掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Webモデルとの比較

2010/08/18 12:34(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

クチコミ投稿数:1059件

Webモデルが安いのですが、メンテナンスサービスがありません。
やっぱりこの商品ではメンテナンスが重要なのでしょうか?
自分で分解掃除が可能でしょうか?

書込番号:11778304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 23:15(1年以上前)

わたしのかわいいルンバですが、2日使用した時点で故障しました。
新しいのに交換してもらって、翌日1日充電し、さらに翌日、犬を散歩させている間に新しいルンバを使ったら、、、、ナイトテーブルに置いておいたお気に入りのランプのガラスのシェードを落として割っていました<(_ _)>
ナイトテーブルの隙間に押し込んでおいたランプの電気コードをルンバがひっかけたからのようでした。
怖くてよそ様にはあげられませんが、私は明日も使います!!!

書込番号:11823373

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ214

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:42件

以前、掃除機のエアーヘッドが壊れたので、
メーカーの1年保証は過ぎていたものの、延長保証をつけていたので
保証会社に問い合わせました。会社名はネット通販などで広く使われている
TWGワランティーサービスというところです。

そこでこのTWGワランティーサービスに問い合わせてみたのですが、
なんと「エアーヘッドは本体ではないので無償修理の対象ではない」と言うのです。

どういうことなのか詳しく話を聞くと、保証規定に付属品類等は対象外である旨
明記されており、掃除機の取扱説明書には、エアーヘッド、ホース、延長管が
「標準付属品」として記載されているので、対象外であるというのです。

はっきり言って、誰がどう見てもエアーヘッドは掃除機の本体の一部だし、
リモコンやACアダプタとかならまだわかるけど、付属品だと思う奴はいないだろ
と思い、とりあえずメーカーの方に確認してみることにしました。

メーカー保証書の方にも保証期間の欄に確かに「本体:1年」の記載がありました。
しかし、本体が何を指すのかは明記されていません。それでメーカーに問い合わせた
結果は「エアーヘッドを含め、標準付属品も1年保証の対象です(!)」という回答でした。
ということはメーカーとしても標準付属品は本体の一部として認識しているということ
ですよね?この回答を持って、再度、TWGワランティーサービスに掛け合いました。

ところが「付属品は対象外である旨、保証規定に書いてあり、取説に標準付属品として
記載されているから保証できません」の一点張りなのでした・・・。

とまあこんなひどい延長保証会社が結構幅を利かせてるみたいなんですが、
みなさんは延長保証はどうされましたか?

書込番号:11777043

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/18 02:43(1年以上前)

>標準付属品も1年保証の対象です(!)」という回答でした。
ということはメーカーとしても標準付属品は本体の一部として認識しているということ
ですよね?

違うんじゃねえ?そんな事いったらリモコン等も本体の一部て事に成るじゃん

付属品類等は対象外て他の所でも有る

>付属品は対象外である旨、保証規定に書いてあり、取説に標準付属品として
記載されているから保証できません

その通りじゃん

少なくてもTWGワランティーサービスの対応間違って無いじゃん

書込番号:11777206

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2010/08/18 09:18(1年以上前)

>そんな事いったらリモコン等も本体の一部て事に成るじゃん

リモコンが付属品というのは感覚的にわかる。
でも、掃除機のヘッドやホース、つまりスイッチ部分も含めて付属品というのは
普通の人にはわからない。

>少なくてもTWGワランティーサービスの対応間違って無いじゃん

少なくともメーカー側ではヘッドなどは「本体」として認識して、保証対象にしている。
メーカー保証に準ずる保証を謳いながら、自社に都合の良い解釈しかしないのはどうかと思う。
事実、消費者センターに相談したところ、この手の相談が非常に多いそうだ。

なにはともあれ、掃除機で最も故障の多いヘッド部分が保証対象にならない延長保証なんて
ほとんど意味がないでしょう。これは他の製品、例えば液晶TVやパソコンのスレでも同様
の議論がされています。

ただ、ヤマダ電機など一部の量販店の延長保証はしっかりしているところもあるそうです。

まあ、私はTWGワランティーサービスはもう2度と使いませんね。
電話の応対もクソひどいものでしたよ。

書込番号:11777704

ナイスクチコミ!19


takachan@さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/18 10:22(1年以上前)

こちらでのお話、とても参考になりました。保証はとても大事なことと思います。近くにエイデンがありますが、今まで持ち込んで修理をお願いしたことがありました。5年保証にはいっていたたため、無料で すぐ対応してくれ、メーカーに部品の在庫がないのでと、メーカーが新品で交換してくれました。こちらのホームページからこの掃除機を購入しようと すこしでも安い価格で、といろいろみていましたが、3万以上する掃除機なので万が一のため保証もつけたいと思いましたが、ほとんどワランテイーでした。やはり、近くのヤマダかエイデンで保証付きで購入しようかなと思います。

書込番号:11777896

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/18 19:47(1年以上前)

>リモコンが付属品というのは感覚的にわかる。
でも、掃除機のヘッドやホース、つまりスイッチ部分も含めて付属品というのは
普通の人にはわからない。

延長保証て契約だから感覚的にどうのこうのて言ってもだめ

取扱説明書に標準付属品て書いてるんだから駄目でしょう

て言うかそれってTWGワランティーのせいじゃなくメーカーのせいでしょう

>少なくともメーカー側ではヘッドなどは「本体」として認識して、保証対象にしている。

?してないと思う

>「本体:1年」の記載
>「エアーヘッドを含め、標準付属品も1年保証の対象です


この部分で本体と認識してるて言いたいみたいだけど

(標準付属品も)て事だからあくまでも付属品て認識してる

保証期間内なら殆どのメーカーは付属品も対応する

だからて本体と認識してるて訳じゃない

延長保証が大事ならちゃんと調べて契約すれば良いこと


書込番号:11779719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/18 19:59(1年以上前)

一応TWGワランティーて渋いらしい

前に修理に来た人が各延長保証で無料に成るかどうかの基準が一番厳しいて聞いた

俺は基本的に延長保証に入る時はヤマダかビックで買ってる

ただしビックは付属品は保証対象外だけど

書込番号:11779764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2010/08/18 22:55(1年以上前)

まあこういうやり取り聞いててTWGの延長保証使おうと思う人はまずいないでしょ。

ちなみにTWGの保証規定で付属品の例として挙げられているものを見るとどう読んでも
掃除機のヘッドがそれにあたるとは想像すらできません。

厳密に言えば、保証規定で「付属品」が何かを定義していないので
実際、裁判になればどうなるかわからないでしょう。

契約においては社会通念上の常識の方が重視されますからね。
厳密に契約書の文言だけが重視されるなら、説明書の記載は「標準付属品」であって
TWGの言う「付属品」ではないなんていう理屈も成り立つでしょう。

なにはともあれ、一般的な消費者にとってこんなややこしくてわかりにくくて
役に立たない保証会社は敬遠したいというのは確かなんじゃないでしょうか。

私もヤマダやビックさんの延長保証の方を検討されるのが賢明だと思います。

書込番号:11780734

ナイスクチコミ!16


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/18 22:57(1年以上前)

このスレ、非常に参考になりました。
TWGワランティーサービスの保証範囲が、
家電量販店の保証と大きく違う、と認識されている方は少ないのではないでしょうか?
同じが当たり前、と思っちゃいけないのは確かですが、
同じ「延長保証サービス」と謳っている以上、全く同じものと誤解する人は多いと思います。
通販だけど、延長保証がついているから安心!とはいかないと、つくづく考えさせられました。

書込番号:11780755

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/19 23:23(1年以上前)

まあまあ、怒りに任せて自分勝手な解釈はみなさん止しましょうね。

ここは、あなたの愚痴を聞くところじゃないわよ。

kokekokekokeさんが言ってることが一番まともね。筋が通っているわ。
前にも同じようなこと言ってた人がいたけど、付属品は対象外なの。メーカーの取扱説明書にも付属品になっているわ。
延長保証約款にも付属品は対象外になっている以上、裁判をしようがどうしようが対象にはなりません。

John L. SoG さんの書き込みを読んでいると、社会人ではないようね。
学生さんかしら???
どちらにしても、社会人としては保険の知識が著しく欠如しているわね。
こんなところに、身勝手な書き込みしている暇があるんなら、保険と保証の違いくらいは勉強すべきね。

>私もヤマダやビックさんの延長保証の方を検討されるのが賢明だと思います。
あらあら。また、テキトーなこといって。

間違った適当な書き込みが、ここを見ている多くの皆さんに迷惑をかけている認識はないのかしら?
延長保証の対象になるというなら、そのエビデンスをまず出しなさいよ。

ちなみに、ヤマダもビックも本体以外延長保証の対象にはなりません。
ヤマダもビックもケーズも本体のみ。黄色のヤマダの延長保証書の裏側にはその旨記載があります。

延長保証会社は、ネットに限らずTWGが主流。
量販店も大抵、ここよ。
ケーズの無料保証は自社。有償保険は、TWG。
依然TWGだったけど、ビックみたいに別の会社に変更したところがあるわ。
受付フリーダイヤルが変更されているから、それが目印。

>メーカー保証に準ずる保証を謳いながら、自社に都合の良い解釈しかしないのはどうかと思う。

自社に都合の良い解釈なんかしていないわよ。約款に基づいて対応しているだけ。

>電話の応対もクソひどいものでしたよ。

あなたの、意見が通らなかっただけなんじゃないの?

あたしが指摘してるだけでも、あなたが勝手な解釈しているにすぎないわよ。
それだけならまだいいんだけど、TWGを誹謗中傷するのはもってのほかね。






書込番号:11785295

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2010/08/20 00:48(1年以上前)

「意見に対しての意見」は趣旨がずれてくるのでやめましょう。

guongさんの例みたいにこのスレも人のお役に立てているのですから。

受け取り方は人によって違いますし、どS姉さんに受け取り方を強制される筋合いはありません。しかしどS姉さんの受け取り方は自由です。でも書き込むことじゃありませんよね^^;
 ムッとしても書き込む前に一呼吸おいて考えてみるとか・・・よくよく考えると返信をする時間が無駄に思えてきますよ。


もっとも私みたいなこういう返信が一番時間の無駄なのですが( `_ゝ´) 失礼!!

書込番号:11785735

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:42件

2010/08/20 13:01(1年以上前)

>>どS姉さんさん
どSな姉さんに反論するのも気が引けますが・・。

TWGがユーザーフレンドリーでないことは間違いありません。

少なくとも以下の点は改善すべきでしょう。

1.約款に「メーカー保証に準ずる」と謳ってはならない。
  メーカー保証で無償修理の対象になるものが、不適用なのだから
  まったく「準じて」いません。

2.「付属品」の定義を明記すべき。
  「付属品とは、取扱説明書の記載による」と明示すべき。
   そうすれば、取扱説明書をチェックするなり、メーカーに問い合わせもできます。

3.「付属品・消耗品」の一例の表記を見直すべき。
   約款に挙げられているのは、リモコンやアダプタといった誰もが付属品とわかる
   ようなものだけです。あれを見て、まさか掃除機のヘッドが付属品だと思う人は
   まずいないでしょう。また、下手に例が挙げられているので、それ以外のものは
   大丈夫なんだと「錯覚」させられてしまう。だから、上記2は尚更必要です。

はっきり言って、あの約款を見れば、「わざと」誤解するような説明をしているとしか
思えません。保険会社の不払いで問題となった、重要な注意事項を非常に小さく記載して
たのと同じ構造でしょう。

なぜなら、まともに内容を理解してたらTWGの延長保証なんかに金を払う人なんて
いなくなると自分でもわかっているからでしょう。

だって一番故障しやすい部品が対象外の保証なんて全く意味無いですもんね。

この約款の記載方法だけ見ても、TWGワランティーサービスがどういう体質の会社か
わかるのではないでしょうか。

私も商売をやっている人間ですが、これだけお客さんの為を考えずに自分勝手な商売を
やってる会社があるのを見ると、同じ商売人としてただ情けなく、恥ずかしくなる
ばかりです。

書込番号:11787361

ナイスクチコミ!18


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/20 21:38(1年以上前)

繰り返しになりますが、このスレの内容は非常に参考になります。
普通に考えると、「対象外」を明記するのが、消費者には優しいと思います。
「対象」を書いている時点であやしいと思うべきなんでしょうね。。。

書込番号:11789133

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2010/08/20 21:43(1年以上前)

すでに解決済みですが、ヤマダ電機の長期保証でも同じような思いをしたことがありますので一言。

掃除機を買って2年目にホースに穴があいたので長期保証の対象だと思って持ち込んだところ対象外だといわれました。

「1年目のメーカー保証では無料で直せるけれど、2年目以降の場合、ホースは消耗品にあたるので有料です。」とのことでした。

消耗品って紙パックくらいじゃないのか〜って憤慨しましたが、取扱説明書では付属品にあたり、本体では無いようです。

しかたがないので有料修理にしましたが、この長期保証の契約内容ってわかりにくくってトラブルのもとですよね。

書込番号:11789171

ナイスクチコミ!21


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2012/02/09 03:56(1年以上前)

ヤマダの保証は結構手厚いから、ヤマダも同じならどこも同じだろう。
よくよく考えたらヘッドなんて明らかに消耗品だし保証には入らなそうだよね。

書込番号:14127927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/01 13:22(1年以上前)

とっても参考になった。
今のパナのファックスが6年ほどなんだが、子機のボタンが押せない、充電できないと結構故障が多い。
選択肢がないので今度もパナをネット購入するつもりで調べたら延長保証がTWGだった。
やめておこうと思った。ケーズは以前のDVDレコーダー故障時の対応がよかったのでケーズにしようか。
ヤマダ電機もあたってみようかな。

書込番号:14748620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/10 10:49(1年以上前)

こちらを読んでから連絡すればよかったと思いました。
私はドンキでTOSHIBAの掃除機を購入し、3年目でスイッチをいれても数分するととまってしまうためTWGに連絡して故障依頼をしてしまいました。
ホースについているスイッチの電気系統の故障のため有償修理といわれ、(本体が購入できるような値段を提示)
そのうえ、修理に出さないなら見積もり手数料、送料等として3150円支払えと言われています。(こちらは連絡した際に了解済みでした)
TWGの約款には確かに「付属品」は対象外とありますが、その付属品のたとえが「レンズキャップ、アクセサリーなど」とされ、とても不親切です。
最初に連絡した際に付属品(ホース)は対象外ですの一言もなく(あれば、そこがおかしいと思うので依頼しなかった)
了解したとはいえ、手数料を払うのかと思うと不愉快でなりません。

書込番号:17173459

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2014/06/24 15:29(1年以上前)

例に掃除機のホースと書いてあれば妥当だと言いたいのだろうか
メーカーの説明書にはっきりと付属品と書いている事実は
自分に都合が悪いので一切触れない
自分の都合の良いように解釈しているのは保証会社側なのか
それとも、ここでぐだぐだ文句言ってる奴なのか明白だよな
クレーマーの主観で保証対象広げていたら加入時の契約金が跳ね上がるだけだ
この対応は保証会社が100%正しい
電話が全然繋がらないので詐欺会社かと思い検索したら、なぜかここがヒット
あまりにクレームの質が悪すぎるので書き込んでしまったわ

書込番号:17661448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2016/06/03 15:22(1年以上前)

TWGワランティーサービス、本当にひどいです。

炊飯器の長期保証に加入していましたが、連絡すると3週間かかるとのこと
しかも自然故障でない場合は有償で、有償で修理しない場合は送料や手数料がかかると言われました。
炊飯器なので移動もなく、自然故障以外に考えられないと思い
3週間は長すぎると思いましたが、お願いしました。
1週間がすぎ、どのような状況か聞いたところ
有償になるとの旨、昨日ハガキを送りましたとのこと。。。。信じられませんでした。
電話での案内もなく、有償ってどういうこと?時間もかかりすぎで頭がパニックです。
もう二度とこの会社はお願いしません。

書込番号:19926212

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープの交換部品安く買えますか??

2010/08/17 13:58(1年以上前)


掃除機

スレ主 よちささん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは。

去年の夏に買った掃除機のヘッドの滑りが悪いので部品交換をしようと思ったんですが
小さなコロコロの様な部品が1200円もして全部を交換すると4000円近くかかります・・・

本体を安く買っても維持費がかかる・・・

交換部品を安く買えるところがあれば教えてください。

(価格.com ではありませんでした)

書込番号:11774174

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/17 15:10(1年以上前)

補修用部品は、値引きをしても売れ行きが格段に良くなるわけではありませんから、薄利多売をする店はありません。したがってどこで買っても似たような値段です。
むしろ近所のお店で取り寄せてもらった方が、送料が掛からない分安くなるかも知れません。
でなければ、型番でネット全体を検索して下さい。

書込番号:11774374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 よちささん
クチコミ投稿数:37件

2010/08/18 13:50(1年以上前)

なるほど!買う人が少ないんですね・・・
最寄店で注文します。
ありがとうございました。

書込番号:11778562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 [「type QUIE」じゃないって?

2010/08/16 16:34(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > VC-PG210

クチコミ投稿数:6件

メーカーHPで、このVC−PG210は

「type QUIE」のロゴが入ってないですが、

VC-PG310Xと、ラインナップが違うのでしょうか?

騒音がするから「クワイエ」に入れてないとか?

VC−PS300Xの後継機種だと思ってたのですが、

よくわからなくなってきました。

よろしくお願いします。

書込番号:11770405

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/16 17:31(1年以上前)

VC-P200D→VC-PG210
VC-PS300X→VC-PG310X
でしょう。
VC-PG310Xがクワイエを採用した上位機種(動作音54〜約53db)、VC-PG210はクワイエのない下位機種(同65〜約59db)ということになります。

書込番号:11770586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/18 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。

後継機種が数千円高いだけで買えると思っていたので、

悩んでましたが、ようやく決めることができました。

お世話になりました。

書込番号:11780919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

臭いや吸引力について

2010/08/16 11:56(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

クチコミ投稿数:51件

掃除機の買い替えを考えております。
我が家は食べこぼし、散らかし盛りの2歳児がおり
リビングの絨毯のゴミが現在使っているもの(主人が一人暮らしの時購入した7〜8年前の東芝製)
で取り切れているのかが不安なのと掃除機の排気等の臭いが気になったからです。
お使いの方いかがですか?

書込番号:11769568

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/19 11:02(1年以上前)

こんにちは.

臭いも吸引力も問題ないと思いますが,本機は手入れが大変です.
1〜2週間に一度,分解して掃除をしないと性能を維持できません.

軽量安価な紙パック式の方がいいんじゃないでしょうか.
掃除性能が気になるなら,吸い込み仕事率500W以上,ヘッドがパワーブラシ(モーターでブラシを回転させる)のもの,
臭いが気になるのであれば,脱臭機能のある高性能紙パックを使えば大丈夫だと思います.

書込番号:11782301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 EC-AX110のオーナーEC-AX110の満足度5

2010/08/20 00:05(1年以上前)

素朴な疑問も含めて…。

前に回答されている方は、この機種を所有されているのでしょうか?

所有している私からお話しますと、嫌な臭いはしません。

この排気がプラズマクラスターのお陰かは分かりませんが、今まで使っていた掃除機とは雲泥の『吸える排気』だと思います。

書込番号:11785527

ナイスクチコミ!3


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/20 07:05(1年以上前)

Spring has come!さんこんにちは。
聞かれたのでお答えします。

>前に回答されている方は、この機種を所有されているのでしょうか?

所有していません。
あまり返信がついていなかったので、このまま誰も返信しなかったらスレ主さんが気の毒かと思い・・・(^_^;)

違ったら申し訳ないですが、「今まで使っていた掃除機とは雲泥の」という主観的な強調から本機種が大好きな印象を私は受けました。
だから本機種を推奨したいので、臭いはないという点で同じ意見なのに、わざわざ私が所有者なのか疑問視することで紙パック式の方が良い、という意見を弱化させたい。
一方、本機種を推奨するなら手入れが大変である、という意見を否定することが肝心なのに、それをされていないのは、実際に1〜2週間に一度分解して掃除をする必要があるからでしょうか?
今後の参考のため、できればここを教えて欲しいです。

なんにせよ、所有者ではないのに書き込みをして申し訳ありませんでした。<(_ _)>

書込番号:11786250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 EC-AX110のオーナーEC-AX110の満足度5

2010/08/20 12:07(1年以上前)

Vidhiroさん

すみません。
あなたの書き込みをちゃんと理解せずに書いてしまいました。
もし気分を害されたら、お詫びします。

それからお手入れについては、使い方にもよるのでしょうが、1ヶ月に1回程度で充分だと思いますので、そんなに面倒ということもないかと。

書込番号:11787130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/20 14:51(1年以上前)

いえいえ,読み間違えでしたか.
そうかもとは思ったんですが,めんどくて決めつけました(笑
すみません(^_^;)

お手入れについてですが,VX-210を使っている知り合いは2週間に一度,過去に1週間に一度という書き込みもありました.
うーん,使用環境にもよるし,どこまで性能低下や汚れを許容するのかにもよるし,難しいですね.

>スレ主さん
上記のように手入れの頻度を確定することは困難です.
ただ,1ヶ月に1回くらいは必要なようです.
私は自動洗浄機能の選れたVC-3000Xというサイクロン機種を使っており,手入れ(水洗い)は3ヶ月くらいに1回で十分と感じています.
一方,ダストカップが小さいことによる頻繁なゴミ捨て(AX-110も同じです)が,最初の頃はとれたゴミが見える感動もあって良かったのですが,最近はそれも薄れ,だんだんめんどくさくなってきました(笑
手入れが少くてすむ方が良いのは当然で,紙パック式より手入れがいらないサイクロンはありません.

書込番号:11787688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/08/21 09:53(1年以上前)

vidhiroさん、Spring has comeさん
書き込みありがとうございます!
紙パックよりお手入れをしなくてはいけないってことは
他の口コミを見て分かっていたので予想より少ないなと言う印象です。
我が家の検討の参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:11791247

ナイスクチコミ!0


pop3-6さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 23:16(1年以上前)

AX110の所有者です。
購入から5カ月で初めて分解掃除しました。

掃除は週3回、2LDK全て行った場合でこの結果です。

ちなみに私はゴミだけ捨てれば分解掃除はしなくてもよいと
勝手に思い込みしていましたので、突然「注意音」とともに
起動しなくなったときはびっくりしました。

なお、分解掃除は微粒子がぎっしり詰まっていたので専用ブラシで
丁寧に掃き取るの繰り返しで結構面倒でしたよ。

書込番号:11794459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

在宅時には使わないのでしょうか?

2010/08/16 04:04(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

ご利用中の方で次の状況で動作をためらいますか?

 【そばで就寝中】
  朝6時に起きますので、例えばスケジュール設定を朝4時にしますと前夜までの汚れを
  掃除してくれます。現在LDKに隣接した和室で寝ており、仕切りとなる襖は開けた
  ままです(LDKにあるエアコンだと直接風があたらないのでこうしてます)。
  ルンバの音がうるさくて起きてしまうのでしょうか?

 【テーブル(高さ70cm)に食事の用意がしてある状態】
  妻と子供(7歳+5歳)が夕食を終えた後に私が帰宅して夕食となりますが、いつも
  床が汚れています。食べこぼしやごみです。気分が悪いです。そこで妻と子供が夕食を
  終えたぐらいにタイマー設定しておき、床がきれいになったころに私が帰宅することが
  出来ればいいなと思いました。しかしホコリが宙を舞うのであれば私はそれが
  降りかかった食べ物を食べるわけです。もっと気分が悪くなります。

外出時に使っている方の書き込みはよく見かけるのですが、在宅時に使っている方は
どのような使い方をされているのでしょうか?

書込番号:11768673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/17 16:59(1年以上前)

ルンバを動かすと、通常の掃除機程度の音はします。仕切りが襖なら、閉めてあったとしても目が覚めると思います。


書込番号:11774731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2010/08/18 21:42(1年以上前)

襖でも目が覚めるのですね。であれば、朝4時には使えないですね。
やはり在宅時にお使いの方はいないのでしょうか・・・。

書込番号:11780264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ルンバ577のオーナールンバ577の満足度4

2010/08/26 12:57(1年以上前)

私は、在宅時に使っています。
外出時はめったに使いません。
理由は、セコムのセンサーに反応して
しまうと聞いたからです。
在宅時に、仕事や洗濯・お料理をしながら
使っています。


結構音がするので、朝ですと目を覚まして
しまうと思います。
また、帰宅後の食べこぼしやごみが気になる方
であれば、ルンバでなくダイソンなどの掃除機で
ご家族にきれいにしてもらう方が良いかと…
個人的には、ルンバは補助的に利用する方が
良いと思っています。(特にきれい好きには)
床に水があると、壊れるらしいです。

私も休日や疲れていない平日はしっかりダイソンでお掃除します。

書込番号:11815265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2010/08/27 14:43(1年以上前)

セコムをご契約されているとはお金持ちのようでうらやましいです。うちはセコムを契約していませんが、将来セコムをしたとき?の参考になります。ありがとうございます。食卓に料理がある状態でダイソン等の掃除機をかけることはホコリが舞う関係からやりません。ルンバで何とかしたいと思ったのですが、ホコリが舞うようですのでダメですね。

書込番号:11821139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ルンバ577のオーナールンバ577の満足度5

2010/10/01 20:55(1年以上前)

セコムに言えばいいみたいです。機器の設置方法を変えればいいとのこと。工事料の実費は支払いましたが、おかげさまで留守中に活躍しています。ご参考まで。
食事中はさすがにうるさいので足元でルンバ働かせることはありませんが、他の掃除機ほどほこりを舞い上げることはありませんよ。

書込番号:11996866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2010/10/01 22:53(1年以上前)

ほー、参考になります。色々なケースがあるのでセコム側も考えたのですね。

(それと、ルンバは結局買わないことにしました)

書込番号:11997529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング