掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミ捨て

2011/05/07 14:10(1年以上前)


掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-CP11

クチコミ投稿数:62件

上位機種と迷っています。ゴミ捨てに関してこの機種は面倒という意見がありますが、実際使っている方はいかがでしょうか。

書込番号:12981815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/05/12 17:24(1年以上前)

使用した感想ですが、静電気で結構ほこりが取りずらいです。上位機種を使用した事無いのでわかりませんが、少し後悔しました。

書込番号:13000977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/05/22 18:53(1年以上前)

おじさんttさん、お返事ありがとうございました。質問後いよいよ以前の掃除機が調子悪くなり、すぐ購入してしまいました。私自身は値段から考えて満足ですが、妻はまとわりつく小さい子供の相手をしながらゴミ捨てをするには不満なようです。

書込番号:13039455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

1万円程度の掃除機

2011/05/07 00:31(1年以上前)


掃除機

スレ主 shunbo818さん
クチコミ投稿数:82件

紙パックで手ごろな価格の掃除機をさがしています。

実売価格1万円程度で購入できるおススメの機種をお教えください。

書込番号:12979941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/05/07 02:24(1年以上前)

shunbo818さん こんばんは。

MC-K9A
http://kakaku.com/item/K0000026343/

Be-K TC-FK5J-A
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126775/

こんな感じでしょうか?
ある意味、この価格帯になると「基本性能」重視になります。
ヘッドに関しても、この価格帯の機種では上位機種とは吸い心地は違ってくると思います。
と言うよりも、ヘッドが最大のラインナップ差別点だと思います。
もし、ヘッドを重視するのであれば、予算は2〜3万は必要でしょう。

逆を言えば、その点を気にしないのであれば、この程度のグレードで十分です。

書込番号:12980261

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の交換は自分でできますか?

2011/05/06 14:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:786件

興味を持っています。

ところで充電池はニッカド電池だそうですが、たぶん、1年ちょっとで電池が駄目に
なるだろうと思います。一般的には充電回数が500回くらいで電池が駄目になる
ので・・・

その場合、電池は自分で交換できますか? 電池交換するために、何日も取られる
のは困ると思うのですが・・・

書込番号:12977712

ナイスクチコミ!1


返信する
red-5さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/06 21:55(1年以上前)

バッテリーはドライバー1本で簡単に交換できます。
"ルンバ バッテリー交換" で検索すれば交換例がたくさん出てきます。

ちなみにルンバのバッテリーはニッケル水素電池ですね。

書込番号:12979163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件

2011/05/07 11:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。

検索してみたら、サードパーティの電池なんかもでてきました。

これなら、充分検討に値します。ありがとうございました。

書込番号:12981215

ナイスクチコミ!0


red-5さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/07 11:34(1年以上前)

もうご覧になったかもしれませんが...

http://homesupport.irobot.com/app/answers/detail/a_id/623

この動画は、irobot社の公式WEBで公開されているバッテリー交換手順です。

簡単そうですね♪

書込番号:12981264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

集塵タンクのメンテについて

2011/05/04 12:52(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-U52A

スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

引越に際して知人から譲り受けたのですが、取説がないため集塵タンクのメンテナンスの詳細がわかりません。
ネットもまだ繋がっていないため、こちらで質問させていただきます。
全分解はできました。
そこで、

1.部品は全て水洗い可能でしょうか?
ハケでの埃払いが基本になるとは思うのですが…
2.円筒状のスポンジは水洗いなのでしょうか?

以上2点です。
特に円筒状のスポンジ、これは基本的に埃を払うだけで良いのか、水洗い前提なのかが気になります。
ご意見、宜しくお願いいたします。

書込番号:12969180

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/05/04 17:25(1年以上前)

パファさん こんにちは。

取説です
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/mc/mc_u52a_01.pdf
取説によると、ダストボックスは水洗い出来るそうです。
スポンジも出来るみたいですね。

書込番号:12969997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/05/04 17:30(1年以上前)

追伸です。
このタイプはフィルターにティッシュを巻いて使えるらしいです。
ただ、こういう機構の物は、ホコリっぽい場所を掃除すると、すぐに目詰まりして吸引力が下がりますから、ダストボックスのゴミの量の多少にかかわらず、マメに掃除された方が良いと思います。

書込番号:12970012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2011/05/04 20:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ただいま実家に戻ってきまして、リンク先を拝見することができました。
ティッシュを利用すればお手入れ頻度は増しますが、楽に清掃することができるようですね。
大変参考になりました。

書込番号:12970787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日立のヘッドの評判

2011/05/04 00:42(1年以上前)


掃除機

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

最近まで日立のサイクロン(2002年製)を使用していましたが、先日吸い込みが弱くなってしまいました(フィルターは異常なし)。

過去にパワーヘッドを3度ほど修理しているので今回買い替えを検討しています。

お店でチラッと見てきましたが、ヘッドがフレキシブルに動くのは相変わらず日立だけなんですね。ただし日立のヘッドは壊れやすい印象がありますし、その他メーカーなどの評判も含めて最近の動向や特徴を教えていただければ嬉しいです。

書込番号:12967867

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/05/04 17:18(1年以上前)

X-reiさん こんにちは。
機種の検討はサイクロン式ですか?
私としては紙パック式を薦めたいのですが、どうでしょう?
紙パック式ならば、パナのMC-PA21Gか、日立のCV-PR20をお勧めしたいです。

サイクロン式はわかりませんが、日立ってヘッドを前進させるのが軽いですよね。
私はくせになりそうでした。

結局、私は掃除機の肝はヘッドだと思っていますから、(ダイソンも含めて)ヘッドが気に入った物を買われたら掃除機は満足できる買い物が出来るのではないでしょうか?

書込番号:12969973

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2011/05/04 17:31(1年以上前)

ぼーーんさん、ありがとうございます。

パナのヘッドの特徴はどのような部分になるのでしょうか?

自分が感じている日立のヘッドの特徴(2002年製)は
長所:@フレキシブルに動くAパワフル(モーターのせいもあるのでしょうけど)
短所:@よく壊れるAヘッドによく物が詰まってまわらなくなる

それよりも気になるのは、カカクコムのランキングやクチコミであまり評判が良くない事です。

評判が良くない理由と、他メーカーの利点を教えてください。

書込番号:12970017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/05/04 18:08(1年以上前)

>評判が良くない理由と、他メーカーの利点を教えてください。

私は、日立が良くない理由はわかりませんが、ヘッドが脆弱と言う口コミだそうですから、
そのリスクは覚悟すべきなのかな?と言う程度の認識です。

あと、ヘッドに関し、機種によっても違うとは思うのですが、対照的に例えると、東芝の掃除機は、
どれも表面を「掃く」のに適したヘッドが多いように見受けられます。
端っこの米粒も一発で取ってくれるのが東芝の強みですが、
反面、じゅうたんの中の砂粒を「吸う」力は一番弱いような感じです。
これは、どのゴミをターゲットにしてヘッドを作っているかによって、変わってくる、
言わば、トレードオフの関係のようですから、仕方が無いのかもしれません。
逆に、ダイソンは、
じゅうたんではすばらしい吸引力で一発で細かいゴミを奥から吸い出すことが出来ますが、米粒台の大きなゴミはさっぱりです。
モーターヘッドになってからは、若干「掃く」方向に振ってきましたが、それでもやはり、「吸う」専門の印象です。
まあ、ヘッドを見てもらえばわかりますが、東芝は隅まで吸えるように前部がバカッとあいており、
機種によっては、ヘッドが見えるぐらいの物もあります。
そのせいで、隅の物も一発ですえるのですが、同時に、開放部分が多いので、吸引力が弱くなります。
ダイソンのヘッドのアプローチは、その逆です。
サイクロンシステムで言うと、
ダイソンだってスポンジフィルターにはもっさり細かいチリが溜まりますので、これを取り除かなければ吸引力は落ちるでしょう。
ただ、ヘッドの密閉度が高いので、少ない吸引力でも実用使い的には吸い取れている状態が長く続き、
見た目の吸引力が落ちないように見えるわけです。
私からすれば、国産えせサイクロン式、ダイソンのサイクロン式、紙パック式はあまり関係なく、ヘッドの優劣が決め手だと考えます。
そう考えれば、掃除機のラインナップの差別化をヘッドでするのは的を射ていると言えなくもないですね。

話は脱線しましたが、パナと日立は、その関係で言うと、東芝よりも「吸引」に振ったヘッドだと思います。
そういう意味で、オールラウンドに使えそうだなと思ったのです。
あと、日立とパナの紙パック式は、吸引力持続のギミックが説得力がありそうな感じなのも、私にとって好印象でした。
吸引力が持続し、ヘッドが「吸引」に振っていれば、
多少吸引力が減っても、「吸わない」と思うまでの時間は長いだろうと踏んだのです。
で、やはり、紙パックを捨てたら良いだけという手軽さは捨て難いです。

書込番号:12970150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2011/05/04 21:43(1年以上前)

ぼーーんさん、詳しい説明ありがとうございます。

大変参考になりました。

今まで使用していた掃除機はサイクロンでしたが、今は当時ほどサイクロン神話はなくなり、逆に紙パック使用時の吸引力に興味があります。

ただし現在は紙パック式の方が安いかと思ったけどそうでもないですし、9年前の日立のヘッド性能に対して現在の製品に対する価格のメリットがそんなにあるわけでもないようですね。

パナと日立を軸に検討してみます。




書込番号:12971042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

握り手のボタンは?

2011/04/29 14:28(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

今日、ネット販売shopから商品が到着。
早速、荷解きして充電。
おや、本体握り手のボタンは、何に使うのだろうか?
矢印が刻印されたボタンを押しても、何も変化なし。
説明書にも見当たらず。
そこで、
すみません、このボタンの意味は?
教えて頂けませんか。

なお、興奮しながら説明書を読んでいるので、
読み方が悪く、キチンと書かれているかもしれません。

書込番号:12950139

ナイスクチコミ!0


返信する
薄荷さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/29 14:59(1年以上前)

充電池を外すボタンでは。

書込番号:12950225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのオーナーDyson Digital Slim DC35 マルチフロアの満足度4

2011/04/29 15:41(1年以上前)

薄荷さん、ありがとうございます。

確かに、説明書の注意書きに『バッテリーの取り外しボタン』である説明がありました。
ダイソンの説明書は、ページが少なく、視覚的な説明で、わかり易いのが特徴かと。
そのイメージでバッテリの説明を探してしまい、
注意書きには、あまり注目していませんでした。
絵もなく、あっさり書かれているところから、
そのボタン操作を、させたくないのかもしれません。
ゆえに、通常、ボタンには触れず、本体を扱って行こうと思います。

書込番号:12950331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング