
このページのスレッド一覧(全2810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年3月4日 14:50 |
![]() |
10 | 2 | 2011年3月2日 22:39 |
![]() |
33 | 6 | 2011年8月28日 23:44 |
![]() |
1 | 10 | 2011年3月2日 22:09 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月6日 00:57 |
![]() |
1 | 5 | 2011年3月12日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
現在発売されているのは、DC24なのですが、まだ(長期間使った)ユーザーが少ないかもしれないので、こちらで質問させてください。
お尋ねしたいのは、臭いについてです。
ネットでDC31の排気臭について色々と検索してみたのですが、これについて様々な感想があることに気付きました。
大きく分けると、だいたい次の三つの感想です。
1 無臭である。
2 DC12やDC22に比べると臭いを感じる。
3 他社の掃除機と同じように臭いを感じる。
実際のところどうなんでしょうか。皆さんの場合はどうですか?
0点

私はDC26 と DC31を所有していますが共に無臭です。
使用期間は DC26約1年 DC31は約半年です。
書込番号:12730115
0点

まず、先の書き込みの訂正です。
誤:現在発売されているのは、DC24なのですが、
正:現在発売されているのは、DC34なのですが、
そらうみりくさん、レスありがとうございます。
フィルターを水洗いするメーカー推奨期間は、一ヶ月に一度ということですが、
そらうみりくさんも、だいたいそんな感じのメインテナンスですか?
クリアビンを洗ったりされていますか?
よろしければ、教えてください。
書込番号:12733560
0点

フィルターは1ヶ月に1回くらい、掃除機で吸って綺麗にしています。
水洗いは3ヶ月に1回位です。
クリアビンも1ヶ月に1回位水洗いです。
後、クリアビンの中(水洗い出来ない部分)はゴミ捨て3回に一回程度の割合で掃除機で綺麗にしています。
多少手間は掛かりますが、ハンディータイプにしてはパワーがあるので全然気になりません。モーターヘッドなら車のシートもすごく綺麗になります。
ちなみに我が家は猫が4匹いるため、普通のご家庭よりはハードに使っていると思います。
書込番号:12734688
0点

そらうみりくさん、回答ありがとうございます。
臭いの有無についての感想の違いは、扱うゴミの種類によるのかと思っていたのですが、それよりもメインテナンスのほうが影響力が大きいのかもしれませんね。
ハンディタイプに限らず、ダイソンは消臭機能が特別にあるわけではないので、臭いのあるゴミをクリアビンの中に溜めておかないことがコツなのかも。、
逆にいえば、メインテナンスさえしておけば、多少臭いのきついゴミを吸っても大丈夫そうですね。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました
書込番号:12738673
0点



掃除機 > ダイソン > DC34 モーターヘッド
DC34とDC35って、延長パイプ以外に大きな違いを感じられないのですが、実際どうなんでしょう?圧倒的にDC34がお安いので、どこかで延長パイプを調達・接続してDC35の代わりに使えないかと思うのですが・・・。
8点

だいちけ2002さん
こんばんは。
>DC34とDC35って、延長パイプ以外に大きな違いを感じられないのですが、実際どうなんでしょう?圧倒的にDC34がお安いので、どこかで延長パイプを調達・接続してDC35の代わりに使えないかと思うのですが・・・。
延長パイプ以外に、モータヘッドカーボンファイバーが付属しておりここが一番の違いです。
そもそも、DC35としてユーザ登録せずに補給品としてパイプやモーターヘッドカーボンファイバーのみを入手するのは難しいとは思いますが、それぞれ別に購入できたとしても動作保障外(実際は動くと思いますが)&結構値が張ると思いますよ。
ちなみに私の書き込みで恐縮ですが、以下の口コミの画像I〜LはDC34で付属するもので、上記のモータヘッドカーボンファイバーは画像Mの事を言っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220159/#12634720
個人的にDC35も順調に値段を下げていますので、少し様子を見て安く入手されることをお勧めします。
書込番号:12727490
2点

いぐいぐらぷたさん、
大変ためになるアドバイスありがとうございます。
レビューもとてもわかりやすい記述でした。
やはりいぐいぐらぷたさんのおっしゃるようにDC35の価格の推移を見守ってもう少し下がってから狙おうかと思います。
書込番号:12731511
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
ダイソンを初めて購入しました。
朝、充電を終えてスイッチを押したら
ウンともスンとも言わなくなってしまいました。
バッテリー充電残量も消えたままで
充電のアダプタをつなげると
アダプタの充電ランプが緑につきますが
1分しないで充電完了の消灯になります。
購入4日目で
たまにウンともスンとも言わないことがありましたが
しばらく充電すると動き出しました。
充電不足だと思ってましたが…
使用目的はベッドと床の掃除です。
濡れてるものは吸い込んでいないはずです。
7点

購入店やメーカーに電話することをおすすめします。
書込番号:12724461
5点

エキムさん こんにちは。
DC35についえは私も使用していますが、そのような事はありません。
購入4日との事ですので、販売店に連絡すれば初期不良で交換してもらえると思います。
おそらくだめだとは思いますが、もしほかに試すとすればバッテリーが取り外せると思いますので単体で充電できるかどうか、バッテリーと本体の接続端子間に異物や汚れが付着していないか、もしくはしっかり接続されているかだけ確認してみてはどうでしょうか?
はやく、使用再開できるといいですね。それでは。
書込番号:12724795
5点

ひろジャ様
いぐいぐらぷた様
早速のアドバイスありがとうございます。
今、電源を入れたら
なぜか動きました。
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:12727038
3点

朝ということで、考えらるのが、
クリーナーを寒い場所で保管されてませんでしたか?
私もハンディを持っており、同じことがあり、
相談してみたところ、3℃以下で保管すると
一時的に使用できなくなるので、少し温かいところに
おいておくと、すぐに復活します!
書込番号:12731791
10点

チワワ愛好人間様
アドバイスありがとうございます。
あれからは、いたって普通に動いております。^^;
たぶん寒かったからかもしれませんね。
しかし、私は東京在住です。
東京より寒いところは、動かすまで大変ですね。
充電池の宿命か…^^;
書込番号:12738874
2点

あれから数ヶ月
暖かいからか電源が入らない症状はありません
やっぱり寒いからなんでしょうか…
書込番号:13431259
1点



掃除機が壊れたので、こちらの機種を購入しようと思ったところ新機種発売とのこと。
3月の決算時期だからタイミング的には良いかなと思ったのですが、まだまだここから下がりそうですかね?
本来なら今週末にでも買いたいところですが、もう一つ処分予定のまだ動く掃除機があるのでやり過ごすことも出来るます。。。。
あまり詳しくないのですが、決算期、新機種発売、3月ならどのくらいが購入の良いタイミングですか?
それともあまり変わりありませんか?
変わらないなら、楽天やアマゾンで購入しても良いかなと思ってます。
よろしくお願いします
0点

下がるかは誰もわかりませんが・・・とりあえず3月の決算期を狙ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:12724473
0点

>あまり詳しくないのですが、決算期、新機種発売、3月ならどのくらいが購入の良いタイミングですか?
>それともあまり変わりありませんか?
いつが安いかは、後になってみなければ誰にも分かりません。
その商品が欲しくて、購入できる予算があるときが買い時でしょう。
自分なら、今の値段であれば十分安いと思えますが、さしあたって
不自由はしていないので、3月中は様子見です。
2万3千円くらいを見かけたらポチろうかと思っています。
書込番号:12727223
1点

確認したところ、使えると思っていた方の掃除機も使えず週末まで待てそうもなく、アマゾンで楽天ではなかった(もしくは割高)ピンクが23,806円になっていたので、買ってしまいました!
もう少しは安くなりそうですが、掃除機かけないわけにもいかないので、これで良しとします。
ありがとうございました!
ちなみにピンク残り3点でした。
書込番号:12727236
0点

>りょうば4649さん
せっかく書き込み頂いたのに、ほぼ同時レスになってしまいました;
本当ならこの3月でもう少し様子を見たかったのですが、壊れてしまったのでしょうがないですね。。。
でも、こちらの最安値より千円くらい安く欲しかったピンクが買えたので良いお買い物できたかなと思ってます♪
ありがとうございました。
書込番号:12727282
0点

\23806ですか?
MC-PA10Wしか見当たりませんが、MC-PA20Wはありましたか?
もう売り切れかな?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-MC-PA10W-P-Panasonic-%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B003E2UU60/ref=sr_1_5?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1298991928&sr=1-5
書込番号:12727335
0点

すいません、確認したところPA10Wでした!!!!!
キャンセルしないと。。。。
お騒がせして申し訳ありません。。。。。
書込番号:12727343
0点

もう発送に入っていてキャンセルできませんでした・・・。
自分のおバカっぷりにあきれるばかりです。
返品送料が痛いです。。。
今、見たところ10Wと、20Wの違いはナノイーとエコナビとのこと。
その違いって重要なんじゃ・・・と思ったり、もう面倒くさいから吸引力変わらないなら、掃除できるならこれでもいいかっ!と思ってしまうわたしがいるのですが、性能の違いはどの辺でしょうか?
もう一つ前の型番かた思ったら、そうではないんですよね?
ホントお騒がせしてすいません。。。。
書込番号:12727431
0点

スレ主さんへ
確認の為、書き込みします。
PA20Wはエコナビ付き
PA200Wとなるとエコナビ付+ナノイー付きとなります。
20Wを購入されてナノイーが付いていないとがっかりされないようご注意下さいね。
個人的には、10Wと20Wの価格差からすれば、20Wのほうが魅力的かと思います。
書込番号:12728632
0点

10Wには、私が最重要視しているハウスダスト発見センサーが付いていないので、選択肢には入らないですね。
書込番号:12729929
0点

yanagi46さん
ご親切にありがとうございました。
やはり20wが良さそうです。
本当に情けないうっかりです;
りょうば4649さん
そうですね、やはり20wにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12731306
0点



ルンバ577の購入を検討しています。
ネットで調べてみた所、
国内正規品と並行輸入品があるようですが、
価格.comのショップは国内正規品を
取り扱っているということでいいのでしょうか。
0点

インターネットでルンバを購入するのは、公式ホームページに出ている取扱店舗を参照するといいと思います。メーカーとつながりがきちんとあるほうがトラブルに巻き込まれることなく、安心してルンバを使えます。
また並行輸入品を取り扱っている業者は、麻薬とか覚醒剤の輸入を同時にやっている業者も多く、自宅の住所や個人情報がそういったに業者にわたってしまう可能性があります。また、私の友人は並行輸入で買ったルンバの中に盗聴機がしかけられてあったそうです。
私はルンバを3台持ってますが、どれも大手量販店のネットで買いました。
書込番号:12746721
1点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC-XW55M
こちらの商品の前機種にヘッドのつなぎ目あたり?などが割れやすい
などの書き込みを多数見かけました。
新しい商品なので、対策など、メーカーがしている事と
信じたいですが、実際に使用されて、ヘッドの繋ぎ目などが割れた
方などおられますか?
掃除機なのでコンコン、ガツンッ、ゴンゴンッて
かけるのが前提なので、そんなに割れるのであれば、やはり
購入を見合わすべきかもと思いながらの質問です。
些細な情報でも宜しくおねがいいたします。
0点

自分なりに考えてみたのですが、SCXW55は
横に写真の掃除機のように曲がらない構造になっているのかなって・・・
古い掃除機のヘッドですが、首のところに一つ部品が多くついてる様な感じで
180度曲がるのですが・・・
同じように使ってしまうと割れちゃうのかなぁって思いました。
書込番号:12738425
0点

kikimama666さん こんにちは
2009年に前々機種のSC-XW33Kを買いました。樹脂の劣化原因になる紫外線が多い
二階で使用していますが、今のところ異常ありません。近いうちに他と替えて一階に
降ろそうかと考えています。ヘッドのヒンジ部分の割れですが、ガンガン(笑)当て
ても少々では大丈夫ですが、逆立ち状態で狭いところに入れて、ヘッドの向きを
逆にしたい時は、一端隙間から引き出して、ヘッドを水平に戻してから逆に回す必要が
あるのです。
これをうっかり隙間の中でやると、回らないので壁にぶつかり、その力とパイプ・ホース
の重さ分の力がヒンジ部分にかかり、思いもよらぬ破壊につながる事も、あるかも
知れません。私は右腕を痛めているので逆立ちさせるときは左腕を添えて、むしろ左手で
回しています。自然ゆっくりとやることになるので、負荷をかけることは少ないかと
考えていますが、使用二年では異常はありません。
ちなみにティッシュを使っていますが、最初は頻繁に赤ランプで停止してゴミ捨てを
迫られましたが、最近はゴミが少なくなったのか、その間隔が伸びています。
ご参考までに。
書込番号:12742762
1点

茶好さん
ご返答ありがとうございます。
それから、お返事大変遅くなりすいません。
それから、実際にお使いになっている方からの詳しい
ご説明本当に参考になります。
私も気になり土曜日、ナンバのヤマダにて実機を触ってきました。
私が今まで使っていたのは日立(7年前に購入のパワーヘッド無しサイクロン)なので、
日立の製品のヘッドも見てきました。
ヘッドの首のあたりは日立のほうが、ヘッドと伸縮パイプが水平になるまで曲がり
一見とりまわしが良いように思え、サンヨー逆立ちヘッドの構造上、
ヘッドの扱いにコツがいるように感じました。
ただ、実際に電源を入れ、使ってみて気づいたのですが、ヘッドの横滑りが
サンヨーは、喜んで横に滑ってくれるって感じで、とても気に入りました。
日立のパワーヘッド付き(SC-XW55M(N)の価格たいが同じくらいのもの)
は横滑りのしやすい形にはすっとなるのですが・・・横に滑らないというか
なんか私にはあわなかったです。(一つの機種しか見てないし、見落としが
あるかも分らないし今まで使ってた日立の掃除機も大好きでしたので日立が悪いというわけじゃなく)
それで・・・ SC-XW55M(N)購入しちゃいました!
帰ってきて茶好さんのご返答を読ませていただいて、
なるほどなぁって思いました。ヘッドを水平に戻してから、
ですね!
日立からの買い替えで少し勝手が違いますが(新製品を購入した時なんて
たいがいそうですが)むりやりとか、せず掃除機に合わせて
使っていこうとおもいます。
それにしてもよく吸いますね!!!
感動です。
書込番号:12753587
0点

kikimama666さん こんにちは
満足しておられるようで、良かったですね。
>ただ、実際に電源を入れ、使ってみて気づいたのですが、ヘッドの横滑りが
>サンヨーは、喜んで横に滑ってくれるって感じで、とても気に入りました。
いい言葉ですね(^^)。「ガバどり」ヘッドは昔から壁際で滑らせてゴミ根こそぎを
謳っていましたから、その動きはピカ一ですね。ただ、ヘッドが立ち上がるという
他にはない動きをしますので、いたわって使ってやってください。
>それにしてもよく吸いますね!!!
御意! 最近の掃除機は本当によく吸いますね。ヘッドも工夫が見えます。
新ヘッドはブラシが右に寄っていますね。 三菱、「風神」のタービンヘッド
といい、ヘッドにひねりを利かせていて面白いです。
これら、掃除機ヘッドの「斜陣法」は画期的なヘッド戦法となるでしょうか。
よろしければ、また使い心地を聞かせてください。
書込番号:12757759
0点

購入後、掃除機するのが楽しみになり、毎日念入りに掃除機を
かけるようになりました。そして、一番の楽しみは
ダストカップを見る事!やっぱりごっそりと埃が・・・
今までだと、毎日掃除機をしたら
ダストカップの埃がほんの少ししかたまらなかったので
ほんと掃除機の進化にびっくりです。
大事に使っていきたいとおもいます。
茶好さん
お返事が遅くなったことすいません
それから、ご返答ありがとうがざいました。
書込番号:12775238
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





