掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MC-P990WSとMC-PA20Wの違いについて

2010/07/17 19:43(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:97件

小さなことを尋ねて申し訳ありません。

本日、掃除機の購入をしようと近所の電気屋さんを訪ねると
MC−PA20Wを購入しようと思ってなじみの店員さんに注文しました。

しばらくすると電話があり、
「MC−P990WSと言う機種をほとんど同じ値段で(2000円高)出せますよ」
と言われました。

店頭価格は明らかに990が高いのはわかりますが
1つ前の型?何がどう違うのかわかりません。
パナ店取り扱いモデルと言うのはわかるのですが。
店員さんも、いまいち説明がわからない・・・。
(勉強不足でごめんなさいと言ってましたが)

詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11640639

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/17 21:45(1年以上前)

MC−P990WSは去年の最上位モデルでパナソニック販売店向け。
MC−PA20Wは今年のミドルレンジモデルで一般販売店向け、という位置づけです。
つまり商品の格としてはMC−P990WSが上で、付属ノズルの種類が多く(布団用とペタすき間ノズル)、排気部に脱臭・抗菌機能が付くなどオマケが多いです。
他方MC−PA20Wはフローリングの拭き掃除時の殺菌機能がアップし、床面検知センサーがついて省エネが進んでいます。
ほとんど同じ値段で、旧モデルだけど高機能を選ぶか、新機能のついた新モデルを選ぶか、という選択です。

排気が少しでもきれいで布団も掃除したいならMC−P990WS、使わないノズルはいらないのでフローリング掃除や省エネを重視するならMC−PA20W、といったところですかね。

書込番号:11641190

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2010/07/18 07:58(1年以上前)

ありがとうございます。

その程度の差であれば、
個人的には、
やはり新しい物のほうがいいのかなと思います。

参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11642944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの掃除機

2010/07/16 01:42(1年以上前)


掃除機

スレ主 tkst49さん
クチコミ投稿数:46件

年末に出産予定の姉が使用している掃除機がかなり古い機種で排気臭もある事から
新生児にあまり負担のかからない掃除機に買い替えを検討していると聞き、
私にとっても初めての甥or姪ですので、その掃除機は私がプレゼントしようと思っています。
しかし男の私にはどの機種も同じにしか見えず…(;--)
そこでお勧めの機種があればご提案ください。

姉の希望としては
○空気清浄のような機能が付いていて欲しい
○内部の自動掃除
○排気がきれい

姉が持っていたチラシがairsisでしたので、それでも良いのですが、複数の機種から検討できたらとの考えから
実際ご使用なされた方々の意見を参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11633725

ナイスクチコミ!1


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/17 00:50(1年以上前)

こんにちは。
赤ちゃんがお生まれになるとのこと、おめでとうございます。

さてご質問の件ですが・・・

○空気清浄のような機能が付いていて欲しい
残念ながら実質的な空気清浄機能のある掃除機は存在しません。
一日数十分しか稼働しない掃除機に空気清浄機能はほぼ無意味です。

○内部の自動掃除
○排気がきれい

この2つを両立する最も優れた機種は東芝クワイエVC-3000Xです。
しかしとても重く、女性が使用するのはあんまりお薦めできません。
エアシスも悪くはありませんが、これも結構重く、しかもヘッドが使いやすいですがその分壊れやすくなっているようで、破損報告が何件も出ています。

確かにエアシスなどは排気がきれいですが、これらに用いられているフィルタは手術室など本当のクリーンルームの空調に用いられているものと同等で、性能が高すぎて一般家庭の掃除機にはあまり意味がありません。
例えばエアシスが1個の粒子を、紙パック式が100個の粒子を排気したとします。
100倍も違っており、実際、これくらいの差があります。
しかし、そもそも窓から入ってくる空気に10000個くらいの粒子があるので、結局10001と10100で1%くらいしか違いがでないのです。
ごく普通に換気しながら掃除をするなら、軽量安価な紙パック式に高性能な純正紙パックをつければ十分だと思います。
窓をずっと閉め切って生活したい事情(家が交通量の多い道路に面しているとか)があるなら別ですが・・・

書込番号:11637669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tkst49さん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/18 00:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
確かに交通量の多い場所でもありませんし、ただ単にきれいな空気で赤ちゃんを…などと考えすぎているのだと思います。
あと、最近多い家電芸人などに過度に影響をうけているのだろうな〜って感じです。
永く使うであろう家電ですから重さも十分考慮しなくてはなりませんね、vidhiro様の見解を踏まえ、重量やランニングコストなども考慮して探してみたいと思います。

書込番号:11642184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイント購入って不利?

2010/07/14 16:40(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:38件

MC-PA20Wの購入を希望しているのですが、今、ヤマダのポイントが39000円ほどあります。
なので、ポイントで購入予定なのですが、近所のヤマダではみなさんのおっしゃっているような値段にはならないと思っています。(ブルーレイなどを購入する際、それは無理ですよーって店員さんにいわれました。)でも、多少でも表示価格から下げてもらいたいです。(あたりまえですよね・・)

そこで、ポイント購入の場合ポイントはつかないですよね?現金特価の表示があったらポイント購入は可能ですか?

ポイント購入というと、値下げしてもらえないのかも!?なんて思ったのですが、いかがでしょう?

商品に対しての質問でなくなってすみません。。

書込番号:11626639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/14 17:17(1年以上前)

>現金特価の表示があったらポイント購入は可能ですか?

お店にもよりますが現金特価ってクレジットとかじゃダメって事ではないでしょうか?
ポイントでの購入とは関係ないと思いますよ。。

>ポイント購入というと、値下げしてもらえないのかも!?

値下げしてもらう時に聞かれればダメとは思いますが、値引き交渉の時にわざわざ言わなくても良いだけではないでしょうか?

それに店舗のポイントは現金と同じ扱いのはずですよ。。
ポイント購入だから値下げ出来ない・・・って事は無いと思います。

書込番号:11626754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/14 17:28(1年以上前)

ポイントは現金と同じ扱いですから、最初からポイントを使うという必要はありません。精算時にポイントで払う、といえばじゅうぶんです。
ただしポイントで払った分にはポイントは付きませんから、実質的にはポイント分だけ高くなります。また値引きでポイントをふやすと言われても意味はなくなります。
たとえば4万円で20%のポイントなら、現金で払えば8000円分のポイントが付き、単純化すれば3万2000円。他方、ポイントで全部払ったらポイントはゼロですから4万円ポッキリです。
したがってポイントを溜めてポイント還元率の高い大物を買うと、多くの場合、損になります。ポイントはポイント還元率が低い消耗品などでこまめに消化するのが基本です。

書込番号:11626799

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/14 17:55(1年以上前)

ヤマダ電機で
先週、パソコン買ったけど
ポイント、つかないんですよ〜〜といわれました。

なので、今持っているポイント、ほとんどつぎ込みました。

掃除機でポイントが付くのかつかないのかわかりませんが
つかない商品に使うのが賢いやり方だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・
お尋ねの件ですが
値引きは、
ポイントを使う使わないに関係ないと思います。

目いっぱい値引き交渉をして
最後にポイントで支払いたい、といえばいいと思います。

あと、ポイントで支払いたいので、
ポイント還元ではなく
現金値引きでどこまで引けますか?と聞くのもいいかもしれません。


いずれにしても、自分にとって一番得をする買い物をされてください。

忘れてはいけないのは
ポイントを使う場合は、
ポイントが付かない商品に使う,もしくはポイント還元率の低い商品に使うことです。
ポイントで30%還元します、というような商品にポイントを使うともったいないです。

書込番号:11626909

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2010/07/15 09:36(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

「現金値引きで」ですよねやっぱり!!

よーしがんばろー(笑)

ポイント還元といわれたら、ポイントは使わないことにします。やっぱり週末かなー

書込番号:11630048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる事

2010/07/14 11:59(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ527

クチコミ投稿数:84件

購入を検討中です。そこで、気になることを質問させていただきます。

ペットの毛は問題なく掃除できるのか?

階段への落下の心配はないのか?

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:11625779

ナイスクチコミ!0


返信する
kotaboさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ルンバ527の満足度5

2010/07/22 17:40(1年以上前)

犬を飼っていますがホワ毛ツン毛どちらも吸い込んでいます
広い範囲を一度にやらせると取りこぼしが多くなる気がするので
(ホワ毛はホワホワ逃げるので取りこぼし現場をみました)
そういう場合は一部屋に閉じ込めます
ぐるぐる動いているうちにいつかは吸い込むでしょう

階段や玄関の段差ははもちろん落ちてきません
薄い板やじゅうたんは乗り上げます

書込番号:11663380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2010/07/23 09:57(1年以上前)

購入しました。ペットの毛も問題なく吸い込んでくれて、非常に満足しております。
階段なんかは、いらない心配でしたね。賢くて家族みんなで感心してます。
いい買い物ができました。ありがとうございました。

書込番号:11666213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ製の紙パックタイプと迷っています。

2010/07/11 16:10(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

現在、3年半前に購入した日立の紙パッククリーナー(パワーヘッドタイプ)が
壊れたため買い替えです。

量販店に見に行き説明を聞いたところサイクロンではEC-AX110が、ダイソン方式の遠心分離?なので吸引力が落ちず、かつゴミも圧縮されるのでゴミ捨て時に一番きになっていた埃やちりが舞わないと聞き、気に入ったので価格だけの問題だったのですが、
現状のクリーナが、吸込仕事率が640Wで集塵0.5L です。このモデルは450Wと0.3Lで、
かなりパワーが落ちるようなのですが、現在のクリーナーで強・標準・弱のモードがあるのですが、殆ど標準で使用していのであれば吸込仕事率はあまり気にしなくてもよいのでしょうか?集塵力も落ちるので少しきになります。

長くなりましたが、パワーヘッドタイプで手元ブラシが使いやすく、またヘッドが縦方向にも滑らすことが出来るものが欲しいと考えています。
一応現状はこの機能を満たしているのですが手元ブラシだけが気に入りませんでした。
パナのMC-PA20Wも視野に入れていますがヘッドが縦方向に動きづらかったのが少し気に入りませんでした。 壊れたためすぐにでも欲しいので何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:11612772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/11 18:57(1年以上前)

ゴミ捨ての面倒が平気ならシャープで良いと思いますよ。
ただし、分離方式はダイソンと関係無いですが。

書込番号:11613548

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/12 12:06(1年以上前)

こんにちは.

吸引力が落ちないというのは,「手入れをしっかりすれば」を前に付け加える必要があります.
分離室のメッシュフィルターやその奥のプリーツフィルターをはどうしてもゴミがつまり,少しずつ吸引力は低下します.
何年間も1〜2週間に一度のフィルター掃除とつきあうことになります.
パワーは450Wもあれば十分で,全く問題ありません.

私の意見はパナの方がお薦めです.
まあ,もっと安価な機種でも十分掃除はできますが.

書込番号:11616614

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/16 23:50(1年以上前)

遅くなりましたが回答頂きありがとうございます。

アルギンさんさん、

やっぱりゴミ捨ては多くなるようですね。
今はゴミ捨てランプが点灯する時に、もう交換時期?とは感じたことがありませんでした。
交換したところなのに交換ランプが点灯して困った事は何度もありましたが・・・
ちょっとした事ですがゴミ捨ても面倒ですね。


vidhiroさん、

現在のクリーナーを購入したのは、掃除機自体の掃除をするのは面倒!
たまったゴミを捨てるのに埃を舞わせたくない!との思いから紙パック式に決めました。
数年経っているので改善されているのかな?っと期待していたのですが・・・

店員さんの話では、このモデルと最上位機種にはフィルターが目詰まりしない仕組み(プラズマクラスターのせい??)があるので良いとの話だったので、それならサイクロンもアリかもっと惹かれていたのです。
でも、1〜2週間に一度のフィルター掃除は私にとっては多いです!

一軒家ですが、週に3回掃除をします。
じゅうたんの部屋は無く、フローリングで、マットといえばキッチンやトイレの小さなもの、あとはキルティングの2畳程度のラグのみです。
殆どフローリング環境なのに自走してくれるのが楽なので、殆どパワーヘッドをオンにしたまま使っていました。ヘッドが回転してないと撫でているような感じがして物足りないような感じがしていたかもしれません。

また同じようにパワーヘッドが壊れるのが心配です。

吸引力については450wでも問題ないとのこと安心しました。
週末にパナの現物も見に行ってみますね。

書込番号:11637352

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/17 00:12(1年以上前)

>数年経っているので改善されているのかな?っと期待していたのですが・・・

改善はされているかもしれませんが、パックを交換するだけの紙パック式より手入れの簡単なサイクロンはありません。

>店員さんの話では、このモデルと最上位機種にはフィルターが目詰まりしない仕組み(プラズマクラスターのせい??)があるので良いとの話だったので

自動クリーニングされるプリーツフィルタのことではないでしょうか。
分離室のメッシュフィルタに自動クリーニングはされません。
私が見たシャープの店頭デモ機はびっしり!ゴミがつまってました。
手入れをしなきゃ必ず詰まります。

どこを掃除するにしろ、ブラシは回した方がいいです。
フローリングでも、ゴミはわずかに床に張り付いているからです。

絨毯がないなら、エアロブラシのものでも十分だと思います。
なにしろ安く、1万円以下で買えます。
ヘッドは軽くて使いやすいし、モーターがない分、故障もしにくいです。

もしサイクロンが良ければ、自動クリーニング機能の優れた東芝VC-3000Xをお薦めしますが、とても重いので軽量安価な紙パック式の方がいいと思います。

書込番号:11637486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/26 00:34(1年以上前)

週末に近くの家電チェーン店に行ってきました。
見た結果どうにもこうにも優柔不断で決められなくなっています^^;
デモとして使えるのがEC-AX110とパナのMC-PA20W、ダイソンだけでした。

EC-AX110で店舗のゴミを色々吸引し、ゴミ捨てをパカッと開けてみました。
ゴミがたまっていなかったので圧縮された様子は見ることができませんでした。
どういった具合にゴミが出てくるのかわからなかったせいもありますが、小さなパラパラしたゴミを少し撒き散らしたという印象です。
実際はたくさんの吸引されたゴミがあるので、まとめて圧縮されるのでしょうが・・
虫なんかを吸引して死骸がパラリと落ちてくることを想像すると結構な虫嫌いなので、非常にツライなと思いました。 AC-AX110、ヘッドの動きも割りと良かったのですが・・・

ゴミの落ち具合がイメージと合わず、教えて頂いた分離室のメッシュフィルタのところを見忘れていました(>_<)

一通り各社のカタログを見ましたがパナ以外は殆どサイクロンを押しているのですね。
確かに紙パックの買い置きが無くなった時の面倒さや純正の紙パックはお値段も高いですが。

現状の日立のヘッドが左右に垂直に曲がり、曲がったまま廊下の壁際をスゥ〜っと掃除をしたりできるので気に入っています。ソファーやベッド下なんかもこの機能で掃除がしやすいんです。後は手元ブラシが必ず必要です。手元ブラシで棚やパソコン類など色々と掃除をするので。カタログとにらめっこした中では東芝が機能的には合うものがありました。ただ売れていないのかお値段が高いです。そうなれば日立にすればよいのですが、2年半程でパワーヘッドが壊れたことが気になることと、手元ブラシの角度が掃除中に勝手に動いてしまうことが
ネックです。延長補償でカバーできるかなぁと思ったり・・

パナの方は私としてはヘッドがクニャクニャしていてどうしてもダメでした。
とても人気がある機種のようなのとヘッドを足で踏んでブラシが使えたり、夏場のベタベタしたフローリングに拭き掃除もどきは良さそうで気になっていたのですが・・

週末に決められると思っていたのに決められず、悶々としています(~_~メ)
何だか勢いで購入してしまいそうで。。

書込番号:11678179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/26 02:19(1年以上前)

うちも最終的に妻が実機を触って使いやすさで決めましたが、値段や使い勝手で決めちゃってもいいんじゃないかな?と思いますよ。

ヘッドの動きが気に入ればシャープ、値段と機能性等に折り合いが付けば日立って感じで。

ゴミの圧縮についてですけど、ほこりや髪の毛等はまとまって出てきますが細かいゴミはさすがに圧縮しきれません。
ただうちはゴミ袋の中に直接捨ててしまうので中身が飛び散ったりはないですし細かいゴミの確認まではできません。

虫等を見るのが嫌であれば燃えるゴミを出す前に袋に直接捨てることをオススメします。

書込番号:11678390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/08/04 23:17(1年以上前)

てちとんさん

私のダラダラした文面に要点まとめて的確に答えて下さりありがとうございます。
何か少しスッキリした気分です。
最終的に迷っているシャープと日立。違いはあるだろうけれど好みの動きをするヘッドと、
手元ブラシなので、要は紙パックとサイクロンの好みなんですよね。

よく考えてみると、チョイ使い用に置いている充電式のサイクロン、
もちろんゴミを圧縮してくれないのもありますが、
ものぐさなのと虫を吸ったりしているので、いつもゴミを貯めたままです^^;
という事はサイクロンの手入れも出来なさそうな気がしてきました。
あともう一息考えて週末に購入してきますね。

書込番号:11720614

ナイスクチコミ!1


pop3-6さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 23:30(1年以上前)

近隣にある実家を含み、計2台所有してます。
吸引力ですが、週3回(家中全て掃除)の利用で、フィルターが詰まるまで
あまり変わらなかったですよ。
ただし、ロールゾーンに溜まるゴミは週一回で掃き出してました。

静粛性は良いですが、ゴミ圧縮時のゴトゴト音はうるさいです。
子供が寝てるとびっくりして起きてしまうくらいうるさいです。

閑話休題、購入されてないのに、あたかも使用しているような書き方をされている
人がいますが、所有の有無を明記してから投稿してほしいですね。

>vidhiroさん
購入の有無について、他の方から指摘された後で「所有してない」と
書くのではなく、先に購入していないが憶測で〜と書くのが礼儀ですよね。

書込番号:11794527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/22 07:28(1年以上前)

pop3-6さん
これは失礼しました。
めんどくさくて省いてます。
ところで、別のスレの話ですよね?

書込番号:11795446

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/23 01:04(1年以上前)

ずいぶんとお礼が遅くなってしまいました。
結局このモデルEC-AX110を購入し、1年近く使用しています。

使用して感じたことは、ゴミ圧縮時のカタカタ音は確かにうるさいですね。
初めてのサイクロン方式ですが、ゴミ捨てやフィルターの掃除が邪魔くさそうと
気になっていたのに意外に、そのゴミ捨てやフィルター掃除が楽しいです。
たまったゴミを見て掃除した気分になることと、フィルターのゴミを付属のブラシで
かき出すのが気持ちいいんです。確かに面倒な作業なのですが、紙パックの時は
満タンになるまで捨てなかったことを思うと毎回これだけのゴミがたまるのに、
吸引が落ちるのは納得という感じでした。
ヘッドの動きも直角に曲がり気に入っています。
手元ブラシはあと一歩ですが・・・

書込番号:13800657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

段差

2010/07/09 21:17(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:50件

六畳二間とダイニングを掃除させたいのですが
この間に5センチの段差があります。

そこでルンバの上り下りの為の傾斜を作ろうと思うのですが
どのくらいの傾斜角度だと
上り下りしてくれるのでしょうか???

また、その傾斜はルンバの幅分プラスαでも
検知するのでしょうか?

書込番号:11604751

ナイスクチコミ!0


返信する
tn07さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/10 22:13(1年以上前)

試してみました。

5cmの箱にダンボールで坂道を付けて、走らせて見ました。

> どのくらいの傾斜角度だと
> 上り下りしてくれるのでしょうか???

傾斜角度は分度器がないのでわかりませんが、

1.ルンバの直径の約1.5倍の長さの坂道だと、5回やって全部上り下りしました。
2.ルンバの直径の約1.2倍だと、場合によって(5海中1回)は壁と認識して
  引き返しました。下りは箱の大きさの関係で実験できてません。

壁と認識するのは、坂道の材質にもよると思います。あくまでも参考としてください。

> また、その傾斜はルンバの幅分プラスαでも
> 検知するのでしょうか?

何を検知する話でしょうか? 
@坂道を段差として検知?
A坂道を壁として検知?
B坂道を坂道として検知?

書込番号:11609484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/07/11 09:58(1年以上前)

tn07さん ありがとうございます!
実際に坂を作っていただいて、本当に感激です。。。

質問の書き方がいいかげんですみませんでした。

部屋は和室が二間、真ん中にフローリングのダイニングが
コの字のレイアウトで、ダイニングが和室より5cm下の段差になっています。
そこでルンバの径より少し長めの(通れるだけの幅)の坂を
作ってみようかと思いました。
この狭い幅を
ルンバが通路と認識し、上り下りしてくれるといいんですが、、、。。

書込番号:11611409

ナイスクチコミ!0


tn07さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/13 21:37(1年以上前)

坂道を発見してうまく登ってれるか?

ということだと思いますが、坂道の正面から坂道に侵入すれば、先の実験のとおり上り下りは可能と思われます。

しかし、ルンバ君の動きを見ていると、安定して上り下りをするのは難しそうな気がします。先に「坂道の正面から坂道に侵入すれば」と書きましたが、なかなかこの条件になりそうにないです。

この条件にうまく当てはまりそうな条件は、坂道が右の壁にぴったりくっついているときです。ルンバ君は、右側にブラシが付いているため、右側の壁に沿って進んでいく動作を良く見せます。ですから、坂道が右壁にぴったりくっついていれば、坂道の正面から侵入しそうです。

しかし、上りでも下りでも右側に壁がある条件となると、通路全体を坂道にする必要があるかもしれません。

たくさん書きましたが、ほとんど推測ですので、実際は買って試してみるしかないかと・・

無責任な回答ですみません。

書込番号:11623260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/07/21 13:19(1年以上前)

お礼の投稿が遅れ、申し訳ありませんでした。
書いていただいたとおり、ルンバ形の1.5丈の傾斜を
部屋の境の長さで2面取り付けることにしました。

本当にいろいろ助言いただき感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:11658093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング