掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パックフィルターの交換のタイミング

2010/11/29 10:32(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-RP2100

クチコミ投稿数:57件

7月末にこちらの掃除機を購入し、毎日かかさず使用していますが、いまだに光サインが青→赤に変わりません。パックはパンパンです…
取説を見ても、光らない場合もあると書いてあるので故障ではないのでしょうが、他の方はちゃんと光ってますか? 赤に光るまで使ってやろうと思っていたのですが、前使っていた掃除機は1〜2ヶ月でパックを交換していたので、さすがに4ヶ月はヤバそうなのでそろそろ交換しようと思ってます…

書込番号:12293902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/29 10:52(1年以上前)

パックって一度使えばパンパンにふくらみますので、ただゴミが溜まってないだけなのでは。

書込番号:12293954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/11/29 12:58(1年以上前)

のりぞぉーさん

ただ見た目がパンパンなだけではなく、触った時にゴミがぎっしりな感じです。真ん中の空気が通る所はまだ少しあいてそうな感じはしますが、周りはだいぶ前からゴミがぎっしり溜まってパンパンでした…

書込番号:12294383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/29 19:09(1年以上前)

我が家の掃除機は他メーカーの製品で、同じようにパック交換ランプが点灯するしくみですが、掃除機の吸いが弱くなり、掃除機の排気が臭うようになったら、パックを早めに交換しています。
スレ内容の参考にはなりませんが。

書込番号:12295681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリーツフィルターの手入れについて

2010/11/28 22:50(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX

クチコミ投稿数:106件

この機種が初めてのサイクロン式の掃除機購入だったのですが、
購入から特に不満もなく使ってきました。

ところが、最近になって少し吸引力が低下してきた感があり、
プリーツフィルタを見てみたんですが、細かい塵でびっしりになっていました。
(フィルターチェックランプはまだ点いていません)

付属のブラシで叩いたところ、一帯に塵が舞い上がり・・・・
これはまずいと思って水洗いに切り替えたのですが、水で塵が
固まり、フィルタの奥に付いてしまってなかなかとれません。

この機種をお使いのみなさんはどのように手入れされていますでしょうか?
なにかコツのようなものがありましたら是非ご教授ください。

ちなみにパナのサービスセンタに電話したところ、プリーツフィルタは
1500円程度で購入可能とのことでした。

書込番号:12292105

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/30 16:47(1年以上前)

私は買って3週間目で水洗いしてみました。
3LDKの部屋を週に3回の掃除なので10回ぐらいは水洗いせず使ったかな。
ゴミ捨ては2回に1回の割でやってました。

私もほこりが舞い散るのがイヤでプリーツフィルターにはブラシを使いませんでした。
風呂場でシャワーで流すとある程度ほこりはとれましたが確かに奥にほこりがつまって固まってるような感じでした。
そして説明書どおり30分間水をはったバケツにつけ放置、その後もう一度全開のシャワーで流すときれいになりました。

でもプリーツの奥の方がまだ茶色い感じがしてシャワーヘッドを取ってホースを半分指で閉じ勢いをつけた水で流しました。
うーん、やっぱり奥の方が少し茶色いような…
ヨゴレが残っているのかなとプリーツを指で広げるとプリーツの影と水にぬれていたせいかそんな風に見えていたようでした。
ほこりの固まりはまったくなくきれいになりましたよ。

また水洗いでプリーツがふにゃふにゃになったらいやだなと思っていましたが、けっこう固い素材でできているので洗う前と全く変わらずほっとしました。
その後説明書にならって完全に乾かすよう24時間はセットせず広げた新聞の上で乾かしているところです。

Keichan_0901さんの書き込みを見ると水で洗い流されただけのようも見受けられるのですが、30分水につけたあとに流水ですすいでみてはいかがでしょうか。
ひょっとしたらほこりの固まりも水を吸いふやけて簡単に流れるかもしれませんよ。

書込番号:12300006

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件

2010/12/01 00:08(1年以上前)

デライト5さん、返信ありがとうございます。

確かに取説には水に浸すってかいてありますね。
別紙のお手入れガイドには"水洗い可"としか書いてなかったので、
水に浸すことはしていませんでした。

で、水で洗い流した時に上からブラシで擦ったりしてたんですが、
今取説みたら"ブラシで擦らない"って書いてありますね・・・・
プリーツフィルタを傷めたかも。。。

今後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:12302424

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダニとハウスダスト

2010/11/26 17:03(1年以上前)


掃除機

スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

アトピー性皮膚炎の息子がいます。お医者さんに原因はダニとハウスダストだと言われました。
ふさわしい掃除機を教えて頂きたいのですが。お手頃なお値段だと助かります。

書込番号:12278619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/26 17:07(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000096911/
パナソニックの掃除機。
ハウスダストセンサーがあり、色が変わることでハウスダストの有無を確認できます。

書込番号:12278632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/26 17:11(1年以上前)

あとは紙パックです。

http://panasonic.jp/soji/pdf/cleaner_kamipack.pdf

書込番号:12278649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/26 17:12(1年以上前)

パナソニックの掃除機です。ハウスダストを発見すると、「赤」無いと「緑」に変わります。ですから掃除機の中でもわたしは好きですよ。

書込番号:12278653

ナイスクチコミ!1


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2010/11/26 17:13(1年以上前)

>澄み切った空さん
早速のお知らせ有り難うございます。
この機種は布団の掃除は出来るのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。

書込番号:12278663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/26 17:16(1年以上前)

別売りのふとんノズルというのを買えば布団でもハウスダストを検知しながら掃除することができます。

書込番号:12278671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/26 17:27(1年以上前)

別売品のノズルはこちらです。

http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001201

書込番号:12278708

ナイスクチコミ!1


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2010/11/26 17:44(1年以上前)

皆さんご親切に有り難うございました。
助かりました。
この製品を購入いたします。

書込番号:12278779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/26 17:52(1年以上前)

まずは皮膚科を選びましょう
血液検査をしましょう
掃除機はむしろハウスダストを広げます
原因は部屋にあります
コルクがベスト
床暖房がおすすめ
フローリングも目にごみがたまります
掃除機より拭き掃除
24時間換気もおすすめ
温湿度管理が重要
丸洗いのできるDUPONTの布団もおすすめ
羽毛や綿は悪の温床
布団カバーは綿はいたいので
ガーゼ1枚がいい
更にシルク毛布を追加
綿毛布よりあたりがやらかい
ウールカシミヤは最低
キャメルもひどい
デリケートなので医者にはわかりません
アトピーの医者はいませんから
あとは食事の管理
空気はこまめに入れ替え
和室は厳禁
洋間で腰高にしましょう
掃除は拭き掃除とクリーナを温湿度で

書込番号:12278812

ナイスクチコミ!3


スレ主 picorobinさん
クチコミ投稿数:191件 わたしのエッセイ受賞作 

2010/11/26 20:35(1年以上前)

AV野郎さん
ご親切に有り難うございます。
注意事項はコピーして保存致します。

書込番号:12279539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーツ交換か、買い替えかで迷っています

2010/11/23 16:08(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:7件

10年前に購入した日立のクリーナー(CV-WD8)のホースが劣化して、最近何度も亀裂が入り、その度にホースが短くなってかなり作業しづらくなりました。

ホース自体は3000円弱で取り寄せできると、近くのケーズ電機で確認済みです。

10年物なので、これを機に、新品を購入しようか、ホースを交換してもう少し頑張ってもらおうか、迷っています。

このクリーナーは2年前にモーターを交換しています。

我が家は、6才の息子(喘息あり)と1才の娘がいて、掃除にはとても気を使っています。

クリーナーに詳しい方々の客観的なご意見をお聞きして、参考にしたいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:12262300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/11/23 20:07(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。私でしたら新規購入します。
但し、今ご使用の掃除機は室外場所用として対応します。

現在、販売されている掃除機の進歩は大きいです。
ご参考にして下さい。

書込番号:12263638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/23 21:41(1年以上前)

買い替えが、イイと思います。
経年劣化で様々な所が、傷んで行くのを修理するよりも、
ある時点で新品にしたほうが、金額的にも精神的にも安心です。

書込番号:12264306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/24 16:08(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

先月からテレビをはじめ、大きな買い物がいくつも続いて迷っていましたが、発想を変えて、エコポイントで貰える商品券でクリーナー購入もありかな、なんて気持ちになってきました。

ちなみに予算25000円だと、どんな機種がお勧めでしょうか?

我が家は、フローリング&カーペットで、喘息持ちの息子がおります。

再度、アドバイスお願いします。

書込番号:12267965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 06:28(1年以上前)

パナソニックのMC-PA20Wがバランスがとれていてイイのでは?紙パックが少し高いですけど。
それか、日立の良く比較されるヤツ。

書込番号:12271537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/27 17:18(1年以上前)

シトルリン様

アドバイスありがとうございました。

今日、ヤマダ電気にいって、パナ&日立クリーナーのカタログを貰って来ました。

デモ機がなかった為、今度別のお店でお試しして、使い心地を確認して決めようと思います。

カタログ見ていると、各社とも、色んな便利機能がありすぎて、かなり迷ってしまいますね。

書込番号:12284309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サイクロンって皆これと同じ感じですか?

2010/11/20 17:27(1年以上前)


掃除機 > ツインバード > デュアルドラムサイクロン YC-T008

クチコミ投稿数:33件 デュアルドラムサイクロン YC-T008のオーナーデュアルドラムサイクロン YC-T008の満足度5

そろそろサイクロン使ってみようと思い、主に値段とデザインに惹かれて買いましたが、フィルター通り越してプリーツフィルターに細かい埃がたまり、吸引力が著しく低下します(2ヶ月ほどで)。使い物にならないほど。

プリーツフィルターを清掃して吸引力は戻るのですが、掃除機を掃除する事にとても抵抗あります。こんな事なら紙パックが良いと思うほどです。(紙パック系では一度も掃除機を掃除した事ないです。)
前スレで、ゴミを貯めずに頻繁に捨てれば、フィルター系に行くゴミも減らせる、とありましたが、長い目で見れば、この機種の構造上、結局いつかはフィルター掃除しなきゃならないのでは?と思ってしまいます。(フィルター掃除も、年に1度くらいなら許容範囲ですけど、出来ればしたくないです。)


少々値段出せば、サイクロンでもこのような掃除機清掃しなくて良い製品ってありますか?
それとも他社製のサイクロンもこの価格帯は似たり寄ったりの作りなのですか?(サイクロン初めて使ったので解りません。)


購入できるのは高くても¥2万円以下の製品です。使用環境は普通のカーペットとフローリングです。よろしくお願いします。

書込番号:12245304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/20 17:45(1年以上前)

>購入できるのは高くても\2万円以下の製品

ならば、もっと名の通ったメーカーの紙パック式の掃除機を買われた方が無難だと思いますよ。


あと、僕は2週間に1回は掃除機も手入れ兼掃除をしています。



書込番号:12245385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/20 17:45(1年以上前)

サイクロン方式は吸引力が弱いですし、ゴミ捨てる時紙パックが無いためほこりが舞います。

予算から、そして価格コムから行けば

http://kakaku.com/item/K0000093111/でしょう。

http://products.jp.sanyo.com/products/sc/SC-

MP8L_S/index.htmlhttp://products.jp.sanyo.com/cleaner/sc/sc-mp8l/

書込番号:12245386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/20 19:03(1年以上前)

サイクロンは毎回掃除する習慣のある人が使うものです。
ちなみに私は、間にティッシュをはさんでます。それでも細かいちりはフィルターに付着します。
自動お掃除機能つきなんていう便利なものも高級機種にあるくらいです。

中にはギュギュっとゴミを圧縮してある程度ゴミをためる方式のものもあります。


サンヨーの上位機種だとサイクロンと紙パック両方対応のものもあり(2万円台から)、これを使用して自分がどちらのタイプか見極めることもできます。

多分、すれ主さんは紙パック方式じゃないかとは思いますが。
http://kakaku.com/item/K0000059793/
日立製の紙パックがいいのではないでしょうか。

書込番号:12245759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 デュアルドラムサイクロン YC-T008のオーナーデュアルドラムサイクロン YC-T008の満足度5

2010/11/22 09:44(1年以上前)

皆さん、早々のご返答ありがとうございます。

自分でも調べたところ、すぐ出て来ました。サイクロンについての利点・欠点。
http://1huji.com/saikuron/cat0004/1000000009.html

ドンだけ仕事してるかわかる透明ダストカップのサイクロンは掃除していて楽しいし、パックいらずの経済性だけがクローズアップされるので、紙パックとの違いを良く考えないといけませんね。どのようなサイクロンでも掃除機掃除(フィルター)が必須でかなりの手間食うと。

サイクロンで実売2万円以下で、フィルター掃除しなくていい、もしくは、ほとんど(年2〜3回位しか)しない物ってないのでしょうか?

しばらく待たないと出てこないのかな。。。

書込番号:12254572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/22 14:03(1年以上前)

考え方が逆です。
ティッシュを通り過ぎるほどのチリや花粉などをとってくれるのが現代掃除機のフィルターです。
昔の掃除機はこれを後ろから排出してました。
昔の掃除機も現役で使用してますが、空気清浄機が常に赤く点灯します。

きれいにしてくれてるフィルターに感謝して掃除してあげましょう。

書込番号:12255486

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 デュアルドラムサイクロン YC-T008のオーナーデュアルドラムサイクロン YC-T008の満足度4

2010/12/11 22:54(1年以上前)

この機種が、サイクロン式で実質2台目です(旧機種と併用ですが)

前の物は三菱製で、ある意味で擬似的なサイクロンでした。回転ドラムがあるのではなく、ダストボックス内に仕切りがある、ある意味で曲がりくねった風洞を作ってここで内部を通る空気をラムジェットの原理?で高速化し、回転させるサイクロンと同じ効果を得る、と言う物でした。

そのためか、実効能力値が520Wあるのに小さな塵は吸い込むのに少し大きめなゴミは吸わないため、手で拾ってました。

この点を改善するために、この機種がドラム内を回転する方式のため買いました。実効能力250Wと半分ですが、実際は普通の大きさのゴミも吸い込むので、掃除の効率が上がってくれました。

ただ、フィルター掃除は、両機種とも発生します。三菱製ではフィルター手前にティッシュペーパーを挟んで、少しでも塵をここで受け止めさせましたが、1回掃除をすると結構ここに塵がたまり、更に実際のフィルターもそこそこ汚れました。

当初はこの汚れを屋外でエアースプレーで吹き飛ばしてましたが非効率的でコストもかかるので、コンプレッサーの圧搾空気に変更しました。

本日12月11日に買ったこのツインバードの機種でも、適当な大きさにカットしたティッシュをフィルター前に挟み試験的に自室の掃除を行いましたが、1回の清掃ではこのテッシュも、本物の2種のフィルターも、ほとんど汚れませんでした。効率は、この機種の方がいいですね。

清掃をしないでも、と言うのでしたら、ジャパネットたかたで以前大々的に売っていた(いまもHPでは売ってます)、東芝製タイフーンロボ等はどうでしょうね。電源を切ると、自動でフィルター清掃をしてくれる機能があります。ただ、この機能がある機種って、高いのですよ。テレビ(ほとんどがケーブルテレビでしたが)で大々的に売っていたときは、確か下取りありで39800円だったかと。今は28000円台で売ってますよ。

たかたのは、独自モデルですが、一般市販品もあると思います。

書込番号:12353578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/05 23:19(1年以上前)

サイクロンはダイソンが長けていますし、何であんなにシリンダーみたいなのが何本もあるかというとあの数でサイクロンの要を作っているのです。モーターも超強力でないとだめなんです。しかし、ダイソンあと一歩なんですけどねぇー!!!!! あれが簡単にできりゃーですょ。

書込番号:13855130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

紙パックについて教えてください。

2010/11/18 21:40(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-K11W

スレ主 焼き苺さん
クチコミ投稿数:39件

こんばんは
この機種使っている人いたら教えてください!
紙パックのAMC-HC11逃がさんパックはこの機種でも取り付け可能ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:12237023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/18 22:05(1年以上前)

使用できます。 使用できないのは1997年以前の生産と490W以下はできませんとあります。

http://panasonic.jp/soji/pdf/cleaner_kamipack.pdf

書込番号:12237184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 焼き苺さん
クチコミ投稿数:39件

2010/11/19 07:34(1年以上前)

オギハン様
ありがとうございます!

書込番号:12238729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング