掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VC-PY6Eとの違いは?

2010/09/27 18:36(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-PZ7E

クチコミ投稿数:5件

V-PY6ECとVC-PZ7Eの購入を迷ってます。

VC-PZ7Eの方が、あとから発売されたものなので、
仕事率が
V-PY6EC 520w
VC-PZ7E 600w
とあがっていること。
あとデザイン。ヘッドの部分も青くオシャレ(?)になってますよね。
そのくらいの違いでしょうか?

あまりかわらないのなら、お値段的に、V-PY6ECを買おうかなと思っていますが、、、
詳しい方、教えていただけるとうれしいです☆

書込番号:11977797

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/09/28 12:55(1年以上前)

こんにちは.

仰るとおり,7Eの方がややパワーがあり,少し重いですね.
あとは,ヘッドのブラシが光触媒抗菌,ヘッドに床上ダストゲッターがついてる,くらいでしょうか.

床上ダストゲッターはあんまり意味がないし,安いし軽い6Eでいいんじゃないでしょうか?(^_^)
6Eは中が透けて見えるので便利と聞いたことがあります.

書込番号:11981504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/28 14:52(1年以上前)

vidhiroさん、
さっそくのアドバイスありがとうございます☆

主婦でありながら、掃除片付けが苦手な私。
少しでも掃除したくなるような、商品がほしいなーって思ってました。

軽くて、ほどほどに掃除ができて。
6Eは、ゴミ袋がみえて、紙パックをなかなか交換しない(;)ずぼらな私にぴったり?

どっちにするか、比べる細かい情報がなかったので助かりました。
ありがとうございます☆

書込番号:11981847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 東芝 > トルネオ VC-CG510X

クチコミ投稿数:10件

今日、量販店で東芝の方がいらしていたので説明を聞きました

「自動クリーニング機能がついているので半年に一回ほどで大丈夫!2・3年に一度くらいは水洗いをしてください」とおっしゃっていましたが・・・

実際のところ使われている方はどんなもんでしょうか?

もちろん汚れ具合・お部屋の広さ等々違いはあるでしょうが・・・
(今は6・7年前に購入したサイクロン掃除機で毎回掃除をしないと次が使えません)

宜しくお願い致します

書込番号:11973498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/09/27 11:26(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

我が家は日立の3100を使用していますが同じ内容の説明を受けましたが、
実際は半年に一回は水洗いが必要と感じております。
メーカーの説明は話は3倍と思います(笑)

ご参考にして下さい。

書込番号:11976405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/09/27 12:44(1年以上前)

ありがとうございました

参考になりました。

メーカーさんの話は、やっぱり・・・ですね

書込番号:11976682

ナイスクチコミ!0


SVXs40さん
クチコミ投稿数:105件 トルネオ VC-CG510Xのオーナートルネオ VC-CG510Xの満足度4

2010/10/26 23:04(1年以上前)

フィルターが詰まる=よく吸う と考えていいと思います。

ゴミをよく吸うし、フィルターが詰まらない。は、あり得ません。

つまらない=ゴミが通り抜けるということだと・・・

ダイソンは詰まらないらしいけど?

書込番号:12119998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合

2010/09/24 14:50(1年以上前)


掃除機 > ANABAS > SZ-300

クチコミ投稿数:1件

商品到着後、2日で動作がおかしくなりました。
自動スタートの設定をしておくと充電完了後、作動時にFANだけ動いてそのままベースの上で吸い込み動作を延々と続ける不具合が出ました。(充電もしながらなので、止まらない状態なので、夜中うるさくてバッテリーをはずしました。再びバッテリーつけるとFANのみ動き出します。)
サポートに連絡し、症状を伝えて修理で帰ってきましたが、症状は変わらないままでしたので、何を修理したのでしょう?と疑問に思いました。
サポートと修理の連携がうまく取れてない印象をうけました。
サポートに再び連絡したところ、本日同じ機種を発送するとの返答を貰いましたが、正直不具合がでないか心配しております。
同じような症状がでた方はいませんか?

書込番号:11961796

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆじこさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 07:50(1年以上前)

私も購入後3日目に同じ症状が出ました。
ステーションで充電していたら急に吸い込み動作を始めました。
(移動はせずにファンと吸い込みだけ行っている状態)
リモコンや本体ボタンを押すと「ピッ」と音はするのですが
本体やリモコンの停止動作も受け付けません。

とりあえずあとでサポートに電話してみようと思います。

書込番号:12341220

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機のニオイについて

2010/09/23 21:13(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX210

クチコミ投稿数:33件

こちらへの書込みすみません。
当方5年程前よりEC−BP2を使用しております。
掃除機にお詳しい方に教えていただきたくて
こちらの掲示板をお借りいたしました。


先日熱帯魚のえさを大量に床に撒いてしまい
掃除機で吸ってしまいました。
そのエサはとてもニオイがきつくものすごく臭いんですが
掃除機の排気口からニオイが取れず掃除ができない状態です。。

あと本体にまだエサがのこっているのか排気口と車輪のところから
ボロボロとそのエサがこぼれてきてしまっています。

排気口のところのネジを外してみたのですが外した途端ボロボロと
エサがおちてきてしまっていました。

このニオイがとれるならずっとこの掃除機を使っていきたいと
思っているのですが、もうひとつ心配があり、
ダストカップのふたの内側のメッシュの部分がずいぶん前から
折れておりスポンジのフィルターも掃除中はよれてしまっており
吸い込んだ埃などが本体内部に入ってるのではないかと考えております。
掃除機を動かすたびにエサが車輪の隙間や後ろからおちてくることを
考えると完全に入ってるのではないかと。。。

もしそうならばこの際新しいシャープの機種の購入も考えなくては
とも思っています。

この状態でまたもと通りにできるのか(ニオイを消して本体内部のえさの除去など)
掃除機にお詳しい方どうか知恵をお貸しください。

購入の際はこちらの掲示板で皆さんの意見を参考に決意した掃除機で
吸引力も大満足でとても気に入ってた1台だけにとてもショックです。
どうかよろしくお願いいたしますm(_._)m

書込番号:11958632

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/09/24 11:03(1年以上前)

こんにちは.

現物を見てみないとはっきりとはわかりませんが,元通りにするのは難しいと思います.
お察しの通り,本体内部にゴミが侵入してしまっていると思われます.
もし破損した部品やフィルタ等を交換できるとしても,本体内部についてしまった臭いはとりようがないのではないでしょうか.
完全に分解して臭いが消えるまでファブリーズして,乾いてから組み立てる,などすればなんとかなるかもしれませんが・・・そこまでしなくてもという気がします(^^;)
部品の交換にはお金もかかるでしょうし,新型を購入するのが現実だと思います.

それまでの応急処置として,ファブリーズをかけたり吸わせると手軽に臭いを軽減できるかもしれません.
ただし,量にもよりますが水を吸うとモーターは故障しますので,本当に使いつぶすつもりでいてください.
また,本体からゴミがこぼれているということは,通常ではあり得ない大量のホコリを室内にまき散らしていると考えられますので,排気口を窓に向けるなどしてご注意ください.


書込番号:11961063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/09/28 07:50(1年以上前)

vidhiroさんへ

お返事とても参考になる回答本当にありがとうございました!
返信をしていたつもりがまだしていませんでした><
お礼が大変遅くなり申し訳ありません(T-T)

回答を読ませて頂いて掃除機の購入へのふんぎりがつきシャープのHPで
BPー7を購入いたしました(アウトレットでなんと19800円!!)

大量の埃が舞っているかもというhiroさんの言葉で確かにそうだなと
思い掃除機をかけるのが恐くなりました><
まだ新しい掃除機も届いてなくて掃除機かけてない状態です(笑)

BP-2もまだまだ使える物だっただけに惜しいですが私のメンテが悪いせいで
本体にもゴミ侵入ということになったので次はきちんとしたいと思います。

アドバイス本当に本当にありがとうございました!!!!
感謝です!!

書込番号:11980595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TC-ZK20とTC-ZK15の差について

2010/09/22 14:35(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

こんにちは。
そろそろ、家の掃除機が吸ってはアラーム吸ってはアラームと言う状態になってしまい
三菱の風神に買い換えようかと思っています。

はじめは、ダイソンのDC−26にしようかとも思ったのですが、
下記の理由で風神に候補を乗り換えました。

@ヘッドの付け根がクニャクニャしすぎて使いにくかった。
Aいろいろ調べると、修理代が馬鹿高いと判明
Bコンセントの不具合(発火、やけど)をリコールにせずに隠しているのが気に入らない。

まぁ、ここまではダイソンの悪口みたいになってしまいますが
風神に関して、これはなぁ。。。って思ったことは。
@でかいなぁ、そして重い
Aデザインは。。。もう、見ないようにしました。

ただ、サイクロンBOXの丸洗いと、ブラシの毛がらみ除去機能は
感動ものでした。
まぁ、丸洗いの方は、昔からなんで出来ないのか?って疑問に思っていたので
やっとかって感じですが。
毛がらみ除去機能は、いつも「イーッ!!」となりながら、掃除していたので
うれしい機能です。

で、本題にうつりますが

ネットで値段を見ると
TC-ZK20が4万4千円位〜
TC-ZK15が2万9千円位〜
と1万5千円ほど差がありますよね?

で、TC-ZK20にあって、ZK15に無いものって

ブラシ部分で言うと
@アレルパンチ植毛
A回転ブラシ抗菌加工

本体部分?で言うと
@プラズマ除菌

付属品で言うと
@ふとんブラシ
Aキャッチブラシ
Bハキトリブラシ

これらの違いで1万5千円って言うのが、なんか腑に落ちなくて
ZK15を買ったほうはお得なのかなぁ?と思ってしまいます。

特に、ブラシと本体についている
アレルパンチ植毛、回転ブラシ抗菌加工、プラズマ除菌って付いてるのと付いていないのでは、
そんなに性能差ってあるものなのでしょうか?

付属品にしてみれば、最近ホームセンターなどで、いろんなブラシが安く買えるので、必要ないかなぁ
と思っています。

1万5千円の価値は何なのか!?
教えてください!

書込番号:11950898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/24 14:17(1年以上前)

わたしも気になります

書込番号:11961691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/24 23:42(1年以上前)

実際家電店で販売している者ですが、TC-ZK20とTC-ZK15が差が2万以上
なんですが、実際私が店頭でオススメするのはTC-ZK15ですね。
中のボックス内へのプラズマ除菌やヘッド部分のアレルゲンに対する植毛や抗菌芯
など、より掃除機を清潔に保ちたい方には(アレルギーのある方)などには20を
オススメしますが、そこまで気にならない方には15で十分だと思いますね。
布団ブラシなど付属パーツは別売りでもありますので、そっちを購入する方が
割安です。他社の新製品の掃除機も全て掃除してみましたが、やはり1番手入れが
楽で清潔に保てるのは風神ですね。掃除機の掃除で手が真っ黒になるのは勘弁して
頂きたいものです。フィルターが無いというのはとても楽ですよ。

書込番号:11964127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 風神 TC-ZK20Sのオーナー風神 TC-ZK20Sの満足度5

2010/09/27 00:01(1年以上前)

ヒロの嫁 さん、ありがとうございます。
そうですね、結局、息子がアレルギーを持っているのと、室内犬を飼っているので
TC-ZK20に決めました。
というか、最後まで、ダイソンのDC26と迷っていたのですが(軽さで)、
オークションで、入札を競っている内に落札してしまった!というのが落ちです。
落札価格は39500円で、市場価格と比べちょっとだけ安かったので、まぁ良しとします。
また、入手後にレビューを書きます。

書込番号:11975127

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/11 12:24(1年以上前)

落札価格は39500円とは羨ましい限りです。

プラズマ効果とか分かれば教えてください。

あとやはり手入れがどのくらい(楽?or大変?)なのか
レビューお待ちしています!!

書込番号:12043069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナショナルのソフトタッチノズル

2010/09/22 08:14(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC22 ddm turbinehead

私もダイソンのヘッドには少なからず不満を持っています。
とっくに四隅のローラーはすり減ってしまい、取り回しの重たいこと、等々・・・
以前フェデリーさんの、ナショナルのソフトタッチノズルに替えて快適にお使いとの口コミを拝見し、私もマネしてみようかと思っているのですが、接合部など使用上の問題はございませんでしょうか?
なおうちはフローリング中心なのでローラーの有無は問題ありません。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

PS
どこかのメーカーでダイソン互換ヘッドなんて売り出せば結構ヒットするかもしれませんね

書込番号:11949617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/08 12:01(1年以上前)

サラリーマン潜太郎さん

しばらく見ておりませんでしたので遅くなりました。

ナショナルのソフトタッチ今も使ってます。そのままでは少しあまくて抜けますから、だいたいどのメーカーにも合うアダプターが売っていますが、ダイソンの場合それも少しあまいので差し込み側に絶縁テープを2回くらい巻いて差し込みます。するとしっかり固定します。
それにソフトタッチを差し込むと良いです。(ソフトタッチにもテープを巻くとはずれにくいです)

書込番号:12027827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2010/10/15 08:28(1年以上前)

フェデリーさん、ご教授ありがとうございました!

でもお詫びします、実は質問入れてから少しあと、おこたえ頂く前に、購入しちゃってました。使えないものを使えると書かれる訳ないですからね、大丈夫と思って購入しました。失礼しました。

使ってみて、実にいいですね、まず圧倒的に軽いこと!取り回しが楽です。まるでフローリング上を滑るようになめらかに掃除できます。(実際に滑ってますけど)

差し込みは、計ったようにぴったりはまりますね。ちょっと驚きました。まだ買って間もないためかもしれませんが、そんなに抜けやすい感じではないです。ま、先が家具の足に引っかかった時など、どうしても抜けることもたまにありますが・・・

ということで、掃除が楽しく出来そうです。

ありがとうございました。

書込番号:12062347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/15 17:28(1年以上前)

サラリーマン潜太郎さん

そうですか もう使用中とか、軽くて使いやすいですね。

最近はブラシ回転のものばかりで かえって迷惑です。絨毯などしょっちゅうカリカリとブラッシングされると毛が傷むのですがね。畳など最悪です。

どうもメーカーは分かってない。

回転を止められるのもありますが、常時回転のものが多いようです。

だからソフトタッチノズルにしました。

書込番号:12064001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2010/10/16 12:58(1年以上前)

追伸


ソフトタッチノズルのヌケ防止のため、ダイソンの固定ピンが入る位置に穴(約10mm×20mm)を開けてみました。(もちろん自己責任です)


これでもう完璧!!


絨毯など摩擦が大きい場所でも抜けなくなりました。


パイプ部の素材は柔らかいので、鋸とカッターとラジオペンチで簡単に加工できました。

書込番号:12068084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/17 20:56(1年以上前)

サラリーマン潜太郎さん

アハハハ・・あなたもやりましたか。

私もノコギリとヤスリで穴を開けています。でもグリグリとねじったりしていると、やはりはずれることがあります。

穴を開けることは自己責任ですから、あまり勧められませんが器用な人は挑戦もありですね。

書込番号:12075469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/10/18 08:13(1年以上前)

フェデリーさん、同じことをすでに実践されていたのですね(笑)。世の中不思議なものです。


それにしてもやっぱり、どこかの用品メーカーさんで、きちんとしたダイソン互換ヘッドを出したら売れそうな気がしますね。


「お掃除スイスイ・隅っこのゴミも残さない!
ダイソン対応・軽量らくらくヘッド」
なんてコピーで

書込番号:12077543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング