番号:25040014
1点

>kaleidotさん
ぶつかってしまうけど、そんなにひどくない、ということなのですね。
最新のカメラ付きの方がぶつからないのであればその方がよいですが、高いので…
ピアノには傷付けたくないのでちょっと考えてみます。
ありがとうございました!
書込番号:25040409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > Shark > EVOPOWER EX WV406JGG
この商品の購入したときの梱包サイズはどのくらいですか?
WV405は店舗で見たときは自転車のカゴにも入りそうな大きさでしたが
WV406は延長ノズルが付属しているということなので梱包のダンボールは
自転車のカゴにも入らないくらいWV405より大きいですか?
0点

YOUTUBEで開封レビューしてくれてる方がいますよ。
貴殿の自転車のカゴの大きさが、どのくらいのものか知りませんが
https://www.youtube.com/watch?v=ShKWQOVQuqo&ab_channel=%E3%81%A7%E3%81%B3%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%AB
書込番号:25027890
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





